ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2013年3月1日 23:28 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月19日 09:05 |
![]() |
0 | 6 | 2013年2月21日 00:13 |
![]() |
9 | 2 | 2013年2月18日 23:44 |
![]() |
3 | 6 | 2013年2月18日 16:59 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月19日 03:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
初歩的な質問失礼します。
移動中などでLTEの電波が切れたらハイスピード電波。そして3Gの順に電波をひらうと教わったのですが、今だハイスピードのHマーク状態のアンテナをみたことがありません。
LTEの電波がだめになると必ず3Gになります。
田舎ではないので、ハイスピードエリアなんですが、Hマークになりません。
皆様はどうでしょうか?この機種はHマークのアンテナは表示されるのでしょうか?
もしなるのであれば、画像アップで見てみたいのです。よろしくお願いいたします
書込番号:15784221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によっては、「H」の表示がないものがあります。
取扱説明書80ページの主なステータスアイコンを見ると、この機種も「H」の表示がないものと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p02e/P-02E_J_OP_01.pdf
書込番号:15784258
0点

この機種ではHをみたことがありませんがどうやらHSDPAに繋がっているときも3Gという表記になっているみたいです。
必要ないところにモザイクをかけましたが念のため、です。
書込番号:15784261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以和貴さん、広い池さんありがとうございます。
Hマークはでない仕様なんですね。
ドコモインフォメーションにも本日聞いてみたのですが、Hマークは付くと言い切ってました。
ひどい答えです。
これですっきりしました。
書込番号:15784983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、ほとんどの機種でHマークがつくので仕方もない気もしますね。
書込番号:15789843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
エルーガのカメラ不具合で、最終的にエクスペリアZに交換してもらいました。
書込番号:15833996
0点

ドメスティック展開の端末は「H」表示のないものが多いです。
海外メーカー製端末は押し並べて「H」表示がありますね。
書込番号:15835549
0点

今はELUGAぐらいですけどね。AQUOSphoneやらMEDIAS、その他国産はだいたいH表示ありますし。
書込番号:15835714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か富士通やNECも「H」表示が無かったような気がします。
書込番号:15835758
0点

NECは「E」シリーズから「H」表示するようになったようですね。
書込番号:15835819
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
F-05DからP-02Eに機種変更して、バッテリーの持ちなど概ね満足しています。おサイフケータイのロックなんですが、F-05Dでは「おサイフケータイロック設定」というショートカットがあり、大変便利でした。P-02Eでは、「おサイフケータイ」アプリからロックの動作をしなければなりません。暗証番号の打ち込みがやりにくいなど非常に不便です。せめて、パターンでロック設定ができればいいのですが。簡単にロックができる方法や対応するアプリなど教えてください。よろしくお願い致します。
0点

そのようなアプリはメーカー独自で手を入れているのでサードパーティのアプリでは対応しかねるものと思いますよ。
なのでこの機種では設定画面からロック(解除)、またはおサイフケータイアプリからのロックが必要となりますね。
書込番号:15783266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広い池さん、前回の質問、今回の質問、お答えをいただきありがとうございます。やはり、簡単な方法や対応するアプリは無いようですね。暗証番号が打込みにくいです。これからのアップデートなどを期待するしかないようです。広い池さん、ありがとうございました。
書込番号:15786301
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
二年間使ったREGZA Phoneからの機種変です。
バッテリーの持ち・携帯性・液晶など気に入っています。
そこで質問ですが。
REGZA Phoneで文字入力はATOKを使っていました。
ATOKでは定型文ユーティリティで色々登録して入力時に活用していました。
ELUGAではこの機能はないのでしょうか?
これさえあればATOKを1500円で購入する必要はないのですが。
よろしくお願いいたします。
0点

マッシュルームアプリをいれてみては?
そしてマッシュルームで読み込むと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.empj.mushroom
このようなアプリをいれて、文字 顔マークと出てるところを長押しです。
書込番号:15783006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sunsun75さん
アプリに紹介ありがとうございます。
試してみましたがATOKのようには行きませんでした。
ATOKの購入を考えます。
書込番号:15784543
0点

ATOKってやっぱり良いですか?
少し購入を考えています。
もし宜しければこの機種との相性などを教えてください。
書込番号:15794113
0点

ATOKはなかなか快適ですよ。
動画に撮ってますのでよければごらんになってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=F_L4LyDah84&feature=youtube_gdata_player
書込番号:15794120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Index999さん
やはりATOKは使いやすいですね
15日お試し版が有るので実査に使ってみてください。
広い池さん
凄いの一言です!
書込番号:15794153
0点

広い池さん
凄い高速入力ですね。
それに変換凄い!
此れならかなりスマホも快適になりますね。
スマホは馬鹿で困ります。
貴重な動画ありがとう御座います。
sunsun75さん
15日のお試し期間があるんですね!
スマホが打ちにくくて、ガラケーを買いましてしまった私ですが、料金が非常に高額になってしまい参っています。
試してみます。
貴重なご意見ありがとう御座います。
書込番号:15794332
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

冒頭の「これまでの厳しい結果の要因」について。
せっかく期待して弄りに行っても、何かと操作で引っかかる「GALAXY比サクサクで無かったこと」が最も大きい要因ではないかと思うのですが。。。
書込番号:15783186
0点

P-06Dはいい機種でした(過去形)
1月10日からは文鎮になりましたけど。
それ以前はいい機種だし、サクサクかんも十分でした。
問題はdocomoの販売の仕方。
ぶちゃけ、docomoの販売はFOMAからXiにシフトしてしまい、FOMAをあらゆる意味で冷遇しました。
あれではマニア向け機種になってしまう。
docomoに売れる機種を作らせて貰えたのが今回の最大の良い面ではないでしょうか?
書込番号:15785204
4点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
皆様はじめまして、☆shamo☆と申します。
機種変したことで快適なスマホライフを送れてます
題名の件について個別不具合か、共通仕様なのか確認したく書き込みさせていただきます。
カメラを起動して画面上の、撮影済み画像をタップ。
ピクチャーアルバムとQuickpicを選択する画面でQuickpicを選択するとブラックアウトしたままになる。
(常時、一回ともに同様 )
ピクチャーアルバムだとちゃんと表示します。
Quickpicをお使いの方で同一現象がある方いらっしゃいますでしょうか?
Ver4.1に対応してないだけでしょうか?
書込番号:15782567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根拠はないんですが、カメラ画像の保存先を本体にして、試してみてはどうでしょう。
私も画像を使う時、quickpicでSDカード内のデータは表示されない時があるんです、本体にある画像は必ず表示するので、もし本体保存で表示するならこの機種だけのものではないかと思います。
書込番号:15782608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピクチャーアルバムとQuickpicのどちらを選択しても、ブラックアウトにはなりませんね。
私はQuickPicを常用に設定していたのですが、設定を解除して1回のみを選択してもまったく問題ありませんでしたので、原因は別にあると思います。
書込番号:15782692
0点

同じ状態になりました。
一回でなく常用選択したので真っ暗になってなんともできなくなりました。色々復帰探りましたが元に戻りません。
書込番号:15782870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPicは、一度カメラを閉じて再び起動した場合には画像を呼び込めないみたいですね。
一枚でも写真を取れば以前の写真も含めて認識するのですが、これはどうもこのカメラの仕様の様です。
カメラのバージョンアップに期待して、当面はピクチャーアルバムを使った方がいいのかもしれません。
書込番号:15782878
2点

ありがとうございます。
一度写真撮ったら元に戻りました。
この場合はピクチャアルバム選択します。
書込番号:15783047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、早々のご返信ありがとうございます。
今現在は、これが仕様のようで安心しました。
仕事で作業前後の写真が必要になり、作業後カメラを起動して、作業前のアングルを確認しようとしたらブラックアウトしました。
カメラ起動して一度撮影すればメタボフォンさんのように画像を認識しました。
>isoballさん
設定→アプリ→Quickpic→設定を消去
をすれば、また「常時、一回」が選べるようになりましたので試してみてください。
アプリかカメラのVerUpまで気長に付き合うように致します。皆様ありがとうございました。
書込番号:15783139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
みなさんバッテリーの減り具合はどんなかんじなのですか?
先ほどエコナビ中wi-fiやその他設定をできる限り省電力してインターネット10分見て4%減ってました。
普段使用していても3時間ネットで10時間もたないのはみなさんおなじなのですか?
0点

最後の部分の意味がよくわかりませんが、基本的にはそんな感じだと思います。
10時間持たないも使い方ですから。
ネット見まくったり動画見まくったりしたらそうなるでしょうね。
書込番号:15781468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はエコナビを強でWi-Fi5GHzで使ってると4分に1%減ですね。
入れてるアプリや使ってるアプリにもよると思いますが自分の使ってたSH-09D(エコ技お助けオン)より持ちはいいですね。
書込番号:15781844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの持ちは使い方に、よって変わるので一概に何とも言えません、1日スリープ状態で何もしなければ数%しか減らないし、ガンガンネットやりまくったり動画を見ると数時間で電池切れです、これは、この機種に限った事ではなく人気のあるXperiaZでも同じです、ですので電池持ちが悪いようならモバイルチャージャーを持つか、バッテリー交換可能機種の場合は予備バッテリーを購入するかで解決すると思います。
記載された使用例は至って普通ではないですか?むしろいいように感じます、私のはもっと減りますよ、ただし私はacroHDですが。
因みに何もしないで十分で4%だと、おやっ?と思いますが、ブラウジングして十分ですからねぇ、省電力は主に待ち受け状態で大きく作用するもので、ネット中に省電力なんてあんまり関係ないように思えます←個人的な見解です、せいぜい画面の明るさぐらいですね。
書込番号:15781872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女房用にXperiaZを買いに行って衝動でP-02Eも買ってしまいました。
ルータ付きのウェルコムとiPhone4sと3台持ちになってしまいました。
一応、SIMロック解除してiPhoneは業務メールだけ必要だったので
SBのSIMに入れ替えようと思ったけどSBのSIMだとそれなりに不便なんだね。
XperiazとSO-02Eを比べると断然エルーガの方が使いやすい。
とにかくXperiaは持ちにくい。
幅が広い上に四角いので薄いけど一回り以上の大きさを感じる。
クワッドになれば性能的にはどれも変わらないけど
今度のエルーガはなかなか優秀だ。
肝心電池持ちはまだ1日2日なのではっきりとは分からないが
使っているとXperiaのほうが減りが早いようだ。
両方とも思った以上に減りが早かった。
但し、スリープ時は両方とも驚くほど減りが遅く
Xperiaは一晩で1%しか減らない。
シャープに対抗して2日持つなんてちょっと過大広告だね。
両方とも1日持つのがやっとかな?という感じ。
若干エルーガの方が持ちは良さそうだ。
まぁIGZOの様な優位性のある機能なく
クワッド、フルHDではしっかりチューニングはされていると思う。
正直、電池持ちでは少し期待外れだったかな。
ハードキーあるし、UIも使いやすいし、多少重さは感じる物の
持ちやすいし、ボタン類は感触は良い、ジャックもカバー
かかっていないのはありがたい。
置くだけ充電も非常に便利。
カメラもソニーに負けていない。
(というか同じモジュールだよね?)
若干パナ特有の派手さはある物のXpeiaより起動も速く
とても綺麗だと思う。
とてもiPhone4sの画面を見る気になれないね。
書込番号:15785863
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)