ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年4月29日 16:32 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月29日 15:36 |
![]() |
6 | 9 | 2013年6月30日 13:21 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月29日 17:11 |
![]() ![]() |
1 | 15 | 2013年4月29日 17:27 |
![]() |
8 | 4 | 2013年4月27日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
本題についてではないですが、別スレッドにしてしまうと見る環境によってはばらばらになってしまうので、何がなんだか分からないということになります。(並び替え機能などによって順番も入れ違うかもませんし)
情報を追加などする場合は、元のスレッドに自分で返信を書き込めば OK です。
このスレッドは削除依頼を出して、元のスレッドに情報を追加することをお勧めします。
書込番号:16072974
3点

shigeorgさん、ご指摘有り難うございます。慌ててしまいました。その通りですね。次回からは気をつけます。
書込番号:16073187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
子供がこの機種に機種変更しました。その際にlineの履歴などを移行?するのにはどうすれば良いのでしょうか?色々とサイトなども見たのですが少しずつ違って書かれているのも有り迷っています。出来ればパソコンを使用せずにやれたら良いなぁとは思っているのですが、無理でしょうか?lineの移行は初めてなのでわかる方、教え頂けないでしょうか?lineの画面でメールアドレスは入力しました。
書込番号:16072914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


MiEVさん、早々にお返事有り難うございます。早速、頑張ってトライしてみます。
書込番号:16073019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
今日試しにパーソナルプロテクトなるアプリを利用(といっても登録しただけで、実際にプロテクトするようなことは何もしてません)して、アプリ画面を閉じると、ドコモのSDカードバックアップの定期バックアップをOFFする表示が出て、設定画面を確認したらOFFされてました。
一応、再度ON(週一で日曜にバックアップ)設定しましたが、パーソナルプロテクトを起動し(何もせずに)閉じると、やはりバックアップOFFにした表示が出てきます。
こんなことなら使わなければ良かった…。
パーソナルプロテクトはアンイストールできないし…。
一応、日時を今日にして定期バックアップが無事できたので、パーソナルプロテクトを起動しなければバックアップもOFFされずに正常に動作するみたいです。しばらく様子見です。
同じような方いませんか?
バックアップはドコモのアプリ、パーソナルプロテクトはパナの独自アプリとのことで、アンイストールもできないプリインソフトなら、せめて相互動作の確認ぐらいして欲しかったなぁと思うし、もしそういうことが起こるのであれば、説明書にでも書いて欲しいです。
初期化すればパーソナルプロテクト利用前の状態に戻れるとは思うけど、いまさら他に不具合もないのに初期化はしたくないし、とりあえずこのアプリは利用しないで済まそうと思ってます。
1点

同じですね!
パーソナルプロテクトをいじると、SDbackupが停止されます。
なぜ停止されるのか謎ですね!
書込番号:16073301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状の方がおられたのですね。
個体差ではなく、どうやらアプリ干渉による弊害なのかな、と思ってます。
パナもこのアプリを使うことでSDバックアップがOFFされるのは想定外だったのかな?
最初から把握していれば、説明に記述があるだろうし、もしくは回避対策していたような…。
ドコモからしたら、ドコモのプリインでない以上、パナ側のアプリの問題ってことになるから、どうにもならない。使わなければ大丈夫みたいだけど、どっちのアプリも使いたい場合は困っちゃいますね。
いちいちバックアップを再設定するのも面倒だし。
書込番号:16073576
2点

でも、ドコモのプリインじゃないとしても、どちらも最初からプリインなので干渉するのも考えてほしかったですね〜!
書込番号:16074303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモバックアップは確かに変な動きしますね。
勝手にオフにされるのは私も悩まされています。
前回のアップグレードで直ったかと思いましたが直らず寂しい思いを私もしています。
書込番号:16076663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーソナルプロテクトがこれに該当するかわかりませんが、ドコモのホームページにプライバシーモードにした場合はバックアップ対象外との記載がありました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/index.html#p01
書込番号:16081385
1点

そういうことですか!少し納得しました!
書込番号:16082745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモリンクありがとうございます。
この注意書きについては、プライバシーモード(P-02Eではパーソナルプロテクト)にて、プロテクトしたデータに関してはバックアップ対象外、ないしは動作保証の対象とならないということみたいですね。
ただ、パーソナルプロテクトのアプリを起動しただけで、(実際は何のファイルもプロテクトにしていないにも関わらず)アプリを終了すると、定期バックアップそのものが解除されるのはちょっと微妙な感じがします。
定期バックアップは作動するものの、プロテクトかけたデータはバックアップ対象外となるのなら、確かにこの注意書き通りって感じがしますけど。
書込番号:16083573
0点

6月25日のP-02Eのアップデートで、パーソナルプロテクト起動後もドコモのSD定期バックアップが停止されなくなりましたね。
やはりバグだったのか。でも直って良かった。
書込番号:16310735
0点

mindgaterzさん
今回のアップデートで、このパーソナルプロテクトを含めて、下記の点も改善されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16179118/#tab
私自身、この2点についてはショップ、センター(電話)でも症状の再現も確認できており、ドコモもしくはパナのプリインアプリということもあって、問題の認識及び報告(今後の改善への含み)しますという対応でした。
また、パナの操作上のサポートにもメール問い合わせした際も、やはり同様の回答をもらっていました。
こうした問題の指摘は私以外の方からもあったのでしょうが、きちんと改善してくれたことはすごくありがたいと思ってます。ただ、更新時の改善点に表記しないのが少し不満です。
たまたま試したので改善が確認できましたが…。
まあ、気づいていない人にはあえて細かい改善は表記しない方が得策という考えが、ドコモかパナ、もしくは双方にあるのかなとも思ってしまいます。
それとも表記しきれないほどのたくさんの改善項目があったのかもしれません。
改善するとはいえ、これまで気づいてない不具合をあえて公表するのも…ということがあるのかも。だったら、問題点を指摘ないし困っていたことで相談した人には最低限知らせるべきだと思うんですけどね。
参考:アップデートの更新後の口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16293004/#tab
書込番号:16311995
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
着信音設定での質問です。
個人別に着信音は設定出来るようですが、
グループ別には出来ないのでしょうか?
このサイトで調べてましたが、わかりませんでした。
希望としては、このグループにはこの音、というような
設定にしたいのだです。
個別設定はあまりにも面倒なので・・・
出来ればメールも同じようにグループ別にしたいのですが、
現在は無理らしいですので
電話のグループ別設定が出来る、あるいは判る方よろしくお願いします。
0点

「g電話帳」などの他の電話帳アプリで、グループ着信音を設定してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoneBook&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:16068717
1点

電話帳アプリは、色々あるんですね。
試してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16073321
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
このスマートフォンを購入したさいに、月額525円で映画見放題のサービスに加入しました。映画を見る際にストレージか保存の2択で選択でき、いつもストレージの方を選んでいました。そのせいかその他の容量が8gbになっています。これを削除?する方法はないのでしょうか?
書込番号:16065988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メディアプレイヤーのタイトル一覧でそれぞれのタイトルを長押ししたらコンテンツの削除と出ますよ。
書込番号:16066070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

曲やカメラでとった動画はあるのですが、映画は見当たりません
書込番号:16066291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ストレージか保存の2択
ストリーミングかダウンロード(保存)の2択、ではありませんか?
書込番号:16066613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、もしダウンロードしていれば、本体、SDのいずれかに保存されているはずですが、Xperia ZXさんが仰るようにストリーミングでは再生のみで保存はされません。
しかし、ダウンロードしてあるはずなのに見つからない場合はファイルマネージャー系のアプリを使用すれば、探る事が出来ます。
アストロファイルマネージャーやesファイルエキスプローラなどのアプリで探ってみてはいかがでしょうか?
プレイストアから無理で提供されてますので、インストールなさってみて下さい。便利です。
因みに、sd cardは本体ストレージ、
external sdはsd cardのフォルダです。
一度お試し下さい。
書込番号:16067319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナフィスさん
フォローありがとうございます(^^)
今までストリーミングのみでDL再生は使ったことなかったんですが、端末にDLしてESエクスプローラーから再生するとプレーヤーが選べるんですね!
docomoのサービスはプリインのメディアプレーヤーのみでしか再生出来ないと決めつけてたので目から鱗でした(笑)
てか、スレ主さんの加入した動画サービスってdビデオなんでしょうね?
料金の書き込みからその体でレスしたんですが…f(^^;
書込番号:16067496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月額525円で映画見放題のサービスに加入しました。
dビデオですよね?
書込番号:16069377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱそうですよね(笑)
>その他の容量が8gbになっています。
これも気になりますがスレ主さんは問題解決出来たんでしょう(^^)d
書込番号:16070327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます マナフィスさんがすすめて下さったアプリをダウンロードしたのですが、フォルダ?の数が、多すぎてどこに保存されているのかわかりませんでした。
書込番号:16072695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Xperia ZXさん
設定からストレージを選び、本体ストレージの欄に1、アプリ2、画像、動画3、音声4、ダウンロード5、その他とありますよね?
そこのその他に8gbも使われているんです。
Dビデオで一本だけ映画ダウンロードで見たのですが。それはメディアプレイヤーで削除できたました。
その映画以外はストリーミングで視聴し、削除方法、保存先がわかりません。
書込番号:16072747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにメディアプレイヤーから長押しで削除したらストレージのその他が削除した分だけ減りましたのでスレ主さんのは妙ですね。
書込番号:16072789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。書き方が悪かったですね。DLして視聴した映画を削除したら。その分だけその他の空きができました。
書込番号:16072800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃあdビデオ関係ない何かデカイのが入っているんですかね?かなりの容量ですけど
最悪初期化がありますが・・
書込番号:16072823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストリーミング再生は通信しながらの再生だから端末に保存されるとかはないはずです。
やはりスレ主さんのは何か別のアプリのキャッシュとかサムネイル関係でしょうね(^^;
ファイル管理系で調べるとスムーズに問題解決しそうなんですけど…
書込番号:16073368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

広い池さん、こんばんは。
価格.com新製品ニュースにも記事が出ましたね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=30368/
書込番号:16062509
1点

ただ、「クラウドストレージ追加50GB」とか言う桁を見ると、通信制限の7GBどうなのよって感じはしますよね。。。
いつも引き出すのがクラウドですから。
暗に付加支払いを目論んだビジネスモデルではないでしょうか?(苦笑
書込番号:16063780
2点

auのサービスに対抗した感じですかね。
使い放題…というのがまだよく分からないのですが、提供されるアプリのものが使い放題ってこと?
例えば、音楽ダウンロードサイトが含まれているけど、そこから何曲か分からないけど、ダウンロードできるってこと?それとも、一括登録されるだけでダウンロードは別料金がかかる???
それと、一番心配なのは、およそ100ものアプリが提供されるわけだけど、何かしらの不具合が起こったときの常套句、アプリ干渉を言われたら、このサービスって大丈夫???
少なくとも、ドコモが提供するのだから、これらのアプリに関しては動作保証してくれないと、何かあるたびにアプリ干渉言われたら、このサービスは使い物にならないような気がしちゃいます。
もう少しサービスの具体的内容が分からないと何とも言えないけど、これだけのアプリを一つ一つ単独で登録するのは大変だし、個別の有料料金を払うことを考えたら、確かに便利と言えば便利ですね!
書込番号:16063867
1点

「不具合が起こったら使い物にならない」というのであれば、Android自体がそんなものだと思います。
現時点でもdocomo謹製のアプリの問題を客観的に指摘してもバンザイですから、当然サードパーティのアプリと影響や対応は変わらないと予測します。
蓋を開けると、せいぜい「docomoアプリなんだから何とかして」と言えるか言えないかの違いで、何ともならないというのが実際ではないかと思います。
(念のため、ホフマン2号さんへの批判ではありません)
書込番号:16063929
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)