ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

女性の方が持ったらどうでしょう?

2013/02/12 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

知り合いの女性が、EKUGA Xに機種変更を検討しています。

しかし、大きさと色で悩んでいるようです。

もし、この機種をお使いの女性の方がいましたら、ご感想を聞かせていただけないでしょうか?

または、男性の方で奥様や彼女のご意見をお聞きでしたら、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m




書込番号:15753760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/12 10:49(1年以上前)

最近ガラケ(P906i)から初めてのスマホ、エルーガXを妻と一緒に二台購入しました。

私はブラック。
妻はブルーグリーン。
色は確かに少なく妻がひっかかる部分でした。

妻は当初ディズニーのN-03Eのピンクを購入予定だったのですが、私がエルーガXの性能に惚れ込んで妻にすすめた時も、
「かわいい色がない」
と言われましたから…。

でもブルーグリーンは大人な色で高級感があり、化粧品のコンパクトのようで妻も今では気にいっています。
パナソニックが色数を2色だけにしたのは、恐らく冒険できなかったからではないでしょうか。

最近のパナソニックの赤字経営の中、色んなを出して売れ残るより、色を少なくして在庫を出さないようにしたのではないかと…。

5インチの大画面で大きいですが、他のスマホに比べてみても横幅が抑えられている分、持ちやすいそうです。
でもさすがに妻は、片手での操作は厳しいようで両手で操作していますが…。

妻はとてもエルーガXが気に入っており、私もエルーガXをすすめてよかったと思っています。

書込番号:15753827

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/12 10:53(1年以上前)

女性

っつったって、マツコ風なホンモノも知り合いいるし。

Galaxy noteで喜んで使ってる女性もいる。結局デカイのが便利かどうかは本人の希望次第ては?

書込番号:15753848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/12 19:00(1年以上前)

大きさは実際に手に持ってみないことには当人しか分かり得ないです。
色はケースで何とでもなりそうだと思いますよ。

書込番号:15755342

ナイスクチコミ!1


ユリピさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/12 21:36(1年以上前)

こんにちは。

私もELUGA Xの購入に踏み切れず悩んでる女性です(^_^;)
当初はXperiaZを考えていましたが、色々モックを触ってみたところ
ELUGA Xの持ちやすさと使い勝手の良さそうなところに惹かれ、この機種に
傾きつつあるのですが、どうしても色のところで躊躇してしまいます。
カラーバリエーションがもう少し多ければ、女性の購入者も増えるのでは
ないでしょうか。
高い買い物なので、もうしばらく悩みたい思います。

書込番号:15756084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 21:58(1年以上前)

後から新色出る可能性もあるんじゃないでしょうか。

去年の機種P-06Dだったかな?
後から新色のホワイト出てましたよ、確か。

書込番号:15756229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/12 22:50(1年以上前)

待っても出なかったら…ってことも考えられますからね。
と言いますか、後から新色が追加されることが稀なので、期待はしない方が良いかもしれないですね。
http://ray-out.co.jp/products/p02ec5/
http://ray-out.co.jp/products/p02ec3/

一例ですけどケースなら色々と選択できますよ。何ならファッション感覚で着替えるって手もありますね。

書込番号:15756601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/13 00:41(1年以上前)

友人がELUGA Xでスマフォデビューしました。

購入当初は画面の大きさ美しさ(物珍しさ!?)
に、はしゃいでおられましたが、最近は…
「耳にずっと当ててるのは手が疲れるカモ〜」と
ボヤいてますね。

まあ現モデルどの機種でも同じだったでしょう
し、150gを片手での長電話は女性にとっては
ややしんどいのかもしれません。
(長電話が減るのは大歓迎♪\(^-^)/)

…でもそのうち馴れるとは思いますが(-_-;)

女性の方は一応、大きさに加えて重さも考慮
された方が良いかと思います。

書込番号:15757274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/13 01:24(1年以上前)

>りゅうちんさん
こんばんは
友人さんにBluetoothのヘッドセットやマイク付きのイヤホン等を紹介してみたらいかがでしょうか?
これがあれば長電話による腕の痛みなどがぐんと減りますよ。
その前に長電話されなくなるかもしれませんが(笑)


書込番号:15757440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/13 10:30(1年以上前)

>スコッティーッシュさん

コメントありがとうございます。仰るとおり
イヤフォンマイクは一応勧めていたのですが
「寝返りデキないじゃん」とあっさり返され
たので「知らんがな」と答えておきました。

スピーカを勧めてみたら「意外とヤルじゃん」
と褒められたので(コイツ、シバいたろか…)
と思いました。

書込番号:15758424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/13 15:51(1年以上前)

>りゅうちんさん

そうでしたか。それは失礼しました。
確かに知り合いの方の言う通りですね(;^_^

スピーカーという手がありましたか!
そこまで気が回っていませんでした。
なかなかSな方ですね(笑)

書込番号:15759376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/13 22:12(1年以上前)

ケースで色を変えるのはよく考えたほうがいいと思います。

ノーマルで150g台ですから、これ以上重くするのは女性には辛いのでは?
横幅も大きくなるでしょうし…。
せっかくの横幅68ミリが損なわれるのは惜しい。

書込番号:15760889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中国語入力

2013/02/12 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

先日、ドコモショップでELUGA P-02EやXperia Z、AQUOS PHONE ZETA などを見て、触った感じが自分としては一番しっくりしきたELUGAに機種変更をしようと思っています。

仕事で中国語を使うため、iphoneのように日本語と英語に加えて中国語入力もしたいのですが、ELUGAでは可能なのでしょうか?
ドコモショップの店員に聞いたところ、「アプリを使えば出来ると思いますが、アプリのことはよくわかりません。ただ、言語選択に中国語(簡体字)の項目がないので、この機種では無理かもしれません」との返答でした。

アンドロイド携帯を使ったことがないので、よくわからないのですが、ELUGAでは日本語入力と中国語入力の併用は不可能なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて戴けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15753665

ナイスクチコミ!0


返信する
aiorightさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/12 09:49(1年以上前)

go入力などがおすすめです

ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.jb.gokeyboard&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgo%E5%85%A5%E5%8A%9B

書込番号:15753678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/12 10:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

Android端末では中国語入力と日本語入力の併用が可能ですよ。
僕が使ってるのはGoogle Pinyin IMEです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.pinyin

手書き、キーボード、フリック入力、注音による4種類の入力が可能です。

書込番号:15753816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 22:05(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。

ドコモショップでもはっきりせず、
友人もiphoneユーザーや、アンドロイド携帯を持っていても中国語とは無縁の人ばかりでしたので、
よく分からなかったのですが、これで解決しました!

安心してELUGAに機種変更してきます。


ありがとうございました。

書込番号:15756292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/12 22:12(1年以上前)

その代わり、日本語と中国語の入力を変更するときは切り替えなければダメですよ。
この中国語入力をソフトは結構変換精度がいいので、おすすめです。

書込番号:15756354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 10:05(1年以上前)

補足説明、ありがとうございました。

あとは、早く機種変更して操作に慣れるだけですね。


この機種は評判も良いみたいなので、はやく機種変更してこようと思っています。

書込番号:15758358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

WMAファイルが再生できません。

2013/02/11 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

WMP(Win7)に入っている、PCの音楽データ(WMA)をP-02Eに取り込むため、USBにて接続、同期デバイスを「P-02E-SDカード」とし、データを取り込みました。同期結果は問題ありませんし、PC上でフォルダを見ても入っています。

ところが、P-02Eで再生しようと、「メディアプレーヤー」を見ると、音楽が入っていません。
同様に、google play も音楽が入っていないと出ます。
Twonky Beamでは、ファイル認識をしますが、再生しようとすると、対応ファイルでないと出ます。

これらのWMAファイルは、昔使っていたケータイ「P-01B」では、同様の方法で再生できたものです。もちろんパイオニアの車載HDDナビでも・・

何がいけないのでしょうか?
ちなみに、PC上からP-02Eのファイルにアクセスし、音楽ファイルをダブルクリックすると、再生はします。



書込番号:15752253

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 23:05(1年以上前)

まーくんだよさん

再生可能形式に入ってませんね

メディアプレイヤーで再生できるファイル形式は何ですか?
http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4135

MP3に変換が必要っぽいです。

書込番号:15752346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/11 23:10(1年以上前)

P-02Eはwmaファイルには対応していないはずですので、そのままでは視聴は出来ないかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15695673/#tab

wma対応のアプリで視聴は出来るかと思いますので試してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15704735/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=WMA#tab

書込番号:15752374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。

メディアプレーヤーは理解しました。

でも、google play や、Twonky Beam は、WMA対応ですよね?

おかしいですね・・・
SDじゃなくって本体に保存しないといけないのかしら・・

書込番号:15752541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/11 23:52(1年以上前)

Index999さんが載せたページはメディアプレーヤーに対応と言うよりは、多分ですがパナのHPなのでP-02Eに対する答えだと思います。
なのでP-02E自体がwmaに対応していないのです。
なのでPCからスマホに入れる時に、ファイル形式をMP3等に変わっていないとダメな気がします。

書込番号:15752595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 23:59(1年以上前)

えええ!そうなんですか?
アプリを入れてもダメって事ですね?
しょぼ〜ん・・・

書込番号:15752625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/12 00:09(1年以上前)

いや試していないので定かでは有りませんので、お試しあれ!
ただ以前のスマホのメディアプレーヤーではwma形式は再生出来ていたので、多分そうではないかと?
そうであれば、ファイル形式を変えるしかありません。自分のPCの中の音楽も全てwmaなので、ちょっとがっかりしているところです。

書込番号:15752670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/02/12 00:26(1年以上前)

テルテルポンタさんの仰る通り対応ファイル形式がmp3なので、wmaはアプリを使っても本体事態が対応していなければ再生は、普通に考えれば無理だと思います。
実際スレ主さんがwma対応アプリで再生しても無理ならば
再生は難しいと思います。

何らかしらの裏技がGoogleで検索すればあるかもしれませんが…一応探してみるのも良いかと

書込番号:15752743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/12 01:02(1年以上前)

本機が対応していないので、再生出来ませんでしたよ。
なので、グーグル(?)から貰った無料の音楽データもプレイ出来ませんでしたので、捨てました。

書込番号:15752877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/02/12 01:10(1年以上前)

すみません、リターンおしちゃった。

Win7だと、MPEG4とかいうデータになりませんか。
ビデオ見るようなデータ。
私のWin機からは、そういうデータになっていたので、再生出来ました。
WinXPから移築した音楽データも同様に変換されていたので、WMAのままではなく、Win機で変換出来るのではないでしょうか。

書込番号:15752902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/12 06:37(1年以上前)

どうやら本当にWMAは、ハードウェア的に対応しないようです。
多分、アップデートでも無理なのでしょうね。
Web説明書に書くくらいですから・・。

ところで、WMAファイルが1700個あるのですが、
MP3に変換する簡単な方法はありますでしょうか?
以前、iTunesの「インポート」でできた記憶がありますが、
最新版はインターフェイスが変わって見当たりません。

あと、Xアプリ5を持っています。

書込番号:15753284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/12 08:02(1年以上前)

これはハードウェアの問題ではなく、wma用のコーディックを持つアプリを標準で用意していないというだけの事です。
wmaはMSの独自規格で仕様が公開されていないので、無料アプリで再生出来るものはなかなかありません。
実際このクチコミで紹介されている無料のnswPlayerでの再生はできませんでした。

ただ有料の『Poweramp Music Player』ならば、再生できるのは確認済です。
15日のトライアル版がありますので試してみてください。
ちなみにXperia Zでwmaが再生可能なのは、『Walkman』というアプリがwmaコーディックを持つからに他なりません。

書込番号:15753443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/12 11:45(1年以上前)

>MP3に変換する簡単な方法はありますでしょうか?
 iTunes11の設定の[CDをセットしたときの動作]の[インポート設定]からですかね。CDだけでなく、インポート全般に作用するようです。
 各種オンラインソフトを使う手もあります。

 androidにかぎらず、携帯デバイスは、バッテリを節約するために、各種メディアファイルは基本的に端末のハードウェアデコーダーに丸投げします。したがって、端末が未対応のフォーマットは再生できません。androidには、ソフトウェアエンコーダーを使うアプリもないわけではないですが、バッテリへの負担を考えれば、避けた方が無難です。

書込番号:15753998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/02/12 15:12(1年以上前)

基本的に音楽ならmp3、wma 動画ならmp4、wmvで対応しているものと、していないものがあって、もしくはそれぞれ対応アプリで補う形が理想ですが、再生出来ないのであればDS、メーカーに直接問合せて聞いた方が早いと思いますよ。そっち系の専門のオペレーターに繋げてくれると思いますので。
試されて損はないと思います。できるかできないか、はっきりしますから

書込番号:15754622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/12 21:27(1年以上前)

メタボフォンさん

ありがとうございます。
Poweramp Music Player にて、無事WMAが再生できました!
ダウンロードページが英語でどうなることかと心配しましたが、
インストールしたら日本語で助かりました。
しかも、イコライザまで付いていて良いですね。
今は体験版ですが、正式版買いたいです。数百円ですよね。
(これってドコモの請求と一緒に来るのでしょうか・・?)

でも、不思議です。
コーデックが原因なら、普通、PCであればこれをインストールしたら、
他のソフトでも再生できると思いますが・・・
最初から認識しないプリインストールアプリは仕方ないとして、
Twonky Beamでも再生できませんでした。認識はするのですが・・

書込番号:15756021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/13 23:04(1年以上前)

Powerampは、ここの板では結構有名で愛好家も多いみたいです。
料金は333円で料金一括払いもできるみたいなので、買って損はないと思います。

私の場合はフォルダ指定で音楽が管理できる無料のMeridianというアプリを愛用しています。
これはイコライザーも付いていて使い勝手はいいのですが、デザインはダサいと評判です。
もちろんwma再生もできません。

スマホではPCの様にコーディックのユニットをダウンロードしているのではなくアプリに組み込んでいるので他のアプリでは再生は出来ないはずです。
wmaはMSが仕様を非公開にしているので、再生可能にするにはリバース・エンジニアリングを行わなければならずアマチュアではとても手が出せない為どうしても有料のアプリか、SONYなどのメーカーアプリしか無いことになるわけです。

ついでに書くと、wmaは1社だけの特別規格で、今後多分すたれていくとおもいますので、使い勝手から言えば、他の方が書かれている様にmp3に変換しておいたほうがはるかにいいと思います。

書込番号:15761255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/14 00:50(1年以上前)

なるほど、そういう仕組みだったのですね。
また一つ勉強になりました。

ありがとうございます!

書込番号:15761918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 分からないこと

2013/02/11 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

SONYでは、有料ですが使い方を教えてくれるサービスがあったのですが
Panasonicさんはどうなのでしょうか?

書込番号:15751956

ナイスクチコミ!0


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 22:29(1年以上前)

2100年宇宙の旅さん

操作方法って意味で宜しいのでしょうか?

パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社
ドコモ携帯電話の操作・取り扱いに関するお問い合わせ

http://panasonic.co.jp/snc/pmc/contact/docomo/index.html

一応このページに乗っているフリーダイアルに電話すると教えてくれます。
メール対応もしてくれます。

ソニーは有料なんですか??
知りませんでした。

というか、151の操作担当やスマートフォンケアセンターではダメな質問なんですか?

書込番号:15752080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 01:50(1年以上前)

パナのフリーダイヤルは問題無しで一般教養的な板ズレですが、サポートで0570のナビダイヤル場合、市内通話料金の明示があるところはまだいいですが、相手側がそういう契約になっていない場合は、日本の端っこにあたりするとIP電話料金からすると最大何十倍もの法外な請求になり、むしろ03とかの普通の番号にIP電話でかけた方が安い場合が多々あります。
(実際にエコポイント事務局で大変な目に遭いました。。。)
接続前に料金をアナウンスするのでわかるのですが、そんな物は聞き逃しがちですので、併記の一般番号を使うとかで0570のナビダイヤルは絶対にかけない様にしています。

書込番号:15753007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/02/12 04:45(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15753175

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/12 05:04(1年以上前)

友人がdocomoの『遠隔サポート』を利用して
ますが、本体画面と同じ表示内容がオペレータ
側端末にもリアルタイム表示され手取り足取り
懇切丁寧に教えてくれるので、困った際の対処
としては非常に重宝してるようです。

こういうのもあるということで。

『スマートフォンあんしん遠隔サポート』
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/remote/

書込番号:15753186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問・ヘッドホンについて

2013/02/11 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

ミニUSB-ステレオミニプラグの変換アダプタを買ってきました。
ところが、挿しても音が出ません。
代わりに、本体から音が出ます。

設定の項目を見ても切替するところが見つかりませんでした。
なお、アプリはTwonky Beamです。
nasneの転送録画物です。

WMAの音楽は今、同期中でこれから試す予定です。
多分、アプリによるのではなく、どこか共通の設定があるのだと
思いますが・・・

書込番号:15751327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/11 22:22(1年以上前)

USBの蓋をなるべく開けないように使っている方が多い印象ですので、同じ境遇の方がなかなかあらわれない可能性があります。

並行して、こちらのサイトのお問い合わせからメーカーに直接聞いてみてはいかがでしょうか?

http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1347

書込番号:15752029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 23:57(1年以上前)

失礼しました。
自己解決しました。

隣の穴がイヤホンジャックでした。
防水なはずなのにこの穴は何?と初めから疑っていました。

書込番号:15752614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 00:59(1年以上前)

その穴の無い機種で無いとUSBには来ていないのが普通ですね。。。

書込番号:15752870

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHz? 2.4GHz? どっちでつながっている?

2013/02/11 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

自分は無線LANルーターでnの2.4/5GHz(最大450Mbps)いずれも対応していて、
いずれの電波も使用しているのですが、P-02EのWifiが今どちらで
つながっているかを確認する方法ってあるのでしょうか?

(VAIOノートSAだと、VAIO側でどちらを使うか切り替えられるのですが・・)

また、P-02Eも5GHzのnに対応しているとのことですが、最大通信速度(理論値)
は、300Mbpsでしょうか?

書込番号:15751292

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 21:06(1年以上前)

自分は今まで上り130Mbps、下り102Mbps程度でたのですがどんなもんでしょう。(フレッツ光 ハイスピード マンションで測定はSpeedtest.netです。)

理論値はメーカーが公式に発表していないため不明です。

ちなみに、設定項目のWi-Fiを開いてメニュー→詳細設定→Wi-Fi周波数帯域→5GHzのみになさってみては?

書込番号:15751463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 21:38(1年以上前)

広い池さん

>設定項目のWi-Fiを開いてメニュー→詳細設定→Wi-Fi周波数帯域→5GHzのみになさってみては?

見当たらないのですが・・・

設定→無線とネットワーク→Wi-Fiしかなく、これを開くと、拾える電波一覧が出て、一応5GHzの私のルーターのSSID名で接続済となっていたので結果オーライですが・・。

書込番号:15751686

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Wi-FiのSSIDなどならんでいます

違う画面に

Wi-Fi周波数帯域を押すとこの画面になります。

Wi-FiのSSIDの並んでいる画面で画面の下側に戻るとホームとメニューのハードキーがございますよね。そこでメニューをを押してください。

すると一枚目の画面になります。そこで詳細設定を押してください。

その後二枚目の画面になります。

そしてそこでWi-Fi周波数帯域を押すと三枚目の画像になります。

ここで5GHzのみにしてSSIDを探すといけるかもしれません。

その後2.5GHzを使うかもしれないのでしたら設定をし直した後三枚目の画面で自動にすればいいかなと思います。

書込番号:15751793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/11 21:52(1年以上前)

こんばんは

[拾える電波一覧・・・]
そこで、メニューキーです。

わたしはこの機種をもっていませんので、
正確には記載できませんが、ありませんかね。

書込番号:15751797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/11 22:30(1年以上前)

広い池さん

ありがとうございます。
そこで「メニューキー」だったのですね!

スマホ慣れしていなくて助かります。5GHzありました!
画像までUPいただき親切にありがとうございます!!

ところで、このWiFiって、公共の場所(ドコモのホットスポットなど?)
では、何GHzなのでしょうか?
5GHzだけにしていると、つかまらないとか??

書込番号:15752092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 00:56(1年以上前)

オープンスペースでの5GHZは電波法的に禁止されているはずですので、2.4GHzしかあり得ないと思います。
ゆえに普通の方は2.4GHz固定で使用するのがベターかと。。。

> 拾える電波一覧が出て、一応5GHzの私のルーターのSSID名で接続済となっていたので結果オーライですが・・。

で、あとどちらか?という点で、自動にしておいてSSIDを〜〜a、と〜〜nとか変えて運用して登録すれば良いだけではないかと思いますが、何か外しているのでしょうかね?

書込番号:15752859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/12 06:14(1年以上前)

なるほど、そういえば5GHzは屋外NGでしたね。
自動にしておいて問題無いので、そうします。

あろがとうございました。

書込番号:15753254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)