ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年3月16日 03:25 |
![]() |
25 | 10 | 2013年3月16日 02:17 |
![]() |
6 | 23 | 2013年3月16日 01:28 |
![]() |
7 | 2 | 2013年3月15日 16:09 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月15日 11:02 |
![]() |
1 | 4 | 2013年3月15日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
電話帳に登録されている相手から着信があった場合、イルミネーションは
点滅せず、着信に気づかなかった場合のお知らせ(不在)通知のイルミネーションも
点滅しません。これは電話帳の設定がOFFになっているからだと分かったのですが
個別にしか設定出来ません。例えばですが電話帳に300件登録がある場合は
編集→着信設定→着信イルミネーション、不在着信イルミネーション→ON ×300回
やらなくてはならないという事ですよね?
みなさんもこのような面倒な設定をやられてるのでしょうか?
自分はドコモショップで電話帳の移動もやってもらいましたが、移動した時点で全件が
OFF設定されるのはELUGAの仕様なのでしょうか?
0点

スレ主さんに確認ですが、基本的なことですが設定→イルミネーション→着信イルミネーションやお知らせ通知はONにしていますか?
書込番号:15893823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だとあきらめてます!
書込番号:15893948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんとピコピコ点滅してお知らせ出来てますよお
ショップで、点検した方がよさげです
書込番号:15896915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
もちろんイルミネーション設定から着信イルミネーション、お知らせ通知は
ONにしています。やはり電話帳の設定がOFFになっているため
電話帳に登録されている相手からは反応しないようです。
ちなみに電話帳に自宅を登録していますが、自宅から電話すると
イルミネーション(おしらせ通知も)は点滅しませんが電話帳登録から自宅を削除し
電話を掛けるとイルミネーション(おしらせ通知も)はちゃんと点滅します。
ドコモにメールしてみましたが、やはり電話帳の設定から変更してもらうしかなく
一括で変更できないため登録件数分一回一回変更して下さいとの事でした。
これは仕様との事なので地道に変更していくしかなさそうですね。
書込番号:15897298
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ヨドバシやビックカメラから、大きな書店まで見ましたが、Zの本は沢山あっても、エルーガXの本が見当たりません。なぜなのでしょうか?
やはり、メディアに取り上げられなければ、いくらエルーガXのほうが使い勝手が優秀でも、風評で負けると思うのですが・・・今日もソニーの株価は某証券会社でレーティング2段階引き上げ、理由がスマホなどの端末が好調ということで、爆上げ・・・。
ちなみに本機種オーナーです。Zと比較してこっちを買いました。
2点

折角スマートフォン買ったんだから、短兵急な判断は止めましょうよ。
少なくとも2冊はあるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_box_?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&k=ELUGA+X+%96%7B
書込番号:15895417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おおお!
知らなかった。
あるんですね!店頭でいくら探しても見かけなかったので・・・
(ヨドバシ新宿本店でも見当たらず)たまたまでしょうか。
いずれにせよ、ありがとうございました。
書込番号:15895423
1点

ドコモの先に決められた販売戦略で、出荷数がすごい違うらしいです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130207/455022/?s2p
「XPERIA Z 100万台売りたい」by加藤社長
おのずとユーザー数も違いが出て、関連商品数も違いがでてきます。
書込番号:15895492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
ぼくはこの機種のオーナーですが、ソニーファンでもあります。
やっぱり、両社を好きな僕が冷静に見ても、今までの流れ(実績)が
違いますね。
Xperiaは初代から売れ続け、ブランド力もあります。
おのずと、出版業界もXperiaに力を入れると思います。
エルーガは、残念ながら実績がありません。
今回、こんな素晴らしい機種が出たから、パナには今後もがんばって
もらいたいですね。
まあ、ACテンペストさんが見つけて下さって、エルーガの本もあることが
わかったので、よかったですが。
書込番号:15895617
4点

でもこう言った本ってソフトウェア更新などで使い方などが変わってしまう場合があるんですよね。
また、筆者の思い込みで間違った情報を掲載していたりとか。
書込番号:15895881
2点

こういう本って「豪華版取扱説明書」みたいな感じのものが多いように思いますが、「使いこなし方」とか「ライフスタイルの提案」とか、「文化」とか「思想」的なものが書かれているといいのになと思います。
まあそうなると機種別に書かないといけない部分は割合的には少なくなるから、売る側からするとおいしくないのでしょうけどね。(ざくっと分けると、スマートフォン全体に通じる話と、Android 全体に通じる話と、アプリ (機能) ごとの部分と、機種別の部分があるのかなと思います)
書込番号:15896101
3点

shigeorgさんのご意見に賛成します。(^-^)/
文化、思想、歴史、提案があった方が読み物として楽しめますからね。
無味乾燥なものであってはいけないでしょうが、そうなるとかなりのマニア、Panasonic魂が必要でしょうね。
実は自分はこの機種を買うまでは、Panasonicはナイでしょ。絶対ナイ。やっぱりSONYでしょ。(`へ´;)
と思ってたクチなんで、意外なPanasonicの良いところを紹介して欲しいんですよね。
SONYのZの雑誌の場合は、SONYの良いところを並べられても、知ってるよ、という感じになると思うので。(もし購入してれば、の話です。)
書込番号:15896200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

milanoさん
> 無味乾燥なものであってはいけないでしょうが、そうなるとかなりのマニア、Panasonic魂が必要でしょうね。
「文化」「思想」などをどこに求めるかで変わるでしょうね。
「パナソニック文化」だと確かにパナマニア的なものになりますが、たとえば「スマフォ文化」だとか「ビジネスでの活用テクニック」とか「アウトドアライフでのスマフォ」とかのようなものなら、機種はほとんど関係ないですよね。(それぞれが持つ特長は関係してきますけどね)
もちろん、「パナスマフォでビジネスの効率を上げる」とか「ソニースマフォで生活をおしゃれに彩る」なんてのはあるかもしれませんが。ただ、そこもアプリだとかアクセサリー等の話の部分と、元々各機種が持っている特長を生かした話の部分があるでしょう。
個人的には、各社の目指すものとか思想の話を読んでみたいなとは思いますが :-)
(でもそうなると、結局松下幸之助とか盛田昭夫、井深大にいきついてしまう気もしますが :-)
書込番号:15896387
2点

春モデルではトップバッターで発売されたにも関わらず、関連本が店舗になくて、私もどうしたんだろう?と不思議に思ってました。
後から発売されたエクスぺリアやアローズの本はいくつもあったのに…。
需要がないと思われて、後回しにされていたようですね。
とりあえず、今現在発売されている2冊とも手にしましたが、うーん、どうなんだろう…。
パーフェクトマニュアルの方が先に発売されて見ていただけに、後から出た技術評論社の方はかなり内容がプアな感じでした。
ドコモHPから、詳細な取扱説明書をダウンロードして見れば、解説本はいらないような感じがしました。
本に限らず、カバーケースなどのアクセサリーの種類も少ないのが残念ですが、本体が今のところはしっかりしてくれているので、それで満足してます。
書込番号:15897147
2点

まぁ、こういうのはビジュアルに訴えた拡張説明書ですからね。(いっそ電子書籍化したらよいのにね)
最初にスマートフォンデビューしたビギナーの時は嬉しくて何冊も買ったけれど、Android全般的に使い慣れた最近では、お金出して買わんでも…って気になってスルーしてます。
まぁ、iPhone、Xperiaが売れ筋と言っても未だにacroHDやNXの本が売れ残ってるし、(後から買いたい人には助かるでしょうが)結構本屋も読み間違えてないか?という気もしますけどね。
個人的な話ですがdocomo時代SONYがやる気がなかった時期の殆どでPを買ってた私としてはここ数年まPの凋落ぶりは不可思議でしたね。
スマートフォンへの転換へ乗り遅れたからなんでしょうが、
それを後目にソニエリがグローバル先行を最大限生かして立ち上げが早く既に出相まって来上がったXperiaのブランドが舶来、逆輸入的なプレミアム感を醸し出してイメージ確立が早くスタートダッシュを切れて差が付いたんでしょうけれど。
しかしここに来てのELUGA Xの好評ぶりは人事ながら悪い気はしないですね。
今までauユーザーの私にはELUGAの名前すら届くことは稀でしたが、XはXperiaZに比肩しうる存在としてビンビン届いてますからね。
docomoユーザーだったらXperiaZと共に無理から買ったんですがね。
auに出ないので有る意味助かってます(笑)
書込番号:15897228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
メールを開くと、送受信者や日時の部分が隠されて表示されています。
昨日まではちゃんとすべて表示されていたのに…。
設定は特にいじってないのですが、いちいち隠されている部分を表示するのが面倒で、最初から全部表示させたいです。
何か設定なのでしょうか?
それとも仕様?(仕様なら購入したときからそうなってていいはずなんだけど…)
0点

昨日までは表示されていたのでしょうか?
私はXperiaZですが、同じように隠れます。
これはOS4.1の仕様かと思っていたのですが、ELUGAwXでは見えているのでしょうか。
他の方の回答を待ってみて下さい。
書込番号:15824769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaZではSPモードメールのインストール順で着信イルミが光らないなどの不具合あるのでアプリにバグあるのかもしれません。
書込番号:15824987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリのバグであれば、表示させるタブは出てこないと思いますが(^^;)
書込番号:15825017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのアップデート後から変わったと思いますよ。
私も表示されてる方がいいですね。
書込番号:15825060
0点

バージョン6150が最新ですね。
しかしSPモードメールはアップデートする度に、何かしら改悪な仕様になっていきますね。
良し悪しはわかりませんが、早くドコモメールを提供してほしいですね。
書込番号:15825291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPモードメールアプリは4.0と4.1用で別のバージョンが提供されていますから、最初は表示されていたというのでしたら、P-02Eだけ専用のバージョンが提供されていたことになりますね。
4.0用→6100
4.1用→6010(SC-02E発売時)
6020(Wi-Fi接続時のマイアドレス消失対策バージョン)
6150(外部アプリ連携機能付きバージョン)※2/8更新なのでSO-02Eに間に合わせたかった?
6160(6150の文字表示サイズ不具合修正バージョン)
という感じですので、概ねとんぴちさんのおっしゃっていることが正しいかと思いますが・・・。
書込番号:15825402
0点

これを私も思ってました。
バージョンアップしてからだと思うのですが、いつからだったか覚えてません。
dメニューも突然変わりましたし、使い方がドンドン解らなくなります。
未対応アプリがプレインされてたり、此の機種よくわかりません。
一番手だけあって、docomoアプリのバグも多くちょっと困りますね。
書込番号:15825592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は発売日からP-02Eを購入して使用していますが、
最初から送受信者や日時の部分は表示されておらず
タブを下げるタイプだったような気がします。
(余り記憶が定かじゃありませんが(笑))
昨日今日使用が変わったということはないと思います。
自分もずい分前からなんで表示が隠れているのか気にはなっていたので。
今見る限りでは自分でSPモードメールの設定では変更出来なさそうですね。
現状の仕様になっているようです。
書込番号:15825638
0点

テルテルポンタさん
発売日からそうなってとしたら仕様であって、私の勘違いになっちゃいますね(汗)
うーん、でもまだこの機種を持って4日。
使い方はまだ慣れてないものの、電話とメールだけは使ってました。
ひとつ前の機種はF-10Dで、メールの日時や送信者部分も普通に表示されていたので、このP-02Eに変えてもし最初から違っていたら、すぐに気が付いたと思うのです。
そもそも、隠す隠さないのボタン自体がなかったような気がします。
最初の新品でほぼ初期化状態で使っていたときは普通で、数日経過する間に自動更新がかかって変わったのかなぁと思ってました。
SPメールだからドコモのスマホ全体?に影響するはずだと思うのですが、他の機種の口コミでは話題になってないようですね。
書込番号:15827587
0点

ホフマン2号さん
>SPメールだからドコモのスマホ全体?に影響するはずだと思うのですが、他の機種の口コミでは話題になってないようですね。
確かにあまり話題にはならないですね。
SPモードメールだけに諦めているのか・・・。
XperiaZでは何度かスレがたっていました。
少し探してみたらSH-04Eでもありました。
この中のレスでGalaxySVαとGalaxyNOTEUでも同じくとありますので、ELUGAではなぜかわかりませんが、やはり4.1の仕様かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005884/SortID=15692649/#tab
書込番号:15827626
0点

とんぴちさん
言われる通り、OS4.1以降の仕様のようですね。
他の機種でも同様なトピを見つけたところ、仕様とのことでした。
私の勘違いだったようです。
前の表示のが見やすかったのに、なんでこんな仕様にしちゃったのだろうか不思議です。
せめて、設定で表示、非表示を選べたら良かったのですが、非表示が標準になってるなんて…。
3月以降のクラウドのドコモメールがどうなるのか分かりませんが、それまでの辛抱ですかね。
書込番号:15827742
0点

私も勘違いだったようですね(汗)
P-06Dとごっちゃになったか?
すいませんでした。
書込番号:15828263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり仕様ですか!
ホントできれば表示する、しないを選べるようにして欲しかったです。
色々な人から沢山メールが来る人にとってはかなり不便だと思います。
文書を見ているとき、誰からのメールからかいちいちタブを下げないと
わからないわけですから。
3月新しいアプリに期待です。
書込番号:15829115
1点

皆さん全員にGOODを付けたかったです。
ご回答及びご意見ありがとうございました!
書込番号:15841455
0点

あくまでも予定ですけど、3月11日の午前11時よりAndroid 4.1向けspモードメールのアップデートがあるそうです。
バージョンは「6170」。
主立った改善内容は、ここでスレ主さんが上げている内容の改善と、spモードメール操作時にまれにOSに起因する再起動が起こるのを防ぐ、の二点だそうです。
spモードメール受信時に常にバイブが鳴る仕様の改善については言及されていないようです。
この期に及んでspモードメールのアップデートと言うことは、ドコモメールのリリースはまだ延びそうな感じですね(^_^;)
書込番号:15864816
2点

spモードメールアプリのアップデート(6150→6170)が来ました。
受信時のバイブに関しては変更が無いですね。
書込番号:15877969
0点

おびいさん
お久しぶりです。
情報ありがとうございます。
Google Playストアじゃなくて dmenu お客様サポートよりアップデート完了させて頂きました。
書込番号:15878056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニフェチさん
お久しぶりです。
spモードメールアプリはAndroidのOSによってバージョンが違うのでGoogle Playからですとうまく更新が出来ないんですよね。
spモードメールアプリも含め、ドコモ御謹製アプリの更新は、設定から「ドコモサービス」→「アプリケーション管理」から確認する方法もありますよ。
書込番号:15878107
1点

おびいさん
予定通り、今日アップデートがありましたね。
んー、メールのヘッダ部分は中途半端な感じがして残念です。
ヘッダ部分なんて全部表示してもらった方がいいんだけど…。
それにドコモメールへの切替があるなら、今さらこんなアップデートする必要性も感じないのですが、やはり遅れているのでしょうか…。
あと、アップデート画面で、事前にバックアップを促す表示があったのは、このアップデートで何か問題が起こる可能性でも含んでいるのではないかと不安になりました(笑)
書込番号:15879221
0点

>ホフマン2号さん
こんな中途半端なアップデートだと、再度のドコモメール延期決定でしょうか(^_^;)
>アップデート画面で、事前にバックアップを促す表示があったのは
確かバージョンが6150から追加されたようです。注意喚起みたいな感じですね。
書込番号:15879825
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

過去ログにいくらでもありますよ。
なぜ、先ずは自分で調べようとしないのか。。。
せめて、用途、重視する機能等を書かないと。
あと、タイトルはできる範囲で内容が分かるように
書込番号:15894860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私がXPERIA Zで嫁さんがELUGAです。
不具合じゃないけどZは液晶の滲みやドット抜けが指摘されています。
高い買い物ですから、自身で実機を触り選ばれた方が良いでしょう。
書込番号:15894955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
三月末にMNPでソフトバンクからドコモにMNPしようと計画しています。
ELUGA Xにしたいのですが、近所のヤマダ電機や、コジマ電機ではキャッシュバック二万円がせきのやまです。
札幌近郊で、MNP特価の情報がありましたら教えてください。お願いします。
1点

スレ主さんこんばんは。
カメラのキタムラでは、MNPで40000円キャッシュバックです。
私もキタムラで買いましたが、キタムラが1番還元率高いですね。
ちなみに、ドコモの携帯は、西野店、元町店、大谷地店のみの扱いです。
当日でれば、取り置きしてもらえますよ。
ご参考下さい。
エルーガなら、どの店舗も在庫あると思います。
書込番号:15876992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて頂きありがとうございます!
先ほど、西岡イオン内のコジマ電機で聞いてみたのですが、ポイント45000円分つくみたいです。しかしながら、キャッシュバックの魅力もあるので、もう少し調べてみたいと思います。情報がある方は共有しましょう(^ ^)
書込番号:15878485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東苗穂のヤマダ電機では、こちらの機種のみ50000円の看板持ってるの見かけましたよ。他機種でも40000円だったはずです。たぶんポイントでのキャッシュバックになると思いますが…
私は先月、まだ他が20000円しかやってない時期にカメラのキタムラだけが学生いると40000円だったので迷わず家族で乗り換えました。
間違いなく先月はカメラのキタムラは、穴場でしたよ(^-^;
こちらは、UCギフト券です。
とにかくこの機種なら東苗穂のヤマダ電機も覗いてみて下さい。
書込番号:15882520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!水曜日に札幌市内で色々と見て来たのですが、ヨドバシカメラ、ビックカメラ共に、還元率は低かったです。一番条件が良かったのはツクモです。ここも五万円の還元です。しかし、二ヶ月間、有料オプションに加入しなければなりません。一ヶ月のオプション総額は一万程度なので、条件が微妙です。
書込番号:15894181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先ほどいきなり電源が落ちて再起動しました。最近のアップデートは適応しています。RAM容量が108MBを以下になった瞬間画面がブラックアウトし再起動しました再起動しましたと起動時にメッセージが出ましたが通常通り起動しましたがこの機種で同じようになった方はいますか。
書込番号:15893255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らず、スマホの再起動はそんなに珍しいことではないような気がしますが。
まぁ、しょっちゅう再起動するのであれば問題でしょうけど。
書込番号:15893303
0点

その状況では、正しい動作でしょうね。
標準ブラウザで100Mb程使います。
常駐やタスク重複多すぎませんかね。?
最近のAndroidはタスク監理が良くなったと聞きましたが、100切ることもあるんですね。。
書込番号:15893645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か色々起きますね(汗)
私は100Mまでになる前に再起動してしまうので、この事象は起きていません。
電源入れっぱに耐えられる機械ではない気はしますが、何時間起動しっぱなしにしておけば、RAM残量がそこまで低下するのか想像できません(汗)
書込番号:15893871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます
まあスマホが再起動するのはF-10Dの時にわかっていましたがタスクKillしてもRAMが回復しないので再起動してます。常駐appは自分で入れたのは6個くらいです。
書込番号:15894143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)