ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 12 | 2013年6月16日 13:33 |
![]() |
8 | 4 | 2013年6月15日 14:33 |
![]() |
16 | 28 | 2013年6月14日 12:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年6月11日 18:45 |
![]() |
2 | 13 | 2013年6月10日 18:29 |
![]() |
6 | 5 | 2013年6月10日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
顔文字や長い単語など、辞書登録して一文字入れるだけで出るようにしたいと思い辞書登録するのですが、変換の欄に反映されていません。
どうすれば良いでしょうか?
あと、Google検索で色々みていると、それまでのページが蓄積されて、消さないと開けませんとなるので、毎回消すのがストレスです……どうにかならないでしょうか?
書込番号:16242412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:16250600
2点

これです!できました!!
ありかとうございました!
書込番号:16251194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブの件も、もし知っておられたら教えて下さい(>_<)
書込番号:16251195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブの件ですが、標準ブラウザでは手動で消していくしかないようです。
あまりに使い勝手が悪ければ『Dolphin』等、他のブラウザをお試しになってみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=16192687
書込番号:16251575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タブの件ですが、たぶんデフォルトで入っているChromeブラウザを使っていらっしゃると思います。Chromeブラウザでは個々のタブを一つずつ閉じるか(タブ右上隅の×をタップするかタブを左や右にスワイプして閉じる)、すべてのタブを一気に閉じる([メニュー]ボタン > [すべてのタブを閉じる] をタップ)しかないようです。
https://support.google.com/chrome/answer/2391819?hl=ja&ref_topic=1719889
「Dolphin」を使っているため「Chrome」については詳しくないのでごめんなさい。
書込番号:16251817
2点

メニュー画面にすべて閉じる、がありません(>_<)
ドルフィン使用されている方が多いのでしょうか?ブラウザはどのように変更したら良いですか?
初心者で、自分がChromeを使っているという意識もなく、困っています…
書込番号:16252863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すべてを閉じるときは、検索等したあとで表示されているChromeの画面の右上にあるタブアイコン(たぶん初期設定のままなら右上の時計表示の真下にある四角いマーク)をタップするとタブアイコンの左側に「+新しいタブ」と表示されると思います。その状態で「メニューキー」(スマフォの下部にある3つの物理ボタンの右端のボタン)を押すと「すべてのタブを閉じる」が表示されると思いますのでやってみてください。
そもそも、今使っているのがChromeかどうかを調べるには、検索等したあとで表示されているChrome(?)の画面の状態で「メニューキー」(前記と同じ)を押すと一番下に「ヘルプ」が表示されますので「ヘルプ」をタップしてみてください。タップ後に表示される画面にChromeと出ていたらChromeです。(というか、以上の手順通りに画面が遷移したらChromeだと思いますが・・)
Dolphinに変更するなら、GooglePlay(https://play.google.com/store)から検索してインストールすれば良いのですが、使い勝手が良いかどうかは個人個人で違うと思いますのであしからず。
日本語版は→GooglePlayで「ドルフィンブラウザ」で検索。
英語版は→GooglePlayで「Dolphin Browser」で検索。英語版と言ってもGooglePlayでの説明が英語なだけで実際のアプリは日本語になっていますのでお好きな方を使えば良いと思います。
「Dolphin」の機能の詳細説明は→http://www.dolphin-browser.jp/features?nav=1
にありますので、機能を読んだり、GooglePlayのユーザーレビューを参考にしてからインストールするかどうかを決められることをお勧めします。私は以前の機種のときから英語版(一時期不具合があったので日本語版にしましたが)を使っていますが、この機種ではインストールしてからアップデートしても不具合なく使えています。
なお、「Dolphin」をインストールした場合でも「Chrome」はアンインストールしたり無効にしたり(できるかどうかわかりませんが)しない方が良いと思います。
書込番号:16253800
1点

しいらっぺさん、ありがとうございます!
しかしやはりすべてのタブを閉じる、がないです。
ヘルプをみても、Google検索の端末内検索云々しか出てこず、Chromeかどうかも??です(;_;)
書込番号:16257551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々の質問で書かれていた「Google検索で色々みていると、それまでのページが蓄積されて、消さないと開けませんとなる」という状態になったら(状態にしたら)、どのアプリが起動しているのかを確認してみてください。
「ホームボタン」を長押しすると「アプリの切り替え・起動中アプリの終了」の画面がでますので、「起動中アプリの終了」タブをタップして起動中のアプリを確認してみてください。
書込番号:16258843
1点

☆りあ☆さん、しいらっぺさん
P-02E の標準ブラウザは Chrome ではありません。
Chrome をベースにしているらしいですが、メニュー項目や見た目が違っています。
P-02E には「ブラウザ」という名前が付いた地球儀 (丸い世界地図) アイコンのアプリがありますが、それが標準ブラウザです。
それとは別に Chrome という名前がついたブラウザアプリもあります。
で、Chrome の方は「全てのタブを閉じる」メニュー項目がありますが、「ブラウザ」の方にはありません。
私も「ブラウザ」の方では一々手でタブを閉じていて、まとめて閉じる方法はよくわかりません。
書込番号:16258948
1点

☆りあ☆さん
標準で使うブラウザを変更する方法ですが、以下のようにします。
1) 「ブラウザ」を標準で使うブラウザの設定から外す。
・「設定」→「アプリ」→(上部のタブを横に移動させて)「すべて」→「ブラウザ」を選択する。
・下の方の「デフォルトでの起動」項目の「設定を消去」を押して、標準での起動の設定を外す。
(「設定を消去」ボタンが暗くなることを確認する)
・戻るボタンやホームボタン等で「設定」を終了させる。
2) 標準で使いたいブラウザを用意する。
・最初から入っている Chrome などを使う場合は何もしなくても OK。
・最初から入っていないブラウザを使いたい場合は、「Playストア」アプリを使って、使いたいものをインストールしておく。
・念のため、ちゃんと起動することを確認しておく。
3) 自動的に起動するブラウザを選択して設定する。
・普通に P-02E を使っていて、次に「自動的にブラウザを起動する」必要が出てきた時に、「アプリケーションを選択」画面が表示される。
・その中から標準として使いたいブラウザを選ぶ。
・下部の「常時」をタップして「常に選んだブラウザを使う」ようにする。
もし標準で使うブラウザに設定したものが気に入らない場合は、1) と同じように標準設定してあるブラウザアプリの「デフォルトでの起動」設定を削除して、再度 3) のように選び直せば OK です。
また、3) で「常時」ではなく「1回のみ」を選ぶと、「常時」を選ぶまで、毎回「アプリケーションを選択」の画面が出ます。
なお、これについてはブラウザだけじゃなくて、何かのアプリを自動起動しないといけない物に共通の話です。(音楽再生とか映像再生、PDF 表示、Office 文書表示等々)
書込番号:16259034
2点

とりあえずChromeにかえて、すべて閉じるができました!ありがとうございます!
書込番号:16259884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
教えてください。
Miracastのワイヤレスディスプレイアダプタ EB-L70181を
ゲットしました。動画などをテレビで見るというよりも、
pdfやパワーポイントのデータをダウンロードしておき、
これをディスプレイに表示するという、ビジネス用途が目的です。
これまでの書き込みを見ていますと、プリインストールアプリや
Youtubeは可能、とあり、確かにそれらのファイルは表示されます。
しかし、pdfやパワポのファイルを表示することができません。
動画変換等は、あまりやりたくありません。
pdfやパワポのファイルをそのまま表示することはできない
のでしょうか?
ご存じの方、教えてくださいませ。
2点

プリインストールの『Polaris Office』にて、PDFやPowerPointファイルを閲覧出来ますが、
このアプリはMiracast非対応ということでしょうか。
書込番号:16234610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Panasonic の FAQ ↓
http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/4289
上記を見る限りでは、プリインアプリ「Polaris Office」も外部出力できないようです。
総合的に見て、この端末の Miracast 出力は、あまり役に立たないように思えます。
著作権保護など諸事情があるのかもしれませんが、ユーザーの立場からすると 「制限が多すぎ!」、「なぜ出来ないの??」 という感じですね。
書込番号:16234867
1点

りゅぅちんさん
返信遅れてスミマセン。
『Polaris Office』にて無事表示することができました。
ありがとうございました。
では
書込番号:16253108
2点

今日、前述の FAQ を見ると、後継機種 P-03E の情報が追記されていました。
(ページ上部には、更新日時 2013/03/18 とありますが・・・ )
「ELUGAP/P-03Eでは、一部のアプリを除きダウンロードアプリを出力できます」とあるので、後継機種は仕様が改善されているようです。
ELUGA X も、ソフトウェア更新で同様に改善してもらいたいですね。
FAQ の内容も、不正確かつ分かりにくい記述をやめて全部書き直してもらいたいです。
書込番号:16255740
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
夏場に入り、ブラウジングを室内でしていても結構40度を超えるケースが出てきました。
カメラ下部の熱を持つのは通常だったのですが、液晶側まで熱が貫通してきて、ブラウジング中に着信があって電話をとったら「暑い」となりました。
此れをどうにか抑止する方法はないでしょうか?
良い案ありましたら教えて下さい。
0点

ソフトウェア更新で、CPU クロック制御の設定を出来るようにしてもらいたいです。
設定した温度を超えたらクロックを大幅ダウンさせる、という感じで。
でも、「本体が熱くなって動作がモッサリ、故障か!? 」というクレームが出そう。
書込番号:16188743
1点

Roma120さん
確かに夏場は重宝しそうな機能ですね。
と言うかそれでもたいしてモッサリしなさそうな。。。。
書込番号:16188760
0点

僕はヨドバシカメラでスマホクールというバッテリー、又はバッテリー側の本体に貼るだけで3℃下がるというシールを買ったので試してみるつもりです…一応、放熱もアップするみたいなので(^-^;
書込番号:16188794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん
熱くなるのってバッテリー側では無いですよね??
でも何となくそう言うのあるんでうすね。
私も早速購入検討してみます。
http://www.amazon.co.jp/BEST-FACE-MABF-CL01BK-BESTFACE-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B008HBCWMS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1369748144&sr=8-1&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
これですね。
書込番号:16188939
1点

評価低いですね(笑)
置くだけ充電が出来なくなる…か
もう少しスマホクールを使わないで様子を見てみます(^-^;
書込番号:16190000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通勤のブラウジング、15分で既に熱い(^_^;
どうにかならんかな(^_^;
書込番号:16194095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下がっていくのはランキングですね(^-^;
書込番号:16194648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

在庫もないし、仕方ないのでは?
書込番号:16195109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

千葉のヨドバシカメラとかは在庫有りますけどね(^-^;
全国的に少ないんですね…
それより修理からまだ帰って来ないんですよね、ずいぶん時間が掛かるなぁ(>_<)
書込番号:16195228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例のスマホクールをZで試してるけど、確かに発熱が抑えられてるような…
気のせいかな(^-^;?
書込番号:16196166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップ在庫カツカツで全く入荷しないとか(^_^;
リフレッシュ品も無いので、修理。
時間も掛かると(^_^;
書込番号:16196314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど…
確かに僕がいつも機種変してるdocomoショップには在庫が無かったですからね(^-^;
書込番号:16196506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気のせいかと思ってましたが、やはり気温上昇に伴い、冬場にはブラウザによる発熱を感じなかったのに、今は同じような使い方をしていても、すぐに裏面のカメラ右周辺が暖かくなります。
まあ、これまでは外気温自体がスマホを冷ましていたと思えば、これからはむしろ何もしてなくてもスマホを暖かくしている上に、スマホを操作して本体も熱を持てば、相応に暖かくなって当然なのかも。暖かさの度合いにもよるけど、今の40度ぐらいなら許容範囲かな。今後さらに夏本番を迎えてどうなるか…。
でも、その冬場でさえ熱を持つ機種は心配ですね。
ちなみに、CPU動作についてですが、エコナビのユーザー設定にて、抑えめにして、他の項目は何も設定しなければ、簡易的にではありますが、CPU動作のみ抑えた使い方になると思います。
書込番号:16199331
2点

最近ブラウジングだけでは40度超えなくなりました。何が良かったのか自分でもよく分かりませんが...
充電中のみ40度超えてます(^-^;
書込番号:16199700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの違いですかね。
なんか暑いんですよね。
押さえられるなら頑張ってみます!
バッテリーミックスの温度計も当てになりませんからね(^_^;
書込番号:16199813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに使い始めはLTEでブラウジングすると、結構熱くなってました。
試したことといえば...
かなりのアプリを無効化し、思い切ってbattery mixも卒業しました。
ウィジェットは7つ置いてます。操作中に画面が消えないようにbetter sleepも常駐してます。
あと、エコナビ以外にIBATTERYという節電アプリいれてます(この機種がLTEを切れないため)
メールがセンターで止まってしまうこともありますが、スクリーンonからLTE掴むまでの時間が、今まで試したアプリの中で最速だったので様子見てます。
参考になれば良いのですが...
書込番号:16199997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

導因法師さん
ありがとうございます。
色々試されているんですね。
いまエコナビでCPUの節電モードをあげて試験運用中です。
これから夏本番。
蒸れないといいのですが。
書込番号:16200419
0点

エコナビでCPUを省エネにしたら、発熱が相当押さえられました。
40度までは行かず、精々三十度後半。
ディスプレイ側に温度が、抜けてくることもなくなりました。
試して見るものですね。
私の用途程度では、CPUをフルで使う必要がないことが分かりました!
書込番号:16207445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
今日ドコモショップに買いに行ったら在庫無しで入荷予定無しと言われました
ここで質問する事ではないかもしれませんが、手に入れる方法ありますか?
ポイントが使えて割引サービスも受けられてドコモ販売価格で買えるとして
悔しいのでよろしくお願いいたします
0点

こんにちは
docomo の ネットショップで買えると思います。まだ在庫あるようです。
あとは大型量販店、特にヤマダ電機があるかも
ポイント等すべて使えますよ。
書込番号:16155485
0点

ドコモオンラインショップでは、Blue Greenが在庫少、Blackが在庫ありになっています。
パソコンをお持ちなら、覗いてみて下さい。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/P02E.html
書込番号:16155499
0点

店舗在庫は厳しいかと(^_^;
リフレッシュ品すら入荷しないそうです(^_^;
書込番号:16157123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様早速のお返事ありがとうございます
明日ヤマダ電機に行こうかと思いましたがドコモネットを覗いて見て、そのままあっさり購入いたしました
黒が在庫有りでした
これでまさか品切れです、なんて事ないですよね?!
助かりました
ありがとうございます!
書込番号:16157318
0点

オンラインショップも、在庫無しになりましたね(^_^;
新規生産は無さそうなので、店舗在庫がはけたら終了ですね(^_^;
書込番号:16240916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
使って2ヶ月、カバーをやめて1ヶ月。
何故か金属フレームの、塗装が剥げてきました。
しかも何故か右側面のみ。
理由が判然としないのですが、落としたりはしてません。
何ででしょう(^_^;
微妙です。
充電器にさすのは左側を下にするのではげるなら左だろっておもいますが(^_^;
そんな事象他に起きてませんか?
かなり謎です。
書込番号:16150462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は一ミリ位の塗装剥げの子傷を放置→約1ヶ月で一センチに拡大しました。多分指などの摩擦ですかね。金属フレームなので一旦傷が付いたら結構脆いです。
今はマスキングして自動車塗料を塗っています。
書込番号:16150618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、傷がつきますか(^_^;
塗装不良の可能性もあるのでdocomoショップ行ってくれといわれました。
113から。
試しにこれから行ってみます。
書込番号:16150695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

塗装不良かは分からないけど修理はできますよ!
っとの有り難いお言葉。
ですが、リフレッシュ品が一切入ってこず、交換には応じたくても応じられないとのこと。
Eシリーズ全般の話らしく、お客様にご迷惑かけてるとお姉さんが憤慨してました(^_^;
docomo、バックグラウンド大丈夫か?
因みに新品はもう、生産していないそうです。
書込番号:16151392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アフターサービスが不安になりますね(笑) 定期的に新製品に買い換えろって感じですね。
書込番号:16152283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クッキー&シロさん
3ヶ月半に一度新製品を購入してたら身が持ちませんね
書込番号:16157235
0点

塗装剥げがいよいよ酷くなってきました。
片側だけだったのが、両端を浸食しだしました(^_^;
これって有りなのか?
昨日まで無かった塗装剥げまで出来て(^_^;
左右の金属が塗装が剥離したり、削れたりするみたいです。
悩ましい限り。
近頃発熱も気になりますし、電波の悪さも気になります。
P-03Eの出来が良いだけに、悩んでしまいます(^_^;
書込番号:16233041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっとピカピカになって帰ってきました(^-^)
相変わらず置くだけ充電で端末が50℃以上になります(^-^;
話がズレましたが、僕はブリスやクリスタルガードワンというガラスコーティングしてますよ。
書込番号:16233556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピカピカって外装交換もされたんですか??
私は、リフレッシュ品交換はおろか、故障修理も代替機の在庫がないと断られました。
明日、修理拠点に連絡して、代替機の在庫を確認してくれるそうです。
書込番号:16234204
0点

僕は落として傷だらけになったので外装交換のついでに点検もお願いしたんですよ(^-^)
結局は異常無しでしたけど(^-^;
書込番号:16234281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい(^-^)
僕はポイントを使いましたよ♪
結構ポイントが貯まるんですよね〜
まだ10000ポイント以上有ります(^-^;
書込番号:16234403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々不具合があるので、修理に出そうとおもいますが、代替機がなんとP-06Dだそうです(^_^;
非常に印象悪い機体なので躊躇してしまいます。
他の選択肢は無いそうです。
Xi対応機種の代替機がないそうで(^_^;
どんな、拠点だ(^_^;
書込番号:16237207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日は1日使用してますが、置くだけ充電の時は50℃以上になったりしますけどブラウジングで40℃以上にならなくなりましたね(^-^)
もっとハードに使用したらわかりませんが…
でもZでもNXでもハードに使用すると40℃以上になりますからね(^-^)
これからも大事に使用します♪
書込番号:16237306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
画面が一瞬かなり明るくなります。また、ロック解除後すぐ(1秒から2秒ぐらい?)のタッチ感度が鈍っています。
最近ふと疑問に思ったのですが、皆さんの端末はどうでしょうか?
購入直後からこういう動作(仕様)だったのか記憶が定かでないのですが、これって正常でしたっけ?
画面の明るさは自動、モバイルpeaksはオン(この設定は購入後からずっとです)になってます。
電池残量が十分にあり、エコナビは働いてません。
1点

正常じゃないかもしれないですね。そのような妙な動作はありません。以前の質問のロックからのブラウザ起動ですが自分の端末は標準もクロメも起動します。
書込番号:16235328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は煙草を吸うんですが、煙草に反応して画面が一瞬明るくなりますね。あなたの回りに何かセンサーに反応するものが有るのかもしれませんね。
ロック解除後の動作に、こちらでは不具合感じられません。
書込番号:16235782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クッキー&シロさん
やっぱり正常じゃないですかね?
ショップに行って、この動作が普通なのかどうか目視または点検してもらってこようかと思います。
以前に私が質問したロックの件については、クッキー&シロさんのは大丈夫なのでしょうか?もしくは、私が言わんとしていることとは別のことなのかもしれません…。
というのも、あの質問以降に、@ドコモショップにある展示品しかり、Aドコモのサポートセンターでもしかり、Bパナソニックのサポート問い合わせ、のいずれでも症状の確認がされており、おかしいということで担当部門にそれぞれ報告させて頂く、と言われております。
その時点で、すべての端末で同じなのかなと思っておりましたが、もしかして正常に動作するものも存在するのかな?
書込番号:16236368
1点

私のはロック画面で二秒ほど反応しないときが多々あります。
フィットロックのみその現象が現れます。
結構ストレス溜まります。
書込番号:16236483
1点

クッキー&シロさん
ブライカーンさん
大変お騒がせしました。
原因が判明したのでお知らせします。
節電アプリが悪さをしてました。
このアプリは使えないので、機能をオフすることで動作していないものと思っていたのですが、機能オフ時の画面の明るさが100%に強制設定されていました。機能オフ=画面の明るさ100%、なので、これがロック解除時に動作していたようです。そして、すぐに端末本体の画面の明るさ自動設定が働くことで、ロック解除時に明るくなって、暗くなるみたいな動作をしていました。
この節電アプリをアンイストールしたら、ロック解除後に画面が明るくなることもなくなりました。
いわゆるアプリ干渉でした。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:16236497
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)