ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2013年3月27日 23:46 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2013年3月30日 01:37 |
![]() ![]() |
9 | 14 | 2013年3月23日 11:37 |
![]() |
7 | 11 | 2013年3月26日 00:34 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月22日 18:46 |
![]() |
5 | 9 | 2013年3月21日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
SH-01Dを1年程使っていたのですが、ドコモより10500円分のクーポンが送られて来たのを期に、昨日機種変更をしました。
需要があるか分かりませんが、価格情報を記載しておきます。金額は大体で考える性格なので、「約」を省略しています。
因みに千葉県で、一括購入しか考えていませんでした。
また、ドコモポイント6000ポイント使用です。
最初にヤマダ電機に行ったのですが、表示価格50000円強-クーポン10500円-6000ドコモポイント。
店頭支払い35000円に月々サポート22680円(945円×4か月)を加味し、実質12000円程度でした。
ヤマダのポイントは付きません。
在庫が無かったので、すぐ近くのコジマ電気へ。
イベント対象機種との事で、機種変更は一括で42800円表記。
そこからクーポンとドコモポイントを引いて、支払いは26400円。
そこから月々サポートを引くと、そこまでで実質4000円。
その上、コジマポイントが5200P付いたので、トータル実質-1000円でした。
クーポンやドコモポイントの要素もありましたが、機種変更にしては満足でした。
参考にして頂けたら幸いです。
6点

先週からドコモのテコ入れで、MEDIAS Xとこの機種が大幅値下げされているようですね
売れてないんでしょうか…
書込番号:15943330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月中旬から、最初に行ったヤマダ電機の様に、本体価格が8万円強から5万円強に値下げされたみたいですね。
ただ、その代わりに月々サポートが減額され、24か月利用した場合のトータル支払い額は結局ほぼ一緒みたいですね。
2年間使わずに買い換える可能性がある場合には、有り難い仕様変更です。
メディアスもドコモが売りたがってるぽいですね。
ヤマダでドコモの販売員とやり取りしていたのですが、エルーガほぼ1択なつもりで行ったのに、
メディアスは更に1万円引きという事で、ゴリ押しされました。
書込番号:15943741
2点

月サポ含めた総支払額は変わらないものの、3月15日より52080円で販売されていますが、
これは3月月末までなのでしょうか?
4月1日からは再び8万強で月サポも戻して販売されるのですかね?
再び値を戻せば単に価格が上がったと思って敬遠する方も増えると思うのですが…。
書込番号:15946821
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
初投稿です。
3日ほど前にエルーガXを購入したのですが、初めて使ったときからメモリの使用量が80%をこえています・・・。タスクマネージャーを使ってタスクを消しても、79%ほどにしかなりません。スマホってみんなこんなものなのでしょうか?
改善策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

高級タスクマネージャーというのを使ってます。
これなら、ある程度アプリを停止させられるけど、その場からすぐに立ち上がるアプリ(マップとかDOCOMO関連のとか)があるから、究極的には、アプリアンインストールした方が良いですよ。(^-^)/
書込番号:15923423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
早速インストールしてみました。いくつかのアプリをアンインストールしてみましたが、いまだ77%くらいです・・・。いったいなにが容量をとっているのか・・・。
書込番号:15923498
0点

本当に80%越えてますか?
ホーム長押しで出てくる数値はキャッシュも含まれますから、実態を表してません。
設定のアプリから実行中を見てみて下さい。
余裕があるはずです。
書込番号:15923610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
設定のアプリ実行中をみたところ、1.3GB使用中となっています。
書込番号:15923628
0点

計算したら空き用量は70%台まで低下すると思いますが、これではダメですか?
もし、さらに空き用量を増やしたい場合は、キャッシュアプリを終了させれば増えますよ。
書込番号:15924014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

76%まで下がりましたが、これ以上は厳しいのですね。
回答ありがとうございました。参考になり、助かりました。
書込番号:15928818
0点

今更かも知れませんが…
この機種はメモリに少し多めに取っておくように調整されているようです
そもそもメモリが埋まっていようと、それは次にそのアプリを起動する時余計にCPUを使わないよう省電力化のために埋めているもので
メモリが必要になった時もOS側で使ってないものを自動で消して空けてくれるようになっています。
むしろ変にタスクキラーアプリで消したりしているとバッテリーを消費してしまったりするのでオススメしません。
タスクキラーなんてものはCupcakeとかの時代の遺物でプラシーボ以下のものですよ
書込番号:15943322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか?!
でも、使わないアプリがバックで動いている?
というのはどうなんですかね
例えば、DOCOMOのアプリとか
マップとか
自分としては使わない(使うときだけ立ち上がれば良い)ものは消しておいた方が良いと思ってましたが、違ってました?
ネットブラウザやWi-Fiなどよく使うものは常時消さない設定にしています
書込番号:15944529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、それはメモリ上に置いてあるだけで別に動いてるわけではないんです
バックでリアルタイムで動くアプリなんてAndroidでもあまりないですよ。
一部行儀の悪いアプリや顕著なバグを持ったアプリは定期的に起き上がって通信したり、無限ループで延々と動いたりしますが
そういうアプリはアンインストールするしかないです、タスクキラーは状況を悪化させます
またドコモの電話帳アプリもアップデート重ねてマシになっているようですし、公式にインストールされているものでそういう明らかに行儀の悪いアプリなんてものも特にないですよ。
書込番号:15945511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。ありがとうございました(^-^)/
また教えて下さい。。。(〃_ _)σ‖
書込番号:15951262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなのですか!?タスクキラーも様子をみてみることにします。
大変勉強になりました。回答ありがとうございました。
書込番号:15955069
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
4月にこの機種に変えようと考えてたんですが、量販店で「プラスXi割というのがあって値段が安くなりますよ」と言われました。
iモード(電話専用)とXiスマホ(ネット専用・電話番号はもらえないので、もし電話するときはラインじゃないとできない)だったら、スマホを一台持つより安いですよ。と言われました。
で、量販店に聞いたらプラスXi割は3月31日までなんですが延長するみたいで4月も大丈夫ですよ。と言われたのですが、DSに電話して聞いたら3月31日までで延長はまだ決まってません。と言われました。
量販店かDSのどっちの意見が正しいんですか?
0点

ホームページを見て貰えばわかりますが、量販店の方が正しいです、終了日もホームページに記載されるみたいです。
書込番号:15922842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームページを見たら終了日時が書いてなかったんですが、これは延長するってことですよね?
docomoにしてスマホにする人は、このプランは安いですよね!?
色々調べたのですが、載ってないやつで、なんかマイナスになることってあるんですかね?
書込番号:15922872
0点

プラスXi割は、SPやらmoperaUやらで“きっちり月額¥2980”ではない。
その点biglobeあたりのNexus7で買った方が安い。
http://join.biglobe.ne.jp/nexus7/
∴ 量販店もDSもウソこいてる。
書込番号:15922877
1点

今やADSL,光、従量制をとらず使い放題が当たり前の世の中、パケホーダイ入らせておきながら、プロバイダ料金取ってんじゃね〜よ(-_-;)
ッて思いますよね。
書込番号:15923301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラスxi割は月サポの大きな回線を格安で入手出来、それをデータプランで運用出来た時のみお得な割引です。
高額な端末を定価で買ってまで組む程のモノじゃありませんのでセールストークには注意しましょう。
延長は恐らくされるでしょうが正式なアナウンスがありませんので、4月以降打ち切りになっても文句は言えません。
書込番号:15923363
1点

あと、プラスXi割って、2回線同時契約が前提ですけど、1回線を解約したら割引はなくなるんですかね?
2回線契約(スマホとルータ)すると、月々サポート増額されるというキャンペーンをしていたころに、DOCOMOのデスクに問い合わせたら、1回線(ルータ)の解約しても、スマホの増額分のサポートも消えないと確認したことはあるんですが。
書込番号:15923405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ド素人でトンチンカンな書き込みなら、すみませんm(_ _)m
僕も、iモード(電話専用)とXiスマホ(ネット専用・電話番号はもらえないので、もし電話するときはラインじゃないとできない)だったら、スマホを一台持つより安いですよ。と言われました。
と言われ、一円ガラケー新規で同時購入を薦められました。
ガラケーの無料通話をスマホで分けあえるとのこと。
そして、ガラケーとのセット同時購入特典は今月末までとのことでした。
結果
MNPでエルーガ本体価格 52,080円に月サポ2,625円。
それに4万円分の商品券
同時購入にガラケー本体一円月額980円無料通話つき同時購入で+25000円の金券
合計65000円値引きor金券65000円との説明で、本日MNP予約番号取得し、購入予定です。
もう一度、内容確認後に契約しますが、凄くお得な気がし、情報聞き漏れがあるのかな?
ちなみに、上記の内容が プラスXi割なのでしょうか?
まったくのスレ違い等なら、ほんとすみませんm(_ _)m
書込番号:15923509
0点

>ジャパ志さん
+Xi割とは音声主回線にXiデータ回線を組み合わせてXi回線のデータ通信量を割り引くと言う施策です。
割引料は主回線の回線種別とデータ通信で使用する端末によって異なります
FOMA主回線の場合は使用端末の種類にかかわらず3980円/月
Xi主回線の場合は タブレットなら2980円/月 その他(Wifiルーターやスマホ) 3980円/月となります
(上記パケホーダイにねんの場合)
音声主回線にはパケットW以上のパケホーダイが必須です
なので今回提示されている条件とは異なります
詳細は↓
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/index.html
この条件で+Xi割にしたいなら 主回線となるガラケにはパケホダブル以上を付けて
P-02Eはデータ回線に変更しパケホーダイフラット(又はにねん)にしDSで申し込んでください
(当然P-02Eでは音声通話は出来ません)
注意:今年の2月から音声契約時のパケット定額料とデータ通信契約のパケット定額料は
ダブルで請求されなくなったので今月中に手続してください
書込番号:15923647
1点

>MNPでエルーガ本体価格 52,080円に月サポ2,625円。
>それに4万円分の商品券
>同時購入にガラケー本体一円月額980円無料通話つき同時購入で+25000円の金券
個人的にはあんまり食指が動かないですけどねぇ。
ガラケーを主回線としてデータ契約のスマホの定額料を割り引いてるワケですが、ざっくり計算するとスマホ一台なら7000円程度、2台持ちで5000円チョイですか。
2台使い分ける煩わしさに比較して、安くなる金額が月額2000円足らずではあまり旨味を感じません。
まぁ、CBもありますしガラケーがN-01Eの様な価値のある端末であればそこまで悪くないのかもしれません。
どうしてもこの組み合わせで運用するなら、エルーガは売り飛ばしてSIMを適当なルーターに挿し、ガラケーも売り飛ばしてSIMはSO-03Dあたりの白ロム買って挿すとかでしょうかね。
これなら通信部分が分離されてるだけで、実際のメールや通話の運用はスマホ一台で済みますし。
書込番号:15923832
0点

20日にドコモ151で確認したところ、3月末での終了は有りませんと言われました。
ただし口頭ですので、御自分で151に確認して下さい。ドコモの案内は相当いいかげんです。
ドコモショップには、その辺の情報は流れて来ない様です。客を煽るためでしょう。
ドコモはこんな商売、いつまで続けるつもりなんでしょうか?
書込番号:15923839
0点

ガラケー:980円+パケホダブル390円=1,370円
P-02E:3,980円−2,625円=1,355円
実際使うには、これにSPモード315円かかるから合計3,000円くらいが
2台分の月の維持費かな。65,000円分商品券貰ってるんだし、まあいいんじゃない。
書込番号:15923954
2点

他社からじゃなくdocomo→docomoの機種替え(スマホ)+携帯の二台持ちだとどうなりますか?
お得になりますか?
書込番号:15924055
0点

@ちょこさん、詳しく説明ありがとうございますm(_ _)m
のぢのぢくんさんやみなさん、有益なご意見ありがとうございますm(_ _)m
お蕎麦さん、トンチンカンな書き込み、失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:15925583
0点

>他社からじゃなくdocomo→docomoの機種替え(スマホ)+携帯の二台持ちだとどうなりますか?
>お得になりますか?
前述の通り、月サポの大きな回線を格安入手出来た時のみプラスxi割ってのはおトクになります。
ドコモのデータプラン自体はぼったくり価格ですし、それを1000円チョイ引いて貰っても何の旨味もありませんからxi割を普通に契約する事自体はありえないのですが、月サポでほとんどが相殺出来る状況なら美味しいってだけで。
逆に言えば、5000円超の月サポがあればわざわざ面倒なプラスxi割なんて組まなくてもいいんです。
で、MNPだろうが機種変だろうが条件を満たせば美味しさは享受出来るんですが、現実的にはMNP以外で高額月サポを格安一括で入手出来る事はほとんどないので、実質はMNP限定になると思いますよ。
単純に、メイン回線に付ければ5000円のフラットを別回線で付ければ3980円になるってのもありますが、この程度でよければFOMA回線ならまぁおトクはおトクですけどね。
書込番号:15927059
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
携帯電話が壊れたので初のスマホ購入を考えてます。
何十年もパナソニック製を使ってたのでメーカーは決まりです。
ランキングを見ると2位だったので現物見てないですが検討中です。
月々の負担を減らす為WIFIのみでの使用を考えてるのですが可能でしょうか?
パケホ未加入では危ないですか?
もちろんアプリのアップデートは手動設定にします。
初心者は少し古くて安いスマホ(パナソニック)の方がよいのでしょうか?
本当は保険で携帯の交換も考えたのですが、スマホに変えるチャンスは今かとおもいまして・・・・・・
アドバイス宜しくお願いします。
0点

>パケホ未加入では危ないですか?
危ないです、加入は必須と考えておいてください。
>初心者は少し古くて安いスマホ(パナソニック)の方がよいのでしょうか?
この機種だからこその高評価です、手が届くなら多少無理をしてもこの機種にすべきですね。
書込番号:15922034
1点

乱入失礼いたします。
他社ガラケーから、こちらに乗り換えた者です。
電気屋さんのウケウリですが、新しい物の方が、色々と改善され、使いやすくなっているそうです。
パケホに関しては、やはり入らないと危険、
とりあえず安い方のプランにして、様子をみることを勧められました。
結果、私はそのプランのままです。
お目汚し失礼いたしました。
書込番号:15922168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっぱらリスナーさん
lemonglassさん
返信ありがとうございます。
>この機種だからこその高評価です
>新しい物の方が、色々と改善され、使いやすくなっているそうです。
そうですよね〜たぶん使いやすさも向上してるんでしょうね!
パケホも一番安いプランで検討してみます。でも維持費が高いですね・・・・
ドコモでWIFIについて、もう一度相談してみます。ついでに本体も見てきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15922590
0点

私はペリアZ使いですが、この機種は良い機種だと思います、持ちやすさ、画面表示、カメラの起動はこちらの機種の方が良く感じます、しかし、手にとって見るべきです、高い買い物なんで。
置くだけ充電
電池脱着可能
32GBの内部ストレージ
などなど。
私がペリアZにしたのは、前機種がペリアHDで動作が安定していた、音楽かペリアZの方が音がいいのと、こちらの機種ではWMAに対応していない、デザインの良さでした。
それ以外は同等もしくはこちらの方がやや上回ってると個人的に感じます、良い機種選びを、お邪魔しました。
書込番号:15922778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
高い買い物なので確かに触って考えた方がいいですよね〜
普通の携帯はメーカーによってKEY操作が微妙に違っていたのでパナソニック以外使ったことが無かったですが
スマホは関係無さそうだから他機種も考えたのですが、やっぱりパナソニックかなと思いました。
問題は量販店で買うのが得なのかドコモショップで買うのが得なのかわかりません
明日は量販店に価格調査に行こうと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15924631
0点

スレ主さま。
それが一番です、後悔しないためにもいい買い物にして下さいね。
この機種は一時的に値段が 下がっています、MNPなら一括0円もあるかもしれません、その分月々サポートも通常機種変更で950ぐらい、MNPで2200円ぐらいでした、値段がはっきりしなくてごめんなさい。
書込番号:15925631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiのみで使用することは可能ですよ。
自分はWiFiのみで使用しているので通信費は3000円以内です。
ただし、次の点に注意して下さい。
(料金プラン)
パケ放題に入らないと月々サポートが受けられないで
一番安いパケ放題に入っておけばいいです。
自分の場合はパケホーダイダブルに入っています。
(設定)
3Gや4Gの通信がOFFになる設定を忘れずにしておいてください。
また、ネットワーク通信をOFFするアプリ(JuiceDefenderなど)もあるので、
念のため入れておいたほうがいいです。
それと、ドコモショップでSPモードメールアプリのDLをしてくれるかもしれませんが、
これはWiFi経由でもDLできるので自分でやった方がいいです。
最後に、ドコモショップと量販店で迷われているようですが
価格が同じならドコモショップをお勧めします。
今使っている機種の下取りキャンペーンをやっているので、
下記の対象機種なら最大で5.250円の割引が受けられます。
その際に、データやアプリの移行は忘れずに。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/index.html
書込番号:15931260
1点

あさぴ〜 auさん
量販店に行ってきました。
画面がデカイ+本体もデカイ
折りたたみ式携帯に比べると、かさばりますね・・・・・・
でも1度触ってみると欲しくなっちゃいますねw
書込番号:15931453
0点

710CBさん
アドバイスありがとうございます
WIFIメインで3000円くらいとのことですが
使用状況を教えていただくとありがたいです。
パケホーダイダブルは2100円〜上限6510円
購入時は使い方が初心者の為、慎重に使っても上限を覚悟と思っているのですが
710CBさんは、どのように使っているのでしょうか?
私は家でWIFI〜外は通常通信と考えていました。
私は通信を切るという考えが無かった為、ただWIFIと考えていたので
やはり甘かったんだな〜と実感しています。
通信切るということは、リアルタイムでメール確認も出来ないんですか?
また私が予定していた通信切らずアプリ自動更新OFFだけだと3000円オーバーしてしまいますか?
スマホ購入の壁が高くなった気がしました・・・・・・・
出来れば再度アドバイスお願いします。
書込番号:15931620
0点

使い方は家ではWiFiで外でもWiFiで使ってます。
もう一台スマホがあるので
そちらをテザリングしてAPとして使ってます。
こちらは通信費を気にしなくてもいい端末です。
ですので、外では公衆WiFi(月額315円)か
使うときだけ通信をONにすればいいかと思います。
アプリ自動更新OFFだけだと
パケット通信の上限までいってしまいますので注意が必要です。
使いたい時だけ通信をONにして、
使わないときは通信をOFFにする必要があります。
ガラケーとスマホの大きな違いで、
スマホはOSとして勝手にネットワークと通信するので
パケット通信の上限まで何も使ってなくてもいってしまいます。
これがスマホは通信費が高い要因です。
通信をOFFにしているとSPメールを受信したことはわかりますが、
リアルタイムで受信できないので注意してください。
メールを送受信する時だけ通信をONにすればいいかと思います。
少し面倒かもしれませんが、
これだけでパケ代が下限でおさまるので4000円くらいは節約できます。
書込番号:15932443
1点

710CBさん
返信ありがとうございます。
アップデートOFFにしてても通信してるのにはビックリしました。
メールがリアルタイムで受信出来れば通信OFFでも満足出来そうだけど・・・・
でもWIFIのみと割り切って買うのも良いですね。
710CBさん本当に貴重な情報ありがとうございました。
これで情報は集まったし、あとは前に進めるか自分と戦ってみます、
書込番号:15939023
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
その場合はスクショが一番早いですよ。
電源ボタン+音量下ボタン同時押しでできます。
1~2秒ほど長押しするとうまく撮れますよ。
書込番号:15921809
1点

画像のみの保存は、「and画像保存」がいいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.wifi_block.image&hl=ja
閲覧は、ギャラリーで見れます。
書込番号:15921825
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
昨日Xperia arcから機種変更してきました。
まだわからないことだらけで快適というところまでは行ってません。
で、質問なのですが、前機種で使っていたジョルテというスケジュールアプリやLineなどが保存されていたmicro SDをそのまま使用しておりますが、一緒に保存していた写真は本体に移動できたのですがアプリは全く認識されていないようでどこにも表示されません。
過去のスケジュールやメモなど機種変更の際に事前に保存するようアプリの説明に書いてあったのでちゃんとCSV出力とかいうので保存したのですが。
で、念のため新たにジョルテを再ダウンロードしてCSV入力というのをしても何も書き込まれていません。
ドコモショップで聞いても「わかりません。前機種も一緒にお持ち下さいとのことでした。」
どのようにすれば過去のデータを移行できるのでしょうか?それとも諦めて全て再ダウンロードして一からスタートなのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
書込番号:15920307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはどうですか。
機種は違いますが、やれるかも。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/a6a695dc5ec566e26c285c3a7c72dc09/
書込番号:15920339
0点

MiEV さん
有り難うございます。
やってみたのですが駄目でした。
Sdの保存場所にそのファイルが存在しませんと出てきます。
しかし、arcで確認した時は間違いなくスケジュールやメモが保存されていました。
書込番号:15920416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、arcで、アプリをSDにインストールしていたものを。ELUGAにSDを装着してみたということでしょうか?
この操作は、何の意味も持ちません。
再度、Playストアから、インストールしなおしてください。
csvファイルですが、SDに入っているものを、( /storage/sdcard0/external_sd/jorte でしょうか)
本体の/jorte/ フォルダに移動させてから、入力操作して下さい。
書込番号:15920424
0点

まいぱ さん
有り難うございます。
ジョルテ自体はplayストアから再ダウンロードしております。
まだsdカードの中身が全く見れない状態なのですが、やはりファイルマネージャーやエクスプローラ的なアプリが必要なのでしょうか?
書込番号:15920470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のデフォルトに、ファイル管理アプリがあるかどうかわからないですが、
定番のアストロとかESファイルエクスプローラあたりを入れておけばよいと思います。
参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15841050/
書込番号:15920489
0点

すでに、Xperia arcは手元にないのでしょうか?
もし、お持ちでWi-Fi環境にあるのでしたら、ジョルテクラウド経由でデータの移行は出来るのですが。
書込番号:15920842
1点

まいぱ さん
有り難うございます。
ESファイルエクスプローラを入れてsdの中が見れるようになりました。
書込番号:15921503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱ さん
おっしゃる通り、ジョルテのファイルの中にバックアップのファイルを入れて操作したらスケジュールは復活出来ました。有り難うございます。
残念ながらTodoリストは何故か移動に文字数制限が有るらしく全く復元出来ずでした。
何故文字数制限が有るのかさっぱり理解出来ません。
ですが、勉強になりました。有り難うございます。
書込番号:15921543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっぱらリスナー さん
有り難うございます。
Xperia arcは手元に有りますが、まだwi-fi接続の環境は出来ていません。
しかし、近いうちにWi-fi接続出来るようにしたいとは思っております。
それでTODOリストが復元出来れば良いのですが。
書込番号:15921581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)