ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 sdカードのメールが消えた!

2013/08/20 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 arsfzmrさん
クチコミ投稿数:1件

スマホのsdカードのメールの復元方法ELUGA P‐02Eを使用してます。メールを定期的にsdメールというアプリにバックアップしていましたが、久し振りに見たらバックアップしていた10800件ものメールがすべて消えていました。大切な人からのメールがすべて消えてとてもショックを受けています。sdカードの中身を確認するためにファイルマネージャーというアプリも使用しているのですがファイルマネージャーを確認してもバックアップしてあるはずのメールは表示されておらず、存在していませんでした。再起動をしても電源をおとしてもまた、sdカードを入れなおしてみても直らずとても困っています。メールが復元する方法教えてください 本当に宜しくお願いします。

書込番号:16487855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

右の物理キー長押し

2013/08/04 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:35件

端末紛失により補償を使用し、現在は新しい端末を使用しております。

以前はホームボタン右の物理キー長押しでしゃべってコンシェルもしくはグーグル検索が立ち上がったのですが
現在は長押ししても何も起きなくなってしまいました。

現在も今もホームはGo Lanuncher EXを使用していますが、
以前はフィットホームを使用していても長押しで検索が立ち上がったような記憶があります。
(docomo palette UI、ケータイモードは未確認)

よく使用していたので使えなくなった今がとても不便に感じていますが
使用できるようにする方法などあるのでしょうか?

書込番号:16435610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/08/04 16:30(1年以上前)

前回のプログラム更新でgoogle検索の割付をやめたので、google検索としては使えなくなりました。

プリインのランチャーやGo Launcherでは、残念ながらこれに新しくプログラムの割付はできません。
私が使用している有料のNovaならば可能なのですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16293004/#tab

書込番号:16436113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/08/05 12:45(1年以上前)

有料のNova使用でグーグル検索できるようになりました!
Novaも使いやすそうなので今後Novaを使用するようにします。

ありがとうございました!

書込番号:16438924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/08 01:26(1年以上前)

変更すること自体はいろいろ事情があるのかと思うけど、少なくともきちんと公表するべきだとは思います。

発売時にはメニューキー長押しの機能を持っていたわけなので、それをソフト更新で無くすなら無くすで、きちんとソフト更新時の内容に書いておくべきだと思います。LINEの通知改善も重要なのかもしれないけど、これはプリインでもないアプリなので、本来の重要事項として記載しておくべき優先度は、この物理キーの変更だと思う。

書込番号:16447901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/08/19 12:22(1年以上前)

>ホフマン2号さん

一応書いてありますけどね。


http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p02e/index.html
>より快適にご利用いただけるよう、メニューキーの動作を改善いたします。

書込番号:16485703

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換後、発熱する

2013/08/19 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:87件

バッテリーを2つ使っていますが、1つが無くなったので
もう1つに変えたところ、発熱が酷くバッテリーもあっという間に消費してしまいます。
(何もしていなくても6時間ほどでほとんど無くなる)
発熱はバッテリーではなく、バッテリー上部なのでCPUかと思います。
バッテリーを交換すると、バッテリーを調べたりする等何かバックグラウンドで動き出すのでしょうか?

書込番号:16485360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの移動は?

2013/08/16 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:39件

ダウンロードしたミュージックを本体からSDカードに移動させるにはどうしたら良いんでしょうか?

書込番号:16477173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/08/16 23:03(1年以上前)

PCにてファイルを移動させる操作と同じような操作を、下記のようなファイル管理アプリ使用して行うことになります。

『ESファイルエクスプローラ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja

書込番号:16477262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2013/08/17 10:21(1年以上前)

プリインストールのPolaris Office4.0というソフトを使えば移動が出来ます!!

書込番号:16478455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/08/17 20:32(1年以上前)

りゆぅちん、ELUGAふぁんさんありがとうございます。

書込番号:16480190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 発熱と電池の急激な減り…

2013/08/10 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

別の方の書き込みにもあったのですが、
私も昨日の夜中から電池の減りが物凄く早いのと
発熱がすごいです。
カメラや充電ができなくなるほどです。

画像が添付できなかったのですが
CPUの負荷が75%以上です。
今までは25%前後で、高くても50%ぐらいでした。
電池の一番使用が高いのが
Android OSで、その次がディスプレイでした。
いつもはディスプレイだったのに
いきなりAndroid OSがきました。

電池パックやカードを抜き差ししても
直らなかったので
今日DSにもっていっても
電池パックは90〜100%と良好で
アプリやキャッシュを消すように言われただけで
特になにもしてくれませんでした。
キャッシュやアプリはいつも消していたので
特に変わりはありません。

今も急激に減っています。
この急激な減りは放っておいても
直るものなのでしょうか…?
修理に出した方がいいのでしょうか…?

書込番号:16457544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/08/11 00:01(1年以上前)

どこか過去のスレッドで見たのですが、スマホのバッテリーはある温度になると、発火など起こらないように自動的に放電する様に設計してあるそうです。

ここ数日の猛暑と言うか酷暑で、たまたま放電開始の温度になったのかも知れませんね。

書込番号:16457689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 08:17(1年以上前)

初期化して治ればアプリ起因ですが、それでも直らなければ原因は別にあるのでは無いでしょうか?
初期化が第一歩です!

書込番号:16458312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/12 14:16(1年以上前)

お二方ありがとうございます!
少し様子を見ていると
落ち着いてきたように思います。
この暑さでやられてしまったのか
私が酷使しすぎたせいかわかりませんが
もう少し様子を見て
駄目そうだったら初期化してみようと思います…

書込番号:16462202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/17 15:18(1年以上前)

使用して8ヶ月、段々バッテリーが弱ってきたのか
持ちが少しづつ悪くなってきたような気がします。

一度だけ有りましたね。
いきなり触れなくなるほど熱くなりフリーズ。
バッテリーを外して5分ほど放置。
その後一度も起こっていません。

多分何らかのソフトの暴走だと思います。
OSか通信関係のソフトか何か
暴走してしまったのではないかと思います。
自分で入れたアプリではなく元々常時立ち上がっている
アプリが原因だと思います。

再度同じような症状が出るのなら初期化しか無いと思います。
常時でなければ機械の故障ではなくOSが怪しいと思います。
使用していく内に色々な問題が出てきます。
ウィンドウズでも20年経ってもまだ色々問題が起こります。
その場合、初期化しかないでしょうね。

スリープ時30度位で少し使う分には40度に達しません。
置くだけ充電時は最初の2〜30分、急激に50度以上に達します。
その後徐々に下がっていきますのでこういう仕様なんでしょうね。
USBでは全く温度上がりません。

置くだけ充電時に何かのアプリが同時に働き
規定温度を上回って暴走するのではないかと思います。
置くだけ受電時には全てのアプリを終了する
癖を付けた方が良いと思います。

書込番号:16479346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

スマホ開発続投?

2013/08/03 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 snappytwさん
クチコミ投稿数:11件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

少し前にパナソニックがスマホから撤退すると噂がありましたが、実際はそうでも無さそうみたいですね

詳しい内容はこちらで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/31/news122.html

書込番号:16431878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/03 13:50(1年以上前)

ただ現状を見ている限り、決して安心できる状況では無いでしょう。

>2013年下期以降の新製品開発については、近い時期に方向性を出していかなければならないと考えている

と書かれてるとおりで、経営判断からすると撤退というのも十分あり得る選択肢だと思います。

仮にそうなると・・・NとPというかつての2トップが撤退ということになってしまします。

半島のメーカーよりも、こういった国内メーカーには頑張ってもらいたいところですが・・・。

書込番号:16431975

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/03 15:25(1年以上前)

この手の報道に対して、「当社から発表した事実ではない」「正式に決定した事実はない」というのは陳腐な決まり文句であって、それ自体、なんの意味もないです。実際に開発続行が決まっていれば、そういいます。したがって、この手の発言が出た場合、正式発表直前か、ほんとうに決まっていないか、のどちらかで、すぐに正式発表するパターンはよくあります。
いずれにしても、「時間をかけて立て直したい」だの「近いうちに決めたい」だの、のんびり人ごとのようにいってる時点でもうダメで、時間だけ無為に費やして赤字を垂れ流しているだけです。残念ながら、典型的な大企業病です。サムスンのスピード感と比較すれば、まさに絶望的です。これでは勝てないはずです。

書込番号:16432233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/03 18:25(1年以上前)

> 典型的な大企業病

全くその通りですね。
本来なら、施策に即効性や振り返っての先見性が無ければ責任を取って辞めるべき。
ところが、結果を出せずに抜け抜けと延々毎年顔を出し続けても全く悪びれることも無い。
そもそも、結果を出さなくても最高顧問の報酬が極めてグレイなことで、いわば「無責任が当たり前」の意識がありますから、ボードメンバーの危機感も希薄で、社員に示しが付かなくてこの体たらくと思いますね。

書込番号:16432706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2013/08/06 00:12(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/panasonicdocomo.html?m=1

だそうです

書込番号:16440985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/06 12:57(1年以上前)

本当にいい機種をいい機種といわないドコモの戦略に疑問が浮かびます。顧客志向に立っていないということですね。残念ですが、供給しない、その方が良いかもですね。N社に続いて2社目ですね。ドコモの戦略次第では、さらに国内メーカーの撤退が続くかも知れません。そして誰もいなくなったなんて事に?他のキャリアーにすばらしい機種を供給してやれば良いのですよね。来春の機種提供如何でドコモから他社への変更も考えようと思います。

書込番号:16442200

ナイスクチコミ!3


heipaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/06 13:38(1年以上前)

ドコモは2in1と窓口の可愛いオネーチャンさえ残してくれれば、端末はどこが供給しようが知ったこっちゃないわ。
ドコモに嫌気が差してワントップの他社へ供給したところで、ドコモ以上に冷遇されるのがオチだと思うけどね。

書込番号:16442324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/08/08 01:36(1年以上前)

パナの場合、単なるスマホ撤退では済まされない事情があるだけに、どうするんだろう?

パナがスマホで大々的にPRしていた家電連携機能。当然、家電側もスマホとの連携を視野にモデル展開しているだけに、スマホから撤退したら、家電の販売戦略も見直さないとならないし、実際にすでに連携機能家電を使っている人たちのフォローをどうしていくのか…。

もちろん、パナ以外のスマホからでも連携って可能なのかもしれないけど、パナ家電とパナスマホならば、相性的なものを含めて規格とかも統一されているだろうし。

まったく、ドコモはツートップ戦略といい、来年度からのプレミアポイント改定といい、ユーザー(特に既存長期ユーザー)をないがしろにし過ぎ。

書込番号:16447914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/08/08 23:19(1年以上前)

自分のところが無くなる現実を味わっている身としては、全事業関係者の動揺が目に浮かびますね。。。
(エンジニアなら脳裏にアイリスオーヤマがチラつくとか)

ホフマン2号さん

タテマエ上の大筋はおっしゃる通りかと思いますが、

> パナ以外のスマホからでも連携って可能なのかもしれないけど、パナ家電とパナスマホならば、相性的なものを含めて規格とかも統一されているだろうし。

レコーダを例に取ると、どうもパナソニック内でも接続の脆弱性があって、これを洗練していかねばならない状況で、そこへ来てアプリ部門のみが残った?場合、自己でクローズしている家電不具合の対応でさえまともで無いことがあるパナソニックが、果たしてその洗練をアプリ部門のみで為し得るのか?という感がかなりします。
(同等の連携機能の他社比のアドヴァンテッジがより改善しなくなる=事業推進へのブレーキ)

いずれにしても、ネガティブ要因であることには変わりないですが。。。

書込番号:16450800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)