ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2015年4月21日 14:19 |
![]() |
4 | 6 | 2015年4月9日 05:58 |
![]() |
6 | 8 | 2015年4月5日 23:28 |
![]() |
2 | 6 | 2015年3月15日 00:04 |
![]() |
25 | 8 | 2015年3月12日 23:45 |
![]() |
3 | 2 | 2015年3月10日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
こんにちは
質問です。
皆さんのバッテリーカバーにプラスチック成形時の凹み?痕?みたいなのって見当たりませんか?
私のが真ん中あたり横一直線で凹んでいたので…
表現がわかりづらいと思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:18701576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん バッテリーカバーの凹みが気になるのであればショップで交換しましょうね!(^^♪
書込番号:18701918
1点

バッテリーカバー=裏蓋のことですよね?
この機種は既に手元にありませんが、そのような傷は記憶にありません。
横方向の傷と言うことですので、カバーを開けるときに無理な力でもかかったのでは無いでしょうか。
書込番号:18702088
2点

現在使っていますが
裏蓋なら特にそのような成形は見当たりませんよ
裏蓋の開け閉めで無理な負荷がかかって変形したとか。
気になるようでしたら有償かと思いますが取り替え可能ではないでしょうか。
書込番号:18702284
1点

ご意見ありがとうございます。
当方一度外装交換をしておりまして、その時に新しく裏蓋も換えてもらったのですが、やはり同じ様な痕がありました。
ネット上にその様な報告が上がってない様なので、製造ロットが関係してるのか、ただ単に私がハズレを引いただけなのか…
一応写真を載せておきます。
わかりにくく申し訳ございませんが、ちょうど光があたっている辺りに凹みらしき痕があると思います。
書込番号:18702692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あー、ありました。
蓋に蛍光灯や景色を反射させ、確認できる程度。
たぶん、裏(内側)のバッテリー周りを密閉するためのゴムパッキンをプレス(熱処理?)した製造跡。
もしくは裏蓋を装着時に中心部が盛り上がって、バッテリー周りのゴムパッキンの密閉性が損なわれないための
意図的な設計だったりしたり、しなかったりして。
うーん。自分は常時、カバー着けてるので気にはなりませんが。
書込番号:18703008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の P-02E にもわずかに確認できる程度にはありました。
ただ、光を反射させてよーく見ないと分からない程度なので、これまで気づいていませんでしたし、気にはなりませんね。
書込番号:18703893
2点

スレ主さん 写真添付ご苦労様です。拝見しましたがそれ程気にされる事も無い様に個人的には感じますが・・・^^;
ただ最後にどうされるかは全てご自身のご判断ですね。^^;
書込番号:18704118
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
1・SDに直接書き込む
2・USBケーブルを介して書き込む
3・クラウドを介して行う
いろいろ方法はありますが、どれが希望ですか?
書込番号:18662177
0点

4.添付ファイルでメールする。
というのも簡単ですよ。
書込番号:18662194
0点

Android端末と言えばGoogleです。Googleのクラウドと言えば『Google ドライブ』です。お勧めですよ。
https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
書込番号:18662411
0点

送る写真がたくさんあるなら
2. が速くて確実ですね。
書込番号:18662442
0点

Airdroidというアプリが使いやすいです。
書込番号:18662884
0点

前回のスレで転送できないのがわかったのなら、今までのスレを全部閉じてから質問したら?
書込番号:18662911
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
デジカメで撮った写真をスマホに入れたいんですが、エレコムで発売しているメモリリーダライタMRS-MB05BKを購入しました。ファイル管理アプリをインストールしましたが、認識されません。対応していないのでしょうか?
1点

Eluga XにはUSBホスト機能はないようですから、残念ながら、この手のカードリーダーは使えません。
PC経由でコピーするか、Wi-Fi対応のカードリーダーを使うことになります。
たとえば以下。
http://www2.elecom.co.jp/products/MR-WI02BK.html
書込番号:18650176
0点

デジカメで撮った写真がwifiでつながったパソコンやタブレットに入っていること前提ですが、「Airdroid」というアンドロイド・アプリをエルーガにインストールすれば、パソコンと写真等のファイルのやり取りが行えます。
Airdroidの最新バージョンは有料となってしまっているようなので、「Airdoroid1.1」で検索して1.1バージョンをインストールしてみてください。
書込番号:18650288
0点

本製品はPC無しでの直接転送可能と解説されていますね。
『トップ > 製品情報 > パソコン関連 > メモリ > メモリリーダライタ > タブレット・スマホ専用メモリリーダライタ [44+6メディア] (MRS-MB05シリーズ)』:http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mrs-mb05/
タブレットやスマートフォンにそのまま接続できる!USB[microB]コネクタを装備
タブレット・スマホ専用メモリリーダライタ [44+6メディア](サイト内記事引用。)
※カメラのファイルタイプがスマホに対応していない事が原因ではありませんか?
「3. Android でサポートされるメディアフォーマット 」参考サイト
http://www.techdoctranslator.com/android/appendix/media-formats
主要なメディアフォーマット
Android プラットフォームに組み込まれるメディアフォーマットサポートを以下の表で説明します。任意のモバイルデバイスで、この表でリストされていない追加のフォーマットやファイルタイプのサポートを提供している可能性もあるという点に注意してください。(サイト内記事引用。)
書込番号:18650293
0点

Wi-Fi接続可能なSDカードをデジカメに挿して使うのが簡単ですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Eyefi-Class10-WiFi%E5%86%85%E8%94%B5-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%89%88%EF%BC%89/dp/B00LS8EX42/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1428201639&sr=8-1&keywords=mobi+sd
書込番号:18650453
0点

>本製品はPC無しでの直接転送可能と解説されていますね。
巻き込まれたくないので一緒のスレッドに書き込むのはなるべく控えているのですが、勘違いが甚だしいので・・・。
USBホスト機能が無ければ使用できませんと取説に書かれている通りです。
書込番号:18650811
5点

この端末はパナソニック(VAIO Poneの兄弟機種じゃあないのか)・・・そういうことね!
スレ主さん 大変失礼ですが本端末がホスト機能が無いということは利用できませんよ。
少し厳しい事を言うようですがそもそも未対応の「メモリリーダライタMRS-MB05BK」を購入してしまったことが失敗です。
端末(いろいろな意味で寿命でしょう)を最新のスマホ(VAIO Poneなど)に買換えることが吉です。
書込番号:18651060
0点

『VAIO Phone VA-10J SIMフリー 価格比較 』←こちらがお勧めの端末です。どうぞご覧下さい。
http://kakaku.com/item/K0000754376/
書込番号:18651211
0点

今ある既に撮影済みの写真については
PCを経由したり、Wi-Fiストレージ等を経由しないとコピーが出来ませんが
今後の撮影についてはEye-FiやFlashAirなどのWi-Fiに対応したSDカードを使用する事で
別途他のアダプタを組み合わせなくても
直接転送が可能になりますので楽ですよ
書込番号:18652999
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
スリープ後に画面表示が乱れて、スリープ画面の残骸やノイズが消えません。操作は出来ます。
再びスリープでは回復せず、再起動で回復しましたがP-02Eではよくあることなのでしょうか?
利用開始わずか3日目でこれは先が思いやられます(汗)
ちなみにこの不具合が発生したのは最後に再起動してから3時間しか経っていません。
不具合が生じたら再起動する対処療法ではなく
この不具合が生じない方法が有れば教えていただけますか?
2点

初期化して様子見、また発生なら修理か交換対応を求めるしか実際的にはないんじゃないでしょうか。
書込番号:18572496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種には発売当初から画面の乱れのクレームがあったようで、改善のアップデートが出ています。
発売当初の出荷の在庫品だった場合、ソフトウェアが古い状態だと思います。
もしソフトウェアが最新状態でないのであれば、アップデートしてください。
改善される可能性はあります。
既に最新又はアップデートしてもダメなら、ショップに行って対処してください。
書込番号:18572569
0点

ファームで直ったのは縦縞の方で、この現象は追加したアプリに起因している可能性が高いそうです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24160641.html
書込番号:18572576
0点

下記スレを参考に、セーフモード での起動を試してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15841388/
セーフモードは 不具合の原因が故障やバグに依るものなのか、インストールしたアプリによるものなのかを切り分けるためのモードです。
書込番号:18573677
0点

私はこの機種を契約当時メイン
現在サブで今月更新月なので
更新せず解約して
オフラインで使おうと思ってますが
当時確かに利用してすぐアップデートが来たので順当にアップデートしていきましたが
一度もこのような現象にならなかったです
アップデートしてなかったら
こんなのが頻発してたのですね
この機種は当時はバッテリーが少し持たないくらいで満足出来てましたが
現在のスマホと比べるとレスポンスとバッテリーがキツいですね
書込番号:18575466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん
今までの端末ではrootの関係でアプデしたくないのにアプデ通知がしつこいくらい来るのが普通だったので見落としていました。
とりあえずアプデして様子見します。
ありりん00615さん
>ファームで直ったのは縦縞の方で、この現象は追加したアプリに起因している可能性が高いそうです。
横縞もアプデ修正に含まれているといいのですね
私は追加したアプリが原因で本体に不具合が起きるというケースは少ないと考えています。
経験上こういった不具合は初期の国産スマホに多く(is03とか酷かったなー)、技術力の有るメーカーでは生じていません。
仮に出来の悪いアプリがクラッシュした、相性の悪いアプリが入っていたとしても、それにシステム側まで巻き込まれて不具合が生じる原因はメーカー側にあると思います。
アプリが不具合の原因なんてのはキャリアやメーカーが不具合対応をごまかす体の良い言い訳で、実際同じアプリを入れてこの端末以上長期に渡って使用しても不具合が生じません。
とりあえず充電完了したらアプデアプデ!
書込番号:18579537
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
初のPanasonicスマホです。
何点か質問が有ります。
@Panaonicのスマホはメーカー製の通話アプリ/電話帳アプリは搭載していないのでしょうか?
ドコモ製の通話アプリ/電話帳アプリしか見つかりません。
A一日に数回操作中に勝手に画面が消えます。改善方法はありますか?エコナビはオフで使っています。
B通知パネル内のトグルスイッチの並び変えは出来ないのですか?
書込番号:18565777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@端末は所有していません。電話や電話帳アプリの代替案です。
『ExDialer - Dialer & Contacts』電話・電話帳アプリ参考サイト一例です。下の方にある別のアプリもどうぞご覧下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.modoohut.dialer&hl=ja
A画面の消灯時間を見直してみて下さい。
尚操作しても画面が点灯しない(所謂スリープ死)場合は電源ボタンを10秒くらい長押しで復旧するかと思います。
ドコモ公式『ホーム >スマホの「ス」>スマホ画面の消灯時間を変更するには?』参考サイトです。
http://nttdocomo.support-menu.jp/start/cmnsence_19.html
B専用アプリをインストールして対応させる事が可能です。2つほど参考アプリを下記に添付します。
尚端末が未対応の可能性もありますのでこの場合アンインストールして下さい。
『戻るボタン (root不要)』アプリ参考サイトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&hl=ja
『Handy Soft Keys』アプリ参考サイトです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ca.yesoft.handysoftkeys&hl=ja
書込番号:18566728
0点

さまざまなメーカー・機種の質問に怒涛のごとく回答しているけれど、ケータイ販売店員とかマスコミのレビューアーなんですかね。
質問主はこの機種固有の機能について質問しているのだから、この機種を使っていない、または使った経験がないと簡単には答えられないと思うけど。
質問主の書いたキーワード的な文言を拾って思いついたことを書いたり参考リンク(しかも古い情報や無関係も多い)を貼ると質問主が混乱するだけでは?
書込番号:18566836
11点

dfghnmkさん
> @Panaonicのスマホはメーカー製の通話アプリ/電話帳アプリは搭載していないのでしょうか?
していないですね。
> A一日に数回操作中に勝手に画面が消えます。改善方法はありますか?エコナビはオフで使っています。
スリープに至る時間を変更するというのも一つですが、私は BetterSleep というアプリを使っていて、「持っている間はスリープしない」ようにしています。(スリープに至る時間は最短の 10 秒に設定しています)
参考: http://ascii.jp/elem/000/000/593/593482/
> B通知パネル内のトグルスイッチの並び変えは出来ないのですか?
Android 4.2 から通知パネルのカスタマイズ機能が追加になったようですが、P-02E にはカスタマイズ機能はないようです。(あるのかもしれませんが、探しきれていません)
私はその代わりに Power Toggles というアプリを使って、別途新たにボタンを追加・配置しています。
参考: http://gigazine.net/news/20131016-power-toggles/
既存の通知パネルのボタンを表示しないようにできれば完璧なのでしょうが、その方法はわかりません...
書込番号:18566871
4点

利便性の向上とメーカー各社がどういう方向性で端末を作っていたのかメーカー間の違いに興味があったため、今回質問しました。
Aについて追記、エコナビオフ、ディスプレイ設定で画面OFFまで2分にしているのですが時々操作中でもすぐ消灯します。スマホの不具合なんだろうとは思いますが回避方法が有ればと質問しました。
サードパーティアプリによる補完は最終的には検討しますが、削除できないプリインストールのシステムアプリと2重に外部アプリを導入するとリソースを無駄に消費するので避けたいです。
ニコニコのパパさんさん
コメントいただいたのはありがたいですが、Bの回答は全然無関係ですよね?
fumifumi++さん
ありがとうございます。
shigeorgさん
アプリによる持ってる間オンって使っていてどうですか?各種センサーを監視するので消費電力増えませんか?
>既存の通知パネルのボタンを表示しないようにできれば完璧なのでしょうが、その方法はわかりません...
そうなんですよね〜、半端にメーカー側がトグルスイッチとか実装してくると消せないし、アプリでカバーするにもリソースは無駄に消費するし、2重に表示されてださいしで困るんですよね。
HTCjButterflyなんかは逆にトグルスイッチも一切なしなので逆に良かったです(笑)
ビューブラインドやエコナビなんかより画面回転やテザリングをトグルスイッチのすぐ見える位置に入れて欲しいです。
テザリングボタンがそもそも存在しないのにはがっかりしました。
書込番号:18569113
2点

失礼しました。以下の方法などではいかがでしょうか。
端末に標準搭載されているホーム画面のアイコンはサイズの変更は殆ど出来ない仕様かと思います。
ホーム画面専用アプリをインストールして変更させるなどの対応は可能です。
『シンプルで軽い ホームアプリ比較:Nova Launcher vs スマートランチャー(Android)』参考サイト一例です。
http://appllio.com/home-app-nova-launcher-vs-smart-launcher
『Nova Launcher』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
『スマートランチャー (Smart Launcher)』アプリ参考サイト一例です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ginlemon.flowerfree
他にも対応アプリがありますので検索されてお好みのホーム画面専用アプリを検討されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18569836
0点

dfghnmkさん
> アプリによる持ってる間オンって使っていてどうですか?各種センサーを監視するので消費電力増えませんか?
アプリを使っていない時と比較できていないので、どのくらい増えているのかの判断はできませんが、BetterSleep の他にも、バッテリー監視アプリの Battery Mix や、LINE, FaceBook, FB Messenger などの常駐・監視系アプリを入れている状態で、F-02E を触らない状態でバッテリーの減り方は、24 〜 36 時間で 100% が 50% に減少する感じです。
もちろん、ブラウザとか LINE とか、画面を表示して使い始めれば 2 時間で 50% になる勢いで減っていきますが。
むしろそれより、常駐系アプリが増えているため、メモリ使用量が常に 90% くらいになっている方が私にとっては問題です。
表面的に起動しているアプリを全て停止して、メモリクリーナーアプリを使って強制的にメモリを空けても、60 〜 70% くらい使っている状態にしかなりませんし、すぐにまた使用量が増えていって 90% くらいになってしまいます。
まあ、あれもこれもといろいろアプリを入れてしまったのがよくないのでしょうが。(見た目常駐系には見えないアプリでも、実は裏で常駐しているものもいくつもあります)
以前はほとんどなかった「フリーズ→再起動」が最近週に一回くらいは発生するようになっています...
書込番号:18569930
1点

>失礼しました。以下の方法などではいかがでしょうか。
そして懲りずにまた同じことを繰り返す。
投稿数稼ぎでもしているのかな。
書込番号:18570303
4点

dfghnmkさん
実感するほど消費するわけではないんですね、今度試してみます。
@ABが解決出来ませんでしたが、納得しました。
書込番号:18572230
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先日端末の画面が割れて一切操作が不能になりました。
DSに行った所、USB式マウスで操作が可能・・・のはずが、用意してきたマウスと変換USBでは反応せず。。。
こちらに対応しているUSBの変換ケーブルってありますか?
よろしくお願いします。
1点

スマフォにてUSB接続機器を使用するには「USBホスト機能対応」が前提条件となりますが、当機種は残念ながら非対応ですのでUSB式マウスは使用不可かと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16682295/
書込番号:18559810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)