ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年4月13日 00:49 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年4月13日 00:04 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月12日 22:32 |
![]() |
20 | 8 | 2013年4月12日 20:55 |
![]() |
12 | 1 | 2013年4月10日 22:39 |
![]() |
17 | 6 | 2013年4月10日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
昨日までF-05D(不具合全くなし、基盤間違えて積まれたのかってくらいぬるぬるサクサク)
でしたが、とある事情で機種変更
本命が前機種とほぼ同等のサイズのSH-04Eの白でしたが、物理キーがないのと
イグゾーでは無い為、迷ってるうちに白が県内の店から消えていました。。。
かなり妥協して買ったつもりの
P-02Eですが
いいですね、物理キーの戻るとメニューがF-05Dと逆になっている事以外は
操作感は似てて使いやすい
今日から月サポ消えたおかげで
MNP新規で24800円、
9975の他社解約金と2100と3150のMNPと新規手数料は4万CBで相殺して
パケ定額無しでほぼ無料で手に入りました
若干バグがあるものの、SWUP今したので消えてたら嬉しいな
(確認したバグは以下)
・タスクマネでアプリを落としたら、ホームアプリまで落ちて画面がブラックアウト、一回だけの症状
・アプリ一覧からホームにアプリ追加しようとしたら、ホーム画面にショートカットの残像が張り付いて消えない、これも一回だけの症状
ソフトキーボードがイマイチ
使いやすいけれど
英語打ちの時qwertyの上に数字があったら嬉しかった
simejiにしたら横画面で日本語フリック使えないから結局プリインで我慢
うーん、、フリック感度が微妙かも?
でも概ね気に入ってます
ベンチのスコアも悪くない
重いと思った処理もない
もっといじってみよう
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
購入して2週間になります。こちらのクチコミのお力もおかりして、少しずつ慣れてきましたが、まだまだ使いこなせていません。
そこでみなさんの使っていらっしゃるエルーガの便利機能や、既存のだと不便なものが、このアプリ入れて解消した!という意見を教えて頂きたいと思います〜!
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15980717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ELUGAならでは…という訳ではありませんが、
入れておくと便利かなと思われるものを。
『Battery Mix』
電池持ちが悪い、機体が熱くなった時の分析
に役立ちます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
『QuickPic』
写真や動画のファイル管理、コピー/移動/
削除/名前変更など簡単操作で出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
『ESファイルエクスプローラー』
すべてのファイル管理、本体ストレージやSD
カードの中が直に見えて操作出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop 
『Juice Defender』
入れておくだけでスリープ中は自動でLTE/3G
がオフになり電池節約出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.latedroid.juicedefender 
『FMR memory cleaner』
RAMメモリーが窮屈な時、一旦すべて解放し
必要な領域を確保して空き容量が増えます。
(動作がカクカクもたつく時に便利デス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fantasmosoft.free_memory_recover
書込番号:15980912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。
『Screen Off FX』
地味ですが、タップ一発で画面消灯は便利カモ♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget
書込番号:15980960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

便利だと思った機能はカメラで撮影した画像をリサイズしてspモードメールで送信できることくらいでしょうか。
因みに、ずっと使ってきたワンタップでスリープモードに出来るアプリ「Screen Off and Lock」をインストールするとフリーズして使い物にならなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15813478/#15815116
書込番号:15982128
3点

パナスマフォならではということなら、ホーム画面をフィットホームにすると片手操作がやりやすくて重宝しています。(両手で使っている場合でも役立ちます)
他のスマフォにも同様の機能があるのかもしれませんが、スリープ解除の時に、登録したアプリを直接起動できるのも重宝しますね (フィットロックの機能)。
私がバンドルアプリを入れ替えて、もしくは併用して重宝しているのは以下のアプリです。
日本語入力: ATOK passport (慣れれば入力しやすくなる。有料だけどその価値あり)
カレンダー類: ジョルテ (きめ細かい機能が Good。これで無料なんてすごい)
ブラウザ: Firefox (掲示板やブログの記事の文字を自動拡大してくれる)
番組再生: Twonky Beam (テレビやレコーダーを使う場合は重宝する。ドコモユーザは無料で利用可)
ブラウザは複数インストールしてあって、用途に合わせて複数を使い分けています。
Twonky Beam も ELUGA Link と用途に合わせて使い分けています。
標準にはないアプリで重宝しているのは主に以下の物です。
電源管理: Battery Mix (りゅぅちんさんの書き込み参照)
ファイル管理: ESファイルエクスプローラー (りゅぅちんさんの書き込み参照。FTP, LAN 機能まである)
ショートカット: QuickShortcutMaker (アプリの機能ごとのショートカットも作れる)
通知領域: Power Toggles (通知領域に機能やトグルスイッチを追加できる)
スリープ制御: BetterSleep (手に持っている間はスリープしないようにできる)
スリープ制御: Insomnia (ワンタッチでスリープ機能の ON/OFF を切り替える)
アラーム制御: dwango.jp (本来は音楽再生アプリだけど、音楽を使ったアラームを細かく設定できる)
メモリ解放: Fast Reboot (カメラが起動しない時に使うとカメラが起動するようになることが多い)
速度チェック: Speedtest.net (ネット通信速度の計測)
他にもいろいろあるでしょうが、とりあえずこんなところでしょうか。
なお、QuickShortcutMaker と Power Toggles については、伝言メモを簡単に開きたいというクチコミスレッドで知って、私も使うようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15771285/#tab
書込番号:15984772
1点

みなさんありがとうございます☆
カメラがすぐ起動しなくなります…その度に、タスクを切らなければならず不便です。
どつにかなりませんか?
書込番号:15998879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ではホームキー長押しで全てのタスクを終了させてからカメラを起動するようにした方が良いですね。
書込番号:15998884
0点

shigeorgさんご紹介の『Fast Reboot』が有効
かつ簡単かと思います。
カメラ起動の他に、ブラウザの窓が多数開か
ない等、全体的に動作がもたつく時に1タップ
で空きRAMが解放されるので大変便利です。
(先にご紹介した『FMR』よりお手軽です)
『Fast Reboot』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.greatbytes.fastreboot
書込番号:15999130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、『Fast Reboot』便利ですね〜!
試しにダウンロードして使ったら凄いです。
ホームボタン長押しで表示されるメモリ使用量が
80%位あったものがワンタップで56%まで落ちました。
これならカメラ起動時に『カメラが正常に起動できません』
の表示が出ることもないでしょう!
これはいいです。
書込番号:15999446
1点

>テルテルポンタさん
このアプリは確かに空きRAMは増えますが、
タスクキルではなくてアプリキャッシュの領域
を解放してるだけのようなので、時間経過と共
にまた空きRAMは少なくなります。
なので、困った時の一時しのぎ的にご使用にな
るのが宜しいかと思います。
まぁお手軽ですしタスクキラー系アプリのよう
な弊害は考えなくても良いので重宝しますね。
書込番号:15999619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
そうですね、一時的にメモリが増えればと思っているので大丈夫です。
最近カメラが起動しないことが多々あったので。
特に弊害もなさそうですし、知らない間にバッテリーをくうとかもなさそうなので
便利に使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16000008
0点

めちゃ便利になりました〜!
ありがとうございました!
書込番号:16009163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
こんばんは
月曜日から、スイカとedyが不調となり、使えなくなってしまいました。
自宅のfelicaでもやっぱりNG.
本日、DSで相談しましたら、「初期化が必要」
ということ。(IDは何ら問題なく動作していました。)
で
1)edyとスイカの残金をサーバにアップ(機種変更)
2)アプリアンインストール
3)初期化(DSでしかできないらしい)
4)アプリ再インストール
5)サーバから残金取り戻し
で復活し、JRにも乗ることができました。
で、自宅に戻り、Felicaで試したところ、
再び駄目でした。
きっと明日も電車には乗れないでしょう。
皆さんはこのような経験ありませんでしょうか?
対策ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
以上、よろしくお願いいたします。
2点

スレ主さん こんばんは。
はじめて書き込みます。
P02Eに機種変して1ヶ月になります。
私の場合は、2週間が経過した頃、Suica、Edy、ID共に反応しなくなった事が某ショッピングモールでの買い物で起こり、Suicaは定期として使っているので、DSに確認してもらいました。
DSではIDが反応せず、UIMカードが前機種からの継続で赤UIMだったのでピンクに入れ替えて反応せず、初期化しても駄目で、最終的に新品交換となりました。
来週、定期の更新を控えており、普通のSuicaにしようか迷っているところです。
書込番号:16005593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
その後、駄目だと思っていましたが、edyもsuicaも問題なく動いています。
何だったのでしょう??
様子見てみます。
書込番号:16008746
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
みなさん、こんにちは。
発売日にこの機種を購入して、総じて満足しています。
ただ、今日気が付いたのですが、SPモードメールを受信した際にマナーモードや着信バイブにしていなくても、音と一緒にバイブしてしまうことに気が付きました。
ちなみにサイレントモードだとバイブはしません。
SPモードメールの設定でバイブを0秒にしてしまうと、マナーモードでもバイブしなくなります。
ひょっとして、これで「ふつう」なのでしょうか?(他の機種で同様の症状を少しだけ見かけたので)
今まで使ってきたスマホ(ALL韓国系)では、特に何も設定していなくても通常時は音のみ、マナーモード時はバイブのみだったので、やや戸惑っています・・・
皆さんのはどうですか?
1点

この機種に限ってはそれしか出来ないそうです。
ここのスレにも自分が書いていますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#15732447
DSとインフォメーションセンターに確認済みです。
最初は自分もびっくりしましたけど、この部分に関してはかなり使い勝手悪いです。
どこも曰くいちいちSPモードメールの設定変えてくれとのことです。
みなさんからドコモに自分と同じような問い合わせがあれば、
アップデートで直るかも?しれませんとのことでした。
書込番号:15761114
3点

テルテルポンタさん、早速の御返信ありがとうございました。
既に書かれていましたか!よく確認していなくてすいませんでした。
私も明日、DSに問い合わせしてみます。
既に2回のUPDATEがありましたので、今回も素早い対応を期待してみます。
書込番号:15761237
1点

口コミ沢山あるので探すの大変ですよね!
問い合わせが多ければ対応も早いかもしれないので
是非問い合わせ確認をお願いします。
噂だと3月頃にドコモ新しいメールアプリが出るとか出ないとか?
あくまで噂ですので、新しくアップされて対応してくれればいいのですが!?
まぁとにかく使い勝手のいい楽しいスマホライフを送りたいですね!
では。
書込番号:15761311
4点

テルテルポンタさんがおしゃってるように、3月にspモードメールからドコモメールに更新されるようです。当初1月の提供が遅れているようです。このあたりはネットですでに情報出ています。おそらく本課題やそもそものフルHD対応などもそこでされるのではないでしょうか。いや、されることを信じております…。
書込番号:15761619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今はこれくらいしか分からないですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
書込番号:15762990
3点

はやとっちさんが言われているドコモのHPを見るからに
まずAndroid 4.0から対応のようなので、P-02Eはすぐではないようですね!
Android 4.1に関しては以降順次対応みたいなことを書いてあるので
どの位遅れて対応するのか?
書込番号:15763290
3点

みなさん、こんばんは。
本日、DSへこの件を伝えておきました。
同時にパナソニックモバイルコミュニケーションズのサポートへも改善をお願いしておきました。
みなさまのおっしゃる通り、最終的にはドコモメールで対応となるかもしれませんね。
書込番号:15766259
1点

パナソニックにメールしたところ見事なまでのテンプレ+「ソフトウェアアップデートはドコモ側の判断で行われるため、ドコモに問い合わせてください」との丸投げ回答をいただきました。
一応ドコモにもメールしましたが、ご愛顧割で売り切ってしまって後は頬かむりでしょうかね。
書込番号:16008352
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
自作というような大それたものではないのですが……。この機種を買われた方で、本体カラーの少なさ、特にホワイトがないことを残念がるレビューやコメントが見受けられますが、私もそうでした。せめてホワイトのケースがあればと思ったのですが、適当なものが見つかりません。ケースについては、せっかくの狭額縁による幅68mmというサイズをスポイルする厚みの製品も避けたく、選んだのはiBUFFALOの「キズにとことん強い、3Hハードケース」(型番:BSMPP02EHCR)という透明なものでした。
ここからが本題ですが、製品のパッケージは一見、ホワイトに見えます。内側にホワイトボディがプリントされた厚紙が入れられているからで、これを見て、厚紙ごと本体に取り付ければホワイトボディ風になるのでは、と思いつきました。
購入して、試してみると、紙が厚すぎて、ボディに取り付けられません。そんなこともあろうかと、薄い紙をはさむことも考えてありました。具体的には、パッケージをスキャンし、そのまま型紙というか原型にしてプリント。リアカバー部分を切り抜き、カメラなどの窓部分を明けて、はさみこもうという考えです。
とりあえず、試しに作ってみたところ、おおむねイイ感じなので、そのまま使っています。雨などが隙間から入って濡れたり、汚れたりの可能性もありますが、簡単に作れるものなので、そのときはまた作り直せばよいと考えています。なお、白一色なのも殺風景な気がして、製品にあるELUGAのロゴを入れることも検討しましたが、いろいろ考えた結果、私のハンドルにしているスイス国鉄の電気機関車の図面を入れました。かわいいイラストや写真を入れるのもありでしょうし、全体に色を着けたり、チェックなどの模様にするのも楽しそうです。
なお、薄い紙というのは、普通に事務用のコピー・プリント用紙なので、スキャンや加工が面倒という人は、カラーコピーをするだけでもOKです。ただ、パッケージはホワイトというよりグレーがかっているので、明るめに設定してコピーするとよいでしょう。
最後にケースを着けたときのサイズですが、実測で幅70mm。つまり、左右に1mmずつ広がることになりますが、持った感覚はケースなしとほとんど変わりません。これは幅だけでなく、背面の角がラウンドしているデザインも効いているのだと思います。また、このケースはネットで送料込み1164円、しかも液晶保護フィルム付という、お買い得感があるものでした。
7点

自己レスというか、書き忘れたのですが、このケースは置くだけ充電にも支障ありません。
書込番号:16001916
5点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

そのプレゼントどこでやっているのでしょうか?検索してみましたがわかりませんでした。
すみませんが教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:16001041
3点

情報ありがとうございます。
とても興味があります。
どこで申し込めばよいのか教えていただけませんか?
書込番号:16001047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

wasamonさん
DSや量販店などでやっていますが、お店によっては終了している場合もありますのでお早めに。
ちなみに私は地元の神奈川県にあるDSに行って確認しました。
書込番号:16001079
2点

さっそく回答いただきましてありがとうございます。
近くのお店に問い合わせてみます。
この機種、気に入っているのですが、唯一色のバリエーションがないのが残念だったのです。。
書込番号:16001108
3点

ktpeppeさん
購入特典としてのプレゼントですが、DSや量販店などにプレゼントのPOPがあれば実施しているので、足を運んでみてください。
書込番号:16001160
3点

購入特典なのですね。
既に本体は所持しているのです。
本当に残念。
今後の販売に期待したいと思います。
色々教えていただいてありがとうございました。
書込番号:16001341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)