ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年1月30日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ELUGA X P-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全725スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年2月26日 00:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月25日 13:07 |
![]() |
30 | 10 | 2013年2月25日 04:15 |
![]() |
8 | 14 | 2013年2月25日 01:03 |
![]() |
12 | 7 | 2013年2月24日 21:04 |
![]() |
7 | 0 | 2013年2月24日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
フィットロック解除時に登録しているアプリのうち
ブラウザだけ反応しなくなってしまいました
以前は反応していたのですが
なにか設定を触ったりした覚えはないのですが………
再起動や、アプリの設定のしなおしは試しましたがダメでした
どなたか助言をお願いします
書込番号:15806817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザだけが反応せずに、ブラウザ以外のアプリを設定すると反応するのでしょうか。
書込番号:15812035
0点

SCスタナーさん
お返事感謝です
そうですブラウザだけが反応しなくて、ロックだけ解除されます
全ては試してませんが
他のアプリはそのまま起動してくれます
ちなみに、設定アプリは
ブラウザ、lineカメラ、SPメール
です
これらを入れ替えてもダメでした
書込番号:15812059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面やアプリ一覧からブラウザの起動ができる状態でしたら、
設定→アプリ→すべて→フィットホーム
→キャッシュを消去(これが押せる状態の場合)
→データを消去(これをするとホーム画面が初期の状態に戻ってしまうと思います)
を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15812160
0点

ダメでした〜(>ω<。)
なんででしょうか………最初は出来てただけに不思議です〜
書込番号:15812700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにフィットロックにブラウザを設定してロック解除しても普通に待受になるだけですね。
書込番号:15814058
0点

>咲(*'ω'*)菜さん
専門部署に問い合わせてもらいました。
結論から言えば、電源を立ち上げてすぐや、その後一度もブラウザを立ち上げていないなど、バックグラウンドでブラウザが起動していない状態だとフィットロックでブラウザを起動させても待受画面になるだけだそうで、今のところは仕様だそうです。
一度でも立ち上げていれば、その最後のページで起動するはずです。
この辺り、仕様としてはおかしいのでパナソニック側に情報を上げてソフトウェア更新で改善するかどうか確認するそうです。
書込番号:15817106
0点

おびいさん
一度ブラウザ立ち上げてそのままアプリを生かしておけばOKで
閉じてしまってはダメということでしょうか??
確かにアプリを開いておけばロック解除時に開きますね
他のブラウザアプリなら閉じてる状態から開くのに
おびいさん丁寧にありがとうございました
ソフトウェア更新で改善されることを祈ってます
皆様ありがとうございました
書込番号:15817354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>咲(*'ω'*)菜さん
>一度ブラウザ立ち上げてそのままアプリを生かしておけばOKで
>閉じてしまってはダメということでしょうか??
ニュアンスとしては電源投入後一度もブラウザを立ち上げていない、または立ち上げてもホームキー長押しで起動中のアプリ終了でブラウザを終了させると、フィットロックでのブラウザ起動を認識できなくなり、仕方なく待受画面になると言った感じだそうです。
担当者も明らかにおかしな挙動と仰っていたので、今後何らかの対応があるかもしれないです(無いかもしれないですけど)。
書込番号:15818231
0点

おびいさん
なるほど!!
わかりました☆
大変丁寧な対応ありがとうございました!!
最新のアップデート前は立ち上げられてたはずなので、今は違うブラウザ設定しておきます
ありがとうございました!!
書込番号:15818256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
こんにちは。
昨日の夜から、勝手に自動同期がOFFになってしまいます。
Gmailが自動的に受信できず、手動更新が必要になっています。
設定画面でも『今すぐ同期』しかできず、更新したらまたOFFになります。
何か設定変更した覚えはないのですが・・・
どの様に設定したら良いのでしょうか。
0点

取扱説明書P81に通知パネルの各種設定で自動同期をON・OFFできるとありますが、気づかないうちにそこをOFFにしているとかはないでしょうか。
あと、別機種の事例では、設定→データ使用でメニューを開いて「データを自動同期」のチェックを外していると、Googleアカウントの設定で自動同期が選べない、というのもありましたので、この機種ではどうかわかりませんが、一応ご確認ください。
書込番号:15815353
2点

Echidna Hedgehogさん
返信ありがとうございます。
通知パネルでした。
節電しようと思い、弄ったような気がします・・・
以後気を付けます。助かりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:15815403
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
カメラ起動中にレンズ横の赤いLEDがずーっと点灯しているのですがこれはなぜなんでしょうか?
消すことは出来ないのでしょうか?
気になります。どうぞよろしくお願いいたします。
1点

それはおそらく盗撮防止のための措置でしょう
けすことはできません
書込番号:15809183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。カメラが起動すると取り合えず赤ランプがつくようになってますので消すことは無理ですね。
やはり盗撮防止ですね。
書込番号:15809538 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

盗撮防止ですね。。。
前の機種でもそうでした。。。
美術館で学芸員にそのライト辞めてくださいって怒られたことがあってdocomoに確認したら、消せないそうです。
上野の国立博物館の常設展示の仏像を撮っていたのですが、、、少し迷惑です。
「指で隠してください」と指導されましたww
意味ないと個人的には思います。。。
書込番号:15809796
2点

ARROWSシリーズでは、内蔵のカメラアプリを使用すると、盗撮防止のためにライトが点滅しますが、Google Playストアからインストールしたカメラアプリでは、ライトが点灯・点滅しません。
こちらの機種ではどうなるかわかりませんが、気になるようでしたら、他のカメラアプリもお試し下さい。
書込番号:15810045
3点

ELUGAですとカメラにアクセスすると赤ランプがつきます。
フラッシュライト点灯系のアプリでライトをオフにすると赤ランプつきますし。
書込番号:15810152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外製スマートフォンはそう言ったランプは点灯しないものが多いですね。
日本ではそれだけ盗撮が多いってことなんでしょうか?(^_^;)
書込番号:15810268
1点

無音カメラと言うアプリを使えばランプはつきません。
書込番号:15812889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>無音カメラ
しっかりと赤いLEDは光りますよ。
余談ですけど、広告が全面に出て鬱陶しいですね。
しかもセキュリティーソフトでアラート表示されます(^_^;)
書込番号:15812964
3点

マジすか?
P-02Eだと光るんですね…
自分のP-06Dだと光らないんで、同じかと思いましたが失礼しました。
書込番号:15812995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
盗撮かぁ・・・
迷惑な話です。
でも仕様なのなら諦めようと思います。
本当に有難うございます。
書込番号:15814358
2点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
先週当該機種(ブルー)を購入し、レイ・アウトのハードジャケットを装着したところ、見栄えは良いのですがあまりにも表面の滑りがよく、いつ落とすか心配なため、エレコムの白色シリコンケースに変えました(ブルーはなくて、白と黒しか売っていませんでした。)しかし、装着後の見栄えが悪いため、他に滑りにくく、見栄えの良いケースがあったら、教えてください。
0点


参考にならないかもですが、一応書き込みます。
ELUGA X P-02E docomo [Black]所有です。色も違うのでw
「iBUFFALO docomo ELUGA X P-02E専用 ゴムのようにしなやかでプラスチックのように硬いTPU素材のソフトケース 液晶保護フィルム付」の [ブラック]BSMPP02ETBK を購入。
クリアブラック的な感じですが、見た感じ茶色か紫か。装着してもそんな感じでした。手触りとフィット感は好きですが、色味がおかしすぎましたw
クリアとマットブラックは試していません。たぶんこの2色は大丈夫だとは思います。
触り心地は多少スベスベしてはいますが私は良い感じだと思っています。あんまりゴワゴワベタベタも嫌なのでw
まだ店頭にELUGA X P-02E専用の物が入荷していなかったりする場合もあるので実物を見て買った方がよろしいと思います。
私はアマゾンで買いました。
書込番号:15811520
1点

レイアウトのハードコーティングシェルを使用していましたが
指紋が付きやすいのが嫌でラバーコーティングシェルに交換しました。
滑りやすいのはラバーだと思います。名前からして滑りにくいのかと思っていましたが
手の平に乗せて角度を付けるとラバーはスルット落ちますがハードは90度近くでも
落ちませんでした。汗でべたついているのかも^^;
手の平に汗をかくほうなのですが、それでもラバーはサラサラした感じです
指紋はつきにくいので満足しています
書込番号:15811654
2点

>ハイスノさん
私は手が汗などで湿っている場合はハードコーティングの方が滑りにくいですけど、年のせい(笑)か潤いの無い乾燥した手だとラバーコーティングの方が滑りにくいです(^_^;)
また、奥だけ充電の台の上ですとラバーコーティングの方が滑りにくいです。
書込番号:15812520
0点

>おびいさん
確かに手の潤いはあるかもですね(笑)
手が湿っているから、指紋が付きやすいのでしょうね
置くだけ充電試してみましたが、確かにラバーの方が滑らなかったです
ということは、サラサラの手にはラバーはいいのかも!
全てを満たすカバーってなかなか無いものですね
書込番号:15812867
1点

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。見栄えは悪いですが、今のシリコンケースの滑り具合がちょうど良いので、ネットで『スリップガードシリコンジャケット(ホワイト)』を注文しました。
書込番号:15812903
0点

>ハイスノさん
そうですね。あちらが立てばこちらが立たず…。
話は変わりますけど、レイアウトのケースには気泡軽減高光沢防指紋フィルムが二枚も入っていてお得ですね。
このフィルムを別に購入しても約880円はしますよ。
http://bonmarche.ray-out.co.jp/products/detail.php?product_id=8336
以前は普通の光沢フィルムしか入っていませんでしたから。
書込番号:15812913
0点

>カッタバカリさん
手触りで言えばラバーコーティングシェルジャケットはシリコンジャケットに近い感じですね。
書込番号:15813008
0点

すでにカッタバカリさんの問題は解決済みのようですが、せっかくなので良いことないかなさんがご紹介されている「iBUFFALO TPU素材のソフトケース」のクリア (BSMPP02ETCR) の使用状況をご紹介しておきます。
これは比較的滑りにくく、かといってベタベタした感じでもありません。比較的乾燥している状態の手のひらに載せて、45度くらいかたむけても落ちません。それ以上だと落ちますが。
クリアなので本体の色がおおよそそのまま見えるからよい感じで、基本的には気に入って使っていますが、ただケースと本体が密着している部分と密着していない部分があって、角度によってはそこの色が違って見えるのがちょっと残念です。
写真は装着した日のものなので、密着している部分が少ないですが、数日たった今日の時点では半分くらい密着部分となっています。(色が青に見えますが、これはカメラのせいで、もちろん実際はブルーグリーンです)
もっと時間がたつと全体的に密着するのかもしれませんが...
書込番号:15813184
1点

shigeorgさん
バッファローのケースにはフィルムも付属してますが使っていますか?
書込番号:15813589
0点

べべべべっちさん
> バッファローのケースにはフィルムも付属してますが使っていますか?
実は、P-02E を買った時にフィルムだけ買って貼ってあって、その後ケースを買ったので、バッファロー製品についていたフィルムは予備用に保管してあるのです...
書込番号:15813622
1点

shigeorgさん
ちなみに今使っているフィルムはどこのフィルムですか?
書込番号:15813718
0点

べべべべっちさん
> ちなみに今使っているフィルムはどこのフィルムですか?
地域のヤマダ電機で適当に買ったもので、その店舗に唯一あった P-02E 用のものでした。
包装紙等捨ててしまったし記憶にもないのですが、財布に残っていたレシートに型番が記載されていたのでネット検索してみたら、「ラスタバナナ T430P02E」だそうです。
書込番号:15813945
1点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
一昨日くらいにお話したスマホについているカメラの性能についてです。
XPERIAZを購入した知人とELUGAXを購入した知人の時間がとれたのでいろいろ撮って比較してみました。
DocomoShopなどで黄色くなるのはELUGAXの癖ですね。
知人のELUGAXは反射率96%ホワイトに1000lxを超える蛍光灯の光を当てると黄色くなりました。
今の若い方にはあまり分からないかもしれませんが、銀塩カメラを使われていた方にはピンとくるはずです。
曇天下で顔色を良くするための色温度変換フィルターの見た目そのものです。
対してXPERIAZは光源にあわせて色を合わせるのではなく、薄い色を白に引き込むようです。
この方法は致命的な欠陥があり、曇り空や室内で顔色が悪くなったり、薄い色特に薄い緑や薄い黄色が真っ白になるデジタルカメラ特有の退色という現象が出ます。
両者万能とは行きませんのでマニュアルで設定するか、ショッピングモールなど明るい人工光源の環境下での撮影を重視する方はXPERIAZを、自然環境やおうちでの撮影を重視する方はELUGAXを選ばれると良いかと思います。
電気店の店員さんに聞いたのですがARROWSXとELUGAXはカメラ専用の画像処理ICを使っていてXPERIAZとAQUOSZETAはソフト処理だけらしいです。
カメラを重要視されるかたはこのELUGAXかARROWSXがよさそうです。
いろいろ撮影してみてELUGAXもXPERIAZも驚くほど画質がよいのだと感心させられました。
普通の環境で普通に撮影する場合は両者充分なカメラだと思います。
8点

センサーもXperia Z、ELUGA Xは積層型裏面照射タイプのCMOSセンサーなのでいいと思いますね。
Xperia Zを買う予定でいましたが、やはりELUGA Xが欲しくなり購入しました。
購入後、パナソニックのELUGA Xのページに積層型センサーと記載されていたので、やはりこれで綺麗さにも貢献してるのかななんて思いましたね。
ELUGA Xで結構写真を撮りましたが青空も綺麗で、感動しましたね。
書込番号:15808031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広い池さん
下でも質問しているんですが、カメラの起動時間はどうですか? 私は、Xperia とエルーガで悩んで、Xperia にしたんですが起動に遅い時は、3秒4秒かかります。 知人が、やはり両機種で悩んでおり わりと写真とか重視するので エルーガのほうが早いのあれば、エルーガを薦めてあげたいのですが。
書込番号:15808141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上段突きさん
> カメラの起動時間はどうですか?
私の P-02E は、カメラアイコンをタップしてから画面が出て、撮影用のボタン表示がされるまで一瞬でした。
おそらくは 0.5 秒もかかっていないと思います。
何度かやってみましたが、一回だけ画面はすぐ出たけど、ボタン表示に 1 秒くらいかかっていた時はありましたが、基本的には一瞬です。
なお上記は、スリープ状態ではなくて普通に画面が出てスマフォを使っている状態の場合です。
スリープ状態から電源ボタンやホームボタンを押して、スリープ解除待ち状態 (鍵アイコンが出ている状態) の時のカメラアイコンをタップした場合は、スリープ解除処理が入るのでしょう、1 秒くらいかかっていました。
書込番号:15808271
1点

>上段突きさん
自分のも0.5秒程度でパッと起動してそこからパシャパシャとれます。
もちろんロック画面からだとさらに気持ちかかるかな?程度ですが十分許容範囲内でした。
書込番号:15808324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、横やり申し訳ないです(..)
広い池さん、shigeorgさん
ありがとうございます。 自分はあまりカメラ使わないんで Xperia で納得しときます。 知人には、カメラ重視なのでエルーガを 薦めてみます。
書込番号:15808533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaZと両方持ってますが
エルーガの方が遙かに起動が速いです。
ソニーは初期起動がかなり遅いです。
画質はソニーの方が若干自然かな?
パナ独自の派手さはパナの特徴ですね。
両方ともExmorRSなので今までに比べて
遙かに高画質で暗闇に強いです。
暗い室内でもノイズは少ないです。
エルーガはボリュームボタンで静止画、動画と
すぐに撮れるのは良いですね。
グリッド線はもう少し薄くても良かったかな。
やっと長く使えそうなスマホです。(かな?)
書込番号:15808808
0点

カメラ起動時以外のもカメラ終了時にもELUGA Xはホームキーを押すだけで終了出来、待受画面に戻れます。
Xperia Zはホームキーがディスプレイ内にあるので、一旦ホームキーを呼び出してからホームキーを押してカメラを終了させる必要がありますね。
書込番号:15812754
0点



スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
MNPでドコモ&スマホデビュー
発売当日に3台購入しましたが
1台目 通話中に電話が切れることが何回もある
2台目 電話の発信がなかなかできない。
3台目 電話を掛けた後に勝手に再発信する
の症状がありました。
DSに行き確認してもらったところ
1台目に電話を掛けてもらい1分位待っていたら切れることが確認でき、
2台目は店頭では発信が直ぐ出来たので、3台目の説明をしていた所
勝手に再発信し、更にその後も再発信していました。
3台目も症状が確認出来ました。
目出度く?動作不良が店頭で確認できたので3台とも新品交換になりました。
ショップの対応も良くて満足でした。
しかし、1台目の携帯が交換後も切れまくり!
家族は2回連続の不良品?ですっかりドコモに対して不信感を持ってしまいました。
しかし、交換しても再発する現象は本体じゃなくSIMカード不良?と思い、
DSに連絡し現在のSIMカードを他の機種にさして症状が出るか確認したいと伝え、
家族にDSへ行ってもらったら新しいSIMカードに交換してくれました。
その後は切れることは無くなったので、最初も本体も不良品ではなく、
SIMカードの不良だったのかと思います。
2・3台目は交換後は発生していないのでこちらは本体の不良だったと思います。
何回交換しても同じ症状が出る時はSIMカード不良を疑ってみるのもいいですね。
本当は1台目とほかのスマホのSIMカードを入れ替えて検証しようかと思いましたが、
勝手な事をして保障がなくなっても困ると思いドコモにSIMカードの差し替えをお願いしました。
交換後は再設定(Wi−Fi・バージョンアップ等)が面倒臭くてまいります。
以前使っていた環境に簡単に戻せるソフトがあったら教えてください。宜しくお願いします。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)