ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年3月22日 06:57 |
![]() ![]() |
45 | 25 | 2013年5月12日 13:20 |
![]() |
23 | 14 | 2013年3月20日 22:46 |
![]() |
130 | 26 | 2013年3月29日 17:18 |
![]() |
3 | 4 | 2013年3月20日 15:29 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月20日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
カメラ撮影後にピクチャアルバムに保存されますが、横で大きく撮影しても縦にすると小さくなってしまい、右に回転等して保存し直すと、直した日付で改めて保存されるため順番がごちゃごちゃです。
フォルダを分けたり、もとの写真撮影日で保存することはできないでしょうか。分かりにく質問ですみません。
書込番号:15912992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば、QuickPic(http://nanapi.jp/web/536)や
Fストップメディアギャラリー(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo&hl=ja)
のようなアプリで、フォルダ分けしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15922249
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
明日にでも本機を購入しようと思ってたんですが、パナが携帯電事業から撤退とのことスレでみてビックリです。
見おくった方が良いのでしょうか?
他スレで、オプティマスG proと迷っている方がいらっしゃいましたが、そちらはどうなのでしょうか?
アドバイス下さい〜(>_<)
書込番号:15912459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼくならやめますね〜(*・ω・)ノ
撤退ってことは…………やる気がないってことですよ?
わざわざそんな会社の機種にしなくてもいいのではないでしょうか?ELUGAの魅力とは?
GALAXY4もでますし、今は待ちのほうがいいかと思います!
もう少し様子見な時期ですね〜(^_^)ノ
書込番号:15913151 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体代金値下げ&月々サポートも?
今だけいいなら、アリ。
2年持つかは疑問。
書込番号:15913237
2点

過去、三菱が撤退し、NECも早い時期に、NECカシオモバイルコミュニケーションに身売り
(合弁)しておりましたね。最近ではブラックベリーも日本市場から撤退しておりますし・・・
現実、ドコモ系だと、SONY・シャープ・富士通あたりにLG・サムスン陣営がという感じでしょうか。
スマートフォンになって、ExperiaZとかAquosPhoneZETAとか、「これでなきゃ!」という機種がパナ
ソニックからはありませんでしたから。
あと意外と馬鹿に出来ない,歴代「らくらくホン」を作り続けている、富士通。
単一機種で、他メーカ機種に比べて、爆発的には売れないものの、驚異的なロングランで
出荷台数と利益をもたらします。
書込番号:15913279
4点

みなさんありがとうございます!
賛否両論といった感じでしょうか。
さほど恐れなくていいのか、新機種をまつか?でも新機種もすぐだとバカ高いですよね(((^_^;)
ELUGAの惹かれるポイントは、メニューが使いやすいという書き込みや、物理キーというところでしょうか。ギャラクシーS2ユーザーですが、半分物理キーみたいな感じなのに慣れているので…。
ボタンはギャラクシーが使いやすい気もしますが、なんせコネクター部分がすぐ感知しにくくなったり、純正のUSBコネクターもsamsung kiesを認識しなくなったり…
写真のPCへの取り込みには難儀しました。
そういえば…
ELUGAはSDカードの挿入はどこにしますか?
書込番号:15913627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今のパナの経営状態を見ると何があってもおかしくないでしょう。
避けておくのが無難ですね
書込番号:15913988
3点

SDカードは裏ブタ外して、電池パックはずすた上部装着です。
しかし、撤退かー。
パナソニックは白物家電で頑張るみたいですね。
私はこの機種を最後だと思って買って損は無いと思います。
パナソニックは下ろし先の、キャリアに恵まれませんでしたから、骨は拾ってあげてもいいと思います。
書込番号:15914040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日購入しようと思ってましたが、ギリギリまで迷おうかな…
SDカード挿入口、ギャラクシーで使いにくかったのでSHのように横にある方が良いなと思ってたんですが、ギャラクシーと同じですか〜
そう頻繁に出し入れしなきゃ気にしなくて良いんですかね(((^_^;)
書込番号:15914478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDIカードの挿入口が本体横にあるのは、電池交換出来ないAQUOS ZETAとXperiaZぐらいじゃないでしょうか。
旧AndroidはSDにアプリ落とせたのでSDは重宝してましたが今は動画とか音楽だけなのである程度の容量入れてれば抜き差しはあまりないと思います。
主さんが不安材料あるなのなら急いで買う事も無いのかなって思います。
書込番号:15914562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、電池が外れないから横にあるんですね!納得。
ZETAは母が持っていますが、ON/OFFボタン?が上にあるのが使いにくそうだし少し持ちにくかったのでやめました(>_<)
SDに関しては、写真や動画だけだし、今までと同じだしさほど気にしないようにします。
しかし、次を待って、どんなのが出てくるか…持ちやすさも私の中では重要なのですが、昨今のデザインは角ばっているのが多いですよね…唯一次もラウンド型でくるだろうのが、ギャラクシーでしょうか。ただ横幅が広いですよね。ギャラクシーもいいんですが、メニューとか特に使いやすいわけでもないないしどこまで変わってくるかですね。
書込番号:15914683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10年わりもあるので、3月31日までに購入がお得みたいなので、購入しようと思います!
携帯のフォローは続けて欲しいですね(>_<)
パナソニックがんばれ!
書込番号:15918220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんな真摯に考えて答えてるんだから、Goodアンサーくらい付けてあげなよ。
書込番号:15920669
2点

Panasonic Mobile Communications製LTE端末がTELECを通過したそうですよ。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11495788489.html
書込番号:15940468
0点


スマホ事業は辞めるけれど、とりあえず技適は通ったのだけでも出しておくか、という感じですかね。
そんな状態で出されても、困ると思うんですが、製品自体がよければ売れるんですかね?
書込番号:16123928
0点

スマホ事業を辞めることは無いとは思いますけどね。
やっても身売り。
責任は身売り先がおいますから。
大体、サムソンとアップル以外はスマホ部門は国際的には弱小。
収益も少ない。
そんな中起死回生の一手がパナソニックにあれば、復活は可能だと思いますけどね。
書込番号:16124154
0点

パナ携帯部門再編、新部門(会社?)設立で落ちついんじゃないのですか。
最近、マスコミの適当報道が多すぎ。
書込番号:16124217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大体、サムソンとアップル以外はスマホ部門は国際的には弱小。
サムスンもアップルも世界を相手に商売していますからね。
パナソニックは早々に撤退しています。
意気揚揚と欧州市場に再出発をしましたけど…。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn111209-2/jn111209-2.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111209_497085.html
1年持たずに再撤退しました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121031_569844.html
書込番号:16124240
0点

テキトーかどうか、今更ながら三洋電機を引き受けたことまでも言われていますから、再編のためには何でもありかもしれませんね。
http://www.j-cast.com/2013/03/29171755.html
http://www.j-cast.com/2013/04/04172238.html
書込番号:16124907
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
Panasonicとしては、久しぶりの力作で、次期モデルも期待していました。
Panasonicは、不採算部門の統合・廃止・売却を、進めています。
そのいっかんに、ならない事を、祈るのみです。
http://ggsoku.com/2013/03/panasonic-selling-mobile-solution/
2点

パナソニックの時代は終わってしまったんですね(汗)
自宅に眠る、パナソニックの携帯達。
何故こうなったのか。
寂しくて仕方ないです。
書込番号:15911923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もともとパナソニックは見切りの早い会社ですし、売却や撤退は不思議ではないです。
最近はあまり携帯部門に力いれてなかったし、前から検討されていたんじゃないですか?
書込番号:15911956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Panasonicの去年の高収益は、女性用ヘルスケア商品でした。
テレビ・BDレコーダー・携帯よりですから、変ったものです。
書込番号:15911979
1点

間違ってたらすいません。
経営畑出身の社長になって、技術者の魂をぬくような
コストカットが激しく、チームとしてバラバラとききました。
パナの唯一の長所は検品に力を入れているため初期不良が少ない、
ユニバーサルデザインで高齢者にも解りやすいといったところでしょうか。
書込番号:15911997
0点

その件には、異議があります。
以前、VHS時代に、テープを入れたら、勝手に出て来ました。
サービスに持ち込んだら、基盤の半田が、隣のラインまで、たれていて、再生は絶対出来ないように、なっていたようで、新品交換になりました。
全量検品では、無かったようです。
Panasonicは、それ以来、色々買いました。
次に大外れを、引いたのは、BDレコーダーで、BSとCSのチャンネル設定が、出来ませんでした。
Panasonicが特別、不良品が無いわけではなく、外れたら、交換して貰うだけです。
書込番号:15912036
2点

Panasonicは惜しまれてるみたいだけど、もし富士通が携帯事業撤退って決まったら、掲示板の反応はどうなのかしら。
「やっぱりな」だったり。
Panasonic、せっかくELUGAが好評なのに残念ね・・・
書込番号:15912628
4点

不採算なものは仕方ないでしょうね。
Panasonicは現状卸先はドコモのみに注力し、他社向けには一切新機種を開発していません。
それに対し、SHARPはKDDI向けにミッドレンジ機とドコモ、ソフトバンク向けにはミッドレンジ機に加え、フラッグシップ機を卸す
富士通はドコモ、ソフトバンクにフラッグシップ機、KDDI向けにはミッドレンジ機。
Sonyはドコモに常に世界最速レベルで自社フラッグシップ機を登場させ、KDDIには半期に1回程度フラッグシップ機を卸しています
これらと比較するとPanasonicの携帯電話事業は小さいですね。欧州でELUGA dL1/powerがコケて撤退したということもありますが。
ドコモのみに半期に1度程度で1機種だけを卸してるようでは不採算と言われても仕方ないでしょうね。
ELUGA X自体は中々完成度の高い機種だとは思いますが、経営というのはそう感情的なことだけでは成り立ちませんからね。
切り捨てるべきところは切り捨てないと、今度はPanasonicの存在自体が危ういです
書込番号:15913700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナの液晶テレビとブルーレイレコーダを使っていますが、仕様がバギーで完成度が低く、それを指摘しても全く響くところがないです。。。
これも『氷山の一角』なのか?
昔はこんなに酷くはなかったですが、近年は品質に対する意識が地に落ちている様に思います。
無欠で打倒MADE IN USAを目指したころは幻に。
ゆえに、メーカとして淘汰されて当たり前な状況ですから、廃止が妥当でしょう。
腐った体質を統合したところで合唱連合で不振の半導体と同じ道。
既に携帯電話メーカの統廃合の不振も見えている?
売却しようにもそんな低品質な組織を買うアジアンメーカもほとんど無いでしょう。
いったいどうしてこんな酷いことになったのでしょう?
書込番号:15913704
1点

一つの要因に、販売店との力関係があると、思います。
ナショナルの頃と違い、大型量販店が増えたため、大量発注に伴い、納入金額が下がり続けたため、利幅が下がり、製造コストを、下げざるをえなくなったと、思います。
消費者にとっては、販売価格が下がり、いい反面、製造メーカーには、厳しい時代になったと、思います。
書込番号:15913746
2点

Panaの撤退は日本人として残念に思います。
昨年より、エルーガブランドを打ち出し社運を掛けて海外ブランドのとして樹立させることを行った結果、やむ無く撤退ということなんだろうと。
その背景には、日本の携帯電話の閉鎖的な販売方法、材料費のコスト高、海外ブランドとして幅広く受け入れられなかったことがあると思われます。
そこで、今回のエルーガXの高評価は残念でなりません。Panaとして最後の意地の一品といった印象を受けますが、決して日本企業としてこれで終わることはないと信じています。
ここにきて、Panaやシャープにおいては携帯電話で世界と肩を並べる独自性のある製品、特に厳しい日本人の目を唸らせる製品となっており、その評価も日々上がっていると考えられます。
だからこそ、今回の撤退は次回挑戦への始まりなのだと信じています。
技術に溺れず、日本人として繊細なユーザーの心を揺さぶる、そんな日本人の原点を思い出させる堅実で革新的なスマートフォンを携えて、近い将来帰ってくると信じています。
書込番号:15913774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん
販売店の値下げ要求が厳しくなったのは、品質が低下してその処理等の損害を販売店が被る率が高くなったこともあると思いますよ。
さらに問題を出して対処しないために歯止め無くスパイラル的に悪化する。。。
書込番号:15913788
2点

日本はキャリアが携帯を独占販売していて、自由化がされてませんよね。
ぶっちゃけ、本体はSIMカードなのだし、メーカが自由に携帯を販売出来るように変えるべきでした。
パナソニックはdocomoとSoftBankに携帯を下ろしていますが、SoftBankからは、林檎を大量販売しないといけない関係上見捨てられてしまいました。
docomoも利益率の高いSAMSUNG、LGがメインで他のメーカは刺身のつま状態で在庫もなかったりします。
docomoはSAMSUNGと蜜月で他のメーカは冷遇しまくってますし、ユーザーの選択肢は狭まりつつあります。
メーカがスマホや携帯をSIMフリーで販売出来るようになればもう少し変わったのでしょうが、残念です。
今の販売方法では、メーカはキャリアのいいなりで作りたいものが作れません。
書込番号:15914065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスンの様に恨まれるくらいに世界に乗り出せばいいだけなのですが、既にそういった気概がどこの日本メーカにも無く、閉店の声しか聞こえないのが根深い日本の物作りの問題だと思います。
書込番号:15914893
2点

>>合唱連合
うるさそうですね。合従連衡のことでしょうか?
>>目を唸らせる
スゴい人ですね。刮目させる、の方が良いと思いますよ。(^-^)/
Panasonicの携帯初めて買いましたが、充電関連の不具合がなければ、他にあまり欠点が見つからない良い機種だと思いますよ。
それだけに、撤退というのは残念です。日本の企業に買って欲しいですが、無理なんでしょうね。
昔は三洋、京セラの携帯使ってましたが、もうないし。自分が購入する携帯会社はよく撤退するなぁ。(-_-;)
書込番号:15917485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA Xでスマホデビューしようと考えていたのですが、今日このニュースを聞いてちょっと戸惑いました。
携帯事業から手を引く場合アップデートは打ち切られてしまうのでしょうか?
そもそもスマホのアップデートとは頻繁に長期間にわたり行われていることなのでしょうか?
アップデートがないとなるとスマホを使うに当たってかなり不便になりますか?
5点

噂に尾ひれが〜ですか。怖い怖い。
スマホ事業売却の話すら憶測の域なのに倒産まで飛躍するとは。
このスレの人達は面白がって話を大きくしてますね。
パナに恨みでも?
書込番号:15916300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「常に倒産する可能性がある」という危機認識が無かったがゆえの延長に三洋電機アリ。
こんなところでとやかく言われぬ様、昨今の手遅れ決算・リストラの惨状に陥らぬ様、危機感の無さを憂い、しっかりカジ取りすることの方が重要でしょう。
書込番号:15916567
4点

藤沢さん
スマホ事業売却は、憶測では無いでしょう。現に、報道されてるじゃないですか。 その報道を見て、皆さん不安感、不信感から話が大きくなるのは仕方ない事でしょう。 いちいち、イチャモン付ける様にでしゃばら無いで下さい。
書込番号:15916590 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

三洋電機は元々パナソニックとは親戚ですからね。
三洋電機は他にも粉飾決算騒ぎや、不可解な人事等本業以外にも色々と問題がありましたから、遅かれ早かれこうなる事態は予見出来ました。
書込番号:15916616
5点

上段突きさん
報道も憶測の行きでしょう。
ドコモからiPhoneでるでるいって一向に出ないし。
あと私は東スポの類は報道と認めてませんから。
いちゃもんとは失礼な!
書込番号:15916648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドコモからiPhoneでるでるいって一向に出ないし。
ドコモは出すなんて言っていませんものね。
アップルが出すノルマを考えると多分出ないでしょうね。
出さないとドコモがはっきり言わないのは株主やその他の影響を考慮してのことでしょう。
>あと私は東スポの類は報道と認めてませんから。
誰も東スポからの情報なんて言ってないですけど、最初に報じたのは産経新聞で東スポでは無かったような…。
それに応えてパナソニックは否定も肯定もしていないようです。
書込番号:15916989
11点

藤沢周平さんは、富士通板では有名人で、ご自身の主張を押しつけます。
総スカンくらってますが。
富士通板では相手にされないので、パナ板でうさばらしですか〜。
>ドコモからiPhoneでるでるいって一向に出ないし。
私もdocomoからiPhoneが出るなんて話聞いたことがありません。
出して欲しいという要望は良く効きますが。
ソースはどこですかって聞くだけ無駄か。
藤沢周平さんは妄想癖があるので、話半分以下で聞き流したほうがいいと思います。
書込番号:15917371
13点

>S-F-Xさん
>藤沢周平さんは妄想癖があるので、話半分以下で聞き流したほうがいいと思います。
ではあなたも聞き流した方が良いですよ。
書込番号:15917430
3点

ドコモのiPhoneのソースは日経ですよね。
1度ならず2度もあったので日経の信頼は地に落ちたと話題になってましたが、
ご存じないですか?
人のこと妄想、妄想といってますが、S-F-Xさんは妄想ではF-04Eユーザーらしいですよ。もうそうでは。
書込番号:15917896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ドコモのiPhoneのソースは日経ですよね。
その報道も憶測の域でしょうね。
書込番号:15917988
2点

♪だーかーらー まいにち 面白い 日経 イェイ
日経 なんて隅々読んで
鵜呑みにしてるほうがどうかしてrun!
書込番号:15918334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何人かの人がF-02Eのスレから流れてきて誹謗中を書いているけど、P-02Eのスレまできてそれを書くのはやめてくれ!
読みづらいし話しが分からなくなる!
そんなことを書くなら、人気がないスレにいって書いてくれ!
F-02Eのスレを見ててウンザリしてた!
『富士通は好きなのに読む気が失せる』って、この手のスレ書き込んだら、価格.comに削減された!
価格.comもこの手の誹謗中傷を削除せずに真剣に書いているこの手のスレを削除する、何を考えているのか?
どうせまた削除されるだろうけど・・・
皆さん長々失礼しました。
書込番号:15918601 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

罵り合いは富士通スレだけでやりましょう。
このままだと、もっと他の所まで飛び火しそうで。。。
例えばxperiaやiPhoneあたりまで出ばってきそう。
書込番号:15919275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のところ、19日初出の産経の「〜することがわかった」及び、産経からの引用記事のみ。
世間的には大した事でないのか?
「〜することがわかった」
↑
「どこからだよ。2ちゃんかよ、パナ社員食堂の談笑話かよ、どんな有力筋だよ」
さてどうなることか?
書込番号:15919429
3点

NECが先に来てしまった。
http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201303280699.html
こうして技術、技術者はどんどん流れ、あちらが増強し、
日本はスマホの次の世代移行期に何も出来ず、
またどんどん遅れてくんですな。
書込番号:15951498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか、このスレの流れで記事を読むと、NECも「固めた」って書いてあるけど、誰が言ったのか不明瞭だね。
こういうのを見ると、マスコミのレベルも下がっているということなのかな?
書込番号:15951517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「方針を固めた」となってますね。ざっと読みで飛ばしてました。
こうして拡散、尾ヒレがついていってしまうんですね。
失礼しました。
書込番号:15951535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本のキャリアの庇護の中でガラケーという呪縛から逃れられなかった国内メーカーの末路なんでしょう。
書込番号:15952311
2点

パソコン創成期のPC98シリーズによる一般へ
の普及、社会貢献度に関してはNECを評価する
部分もありますが…
所詮あれもグローバルからは遠くかけ離れた
「ガラパゴス」世界シェアなんてのは無関係。
その後のPC98の急激な衰退、世界基準PC/AT互
換機の爆発的普及を、NECその他ハードメーカ
ーは目の当たりにしてるにも関わらず、今なお
『スマフォ=モバイル型PC』の分野でもまた
「ガラ」にしがみついて同じことの繰り返し…
NECやPanasonicのようにはなりたくないハー
ドメーカーは結託してでも、キャリアの呪縛か
ら解放された端末の開発への何らかのアクショ
ンを画策すべき時期なのではないでしょうか。
ユーザーはすでに、キャリア主導のスマフォ選
びにもう辟易しています。
(NEC関連記事に反応してしまいまして^^;)
スレチで失礼いたしました。
書込番号:15953120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
高校生になる子供のため、スマホにしようと思って色々と見てきました。直感的に使えそうなこの機種にほぼ決めました。親子3台の予定です。
親子一緒なのでまずはカバーで見分けようと、いろいろ探しているのですが、少ないですねぇ〜〜(笑)条件としては、シリコンもしくはすべらない素材、デザイン的におしゃれなもの(単色以外という意味です)でどこか選べるお店、知りませんか?また、ご使用中の方で、これ便利!ってなものがあれば助かります。
使用者 高校生、自営業の親二人
0点

このサイトでP-02E カバーで検索すると
結構種類ありますよ。
自分は黒端末にエレコムの黒シリコンカバーですw
書込番号:15911599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天でP02E カバーで検索すると結構ヒットしますよ
書込番号:15911825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

腰痛オヤジさん
↓ここはオリジナルケースがいろいろあります。ただ、ハードケースが多いから滑るかもしれません。
http://www.strapya.com/categories/6951_6170_8744_8746.html
私の娘は iPhone なのですが、透明ケースにして、自分で気に入った写真とかイラストを切り取って iPhone とケースの間にはさんで、オリジナルの見た目にしています。
私はブルーグリーンの色が気に入っているので、それがそのまま見える TPU 素材の透明ケースにしていますが、本体とケースが密着するところとしないところがあって、少し色が違って見えるのが難点ですね。
書込番号:15912151
1点

皆様、お返答ありがとうございました。
shigeorgさんみたく、TPU素材のものに決めようと思います。やはりハードケースだと、デザインは色々とあって面白いのですが、滑る、この一点が使いにくいような気がして・・・。
ありがとうございました。
しかし、このあとの書き込み、パナが携帯事業撤退!?ってのがちょっと、気になりました。
書込番号:15915461
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先週末に本機を購入しいろいろと使っていますが、心配していたワンセグの感度も良好で、予約録画した画質も満足のいくもので、安心しています。
ただ、ちょっと分からないことがあり、どなたかご教授ください。
(1)ワンセグ録画の保存先としてSDカードは指定できるでしょうか?
いろいろとメニューを掘り下げているのですが、今のところ見当たらず....
(2)ワンセグの録画再生で、いわゆる「倍速再生」はできないでしょうか?
基本、ニュースなどを録画予約して通勤の電車内で見るという使い方ですが、内容が分かればいいので倍速再生で十分、むしろその方が時間が短縮できて都合が良いのです。
以前のガラケー(iida G11、P905i)ではどちらでも倍速再生できたので、これだけの高機能のスマホでまさかできないとは思わず、店頭でも確認しませんでした。
マニュアルも一通り見ましたが、特に記載はないようです。
どなたか試された方がいらっしゃればコメントいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

ワンセグの録画データは全てmicroSDカードに保存されます。(取扱説明書P.214)
また、5倍速、10倍速、30倍速での(早送り)再生には対応しているみたいです。
書込番号:15912021
1点

おびいさん、ありがとうございます。
docomoの袋を確認しましたが、なんと取扱説明書が入っていませんでした。
Webから取扱説明書をダウンロードして確認したところ、確かにSDカードに保存されるとありますね。
ただ、倍速再生に関する記述は見つけられませんでした。
(早送りはできますが、音声が出ないので用途にはあわず....)
今日はお休みなので、docomoショップに行って聞いてみます。
書込番号:15915115
0点

試してみれば分かると思いますけど音声付き倍速再生には対応していないみたいです。
そもそも、スマートフォンのワンセグで音声付き倍速再生に対応した端末ってあまり聞いたことがないですね。
書込番号:15916070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)