ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 12 | 2013年2月10日 17:33 |
![]() |
7 | 8 | 2013年2月7日 20:56 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年2月6日 22:25 |
![]() |
16 | 6 | 2013年2月7日 17:35 |
![]() |
9 | 5 | 2016年9月2日 16:55 |
![]() |
9 | 8 | 2013年2月7日 04:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
度々失礼します。
SDカード周りの動作がなんか変な気がするのですが、この様な事象起きてませんか?
@SDカードの音楽を再生すると一瞬音とびする事がある
ASDカードに登録したMP4の動画が一瞬フリーズする
BドコモSDカードバックアップのスケジュール機能を利用すると、電源を入れなおすたびに設定が無効になる(SDカードが書込み禁止と警告がでる)
”B”はGPSでこちらに質問する前に。バッテリー抜いてSIMカード抜いて放置してくださいと、ドコモの故障担当職員さんに言われて見つけました。。。
これってハード障害でしょうか。。。(SDカード壊れたのも含め)
それともソフト障害でしょうか。。。
皆さん起きてますか?
もし宜しければお答えください。お願い致します。
1点

@SDカードに異常があった
Aスレ主さんの言う通りSDカード周り(要はELUGA)に不具合があった
B↑によってSDカードを巻き込んで調子が悪い
のどれかではないでしょうか?
同製品のスレで【昨日、レビューした後に。】にもSDカードについての不具合が上がっています。ご参考になれば
書込番号:15728004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aiorightさん
他人事だと思っていたら痛いしっぺ返しを食らってしまいました。
SDカードは前のELUGA Vで使っていたもので、すこぶる調子の良いトラッセンドの良品。
ELUGA V時代にも言えたのですが、SDカード周りがELUGAは弱い気がします。
Bの事象は改善の兆しが見えません。
急速充電したら何時までも充電が終わらなかった本機という事もあり、微妙に厳しく感じます。
今週末、ドコモショップに行ってきり分けをしたいと思います。
多分SDの不具合の線は薄いです。
PCでは普通に読めましたし、容量も十分です。
ELUGAの障害ポイですねーーーー。
ハード障害だったら厳しいです。
今週末はついにソニーの化け物の発売日。。。。絶対ショップは混んでるでしょうね。。。
書込番号:15728196
2点

@Aに関してですが、DSへ行かれる前に以下
の確認をされてみてはいかがでしょうか。
・複数の音楽再生アプリ、動画再生アプリで
も再現するかどうか?
・付属のSDカード(本機で初期化)に当該の
楽曲ファイル、MP4ファイルをコピーして
再現するかどうか?
この結果次第にて、原因がかなり絞り込める
ような気がします。
書込番号:15728513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
付属のSDカードで試すのは良いのですが、クラスとか容量が全く違うと思われます。
他のSDを同一条件下のものを購入し試した方が良いですかね??
今、32Gのクラス10を使ってます。
ぱっと見、初期についてきたのは2Gの韓国製しか解らない気がします。
どうなんでしょう。
書込番号:15728733
1点

新規購入するのは、そのTranscend製カードに
問題アリと確定してからで良いかと思います。
付属SDカード(おそらくclass2か4)でも本機
のSD周りのコントローラのチェックは可能で
すので。
付属SDカードでも同様に再現した場合は本機
の不具合の可能性が濃厚になりますし、
再現しなければ32GBの方のSDカードに原因
アリと推測されます。
その場合はSDカードの中身を一旦PC等へバッ
クアップして本機で初期化クリアを行ってから
バックアップを戻したのちに、再度動作の確認
をされるのが良いかと思います
書込番号:15728856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん さん
なるほど。
今日の夜試してみます。
多分Bは速攻再現するので、それだけでも切り分けになりそうです。
買う前に、SDカード周りと通話周り、電波周りだけはチェックが、できないのが携帯電話の難点ですね(汗)
RAMの減りも異常に早いですし、何でだろーと悩むこの頃。
なかなか過渡期のおもちゃは高いばっかりで安定性に欠けますね(汗)
書込番号:15728900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。書き忘れてました。
本体ストレージに保存されてる楽曲、MP4は
正常に再生されることを確認済み、が前提の
SDカードチェックです。
もし本体/SDに関わらず再現すれば、ソフト
的な原因が考えられます。
仰るとおり、購入時の事前確認は多機能にな
ればなるほど難しくなりますね。
「初期不良もやむなし」の感のある製品なら
せめて3日ぐらいのお試し期間、クーリング
オフのような制度があっても宜しい気がしま
すが。
書込番号:15728991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードが認識される前にアプリケーションが稼働しているようです。
何か順序性が可笑しいらしい。
起きる場合と起きない場合が有るようです。
不安定だな、困ってしまう(汗)
書込番号:15729214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードのせいでは無いようです。
やはりアプリかな。。。
再発しました、別のSDカードでも・・・。
Bだけですけど。
週末にdocomoショップに行ってきます!
ありがとうございました。
書込番号:15732284
2点

docomoの見解は不明。
メーカーの見解はdocomoのアプリのせいだって(汗)
一体どっちなんだー(涙)
書込番号:15743718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何でもかんでもアプリのせいにしたがるのは
お決まり、相変わらずですね。
初期化した状態でも再現することを突きつけ
てやるしかないですね。
書込番号:15743860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
メーカーは「他から同様のお声を頂戴している」、「docomoバックアップアプリの問題だと思われる」「推奨のSDカードを使っても回避は出来ないので、アップデートまで待ってください」と言ってました。
docomoも一応、信頼の置ける店員さんを見つけたのでその人に調査をお願いしました。
非常に、ショップが空いていてビックリしました。
どうしたエクスペディアって感じww
量販店で皆さん買ってるんですかね。
調査結果は来週中。
それなりに気になる所をリスト化して提示したら丁寧に対応してくれました。
SDカード以外の不具合は改善してます。
初期化はなので。。。勘弁してくださいm(__)m
書込番号:15744521
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
これの購入を決め、在庫状況の確認でDSにTELすると3台あるとのこと。
よし!と思い値段を聞いてビックリしました。87000円でした。家電で買ってもこれくらいするのでしょうか?あまりに高くて再検討中です。ちなみに、できれば電話番号継続したいのですが。
0点

だいたいこれくらいですね。
2年間総支払額を見ていただくとこんなかんじです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23224048.html
他の機種も2年間だとそんなに変わりませんよ。
書込番号:15727193
1点

http://livedoor.blogimg.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/imgs/a/f/af37ed28.jpg
基本的に機種事態の値段はどこも変わらず頭金の違いかと思います
リンク先に値段が書いてあるのでそちらと比較してください
機種台ー 87000円ででた答えが頭金になるとおもいます
電話番号は新規契約、解約しない限り変わりません
書込番号:15727197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電量販店であれば、オプション加入で頭金0円のところや頭金0円もありますね。
カメラのキタムラが狙い目かもしれませんね。
端末割賦価格は82,320円になりますので、この価格を一括で支払うか分割にするかですね。
ただしスマホには月々サポートがあり、この機種であれば24ヶ月間2,205円が引かれますので2年間使用すれば実質価格は、
82,320円−(2,205円×24ヶ月)=29,400円
となりますね。
AMD 大好きさんも書かれているように、現状のスマホはよく似た金額になりますね。
書込番号:15727238
2点

みなさん、ありがとうございます。
2年間使えば端末価格3万弱ということなら納得ですが、スマホサポートというのはDS、家電量販店によってサポート金額は変わってくるのでしょうか?
書込番号:15727544
0点

>スマホサポートというのはDS、家電量販店によってサポート金額は変わってくるのでしょうか?
月々サポートのことでしょうか?
これはドコモが設定している価格なので、どこで購入しても同じですよ。
書込番号:15727583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>2年間使えば端末価格3万弱ということなら納得ですが、スマホサポートというのはDS、家電量販店によってサポート金額は変わってくるのでしょうか?
docomoが設定しているので、基本は同じですよ。
書込番号:15727596
1点

一般の携帯販売店でF-05Dを購入したときは、
一括払いでDSより8,000円くらい安かったですが、
分割払いの場合は、月々割はドコモが決めているので変えられない、と言ってました。
なので、分割払いの場合は、商品券で返す店もありますね。
書込番号:15730660
0点

みなさん、ありがとうございました。
早速DSに行ってきましたが、新スレにいかせていただきます。
書込番号:15731191
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
GPSでマップを使おうとすると、何故かGPSが起動していない的なメッセージが出てしまい、現在位置を特定でしません。
操作担当の方に確認したのですがそれでも使えません.。
何か特別な設定か、特に機能が弱いとか有りますか?
書込番号:15726726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Note2を使っているのですが、
同じ4.1だと思いますので、参考にして頂ければ。
可能性としてなのですが…
google mapを使うときには位置特定を許可する必要があります。
これは設定のところにgoogleアカウントの項目があります。
この中に位置情報の特定という項目があり、ここをonにしていないとgpsが使えないようです。ここがoffになって無いでしょうか?
自分は電池を結構喰っている気がしたのと、googleに位置情報を常に示したくはないので切っています。google mapを使うときに、onにすれば問題ないので。
書込番号:15727262
2点

メタボフォンさん
この機種持って二日目ですから初心者です。
OSも変わってるし実際良くわかりません(汗)
書込番号:15727292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

げんのすけ429 さん
感謝です直りました!
オフになってました!
ありがとうございます(^o^ゞ
docomo操作案内係、使えねー(汗)
本当に有り難うございました!
書込番号:15727366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
この機種を購入して3日経ちますが、以下のような症状が出ます。
1、電源ボタンが押されたままになってしまうのか、反応しなくなる。
しばらくすると突然再起動する。
2、他の方も書き込んでいましたが、画面に虹のような縦線が突然現れる。
3、おくだけ充電を使用した後、携帯を取ると充電中のままになる。
ちなみに、ソフトウェアアップデートはしましたがダメでした。
このような症状が出て解決した方、ドコモショップに持っていって交換などしてもらった方などいらっしゃいますか?
機種自体は気に入っているので、何とかしたいのですが。。
2点

不具合も初期不良も同じ意味のような気が……日本語って難しい。
交換にしろ修理にしろ、何はともあれDSに行く事をおすすめします。
他の書き込みにもありますが、最近は他機種との交換もしてくれるようで。
しかし、どうもpana嫌いな店もあるみたいなので、打診されたらきちんと自分の意思をつたえたほうが良いですよ。
書込番号:15727026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2/3の日に下記の不具合で交換になりました。その際に知人のいるdocomoショップで対応してもらいました.。(知人はお休みでしたが…。)
1.カメラを起動すると「カメラは使えません」となる。再起動で復帰。
2.自宅Wi-Fi『IO-DATA製品WN-AG300DGR』との無線LAN5G接続から3G/LTE切替時に電波ロストして圏外に。その後再起動で復帰。
3.SPモードアプリのフリーズ多発。再起動で復帰
その際に MS.HM さんの言われている不具合についても僅かながら声が上がっているとは聞きました。充電の不具合以外は、いずれもRAMのオーバーフローが要因のようです。今のところ対応は未確定ながら、RAMのメモリクリアタスクを改修するだけで改善する様子だとのことですので、多発するならばアップデートが有るまでは「1.定期的再起動 2.機能にあるメモリクリアを設定しておく。3.こまめにバックのアプリを切る。4.ウィジェットを減らす」で対応するしかないようですよ。」発売日にキチンと致命的な部分を改修したメーカーなので、その辺はキチンとしてくれそうな気が僕はします。
ちなみに僕のは交換後、充電に時間が今までよりもかかるようになったような気がします。
書込番号:15727037
3点

Aの症状が毎日出ております。
docomoshopに行きましたが、その場での再現が難しく
「預かって検査をすることはできますが」ということだけでした。
預けると2週間ほどかかるらしく、
DSの店員さんがいうには、報告が多ければアップデートされるはずですといわれました。
「アップデートで治るもんなんですか?」と聞くと
「ディスプレイを表示するプログラムがおかしい時などは
プログラムで治ることもあります。」と言われました。
僕の場合は買った初日、充電してアップデートしてしばらくしたら、
一瞬白く細い線が左3分の1くらいにでました。
上から下に流れるのではなく数本の線が一瞬浮き出てくるかんじです。
アプリなどをDLする前の設定を触っているときに出ました。
「初期不良だ!」と思いましたが、その日はそれきりでした。
次の日も触っていると同じように一瞬出ました。
今度は左半分に出ました。
今回はいくつかアプリもDLしていました。
三日目は朝、充電器から取り外し触ってほんの数分するとでました。
今度は画面全体に白い線がぼやっとでました。
購入してから毎日出ていますが、
今日気づいたのは最初ほど細く鮮明な線でなくなっていることです。
といいますか、段々太くぼやけて来ているように感じます。
別の掲示板でも同じような報告が上がっていて、
そこでは「ねつ造だ」等書かれていますが、
おそらく何人かも出ているのだと思われます。
MS.HM さんの質問のBも報告が上がっていました。
ここでも上がっていたような気がします。
解決策でもないのに長々と失礼しました。
本当は僕自身がクチコミに書こうと思っていたのですが、
こちらに似たような問い合わせがありましたので、
集約した方がいいと思い書かせてもらいました。
大変失礼しました。
書込番号:15727113
1点

もぐじいさん
私も2の症状が起こりますよ。
原因は不明で線が表示されしばらくしたら元に戻りませんか?
ショップに行き説明すると落としましたか?と言われ修理を勧められました。(落としてないのですが。。)
その場でショップの人がサポートセンターの修理担当の人に問い合わせてくれましたが向こうでは同じ現象は発生しなかったそうです。
なのでアップデートなどの解決策は難しそうな感じです。。。
個人的な意見ですがディスプレイ関係だとしたらアップデートで直るのかな?という疑問はでてきますが、
書込番号:15727543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

越後屋55さん
しばらくどころか、一瞬で消えます。
ですので、スクリーンショットなど取る暇もなく証明ができません。
だから、修理点検に出しても見つかるかどうかわからなくいので、
修理点検には出しませんでした。
越後屋55さん始め、この現象に見舞われている方は
意外と平気そうで、少々驚いています。
Mootさんが言われるRAM周りというのが少し分かりづらく
買ったばかりの時や、再起動してまもなくでも出てしまうので、
本当にそうなのかなあとも思いますし、
しかしながら、メモリの使用状況を見ると
残りが500M以下だったりするので、そうなのかもと思いますし…。
ディスプレイ関係でしたら、確かにアップデートではどうにもならないと思いますが、
DSの店員さん曰く、ディスプレイに表示するプログラムなり、信号なりのエラーならアップデートで治るかもしれませんということでした。
もっともプログラムならもっと多くの機種で出るでしょうし、
その割には騒ぎにはなっていないので、
製造ラインとかそういうある程度のロットの中で起こる現象なのかなあとも思います。
なにしろ、一人で考えていてもどうにもならないし、
現象が再現できる確証もないので、DSに持って行っても拉致があかないですし、
とりあえずは、様子見で情報収集するしかないのかなあと思っています。
書込番号:15727979
1点

皆様、ご意見ありがとうございます!
今朝、ドコモショップに行ってきました。
まず@に関してですが、なぜか今日は調子が良く?店員さんにチェックしてもらった時も不具合は出ませんでした。
なにかの瞬間に上手くはまったのかも?
Aに関してはMootさんのおっしゃる通り、初期設定のウィジェットなど消去し、RAMの対策をしてから今のところ出てきていません。
Bに関してですが、店員さんから聞いたパナソニックの情報だと、スマホ本体の充電が空の状態でおくだけ充電をすると、そういった現象がおこるそうです。
理由はスマホ本体の充電中ランプ(左上の赤いランプ)を付けるのに、本体の電池がある状態だと本体の電気を使って付けるのに対し、空の状態だと充電器の電気、システムを使ってランプを付けるからだそうです。
他のおくだけ充電を使った機種でも報告されているそうです。
とりあえず、故障では無いというお話でした。
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:15730385
5点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
おくだけ充電を普段利用していますが、たまにUSBから充電します。
充電キャップを外す時に毎回おもいますが、ガラケーと比べてキャップが薄っぺらいというか、弱そうですぐに壊れそうですね。
DSで無料で交換してもらえると確認出来たのでいいと言えばいいのですが。
初めてのスマホなのでちょっと心配になったのですが、スマホはみんな同じなんですかね。
書込番号:15724446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですかね。機種によっても厚さは変わりますがまあ、無料で交換してくれるわけですし。
自分は携帯購入時にACアダプタ 04をプレゼントされたのでそれで充電してますね。
書込番号:15724517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップで無料交換してもらえるものであれば、気にしないのが一番ですよ。
会社で貸与しているガラケーも毎日キャップ外して充電してると、すぐにパカパカなりますしね(^^;)
XperiaではacroHD以降キャップの交換は、預かり修理となりますので初期化されるのが面倒くさいので気を使います。
AXはキャップ交換だけで有償修理ですし。
Zは無料みたいですがやはり預かり修理の模様ですから。
気にせず充電していきましょう。
書込番号:15724734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焦らって力で無理やりあけない限り簡単に壊れることはないと思います。
最近でた防水機種持ちですがUSBでの充電のさいはゆっくり塗装を剥がさないようにキャップをあけています
せっかちの人には無理なことかもしれません
書込番号:15724959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気にしないのが一番ですよね。
職場での充電用にACアダプタ 04も購入しましたので、気にせず充電したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15725400
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ブラウザのデフォルト倍率を「低」に変更してもサイトを切り替えると「中」倍率に戻ってしまいます。※設定値は「低」のまま。
標準ブラウザ、ドルフィン、Angelと色々試しましたが、どれも同じ状況です。
皆さんのも同じでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?
書込番号:15724281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はAngelを使っていますが、設定通りに表示されます。
【画面に合わせて表示を自動調整する】のチェックが外れている、
【Webページの画面を縦横固定する】にチェックが入っている
などではないでしょうか。
書込番号:15724586
1点

Angelで試しましたが、サイトを開いた直後は「中」倍率でブックマーク一覧を開いて何もせず戻ると「低」倍率になるというおかしな状況です。
少なくとも私の環境だけがおかしいようですね。
書込番号:15724788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はUserAgentをPCブラウザモードで使用していますので倍率通りに表示されるのですが、Androidブラウザモードでは出来ないようですね。
Androidブラウザモードでは強制的に、倍率もテキストサイズも【中】に固定されてしまうようです。
もし小さい表示をしたいのでしたら、PCブラウザモードにするしか無いと思います。
5インチもあるこのスマホであればブラウジングするのは、こちらの方が見やすいと思うのですが。
書込番号:15725588
1点

私の端末はUserAgentに関係なく、今まで試したすべてのブラウザで「中」倍率に固定されます。
他のアプリが悪さしてるのか、Androidの設定が悪いのか分かりません。そのうち端末リセットしてみます。有難うございました。
書込番号:15725767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種使いではないので単なる推測ですが、
表示アシスト(年配者向け等の)機能により
文字サイズが自動で大きく表示される、とい
うのは考えられませんか?
ブラウザ以外、例えばメール画面の表示サイ
ズ設定は正常に機能しますか?
的外れでしたら失礼いたしました。
書込番号:15725956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidの設定でそのような機能はありますが設定してません。
各ブラウザの文字サイズの変更は有効に機能しています。
何故か倍率だけが有効になりません。
設定を変えて戻った時は期待する表示になるのですが、そこから別サイトに飛んだりブックマークから選択すると「中」倍率に表示だけが戻ってしまいます。
書込番号:15726014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさんSPモードメールの文字の大きさですが最初の時は変でした。
中に設定するとやたら文字が大きくて、小にするとやたら小さかった!
でもここ2〜3日の知らない間に勝手に直ってました。
アプリのアップデートでもあったかな〜
書込番号:15728041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
やはり外してました。失礼いたしました。
フルHD画面の影響でしょうか…
ただメタボフォンさんの状況ともやや異なる
ようなので何とも不可解です。
>テルテルポンタさん
かなり以前から悪評の『SPモードメール』の
文字表示サイズの問題ですが、
改善やアップデートの話はまだ聞いたことな
いですね。
直った経緯を知りたい方は多いでしょうね。
書込番号:15728491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)