ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年3月16日 03:25 |
![]() ![]() |
7 | 18 | 2013年3月18日 12:17 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月15日 10:42 |
![]() |
41 | 41 | 2013年3月18日 00:30 |
![]() |
18 | 5 | 2013年4月10日 12:07 |
![]() |
5 | 8 | 2013年3月13日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
電話帳に登録されている相手から着信があった場合、イルミネーションは
点滅せず、着信に気づかなかった場合のお知らせ(不在)通知のイルミネーションも
点滅しません。これは電話帳の設定がOFFになっているからだと分かったのですが
個別にしか設定出来ません。例えばですが電話帳に300件登録がある場合は
編集→着信設定→着信イルミネーション、不在着信イルミネーション→ON ×300回
やらなくてはならないという事ですよね?
みなさんもこのような面倒な設定をやられてるのでしょうか?
自分はドコモショップで電話帳の移動もやってもらいましたが、移動した時点で全件が
OFF設定されるのはELUGAの仕様なのでしょうか?
0点

スレ主さんに確認ですが、基本的なことですが設定→イルミネーション→着信イルミネーションやお知らせ通知はONにしていますか?
書込番号:15893823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だとあきらめてます!
書込番号:15893948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとピコピコ点滅してお知らせ出来てますよお
ショップで、点検した方がよさげです
書込番号:15896915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
もちろんイルミネーション設定から着信イルミネーション、お知らせ通知は
ONにしています。やはり電話帳の設定がOFFになっているため
電話帳に登録されている相手からは反応しないようです。
ちなみに電話帳に自宅を登録していますが、自宅から電話すると
イルミネーション(おしらせ通知も)は点滅しませんが電話帳登録から自宅を削除し
電話を掛けるとイルミネーション(おしらせ通知も)はちゃんと点滅します。
ドコモにメールしてみましたが、やはり電話帳の設定から変更してもらうしかなく
一括で変更できないため登録件数分一回一回変更して下さいとの事でした。
これは仕様との事なので地道に変更していくしかなさそうですね。
書込番号:15897298
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
15日から本体価格安くなるとのこと、3月中に買い換えようかと思いましたが、4月になるとチラホラ夏モデルの情報も増えそうですよね。
エルーガも次がでるかもとか?しかも通信速度が上がるものが夏モデルでは主流になるだろうとか、情報をみたのですがそうなのでしょうか…。
通信速度が上がるかもなのは興味ありますが、夏モデルでたらこの機種が値下がりするのもおいしいなとも思います。あまりお金をかけられないのもあり…
買いたいときが買い時だともいいますが、待つべきかどうなのか…ご教授願います!
書込番号:15893437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信速度が端末側で上がってもインフラ整備が完全に整うことはまずないですよ。
FOMA整う前にハイスピードが始まり、ハイスピードが整う前にXiが始まり、Xiの最初のカテゴリーが整う前に次のカテゴリーが、というように中途半端な状態で規格ばかりが先行している状態です。
書込番号:15893465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>通信速度が上がるかもなのは興味ありますが
まずは、この点から説明しますが、この端末の最大の通信速度が上り37.5Mbps/下り100Mbps
ですが、夏モデルは下りの速度が112.5Mbs対応が出て来るでしょうが、あくまで理論上の通信
速度であって、必ずしも通信速度が必ず出る事はありませんので、ご注意下さい。
※注意事項に、ベストエフォート型サービスと書いてあります。
ベストエフォートと言うのは、最大限に努力すると言う意味なので、実際には100Mbpsや
112.5Mbpsは出ません。
スレ主さんのお住まいの地域によっては、xiの高速化していない地域もありますので、完全に
高速化が完了するのは、来年の春頃となっております。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/573/618/html/dcm04.jpg.html
書込番号:15893491
2点

補足
ベストエフォートサービスですが、勿論、スレ主さんのお住まいの地域・お使いになる
時間帯によっても通信速度が変動します。
過去スレにも幾つかありましたが、FOMAのハイスピードで、下りの速度が7.2Mbps対応の
端末と、14Mbps対応の端末で違うのかで、議論がありましたが…。(苦笑)
あくまでも理論上の最大の通信速度であって、実際の通信速度では出ない事だけは覚えて
おいた方が良いと思いますよ。
>高速化が完了するのは、来年の春頃となっております。
と書きましたが、インフラ整備が完了予定と言っても、田舎まで整備は完了するのかは
疑問ですね。
書込番号:15893547
0点

LTEは兎に角、電波が悪いです。
特に都市部は混んでいるので最悪です。
なので、インフラ追い付いてないので、速読まで考えるだけ無駄だと思います。
書込番号:15893845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは新規?MNP?機種変?
本体下がれば月々サポートも下がります。
次の機種に自分にあった機能がありますか?
通信速度のことは皆さんのおっしゃる通り、本体性能とは別の要因で左右されることがほとんどです。
あまり待ちすぎるとキャンペーンが終わってしまったり希望の色が手に入らなかったりそのため販売店に電話しまくったり取り寄せに時間掛かったり・・・。
私は今のところこの機種で満足しています。
欲しい時が買い替え時でどうですか?
書込番号:15894499
1点

みなさんありがとうございます!
私は機種変更で、今はギャラクシーS2です。
やはり待っていてもそこまでメリットなさそうですね。色が出るか、くらいですね。
3月中に変えるなら、一括がいいですか?それとも分割でも同じですか?
おそらく2年くらいはもつかと思います。他のスレで、1年だと今の価格設定だとお得だと書かれていましたが…。
量販店だと多少のポイントがつくにしろ、機種変更だとどこも同じような価格になるでしょうか?
書込番号:15899586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店のポイント八千円以上は多少でしょうか??
書込番号:15899677
0点

そんなにつくところあるんですか!
それは多少ではないですね…
私が聞いたとこはポイントちょっとは〜くらいにしか云われなくて。そのとき時間がなかったので、詳しく聞けなかったんですが…ちなみに同じ量販店でも違ったりしますか?
子どもがいて何件もまわったりできなくて、電話問合せとかでもポイントや料金など教えてくれるものでしょうか?
書込番号:15899881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご近所の量販店がポイント制を導入しているか解りませんが、同じ量販店なら同じはずです。
ヨドバシならヨドバシポイントカード付きクレジット払いなら11%ポイント還元みたいなのは変りません。
書込番号:15899972
0点

家電量販店にもよりますが、一括購入する場合は、現金だと10%・クレジットだと
11%付く所が多いですね。
しかし、分割で購入の場合は、ポイントが付かない店舗が多いので注意が必要です。
別スレで、この端末が約3万円引きの口コミがあって、ドコモオンラインショップで金額を
見てみましたら、通常が82,320円+3,150円ですが、52,080円+3,150円で販売されているようです。
別スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15898967/#tab
オンラインショップの価格
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P02E.html?od=02
※実際の店舗行っていないので、店頭で確認されると良いと思います。
勿論、値下げの代わりに月々サポートのサポート額も減額されていますので
2年間に使っての実質負担金は同じです。
書込番号:15900777
0点

別スレ拝見しました☆
『来月まで待っても、損はしないかも、あわよくば端末値段そのまま五万台で、月サポが値上がりしたりすると特かも?』というので、また迷ってしまいます〜。
ただ、今10年以上使ってるのでその割引きがあるのは3月中ですよね?それならまだ先がよめないのに賭けるより、今月購入でしょうか…
書込番号:15900932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにですが、エディオン、Joshin、ケーズ、ヤマダで一番還元率良いのはどこでしょうか?
もしこういうことこちらで聞いてはいけなかったら、ごめんなさい(>_<)
書込番号:15900949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店のポイント還元は、ほとんど一緒だと思いますが…。
念の為、店頭で確認された方が良いと思います。
仮に、今月中に一括で5万円台で買うとすると、ポイント還元が10%であれば5,000ポイント
台でしょうし、来月以降82,320円に、仮に金額が戻るのであれば、8,232ポイントになるかと
思います。
※今お使いの家電量販店の貯まっているポイントも一括払いであれば、利用出来ると思います。
勿論、スレ主さんの貯まっているドコモポイントで値引きも出来ますから、スレ主さんの
ご判断で良いんじゃないかと。
ありがとう10年xiスマホ割については、延長の可能性もあるでしょうし、今月いっぱいで
終了する可能性もありますので、何とも言えません。
書込番号:15901026
0点

ケーズは現金値引きなのでポイントつかないですね。
携帯電話なんで5%の現金値引きも無いのでは??
書込番号:15904123
0点

今日色々電話してみたら、エディオンはポイント1%、Joshinは携帯電話下取りで2000円とJoshin割り引きクーポン、ヤマダは特になしと言われました…。
ポイント10%とかはヨドバシとかしかないのでしょうか…?
書込番号:15905279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが、調べたのであれば間違いなさそうですね…。(汗)
お近くでヨドバシカメラが無い場合は、遠出するかになるでしょうし、調べた店舗で
最も有利な店舗で購入するかの何れかになるでしょう。
ポイント1%辺りならば、普通にDSで買っても変わらないと思います。
それ等のご判断は、スレ主さんご自身で良いと思いますよ。
書込番号:15905328
0点

うーん、近くにヨドバシ有ればお勧めですが、無いなら、shopでdocomoのDCMXが確か還元率が通常(1%還元)の3倍なので、本当に無いなら、shopの方がお得かもですね(汗)
ビックカメラやソフマップでも、現金なら10%カードなら8%つくと思うのですが、残念です。
書込番号:15906286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機でも大型旗艦店である「LABI」なら一括購入で10%ポイント還元やっていますね。
また、私は見たことが無いんですけどジョーシンでも10%ポイント還元付くところがあるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15806835/
書込番号:15906795
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先ほどいきなり電源が落ちて再起動しました。最近のアップデートは適応しています。RAM容量が108MBを以下になった瞬間画面がブラックアウトし再起動しました再起動しましたと起動時にメッセージが出ましたが通常通り起動しましたがこの機種で同じようになった方はいますか。
書込番号:15893255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らず、スマホの再起動はそんなに珍しいことではないような気がしますが。
まぁ、しょっちゅう再起動するのであれば問題でしょうけど。
書込番号:15893303
0点

その状況では、正しい動作でしょうね。
標準ブラウザで100Mb程使います。
常駐やタスク重複多すぎませんかね。?
最近のAndroidはタスク監理が良くなったと聞きましたが、100切ることもあるんですね。。
書込番号:15893645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か色々起きますね(汗)
私は100Mまでになる前に再起動してしまうので、この事象は起きていません。
電源入れっぱに耐えられる機械ではない気はしますが、何時間起動しっぱなしにしておけば、RAM残量がそこまで低下するのか想像できません(汗)
書込番号:15893871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます
まあスマホが再起動するのはF-10Dの時にわかっていましたがタスクKillしてもRAMが回復しないので再起動してます。常駐appは自分で入れたのは6個くらいです。
書込番号:15894143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
値下げはどこからの情報ですか?
docomoショップそれとも家電量販店ですか?
書込番号:15888151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


@ちょこさん、情報ありがとうございました。
田舎にすんでるのでいけそうにないです。
XPERIA axが不具合多くて買い換えようかとおもったんですが。
近くで探してみます。
書込番号:15888407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kookoloさん
店では無くドコモ全体での価格改定です。なので全国どこでもこの価格ですよ
月々サポート下がりますが量販店だともっと安くなる可能性が有りますので
頑張って探してください
書込番号:15888447
2点

勘違いしてたようで失礼しました。
情報ありがとうございます。
書込番号:15888528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

提示されたアドレスにアクセスしてみました、、
すると、エルーガだけが値下げ対象になっているではありませんか。SONYのZはなっていない。
これは、Panasonicだけ売れ足が悪い、ということ?
まぁ確かにこれはパッとしないもんなぁ。
スマホの辛口評価を行うと謳ってる雑誌(コンビニにありました)によると、エルーガはB評価。ZはダブルA評価になってましたからね。
この機種は使ってみないとなかなか良いところは見えてこない機種だから仕方がないでしょうね。
しかし、、、
転売屋さんは何を思っていることでしょう。(^-^)/
書込番号:15888606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本体価格が82320円から52080円と30240円下がっても、
現在月々サポートの金額は
月2205円x24ヶ月=52920円。
今回月945円x24ヶ月=22680円となって、
月々サポートも30240円減っていますので、
実質は変わらないのではないのでしょうか・・・???
書込番号:15888682
2点

milanoさん
月々サポートも下がっているので実質の金額は、ほとんど変わらないのですが
消費者から見たら買いやすいと思うとドコモは考えているんですかね?
私みたいに機種を良く変更する人間にとって歓迎しますけど
テンバイヤーの人にとっては稼ぎ時と思うのでは?
期間限定だし、この金額では私の住む名古屋ではCBが付きそうです(^-^)
書込番号:15888699
1点

これってパッと見だけで、全然安くないでしょ!
結局最終29400円って今までと同じだよね!
書込番号:15888721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やったぁぁぁ!さん
スイマセン意味が良く分からないです
こうちん君さん、テルテルポンタさん
実質は2年間同じ端末を利用しての金額です
スマホの場合は途中で機種変更する事が多いと思いますので
ドコモから見たら持ち出し分は今回の様に先払いした方が多いと思いますけど
書込番号:15888774
0点

白ロムは、現在五万円前後なんじゃないかなぁ?と。
とするなら、大幅値下げされてしまうと、現在手元にあるエルーガは転売屋さんにとっては売れなくなる商品になりますよね。
だから、顔面蒼白なのでは?と思う訳です。
まぁ一括一万とか二万とかで得ているのでしょうから、さほど気にはしないんでしょうが。(-_-)
自分はこの機種はある機能だけに着眼して購入しましたから、この機種には全く不満はないですし、思った以上の高性能さにビックリしてます。SONYのZにしなくて良かった〜と思う反面、まだSONYの機種も気にはなっています。(^-^)/
書込番号:15888973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気に入っているからあまり気にしないけど
エルーガとXperiaZの2台を買ったけど
どうひいき目に見てもエルーガの方が上。
持ちやすさ エルーガの圧勝。
電池持ち エルーガの方が少し上
使いやすさ エルーガの方がずっと上
カメラ 同等。起動はエルーガの方が速い
ROM Z16GB、エルーガ32GB
置くだけ充電 エルーガ
電池 エルーガは交換可、電池だけの充電も可
ボタン、端子 ハードキー、カバーなしイヤフォン
Zも買っておいて何ですがどこがエルーガより
Zの方が優れているのか?
デザインと言うけどあまりにも幅広すぎて
思いっきり持ちにくい。
エルーガは片手で使えるような配慮がされている。
どう見てもエルーガの圧勝のような気がしますが?
書込番号:15889429
13点

そうなんですよねぇ。
パソコンと違って、スマホはスペックの数値上のものだけで計れるものではないんですよねぇ。
雑誌はスペックの比較に終始してましたし、他にも携帯専門家(マニア)の意見を参考しているに過ぎませんでした。要は、使ってない人が勝手に判断しているだけなんですよね…
やっぱり、この掲示板のように実際に使っている人の生の意見が載っているものの方が役に立ちますね。ただ、レビューが5点満点で自分の持っている機種を自慢しているだけ(親バカ思考)のものばかりなのは辟易していますが。異常に低い点数を付ける人も多いし。このカテゴリーだけ異常だと思いますよ。
管理人さんには、低い点数を付けてるレビューを消すのなら、その数だけ高い点数を付けてるレビューも同じように消すようにして欲しいです。
書込番号:15889533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これって、もともと一括0円だったときと比べると、月々のサポートが減る分
むしろ値上げということになってしまうのでしょうか?
書込番号:15889685
1点

これって2年以上使えば値段は一緒です。
ただ月サポが終わる前に途中で機種変する人にとってはいいですね。
2年使う場合は一緒です。
通常 本体82,320−月サポ(2,205×24)=29,400
今回 本体52,080−月サポ(945×24)=29,400
1年使う場合は得です。
通常 本体82,320−月サポ(2,205×12)=55,860
今回 本体52,080−月サポ(945×12)=40,740
と、こんな具合だと思います。
人それぞれの使う年数次第ですね。
書込番号:15889929
6点

都内某店では、本体価格から10%ポイント還元プラス30,000円分の商品券進呈で、さらに月サポ3,885円×24ヶ月でした。計算すると、
82,320 × 0.9 - 30,000 - 3,885x24 = -49,152円
3月末までの限定ですが、こっちの方が安いってことになるでしょうか?
やっぱり今週末に買っちゃおうかな...
GALAXY S IVも見てみたい気もしますが...
書込番号:15893338
0点

>82,320 × 0.9 - 30,000 - 3,885x24 = -49,152円
購入予定のその機種が明日から値下げされれば、月サポは3885円ではなくなりますね。
書込番号:15893417
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
何時ぞやのオール☆1のようなバレバレなレビューは無くなりましたが、未だにこき下ろすようなレビューがちらほらありますね。
S社やF社などはPanasonicより自信のあるはずなのですから堂々とすれば良いと思うんですけどね。
2点

満足度ランキングが、とあるメーカーや、某キャリアの某機種よりP-02Eが上に行くようだと下げレビューが入るように思うのは私だけかな。
満足度ランキングと下げレビューの入り具合がおもしろいなぁーと思って見ています。
最近は1とかあまりに不自然にするとすぐに削除されてしまうようなので、上手に下げレビュー書いているのかなぁーとか、3とか4の中にも削除されないように書いてるレビューも中にはあるのかなぁーーーとか、いろいろ考えてしまいます。
まぁ全員が全員何か意図して下げたレビューではないんですがね。なんとなく「ん??」と引っかかるものも中にはあったりするもので・・・・
レビューだけではなく、チクリチクリとイメージダウンになるような口コミもおもしろいタイミングで書かれたりしてるんじゃないかとか思ってしまっています。
勘ぐりすぎでしょうか・・・・w
満足度ランキングと下げレビューや口コミの投稿の内容やタイミングの関係をもうすこし様子見しようと思っています・・・・
書込番号:15887684
4点

ネットの書き込みの真意は誰にも分からない
し、どんなに考えたところで答えは出ない。
一度疑いだしたら全てがそういう方向にも見
えてくる…
所詮は他人の使用感、好き嫌いの羅列なので
ネガな意見に噛みつくのは無意味。
明らかなやっかみ、コキおろし愉快犯に反応
するのはさらに愚の骨頂。
釣られてレビュアーを誹謗中傷するのは何ら
レベルとしては変わらない。
「不自然」と感じるならスルーすれば良いだ
けのことであり、自分にとっての有用な情報
のみ取捨選択していればそれで宜しいかと。
「初心者が悪レビューやネガコメを見ると混
乱してしまう」などとよく言われるが、全体
的な評価を冷静に見回せば自ずと判断はつく
でしょう。
書込番号:15890139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他人様のレビューですからね。
違う感想をお持ちの人がいても不思議ではありません。
スマホの購入を検討なさっている方は、
ぜひ、実機を体験なさってみてほしいと思います。
持ちやすくて、画面が綺麗で、充電が楽で、バッテリー交換もできる。
カメラは瞬時に起動し、GPSの感度も良好。
ユーザーとしての贔屓目もありますが、
オススメですよ♪
書込番号:15893513
0点

レビューは書き逃げ状態なので許せませんが、口コミはあくまでも対等ですからましですね。
ただ、口コミに少しでも、ネガティブな障害系の書き込みすると、パナソニック万歳系の人が突撃かけてくるのにも閉口します。
機械ですからね、完璧はないですし、総合的な話でも、利用がこの機種ならここに書き込まれるのは必然。
それに、噛みついてくるのもどうなんでしょうね。
不自然ど言えばそちらも不自然です。
書込番号:15893840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしは前の書き込みで「満足度ランキングが、とあるメーカーや、某キャリアの某機種よりP-02Eが上に行くようだと下げレビューが入るように思うのは私だけかな。」と書いちゃいました。
ちょっと様子を見ていましたが・・・・
iPhone 5 xxGB SoftBank より満足度が上に行くと・・・と言っておこうかなとww
もうちょっと観察してみます。
書込番号:15999874
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
アップデート情報が上がりましたね
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
特に不具合もなかったのですが、一応アップデートしました
とりあえず様子見です
0点

アップデートしたらガラケーのときに使っていたSDカードを挿入し電源をつけると再起動を繰り返す不具合に関しては改善されました。
こまめにアップデートしてくれるのはありがたいですね。
ですが通常通り起動できても画像、動画ファイルがピクチャアルバムに表示されなかったです。ファイルの種類が違うため読み込まないのか、何らかの際に故障してしまったのか。
せっかくアップデートしたのに結果的に見れず残念です。
書込番号:15887260
0点

>画像、動画ファイルがピクチャアルバムに表示されなかったです
表示されるには、時間が必要です。
しばらくして、再確認してみてください。
書込番号:15887271
0点

まいぱさん
認識すらされてないんで、多分SDカード本体の故障だと思います。ストレージにも表示されないですし。
せっかくメーカーが対応してくれただけに残念でした・・・。
書込番号:15887303
0点

私もさっそくアップデートしました。
ただ、アップデートした際に電池の温度が41℃まで上がりました。
また、アップデート後の再起動で、
電池が100%なのに充電ランプが付きっぱなしになりました。
もう一度再起動かけたら直りましたが。。。
一瞬ドキッとしましたが(F-10dの悪夢のアップデートを思い出したため。)、
大丈夫でした。
もともと不具合は感じていませんでしたので、
あまり違いの体感はありませんが。
メモリ使用量がちょっと減ったような気はしますが。
書込番号:15887506
1点

私のもアップデート後、バッテリー残量が一向に減らない&充電したまま電源切ってmicroUSBを外してもランプ点灯したままといった現象がでました。
バッテリー外したら正常に戻りましたが焦りました。
書込番号:15887624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデしてから縦縞が出ていませんw
このまま出なければいいな(*´ω`*)
書込番号:15888005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しながら本体アップデートをすると、充電中のまま戻らなくなる不具合が起きることがあるようです。
書込番号:15888363
1点

>もやうしさん
充電しながらアップデートしました。
それがいけなかったんですね。
そしてその不具合は今回のアップデートでは直っていないということですね。
書込番号:15888847
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)