ELUGA X のクチコミ掲示板

ELUGA X

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
パナソニック ELUGA X 製品画像
  • ELUGA X [Blue Green]
  • ELUGA X [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ELUGA X のクチコミ掲示板

(5867件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

だれとでも定額パス 対応せず?

2013/08/01 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

昨日発売された、ウィルコムの「だれとでも定額パス」が利用できるWX01TJですが、早速購入しようとウィルコムプラザに行って動作確認したら、P-02EではBluetoothのペアリングができませんでした。
そもそも、P-02E側でBluetoothの接続候補にWX01TJが見つけられません。

他の機種でも一部しか確認がとれていないとのことなので、恐らくこの機種も非対応だと思うと言われました。
楽しみにしていたのに残念。

参考のためにご報告。

書込番号:16426396

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/02 12:38(1年以上前)

それは残念でしたね

現在公式に公開されている機種はたったの17機種(○×合わせて)
Android4.0以上なら対応みたいに簡単に書いてありますし(紹介記事でも)なんだかなぁ〜ですね

とか言いながらウィルコムネットショップで注文してしまいました
上記のような状態なのにお使いの機種は?など一言もなく明日届きます

Android4.0以上のスマホ3台ありますが、全滅したらどうしてくれようかと思案中です
(ファームウェアのアップデートで対応する可能性も、無きにしもあらずなので気長に待たれるのも一考かと)

書込番号:16428594

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/02 13:32(1年以上前)

sevenfreakさん

ここでの情報提供とは関係ないかも知れませんが、ウィルコムショップの対応も疑問です。

通常、対応しないと思われる機種があったら、機種名を控えて本社に報告くらいするのではないかと思うのですが、こちらの機種名を聞かれることはありませんでした。

聞かなくても知っていたんでしょうかねえ。

> 上記のような状態なのにお使いの機種は?など一言もなく明日届きます

これも変ですよね。

なんだか、「あまり売る気がないのでは?」と感じてしまいました。

書込番号:16428746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/02 14:17(1年以上前)

同感です

対応機種がハッキリしてメジャーな機種に対応出来たら神機になる要素があるのに残念ですね

やっぱり親会社の絡みとかも等と、穿った見方をしてしまう私のような人も出てくるでしょうね

書込番号:16428844

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/02 15:56(1年以上前)

なんだか、Google Playでの専用アプリのコメントを見てみると、P-02Eでも使えている人もいるようですね。

sevenfreakさん
お手数でなければ、商品が届いたら対応の結果をご報告いただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16429055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/04 17:31(1年以上前)

 そうですか・・・使えないですか・・・
 当方もMVNOのカードと050plusでP-02Eを運用しており、やはり050plusの音質に多少不便を感じていたので、月490円の基本料で運用できるだれとでも定額パスを検討していました。

 気になっていたのは、BluetoothをずっとONにするということで、スマホ側のバッテリーの持ちでした。せめて050plusを常時待ち受けにするよりは持ってくれればなあ…と考え、情報を集めていたのですが・・・そもそも接続できないとは・・・残念です。

 ただ、kamasenkeさんの言われるとおり、Google Playでの専用アプリのコメント欄を見ると、確かに使えてる人とそうでない人がいるみたいですね。まあ、使えても雑音がひどいとか、勝手に切断されるみたいなコメントもあるようですが・・・

 まだいろいろと不安定みたいな感じですね。今後、定額パスの方のファームウェアのアップみたいなので、改善されたりしないかな・・・

書込番号:16436291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/05 13:35(1年以上前)

WX01TJ購入しました。
僕はショップでのテスト、実記購入後ともにP-02Eで問題なく接続できました。

ショップのWX01TJ側にペアリングしてる端末情報が残っていた為に
WX01TJがペアリングモードに移行しなかったのではないのでしょうか?

P-02Eとペアリング状態でタブレットのNexsu7でWX01TJを検索したところWX01TJが検出されませんでしたが
P-02EとWX01TJの両方から端末情報を消去し、再度Nexsu7で検索したところWX01TJが検出されました。
WX01TJで複数端末とのペアリングができないようです。

WX01TJの電源を入れる際にBluetoothマークがオレンジになるまで長押し、
オレンジになったら1度ボタンを押せばWX01TJ側のペアリング情報が消えます。
一度ショップで試してみてください。


勝手に切断に関しましては通話中に切断されたことはありません。
待ち受け中に勝手に切れたり切断されたりといった感じです。
通話自体まだ回数・時間ともに少ないので、今後通話中の切断の可能性もありますが・・・。

雑音は確かにひどいときはかなりひどいです。
Wi-Fiをつなげているときに症状が多い気がします。
それを意識しこちらから発信をするときはWi-Fiをきるようにしてますが
そのときは雑音や会話できない状況が格段と少なくなりました。

電池もちはスマホよりWX01TJの方が心配です。
使用状況によりますが現在は常時接続でも24時間以上は持ちますが
400mAhしか無いため1-2年後が心配ですね。

参考にしていただければと思います。

書込番号:16439016

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/05 13:45(1年以上前)

puma2003_vol2さん


貴重な情報、どうもありがとうございます。
ショップで試したデバイスはたしかに他のスマホとペアリングをすませていたので、それが原因なのかも知れません。

早速、もう一度ショップで試してみたいと思います。

書込番号:16439030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/05 14:07(1年以上前)

WX01TJの端末情報消去の際、電源ONのあと一瞬オレンジになりますが
その後赤か緑に変わりオレンジ点滅が始まります。
オレンジ点滅が始まるまで長押しは離さないでください。
(自分は最初のオレンジと勘違いし何度も失敗しました。)

オレンジ点滅のときに1回押しで端末情報消去、3回押しで初期化になります。

ショップで試したていらだいたら結果を教えていただければと思います。

書込番号:16439074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/05 14:11(1年以上前)

Kamasenkeさん

遅くなりましたが、pumaさんのお話がそうであろうという感じです

あと、一度押すと情報が消えますが、三度短押しで初期化です
なんとなくですが初期化オススメです

また、スマホ側のBTのスキャンのタイミングがシビアなところがあるみたいで、見つけられませんと出ても再度パス側のボタンを押して点滅状態からスキャンしてみてください

私の場合、P-02Eではないので、これ以上はスレチになるので、ウィルコムの方に新規でスレ立てますのでこれで失礼いたします

書込番号:16439082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamasenkeさん
クチコミ投稿数:76件

2013/08/05 20:09(1年以上前)

puma2003_vol2さん

いろいろと情報ありがとうございました。
先日のショップに行き、再度教えられた手順で試してみたら無事ペアリングできることが確認できました。

ただ、実際の通話については特にWiFiをオンにしていなくても、エコーがかかったりノイズが入ったりで快適な通話とはいえませんでした。

ショップの店員さんも「これでは、あまり結局的にお客様にお勧めできないですね...」と言い出す始末で、結局、現時点では購入を見送りました。

まだ出たばかりですので、少し様子を見るつもりです。

書込番号:16439928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビでPC感覚で使えますか?

2013/08/03 06:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:1572件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

P-02Eを使っています。

EB-L70181を昨日購入しました。

実家に帰省したとき、HDMI入力端子のあるテレビ(1366×768ピクセル)
にmiracastでつないで、LTE通信でインターネットにつなぎ、大きな画面で
沢山書き込みをする作業をしたいと思っています。
サイトはPC・スマホ用両対応のところと、PCサイトの表示しか対応しないサイト
がありますが、いずれもPCサイト表示での入力をします。
イメージとしては、PCのように素早く入力して使いたいです。
その際、できればテキストメモファイルを同時に開いておいて、そこにある
複数の文章のうち、いずれかの一部を領域選択してコピーして、サイトに
ペースト、その後キーボードで一部文面修正をしたいと思います。

そこで、これからキーボードとマウスを購入しようと思っています。
本機種は、Bluetooth対応であればOKだと思います。


さて、ここからが質問です。

P-02Eには物理キーがあります。Web⇔メモアプリを行ったり来たりする際、
真ん中の物理ボタンを押して一度デスクトップに戻ってから、真ん中の
ボタンを長押しして「アプリの切り替え」を行う方法しか知らないのですが、
マウスカーソルでは物理キーは押せないですよね?
どうすれば良いのでしょうか?
また、この入力方法以外で効率的な方法をご存知でしたら、ご教示いただけ
ないでしょうか?(確かmiracastで表示できるアプリもプリインストールの
うちのどれとか決まっていましたよね?)

当初は、マウス無しキーボードのみにしようかと思いましたが、入力するPCサイトの
一部が、大変小さな表示なため指で押すことが困難であり、いつも拡大表示して
スクロールして入れていますが、これだと非常に手間がかかり、かといってスマホ
専用サイトもここはありません。









書込番号:16431000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

クチコミ投稿数:501件

失礼します。

この機種で発生している事象なのでご助言下さい。

しゃべってコンシェルをたまに使います。

メイドのメイちゃんを利用しております(豊崎愛生ファンです)。

それが突然喋らなくなりました。

先日までは元気よく喋っていたのに、いまは何故かバイブ。

マナーモードではありますが、しゃべってコンシェルの消音設定などはしていません。
マナーモード切っても回復しません。

喋らす方法は無いでしょうか?

再インストール、再起動は共に試しましたが駄目でした。

何か方法は無いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:16420268

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:501件

2013/07/30 23:35(1年以上前)

自己解決しました。

ご迷惑お掛けしました。

何故か音量が無音になっておりました。

書込番号:16420501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ELUGA Link と DIGA でのレジューム機能

2013/07/25 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件

以前、別機器のクチコミで、パナのお部屋ジャンプリンク対応機器どうしであれば、DIGA 本体および DLNA/DTCP-IP での番組再生時に、機器が違ってもリジュームが効くという話がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13871600/#tab

この時は DIGA どうしや STB、BD プレーヤーの間でできることを確認したという情報だったのですが、先日 P-02E と DIGA BZT750 で同様のことができることを確認しました。


この時は、JSPORTS のツール・ド・フランスの録画番組 (5, 6 時間ある) をまず BZT750 で再生していて、それを停止した後で風呂に入る際に P-02E の ELUGA Link で再生したら、BZT750 で見ていた続きから再生されました。

さらに、お風呂テレビ :-) を堪能したあとで、今度は BZT750 で再生したら P-02E でお風呂で見ていて停止した続きから再生されました。


今回のように長い番組だと、通常のレジュームが効くだけでもありがたいのですが、それが機器をまたいで「すぐに続きが見られる」というのは、ほんと、ものすごく重宝しますね。


これまでこの手の機能は、「他の部屋のテレビで見る」という場合に有効だったわけですが、これがスマフォ (やタブレット) で使えるというのは、家の中のどこでも使えるわけで、すごく利用シーンが広がりますよね。

私はお風呂テレビの他に、トイレテレビや、掃除中テレビなんて使い方もしたことがあります (リジュームを使ったということじゃなく単に番組を見ただけですが)

さすがに「掃除中テレビ」は、片手にスマフォを持って、もう片手で掃除機をかけるという、かなりアクロバティックなことをしたので根性がいる話ではありますが :-)


ちなみに、この「機器をまたいだレジューム」はパナのお部屋ジャンプリンクの拡張機能のようなので、他の機器間では使えません (通常のレジュームすらない機器もあります)。

書込番号:16402240

ナイスクチコミ!4


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/07/29 21:19(1年以上前)

BZT710は機器毎のレジュームでしたが、
BZT750は機器間でレジュームが引き継がれますね。
それと未視聴かどうかも機器間で引き継がれてます。

しかし、家族が別の部屋で見る場合、機器毎のレジュームの方がいいかも知れません。

書込番号:16416497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動作が遅くなる原因

2013/07/19 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

SH-01Dからの買い替えでP-02Eを使用しています。

この機種でコロプラという位置ゲーをやっているのですが、
ゲームの途中で、動作が異様に重くなり、一旦ホームボタンを押して
再度ゲームに戻ると暫く正常に動くのですが、また動作が重くなりを
繰り返します。

FLASHを使っているゲームだと思うのですが、FLASHとの相性の問題なのか、
熱でそうなるのか、メモリーの問題なのか、もしくは本体の問題なのか
問題の切り分けが出来ない状況です。

OSは4.1.2 FLASHは11.1 を入れています。
アプリは、ほとんど入れていません。
メモリ使用量は、70〜90%を推移しており、温度はゲーム中40〜50度くらいに
なるようです。


どなたか、考えられる原因、解決策をご教示頂ければ幸いです。
前スレ一通り見てみましたが、もし、前出で解決にたどり着ける
スレがあれば誘導頂けませんでしょうか。
ちなみに前機SH-01Dでは、一切このような問題はありませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:16381606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/19 11:05(1年以上前)

おそらく初期不良品?と考えられます。
CPUやメモリ関係の部分の不良だと考えられます。

内容からして熱暴走にありがちなことですが、メモリが多く使われすぎていますね。
温度は正常ですけど、メモリがかなりやばいです。
メモリ系統のどこかが可笑しいのか、それともCPU系統のどこかが可笑しいのかといったところですね。
とりあえずDSに持っていかれることをお勧めいたします。

書込番号:16381722

ナイスクチコミ!2


スレ主 qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/19 11:16(1年以上前)

俺の焼きそばさん、

早速の回答ありがとうございます。
初期不良の疑いですか・・・・出来れば それだけは
あって欲しくないと思ってたんですが・・。

CPUもしくはメモリの不良の確認、もしくは不良がある可能性が高い
というような事を、DSに持って行く前に、ソフト(例えばベンチテストのような)等で
検討をつける方法はないでしょうか?

度々の質問になりますが、回答もらえましたら幸いです。

書込番号:16381757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/19 11:31(1年以上前)

アプリはこういったものがよろしいかと。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news042.html

書込番号:16381792

ナイスクチコミ!2


スレ主 qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/19 11:39(1年以上前)

俺の焼きそばさん、

再度、素早い回答ありがとうございました。
とても助かります。

今日の夜に試してみます。
結果をまた報告させて頂きます。

書込番号:16381806

ナイスクチコミ!1


スレ主 qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/20 22:07(1年以上前)

VELLAMOという ベンチマークアプリを試してみました。
METALというテストが 625 HTMLが 1760 でした。

みなさんと比べても、そんなにおかしいスコアではないと
思いましたが、やはり CPUかメモリの不具合と考えるべきでしょうか

書込番号:16386868

ナイスクチコミ!0


炎氷さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/25 17:08(1年以上前)

うちのもなりますよ。
FLASHを表示させた後になる事が多いですが、FLASHは公式サポートしてないので諦めてます。
FLASH以外でも色々なアプリを動かすと突如ノロっとした動きになる事もありますね。
そうなった場合のみタスクキラーソフトでメモリを解放させると普通に動くようになるので
メモリ管理がうまくないんだろうな・・・と思って使ってます。

前に使ってたSC-06Dや今使っているF-06Eでは上記のような事はないですね。
まっF-06Eは違う不具合で現在悩まされてますが。

書込番号:16402170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 10:01(1年以上前)

炎氷さん、報告ありがとうございます。

私所有スマホの個体の不具合ではないと言う事で
考えなければいけなさそうですね。

時間ある時にでも FLASHのバージョンを色々試してみたいですね。

書込番号:16414672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホを使うのが初めてなんですが

2013/07/20 21:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

たまにというか、ちょくちょく熱くなります。
子供はポケットに入れて火傷しそうになるほど、熱くなったそうです。私は充電せずに、寝てる時に、低温火傷になり、水ぶくれができました。なので、修理に出しました。
充電してるときにも、本体が熱くなって、充電できなくなります。
皆さんのスマホは、どうなんでしょうか?

書込番号:16386667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 11:03(1年以上前)

この機種はすぐに熱くなるというのが有名ですから、仕方ないことだと思います。
P-02E 発熱って検索するといっぱい出てくるくらいですからね。
価格.comの過去スレにも発熱のスレッドはありますよ。

書込番号:16388306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/21 13:15(1年以上前)

AMD大好きさん、すぐ発熱するのが有名?初めて知りました
実際検索してみたのですか?らしいって、そんな書き込み無責任に思えるのですが

yukKjさん、初めまして
修理に出したということで、結論がでましたら情報お願いします
触れないほど、ましてや火傷をするほどの熱さになった事が無いので今後のために詳しい情報を教えていただければ嬉しいですし、みんなのためにもなると思います

この携帯を使っている人のためにも、書きっぱなしはやめてください

書込番号:16388659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/21 13:55(1年以上前)

北の熊オヤジさん
ちょっと無責任だったかもですね。
僕の友人で二人P-02E使っているのですが、この時期に使った後ポケットに入れておくと熱くて仕方ないとふたりとも言っていました。
BatteryMixでの温度も15分ほどLINEや調べ物に使っていると42度〜50度程度となり、熱くなります。
カバーをつけているのもあるでしょうが、比較的に発熱するスマホだと私は思いました。
僕はHTL21を持っていますが、重いゲームをしていても43度くらいまでしか上がりませんし、この季節でも通常は30度〜35度前後です。
P-02Eもずっとスリープモードでポケットに入れておくと33度くらいですが、ちょっとでも使うとすぐに発熱します。
僕も友人からこのスマホ発熱すごいんだけどなんとかならないかと何度も相談を受けました。
特にカメラの部分、背面上部が発熱します。

書込番号:16388760

ナイスクチコミ!3


スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/22 02:12(1年以上前)

私は、寝てる時に横に置いて、朝方異常に腹部が熱いので、おかしいと思って見たら、低温火傷になってました。
充電してるときに多少熱いってのは、ありましたが今回は充電し忘れてたけど、こんなことに…まさかスマホでって感じでちょっとびっくりしています。とりあえず、ドコモさんに連絡したら、皮膚科行ってくれと言わ
れたので、皮膚科にも行きましたよ。

書込番号:16391035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 ELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/07/23 02:11(1年以上前)

こんな小さな端末で、恐ろしいほどの処理能力があるので、ある程度は仕方ないですが、やけどは怖いですね。

冬はカイロとして便利かもです。

書込番号:16394126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 00:05(1年以上前)

私もこの機種が1台目でスマホはみんなこんな物と思って使っていましたが、やはりP-02Eは発熱しやすい
端末なんですかね。

グーグルマップをスクロールして見ていると10分くらいで、電池温度上昇のメッセージが出て、
充電や画面の明るさなど色々な制限か掛ります。 汎用電池アプリで44℃を示していました。


書込番号:16397004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 14:37(1年以上前)

私の場合、使用中にバッテリー温度が40℃を超えることはありません。
おくだけ充電中は50℃くらいまで上がりますが、充電中は触らないので問題ありません。
アプリが暴走しているのではないでしょうか?
使っていないのに電池消費が異常に早いなどの症状はありませんか?

書込番号:16405169

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukKjさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/27 02:54(1年以上前)

あれからドコモさんから連絡がありまして、よく調べたいので2ヵ月位預かるとのこと…こんなに熱くなりやすい機種なら機種変更したいところですが、無理だそうです。ちなみに今,サムスンを借りて使ってますが、こちらはあつくなる事は、無いですよ。

書込番号:16407153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiki789さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/27 05:06(1年以上前)

横に置いて寝ていたのにお腹が火傷したのですか??
充電中に充電が止まるぐらいってかなり熱いと思いますが多少熱いと思うぐらいですか?
サムスンハスバラシイトオモイマス。

書込番号:16407235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ELUGA X」のクチコミ掲示板に
ELUGA Xを新規書き込みELUGA Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ELUGA X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)