ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDXCに番組持ち出しできない

2013/06/28 09:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

先日、今まで使っていたmicroSD32GBカードが読めなくなってしまいました。
泣く泣く新しいSDカードを買ってみたのですが、カメラの写真とかファイルとかはSDカード保存できますが、DLNAで番組持ち出しするとエラーで保存できません。
スマホでフォーマットやり直したりしてもダメでした。
SDXCカード64GBって対応してないのでしょうか?
ちなみにtranscend製のカードです…

書込番号:16303840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/28 15:35(1年以上前)

賛否両論あるカモですが、SDXCのexFATは32GBの壁と絡みある意味イレギュラーな色合いが強く、ハード・ソフトのありとあらゆる場合に対応しているとは限らない場合がある様に思います。
(使用機器でのフォーマットがかなり必須とか、(扱うファイルサイズにもよりますが)逆にイレギュラーなSDHCのFAT32でフォーマットした方が安定するとか?、知らず知らずにFAT32フォーマットになって具合が悪いとか?)
ゆえに、本件も何か機器要因があるかもしれませんが、無難な線でははっきりするまでの当面、SDHCに留めておいた方が良いのではないかと思います。

なお、個人的にはSDXC対応機器でも永久保証の32GB使用に留めています。

書込番号:16304736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/28 15:54(1年以上前)

DLNA側の機器でフォーマットするかバッファローのDisk FormatterというPCのツールでFAT32にフォーマットしてみてはどうでしょうか?

書込番号:16304782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/07/01 21:49(1年以上前)

スピードアートさん
TheBlueさん
返信ありがとうございました。

スピードアートさんのご意見が正しかったようです。
TheBlueさんのご提案もやってみたのですがダメでした。

先日、パナソニックモバイルコミュニケーションズにも問合せをしており
今日、回答が来ました。

下記URLにある
http://panasonic.jp/mobile/sd/docomo_spn.html
パナソニック・東芝・サンディスク製についてのみ動作確認を行っているため、
SDカードとの相性による問題と考えられるとの回答を得ました。

今となっては私もこの情報を確認した上で購入をしていればと後悔しております。
DLNAなど、様々なハード・ネットワーク・メディアを利用するアプリは、
難しいですね。

書込番号:16317699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
さきほどPCの画像をこの携帯に入れたくて試行錯誤を繰り返していたら
データ自体は携帯の中に残っているのにピクチャアルバムを開いても表示されなくなってしまいました。
自分でも原因がわからない状態です。
また、パソコンから携帯に画像を入れるときはどのファイルに入れればいいのでしょうか?
DCIMに入れてピクチャアルバムを開いても出てきませんでした。
また、DCIMのなかに.thumbnailsというファイルがあり
このファイルの中にたくさんの画像があります(前の機種で撮った写真やスクロールショットなど画像データすべて)
どうして表示されないのでしょうか?
非常に困っています。回答よろしくおねがいします

書込番号:16298994

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/26 23:37(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行ってから、アルバムで再度確認してみて下さい。
なお、「メディアストレージ」の「データを消去」を行うと、アルバムのサムネイル画像は一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかると思います。
また、画像はどのフォルダに保存しても構いません。

書込番号:16299422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/27 21:48(1年以上前)

ありがとうこざいます!直りました!しかし、クイックピックでは正規の順番で表示されるのてすがピクチャアルバムだとバラバラです。。。これは仕様なのでしょうか?

書込番号:16302448

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイのちらつき

2013/06/26 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

今日、操作しようとしてディスプレイを見たら、両端がやたらちらつくことに気づきました。
例えて言うなら、切れかけの蛍光灯のようなちらつきです。
明るさはマニュアル設定しています。
再起動しても直りません。
どなたか同じような症状になったかたはいらっしゃいますか?
DSに持っていくべきでしょうか。

書込番号:16298069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/26 19:47(1年以上前)

省エネの関係?で他機種でオート時にちらつく情報はありましたが、手動でそうなり再起動しても解消しない(再現性が良い)のであれば、DSへ行かれた方がいい様に思います。

書込番号:16298427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/30 14:48(1年以上前)

ありがとうございます!
レスが遅くて申し訳ありません。
再起動からの再現性が100%でしたので、DSにもちこんだところ、結局本体交換になりました。
買って1ヶ月で交換は正直凹みましたが…

原因は一月くらいしないとわからないそうです。

書込番号:16312257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/06/30 23:51(1年以上前)

とやまゆりさん

とりあえず解決ですかね。

私はSH-09Dですが、事象として参考にさせていただきたいので、原因情報が出た際にはよろしくです。
ありがちなメーカ「最無し」とかかもしれませんが。。。(苦笑

書込番号:16314342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

本日更新プログラムの配布が

2013/06/25 07:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:501件

失礼致します。

本日更新プログラムの配布があるそうです。
問題が無ければ10時から順次配布が始まるそうです。

修正内容は良くわかりません。

発熱、充電トラブルがあるのでそちらが改修されてるかもしれないとの事でショップで案内されました。

かもなので詳細は聞いていません。

お役に立たない情報ですが、一応ご報告させて頂きました。
失礼致します。

書込番号:16293004

ナイスクチコミ!4


返信する
009aakkwさん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/25 10:07(1年以上前)

来ましたね
相変わらず、更新内容書いてないのはdocomoクオリティなんでしょうね

23分と長めです

書込番号:16293273

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/06/25 10:39(1年以上前)

さっそく更新しましたが、今のところ問題ないです。

改善される事象
LINEアプリにて通知サウンドの設定が正しく反映されず、デフォルトの着信音が鳴動してしまう場合がある。
電源起動時、稀にホームアプリの設定が正しく反映されない場合がある。
より快適にご利用いただけるよう、メニューキーの動作を改善いたします。


書込番号:16293347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/25 12:58(1年以上前)

やっとLINEの音鳴るようになりました^^
サポートに問い合わせても、アプリの問題ですと返され!

カメラ起動しない時もサポートに問い合わせたら再起動して下さいとか、
その後アップデートで改善してくれたが、

苦情多かったんだな。

書込番号:16293711

ナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/25 13:38(1年以上前)

「メニューキーの動作を改善」って、具体的に何がどう変わるのかが不明ですね。

書込番号:16293807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/06/25 18:19(1年以上前)

nova Launcher等のランチャーでは、『メニューキー長押し』での任意のアプリ起動を設定出来るのですが、P-02Eでは既定でgoogle検索が割り付けられ置いてこの設定ができませんでした。

今回の内容はこの割付をやめたので、ユーザーが『メニューキー長押し』に自由にアプリ起動を割り付ける事が出来るようになった事だと思います。
ちなみに私は『メニューキー長押し』にスクリーンオフを割り付けました。

書込番号:16294429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2013/06/26 13:24(1年以上前)

途中ですみません。

メタボフォンさんに
お聞きしたいのですが…

わたしの端末ではメニューキー長押しでgoogle検索が出てこなかったような気がするのですが(^_^;)
(設定を気付いていないだけの可能性もありますよね。)
私も『メニューキー長押し』にスクリーンオフを割り付けしみたいのですが、設定の仕方を教えていただけませんか?
色々いじってみたのてすが全くわかりませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16297415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/06/26 14:56(1年以上前)

以前、私自身が挙げていた問題も改善されてます。
フィットロックからのショートカットで標準ブラウザも起動するようになったし、パーソナルプロテクト起動後もドコモのSD定期バックアップが解除されなくなってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16179118/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16072881/#tab

できれば、こういうこと改善点も含めて、何をどう変更改善したのか知らせて欲しいですね。
まあ、あまり細かいことは隠しておいて改善してしまえば、上記のことも知らない人にとっては分からないまま改善されることになるから、ある意味不具合隠しで済ませてしまえることもあるのでしょう。
上記の件は、ショップでもセンターでも、パナでも症状が再現されたので問題として認識されやすかったですが、他の問題などで、これまではアプリ干渉とか言われていたような内容も、もしかすると実は端末の問題であって、そういったところも含めて改善されたことを公にすると、また面倒になったりするかもしれないですしね。

今回、LINEの通知改善されてますが、個人的にはドコモ、パナのプリインアプリでもないものに対して、端末側にて改善を行った(LINEの仕様にあわせた?)のは珍しいなぁと思ってます。私はまだLINE使ってないですが、スマホではほとんどの方が使われているであろうし、そうしたアプリの対応をしたことは、LINEアプリを無視できなくなってるんだろうなぁと思います。LINEアプリでバグがあることで、購入の選択肢から外されたくないだろうし。
ただ、こうした外部アプリの改善をすると、それでは、他のアプリ(もちろん少数ユーザーアプリではダメでしょうが)での問題についてはどうするんだろう…となるし、今回の対応は両刃の剣にもなりかねないのかなと危惧します。
外部アプリよりも、まず端末本体の改善のが先だろう!って人もいるでしょうし。

書込番号:16297624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/26 16:44(1年以上前)

夏モデルの新商品発表会のときにドコモの社長がLINEと提携するって言ってましたが、提携が関係しているのでしょうか。。。

書込番号:16297878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/06/28 15:50(1年以上前)

>☆ミルフィーユ☆さん

全然フォローしていませんでした。
どうもすいません。

質問の件ですが、残念ですがプリインのランチャーではできません。
そして、長押ししても何も起きなかったのはすでに更新が実施されたからだと思います。
パナソニックの場合は何もしなくても夜のうちに自動更新されますので、気付かない可能性が高いです。
私はせっかちなので手動更新するのですが、そうしなくてもその日の夜に更新されますのでなかなか便利ですね。

私の場合、有料のNova Launcherをいうホームアプリを使っています。
宣伝みたいになりますが、これが便利なのはボタンへのアプリ割付や、様々なジェスチャーでのアプリ起動が出来る事です。
ピンチイン、ピンチアウト、上スワイプ、したスワイプ、ダブルタップ、2本の指での上スワイプ、2本の指での下スワイプ、2本の指での反時計周り回転、2本の指での時計回り回転でのアプリ起動が可能です。
それと、ホームボタンとご質問のメニューキー長押しへのアプリの割付ができます。
それまでは、google検索専用でアプリの設定ができなかったのですが、今回から可能になったわけですね。

私の場合これらの全てに、アプリやショートカットを割りつけています。
例えば、ダブルタップでカメラ起動、上スワイプで音楽アプリ起動という感じで使っています。
他にもこういうことの出来るホームアプリはあるとは思うのですが、私はNova Launcherのみなのでよく分かりません。

書込番号:16304779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kodaaさん
クチコミ投稿数:11件

初めての書き込みです。今度料金節約の為モバイルルーターでWIMAXを検討してます。エルーガX P-02EはWIMAX対応なのでしょうか。又、おすすめのモバイルルーターなどあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16287896

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/23 20:26(1年以上前)

WiMAXルーターを契約するということであれば、問題なく利用できます。
安いのはこれとかですね。
http://www.shareee.jp/groupbuy/id/41078

書込番号:16287912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kodaaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/23 20:55(1年以上前)

AMD 大好き さん、あまりに早い返信で嬉しいびっくりです。早速行ってきました。実はbig●●●●を検討してましたが半分ちかい金額であるんですね!
とても参考になりました。有り難うございました。

書込番号:16288038

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/06/23 22:16(1年以上前)

kodaaさん

「WiMAX 対応」という意味がいまいち分からないのですが、単にモバイルルータに無線 LAN で接続できるかという意味であれば、モバイルルータが普通の無線 LAN 親機として動作すれば、問題なくつながるでしょう。

なお私は WiMAX ではないですが、ソフトバンクのモバイルルータ 007z を使っていて、場合によってはそちらに P-02E をつなげることもありますし、自宅では家の無線 LAN 親機につないでいますし、職場では職場の無線 LAN につないでいます。

そういう意味では、P-02E はいろいろな無線 LAN につないで使うことができます。


なお、もし「WiMAX 対応」という意味が、LTE や 3G 回線すら一切使わず、全て WiMAX で使うという意味なのであれば、以下の過去クチコミが参考になるでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15959456/#tab

書込番号:16288497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kodaaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/24 13:46(1年以上前)

shigeorg さん、返信有り難うございました。今日の昼過ぎまでメールチェックしてませんで遅くなり大変申し訳ございませんでした。ドコモの通信料金を最小にして後はWIMAXを利用すればかなり安くあげられるのではないかと思ったのですが、shigeorgさんの教えて下さったリンクを辿って行きましたが皆さん成功してらっしゃるようですね。でも一年とか二年縛りがあるようで少し迷ってます。有り難うございました。

書込番号:16290418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

短時間での発熱

2013/06/23 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:48件

先日、LINE、ブラウスを15分間していて、急に発熱し出したのでシステム管理ソフトで確認したところ、バッテリー温度が60℃超えてました。これは、以上な事なんですかね?
皆様のスマートフォンではどうでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:16286276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/23 14:58(1年以上前)

60度はありませんが50度で警告はありました。今まではなかったので気温のせいですかね。

書込番号:16286805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/06/23 15:15(1年以上前)

私はライトユーザで、標準ブラウザやたまにYouTUBEなどの動画を見ています。
使い方やダウンロードしてあるアプリといった使用環境はほとんど同じですが、購入後の2月から4月、5月末〜では本体の熱が変わったと思います。正確にいえば、本体の熱は同じで、やはり外的要因である気温の上昇のせいだと思います。
寒い頃は、気温そのものが端末の熱を吸収していたのだと思います。それが熱くなってきて、端末の熱が冷まされずそのまま本体に熱として伝わった結果だと思います。

これはこの機種に限らず、恐らく他の熱を出すスマホすべてにおいて言えることなのではないでしょうか。

書込番号:16286857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/23 22:00(1年以上前)

はじめまして。失礼します。

私もP-02Eを使っており、発熱に悩まされています。
あと、何故か充電池の残量表示が可笑しいのか20〜6%の残量でアンドロイドがシャットダウンされてしまいます。
故障修理に出してみましたが、「問題なし」との事で返却されて参りました。

今、docomoのアプリとウイルスバスターしか入れていないのに発熱は酷く、電池残量表示も一定しません。
代替機で借りていた機種ではその様な事はありませんでした(SH)。
通勤で、冷房のかかった電車の中で利用していても発熱してしまい、電話が着信すると熱いので、耳から離して電話しているので使いにくいです。

本日もマイクロSDからリストアしただけで熱くなりました。
発熱は故障との認識をして頂けないようで、「こんな物ですよ。」と言われてしまうので困ってしまいます。

アプリを殆ど入れなくてもこの状態ですと、アプリ入れても良いものか悩んでおります。
ご助言など頂ければと書き込みさせて頂きました。
バッテリーミックスなどはバッテリーへの影響が考えられるので入れるなと言われたので現状入れていません。
なので体感でしか言うことが出来ません。

宜しくお願い致します。

書込番号:16288396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/06/24 11:54(1年以上前)

僕は置くだけ充電は50℃近くまで発熱したりしますが、そこまで発熱は気になりません。

ただ、ベッドとか置いたままで使用すると熱が逃げないのか発熱はしますけど、それでも45℃くらいなので全然マシだと思います(^-^;
僕はゲームはあまりしませんが、他のスレでもゲームをすると50℃以上になるという報告があります。

僕はこの機種以外でも、SO-02E、F-06Eと使用してますが、同じ使い方で一番発熱するのは正直この機種ですね。
なので、この機種はやはり熱を持ちやすいのだと思います。

書込番号:16290132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)