ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年2月28日 23:31 |
![]() |
11 | 6 | 2013年2月28日 21:37 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年2月28日 17:49 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月28日 08:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月28日 00:55 |
![]() |
0 | 25 | 2013年2月28日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
スマートフォンの機種選択で迷っています。
ELUGA X P-02E、XperiaZ-SO-02E、AQUOS PHONE EX SH-04のどれかにしようと思います。
使用は主にメール、WEB閲覧、時計、目覚まし、スケジュール管理(カレンダー)、ラジオ
(radiko使用)等です。
バッテリーの余裕があれば、PCのiTunesよりアプリを使って変換し、音楽も聴こうかと思います。
時計代わりに使いたいので、ホーム画面の壁紙(家族の写真、アプリでランダム設定
にする予定)のジャマにならないように、デジタル時計の表示を画面の端の方に
移動・表示できますか(何かアプリを使ってでもできればいいです)。
目覚ましも、はじめは小さくだんだん大きくなる設定ができますか。
ELUGAのケータイモードはよさそうですね。
AQUOSのBright Keepも便利。
Xperiaは何かあるかな・・・?
ご教授していただければ幸いです。
1点

標準ではできなかったとしても、アプリを使用すれば、時計の大きさもアラームのスヌーズ機能も可能ですので、どのスマホを選んでもいいと思います。
次は一例ですので、他にもいいアプリがあると思います。
http://octoba.net/archives/20120316-android-app-3.html
http://octoba.net/archives/20111109-android-2351.html
書込番号:15827516
2点

時計は小さいサイズと大きいサイズがございますので移動できます。
それとシャープのbrightkeepはScreeblなどのアプリで実現可能ですよ。
ちなみに便利なアプリに関してならブログに載せてますので宜しければご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/24239545.html?_f=jp
書込番号:15828234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご希望の機能はアプリを使えばどの機種でも問題なく実現出来ます。
もし携帯からの機種変更でスマホに不安があるのであれば、やはり使い易さからSH-04EかP-02Eをお薦めします。
この2機種は持ちやすく、バッテリ交換可能、置くだけ充電、伝言メモ等の機能があるため使い勝手はかなり良いと思います。
書込番号:15828621
3点

以和貴 様
広い池 様
メタボフォン 様
早速の的確な情報、ありがとうございます。
radikoをはじめ、いろんなアプリがあるのですね。
教えていただいたアプリ等で、たいがいの要望は実現できそうです。
言い方を変えれば、アプリを使わないと全く使い勝手の悪い電話付小型パソコン
のままですね。
いろいろ好みにカスタマイズできそうですが、詰め込みすぎて
バッテリー不足や作動緩慢にならない事を祈ります。
後は店頭で実際に使用感(ホールド感、操作性)を見て、決めたいと思います。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15831642
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA Xの購入を検討しているのですが、以前のスレでLTE→3Gへの固定化が
できないとの書き込みを見ました。
ドコモはLTEが安定しないということですが、3Gに固定できなくても
実用上特に問題ないでしょうか?
LTEが不安定でつながりづらく、使い勝手が悪い等ありましたら、
別の機種の購入も検討したいと考えており、
使用されている方のご意見を伺いたくご回答の程よろしくお願い致します。
0点

私はXperiaZを使用していますが、LTEをオフで使っています。
理由は、LTEエリア内であっても建物の中や電波の悪い所では異常に遅く、つながらないことが多いからです。
仕様上LTEの電波を一度掴んでしまうと、LTEが0本〜1本をウロウロしようともなかなか離してくれないので結果つながらないということが多々有りストレスが溜まるからです。
たしかにせっかく高速通信できるのにそれをカットしてしまうのは本末転倒な気はしますが、WEBを見るぐらいであれば3GもLTEも変わりません。
動画やアプリをダウンロードする時、速度が必要であればLTEに切り替えればいいだけですから。
地域にもよるのかもしれませんが、現状ドコモのLTEの品質は決して良い物のとはいえないです。
書込番号:15827130
3点

機種固有のことということだけではなく、場所や地域によって安定しているとかLTEの整備がすすんでいるいないがあると思いますので一概には言えないと思います。
それはどこのキャリアの電波も同じで、主に使う場所(家の場所や職場の場所、通勤まで通る場所)の電波がどこのキャリアが良いのかに合わせて選ぶ人も多くいらっしゃいますよね。
こちら北海道の某所です。LTEの電波もいろいろな場所で拾います。日々かなりの勢いで広がっています。
実はP-02EのUSBテザリングで車載配信をしています。移動しながら連続してデータを送受信し続ける使い方になります。
1年前ぐらいはまだまだLTEの電波を受信できる場所も少なかったですし、前に使っていたスマホがFOMAハイスピード:14Mbpsには対応していなかった(7.2Mbpsには対応していた)のもあり、LTEと3Gの電波の変わり目で途切れたりも多々ありました。
P-02Eに変えてからは車載配信で今のところ電波が途切れて配信が止まることはおきていません。当然放送中にLTEと3Gに切り替わることは多々あります。
と言っても私の地域では・・・ということです。
機種固有のことと考えても、スマホ本体に使われている通信チップ(部品)も以前までの機種とは違うと思いますので、1年ぐらい前の機種でしばらく言われていた症状と春モデルあたりのスマホではまた別物かと思います。
今のところ私は3G固定にする必要性をまったく感じておりません。
少し前までのアンドロイド携帯で不具合の多い機種がけっこうあったので、電波の受信についてのみならず、いろいろとみなさん神経質になっていますねwww
どのメーカーもキャリアも信用を取り戻すまでちょっと時間がかかるかな?・・・
(話はそれますが、ちなみにということで。。。北海道の車載配信者のほぼ全員はドコモです。なぜかは広い北海道。どこに行っても電波がほぼ安定しているからです。こんなところ誰が住んでるんだろうというようなところでも電波があることが多いですw)
長文ですいませんでした。データ通信で連続で大量にデータを送受信している環境での使用例です。途切れた途切れないはすぐに放送中にわかるので・・・参考までにお読みください。
書込番号:15827364
2点

この機種を購入して1週間です。
会社ではLTEの状態が悪くWEB(トップ画面)を開くときでさえ2〜3分かかることがあります。(動画なんかもってのほか・・・)昼休みのひと時があっという間に過ぎてしまします。
いつもではなく調子のいい時もあり3Gになったりで困っています・・・
会社から少し離れるとLTE電波は安定してきます。
自宅でも同様ですが無線LAN(Wi−Fi)で使っているので不便さは感じません。
電波の安定度はichiro31さんがよく使われる場所の環境に左右されるので何とも言えませんがもし私と同じ環境なら3G固定できる機種をお勧めします。(アップデート等で固定化できなくなる恐れはありますが・・・)
ELUGA Xで3G固定できる方法をWEBで検索していますが今のところ無理なようですね。
ご参考までに。
書込番号:15827956
0点

追記ですいません。
「聞かせて!ドコモの電波状況」
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/
ここでみなさんの地域をクリックして要望を書くのも手です。
回答希望なしで「悪い場所がある」と投稿もできますしwww
住所と○○ビル内でというように投稿するとよろしいかと思います。
ドコモレピータや補助アンテナでの対応だけではないようです。
アンテナ調整、更新や増設などの対応と思われます。このあたりは自信はありませんw
ドコモ機種購入後に生活圏でどうしても電波が・・・と困っている場合はまずはドコモの上記ページから言った方がよろしいかと思います。
場所によってはすぐに対応とか無理だと思いますが・・・w
ドコモへの投稿は、本気の投稿への対応が遅れないようにいたずら投稿はやめましょうね・・・
書込番号:15828528
3点

私は、3週間位Wifiを使わないでLTEのみを使って来ましたが、特に問題はなかったですね。
3G固定が出来なかったので、LTEの使い勝手が知りたかったのとモバイル通信での月の通信量がどの位なのか興味があったので先週までそうしていました。
結論を言えば野外ではまったく問題は無く、大抵の建物の中でも大丈夫でした。
ただし、窓の少ないがっちりしたコンクリートの建物の中の方では通信が厳しくなる場合がありましたが、きわめてレアケースで問題だとは感じませんでした。
もしLTEの通信が不可になってもモバイル通信をオン・オフすれば多分3Gでつながると思います。
私の場合は、Taskerというアプリでスクリーンのオン・オフと連動させているのですが、機内モードを使っても可能だと思います。
テストするのを忘れていたので、今度そういう場合にはテストしようかと思っています。
書込番号:15830232
1点

蟻輔さん
Xperia ZではLTE OFFにできるのですね。
ELUGA Xではできないようなので羨ましいです。
実際使用された状況も記載いただきありがとうございました。
良いことないかなさん
3G固定の必要性は感じないほど電波は安定しているのですね。
USBテザリングでの運用例も記載いただきわかりやすかったです。
また、ドコモにも電波状況投稿できるのですね。参考になりました。
〜ひでぶ〜さん
LTEの電波の状態よくないのですね。
私も購入してこのような現象になったら嫌だと思い、
質問させていただきましたが、買ってみないと何とも言えませんね。
置くだけ充電で手軽に充電できることや片手で操作できるUIなど
実用性を考えるとELUGA Xがいいかなと思っていましたが、
3G固定できる他の機種にしようか迷っています。
メタボフォンさん
LTEのみの使用で特に問題なかったのですね。
参考になる情報ありがとうございます。
場所によりかなりLTEの安定度に差があるのですね。
書込番号:15830916
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
以前の機種で、cut&pasteの特厚シリーズのシリコンケースを大変気に入って使っておりました。
この機種では、発売されておらず、今後発売されるかも、わかりません。
厚いシリコンケースを探しております。
もし、いい商品をご存知であれば、ご教授おねがいします。
現在、とりあえず、レイアウトの物を使っていますが、しっくりこず...
よろしくおねがいします。
書込番号:15829909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
着信の時、相手先の表示を大きくすることはできないのでしょうか?
目が悪いので小さい文字が見えにくくて困ってます。
画像は表示されなくてもいいので、相手の名前と番号が大きくできれれば良いなと思います。
よろしくお願いします。
0点

ホーム画面→設定→画面→フォントサイズ変更
書込番号:15823868
0点

MiEVさん。
フォントは極大でメールなどは大丈夫なんですが、
着信時の相手先と電話番号表示が大きくできないかと思ってます。
書込番号:15823950
0点

メーカーが実装するなりしないと無理ですね…。ということで現時点では不可能ですね。
書込番号:15824536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HD Full Screen Caller ID(ハイデフ着信顔写真)というアプリを試してみてはどうでしょうか。
(HD Full Screen Caller IDアプリ→設定→Font Size→Incoming Outgoing Callを変更)
http://andronavi.com/2012/06/194465
書込番号:15826693
1点

広い池さん>ありがとうございます。
SCスタイナーさん>早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15828291
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ちょっと古いですが2月20付けでアップされてますね。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130220_588392.html
3月にこの機種にMNP予定(確定?)なので参考になりました。
2点

私もその動画を参考にさせて頂きました♪
書込番号:15825462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後の悪いところとして、
・置くだけ充電
・スマート家電連携
・優等生(無難過ぎて良くも悪くもパナ独自のクセがない)
ところに注目しました。
確かにスマート家電連携って、ほとんど意味ないというか、自分的には不要かなぁと思いました。対応家電がないこと、もしあっても、そこまでしてスマホと連携させるほどの意味がまだ分かりません。まあ、自分に不要なものは使わなければいいだけなので…。
優等生というところは、私はスマホ初級者としては変なクセがあるより、優等生で無難である方が全然嬉しいとは思いましたが(笑)
置くだけ充電については、充電時間云々というより、私はカバーを付けたままでも充電できるのは良いかなと思ってます。
ただ、置くだけ充電で気になるのは、前に使っていたF-10Dも置くだけ充電でしたが、端末に問題があるのか、それとも充電側に問題があるのか、両方のちょっとした問題なのか分からないけど、充電中にたまにおかしな状態になることがあります。
P-02Eでまだ数日しか使ってませんが、一度だけ、寝る前に置くだけ充電して、朝起きたら、端末の青LED点滅していたのでメール着信があったのかと思い、手にしてスリープ解除しようとしてもできない。何のボタンを押しても反応なし。電源が落ちているのならLEDも点滅しないはずだし、良く分からないけどスリープ状態のまま暴走?しちゃったようです。しかも充電も80%ぐらいまでで終わってました。
とりあえず、電池を抜いてハードリセットして解消されましたが、しばらくは注意深く見守っていきたいです。
書込番号:15827618
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

ブラウザアプリの「設定」→「帯域制御(あるいは帯域幅の管理)」→「画像の読み込み」にチェックが入っているか確認して下さい。
書込番号:15818079
0点

定番なのはフラッシュプレイヤーが入ってないので対応画像が出てないとか??
書込番号:15818918
0点

確かにたまになりますね。画像を読み込む前に表示が完了したような感じです。
ネットワーク側の問題かな?とも思えます。
取り敢えずメニューキーから「再読み込み」すると表示されるようになります。
書込番号:15820577
0点

ドルフィンなどの他のブラウザアプリでは、画像が表示されますか。
書込番号:15821000
0点

すいません。昨日買ったばかりで詳しくわからないのでヤフーとNAVERしかやってません。今日わかったのですが、ヤフーで画像検索して結果が3×4のマスで出てくるんですがそれが全く表示されません。しかし、その結果の1マスを押して見てみると画像は表示されます。助けてください。
書込番号:15821041
0点

何か「フィルター」のような制限がかかって
いるのでは…
その辺でお心当たりありませんか?
書込番号:15821117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと表示されてますね。
PC用サイトでの表示はどうですか?
書込番号:15821210
0点

どちらも問題なく表示されますね。ブラウザの初期化を試してみては如何でしょうか?
書込番号:15821216
0点

>ヤフーで画像検索して結果が3×4のマスで出てくるんですが・・・
わたしは何の問題もなく表示されます。
パソコン版のもっと多く表示される画面でも、モバイル版の方でも問題なく表示されています。
以上、報告でした。。。。
書込番号:15821221
0点

Yahoo!やNEVERは、ブラウザアプリからそれぞれのサイトへアクセスしたのですか。
それとも、Yahoo!やNEVERのアプリをダウンロードして、それぞれのアプリ上で画像が表示されないのでしょうか。
状況はよくわかりませんが、昨日購入してアプリもあまりインストールしていないようなので、端末を初期化して再度画像が表示されないか確認してみのもよろしいかと思います。
また、 りゅぅちんさんが仰っているようにアクセス制限(フィルター)がかかっていないかも、ドコモショップや151で念のため確認してください。
今までにも、本人が知らずともアクセス制限がかかっていた例はあります。
書込番号:15821246
0点

アプリからのヤフーでもブラウザからのヤフーでも画像検索結果の時画像が表示されません。
初期化はどうやってするのですか??すいません初歩的な質問で。電話帳などは消えませんか?
151に電話するんですか?
書込番号:15822521
0点

ブラウザの初期化はブラウザを立ち上げてメニューキーから「設定」→「高度な設定」で一番下にある「初期設定にリセット」をタップすればブラウザを初期化できます。
これはブラウザだけを初期化するので電話帳は消えません。
書込番号:15822595
0点

本体を初期化するか、明日にでもドコモショップに行った方が良さそうですね。
しかし、何をやっても変わらないって気になりますね。
書込番号:15822675
0点

なぜか結果のときだけでないんですよね((+_+)) 本来画像が表示されるはずであろうところの、何も表示されてない灰色の四角を押して選択して見てみると表示されるんですよね〜
ドコモで今日、遠隔でサポートしてもらったんですがヤフーのほうに問題があるのではないかと言われました。
書込番号:15822709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)