ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水洗トイレに落とした

2015/05/03 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:6件

家の洋式トイレで立ち上がる際、ジャージズボンからスマホがするりと落ちトイレの水に沈みました・・
すぐ取り出し、シリコンカバーと本体をハンドソープで洗ったけど、防水だらか大丈夫ですよね?
今のところ電源も入り不具合はありません。
洗ってもUSB端子内には水は入ってない様なので、すぐコネクター繋いでも大丈夫ですか?

しかし朝からツイテない。
綺麗な水ならともかく使用後の水なので落ち込みます・・

書込番号:18741776

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/03 10:16(1年以上前)

アルコール消毒も忘れずに!
すぐに接続は避けたほうがよいのでは。
この機械でナンバーズやロトに繋ぐとラッキーが訪れる?

書込番号:18741791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/05/03 10:33(1年以上前)

名前はまだないニャーさん レスありがとうございます。

アルコールは持ち合わせていませんので、殺菌・消毒タイプのハンドソープで念入りに洗いました。
アドバイス通りUSB接続は念のため今日はやめときます。
懸賞でもスマホから応募してみようかな?

書込番号:18741814

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/05/03 13:02(1年以上前)

バイオハザードの方が心配

書込番号:18742084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/05/03 17:29(1年以上前)

infomaxさん レスありがとうございます。

少々汚れたパンツを洗濯するのと同じ感覚で、
自分から出たものですから洗って良しとします。

書込番号:18742557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/05/03 21:22(1年以上前)

スレ主一石四鳥さん

アタシも経験在ります…(-_-;)

shockですよね…御自分のとは言え…(T^T)

アタシは旅先でやってしまい、夜ホテル入るまで消毒&マトモな洗浄出来無くて…

携帯(スマホ)の有り難み思い知らされましたφ(..)

それ以来pocketには突っ込まない様にしてますf(^_^;

書込番号:18743127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/05/03 23:51(1年以上前)

Jennifer Chenさん レスありがとうございます。

私の知り合いもトイレで胸ポケットに入れた携帯落として故障したそうです。
スマホの水没原因はトイレが結構多いみたいですね。
トイレ中、スマホを弄るのは控えようと思います。
スマホが防水でよかった。

書込番号:18743555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 F-02Eを使ってるのですが、質問です。

2015/04/19 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

追加で音楽をいれようと思って、スマホにある安全な取り出しのをやってからスマホのスイッチを切って、SDを抜いて、
専用のSDハブを入れて、
ps3から音楽を入れて元に戻してスマホにスイッチを入れて見たら、今まで入ってた音楽が入っていない(さっき入れた音楽も)入ってる音楽がほんの4割ぐらいで、
また、ps3に繋ぎ直しても、全部の音楽が読めるので、
どうやったら、スマホの音楽のが全部読める?
時間経たないと入らないのですか?
誰か教えて下さい。

書込番号:18698492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2015/04/19 23:27(1年以上前)

違う音楽再生アプリでも再生出来ませんか?
違うフォルダに格納されている可能性もあるかもしれませんが、アプリに対応していない形式で音楽を入れているのかもしれませんよ。

書込番号:18698909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/04/19 23:45(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(タグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去(削除)」を行い、端末を再起動させ、しばらくしてから、使用されている音楽アプリに表示されるか確認して下さい

また、 次のアプリを試してみて下さい。
【Kitkat対応の高速メディアスキャンアプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner&hl=ja

なお、SDカードは他機種で使用していたものなら、F-02Eで初期化した方がいいかもしれません。

書込番号:18699001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/20 06:40(1年以上前)

SDの残量は、10GB(32GBの内)データは、ありますが、
バックアップしても変わらないし、
今まで聴いた音楽が消えるの初めてで
ドコモショップに行って見てきた方がいいかなぁ?
多分SDのデータ破損がないと思う。
(データの残量が読めるので)

書込番号:18699460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/04/20 07:09(1年以上前)

データ削除したら、全部の音楽が消えて、
アプリのミュージックとgooleplayのアプリの中のも消えました。さっきの返信を同じくしたらそうなりましたが
SDの残量とかは、変わらないです。
至急対応お願いします。

書込番号:18699504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/04/20 07:25(1年以上前)

音楽ファイルは削除されていないはずです。
メディアストレージのデータを削除すると、画像閲覧アプリや音楽再生アプリのデータが一旦全て削除されますが、端末を再起動することにより、再作成されます。
保存している画像ファイルや音楽ファイルの量により、再作成には時間がかかる場合がありますので、10分程度時間を置いてから、再度音楽アプリを確認して下さい。

書込番号:18699521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/20 07:34(1年以上前)

少し前データが元に戻りました。
どうも、ありがとうございました。
また、質問がありましたら、返事します。

書込番号:18699530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/20 18:07(1年以上前)

PS3から音楽データを転送するのでしたらmicroSDカードではなく直接PS3とF-02EをUSBケーブルで繋げばPS3から見てF-02EがUSBマスストレージとして認識され転送できますよ。
わざわざmicroSDカードを抜いたり刺したりする必要がないです。

書込番号:18701107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/20 22:13(1年以上前)

ps3の方に直接USBで挿すと、ps3の方が不明のUSBの表示が出ますよ。
ps3は、500GBの方のps3です。

書込番号:18702140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 12:45(1年以上前)

PS3がF-02Eを認識できてないようですね。
F-02EをUSBマスストレージモードへ変更してください。

私はSH-06EですがPS3と接続して正常に認識されますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=17786401/
機種は異なりますが、この過去スレが参考になるでしょう。
スレ主さんと同じく、PS3側で「不明な機器が接続されました」といった表記が出て転送できない症状です。

書込番号:18703895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/21 14:57(1年以上前)

いったいどうやったら、繋ぐ事が出来ますか?
特別の方法であるんですか?
USBの他に。
ぜひ、お願いします。
F-02Eの機種とか、F-06Eの機種も。

書込番号:18704177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 18:11(1年以上前)

F-02EにはUSBマスストレージモードがないのですかね?
F-02Eは持ってませんが同じARROWSシリーズのF-03Dなら持っていて付属の純正USBケーブルでPCに繋ぐと
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/c6898ff91450ef48d02fcaf8f7f93d72
ここのサイトに出ているように緑のロボットのイラストでUSBマスストレージ画面が出てきて、「USBストレージをONにする」をタップするとPCと接続されます。
相手がPS3でも同じ画面が出ます。

F-02EをPCと接続した場合はこの画面が出ませんか?

書込番号:18704565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/21 18:21(1年以上前)

のちほど、やってみます。
入ってるSDの方は、影響ありますか?
前みたいにやり直すと大変ですので。

書込番号:18704595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 18:28(1年以上前)

今まで複数台のAndroid端末をPCやPS3に繋いでUSBマスストレージとして使ってきましたがSDカード内のデータが破損したことはないです。

書込番号:18704616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/21 20:07(1年以上前)

わかりました。
また、質問がありましたら
返事します。

書込番号:18704937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 20:29(1年以上前)

念のため、F-03DをPS3へ純正USBケーブルで繋ぐと緑のロボット画面で「USBストレージをONにする」をタップしたらPS3のXMBにUSB機器が出現しました。
F-03Dで撮影した写真の閲覧や以前PCから転送した音楽データ(WMA形式)が再生出来ました。
F-03DはUSBマスストレージとしてPS3で認識されるようです。

しかしF-02EがUSBマスストレージに対応しているか不明なのでドコモ公式から取扱説明書をダウンロードして確認したところ、F-02EでUSBマスストレージを読み込めるがF-02E自身がUSBマスストレージになることが可能か分かりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16442893/
ここの過去スレ見ると出来ないようですが、古い機種のF-03Dに出来てF-02Eで出来ないのは考えにくいので何かやり方があるのかもしれません。
もう少し調べてみます。

書込番号:18705024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/21 20:32(1年以上前)

どうも、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:18705037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/21 22:35(1年以上前)

横やりですみません。

ARROWSの場合、Android 4.0以降(F-10D辺りから)USBストレージとしての接続モードは機能削減されたように記憶しております。
(【USBストレージをONにする】画面は表示されなくなった)

書込番号:18705609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 23:02(1年以上前)

機種不明

> ARROWSの場合、Android 4.0以降(F-10D辺りから)USBストレージとしての接続モードは機能削減されたように記憶しております。

F-03DはAndroid 2.3でした。
Android 4.0以降の端末はauのARROWS Z(ISW11F)持っているのでPCに接続したら通知パネルにUSBマークの「マスストレージとして接続」と「USB接続」の2つの表示が出ました。
「マスストレージとして接続」のほうをタップすると画面が切り替わりました。(添付写真参照)
「マスストレージ」にチェックが入っています。
ところがPCのエクスプローラー上では何も表示されません。
PS3に接続した場合もISW11Fが同じ挙動をしますが、PS3のXMBには「USB機器」が出てきません。
どうやら今までのUSBマスストレージとしては機能せず、PS3では使えないようです。
PC側は何か専用ソフトをインストールしたら使えるのかな?

ただ、ISW11Fの場合、スレ主さんのF-02Eと異なりPS3に接続した場合もPS3側に不明のUSBの表示などエラー表示が一切出ず何の反応もないので謎ですね。

書込番号:18705721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/21 23:44(1年以上前)

説明書見たら、USBストレージの解除してから、
出来ると思うみたいですけど、
解除と元に戻るような、切り替えがあるのですか。

書込番号:18705936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/22 21:02(1年以上前)

ISW11Fでの話ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=16037291/
ここの過去スレを参考に
設定→ストレージ→メニューボタン(左ボタン)→USBでパソコンに接続→メディアデバイス
に設定したところ、(前回の書き込みの添付写真で真ん中にチェック)
ISW11FをPCにUSB接続するとエクスプローラー画面に「ISW11F」のアイコンが出現しSDカードと内蔵ストレージの中身が参照できました。

しかしPS3に繋いでも認識せず駄目でした(泣

書込番号:18708545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/22 21:23(1年以上前)

調べたところ、F-02EはUSBホスト機能に対応しているようなので
http://www.amazon.co.jp/dp/B005WNBLN0/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00E3JE5ZA&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0S79E2V33YEJPJR5JFC2
ここにあるような「USB(microB to A)変換アダプター」を使ってUSBメモリを読み込めるようです。

USBメモリ(お使いのSDハブにmicroSDカードを挿したものでOK)を別途用意しPS3へ差し込み音楽を転送した後でそのUSBメモリを変換アダプター経由でF-02Eで読み込めば内蔵microSDカードの抜き差しが不要になりますね。

書込番号:18708645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 23:29(1年以上前)

機種不明

ISW11FがPS3でUSBマスストレージとして認識できました!!
設定→ストレージ→メニューボタン(左ボタン)→USBでパソコンに接続→マスストレージ
にチェックを入れた状態でISW11FをPS3にUSBケーブルで繋ぐと、通知パネルにUSBマークの「マスストレージとして接続」と「USB接続」の2つの表示が出ました。
「USB接続」のほうをタップすると何とF-03Dと同じく緑のロボット画面が出ました。
(添付写真参照)
「USBストレージをONにする」をタップするとPS3のXMBにUSB機器が出現しISW11Fで撮影した写真の閲覧が出来ました。

F-02Eでも同じことが出来ませんかね?

書込番号:18712561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/28 12:52(1年以上前)

念のため、ドコモのサポートセンターに確認したら、F-02Eは、PC接続用USBケーブルで接続することで、端末の内部ストレージやmicroSDカードのデータをPCから操作可能。
対応PCは
・Windows XP(Service Pack 3以降)
・Windows Vista
・Windows 7
とのこと。
しかしPS3でのご利用については、動作環境外とのことです。

F-02EをPS3に接続してUSBマスストレージとして使うのは無理そうですね(泣

書込番号:18726560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/28 18:47(1年以上前)

どうもすみませんでした。

書込番号:18727258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/28 21:05(1年以上前)

いえいえ、こちらこそすみません。

既にSDカード経由での転送で解決済なのにPS3からUSB転送が出来るはずと思い込んでいてスレを長く続けてしまい恐縮です。
でも機種によってはUSBマスストレージ画面(緑のロボット画面)が出ないことを今回初めて知り勉強になりました。

書込番号:18727696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

中国で使いたい

2015/02/28 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

現在OCNモバイルONEを使っています。今度10日間ほど中国へ行くので、これを使えないかと調べています。
過去の記述を見ると、ドコモショップでSIMロック解除すれば海外SIMが使える様ですね。
実際に使っている人の情報が有りましたら紹介をお願いします。
中国のSIMの種類と日本で入手する方法なども知りたいです。

書込番号:18526772

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/28 12:50(1年以上前)

中国で使ったことは無いですが、
SIMは現地購入をお勧めします。
もし、SIM CARDを日本で買えたとしても
アクティベーション(利用開始設定)は現地になるかと。

空港でSIM勝って設定してもらうのが無難です。
スレ主さんもご存知かと思いますが、
中国は英語が通じる所が少ないですが、
空港なら大抵英語が通じるしと思いますので。

中国事情は他の方のレスを待ちましょう。

書込番号:18526959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 18:16(1年以上前)

『[使ってみた]中国旅行中もGmail LINE Facebook TwitterにアクセスできるSIMカード 』参考サイトです。
http://www.c-study.net/2015/02/tried-hongkong-sim/
中国旅行の悩みは、普段使っているメール・クラウドストレージ・SNSのほとんどが使えないこと。短期旅行に便利な、「香港SIMでローミング」を試してみました。

書込番号:18527935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/28 18:22(1年以上前)

この機種は電池持ちの非常に悪いです。
電源の確保は大丈夫でしょうか。

書込番号:18527955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 21:51(1年以上前)

>この機種は電池持ちの非常に悪いです。電源の確保は大丈夫でしょうか。
『タイプ:モバイルバッテリーの充電池・充電器 製品一覧評価の高い順』やっぱりこういう時こその商品ですね。
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5&pdf_so=r2

書込番号:18528800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/28 21:56(1年以上前)

そういうことを言ってない。
ここ一年くらいの機種のほうが圧倒的と言っていい程電池の持ちが改善されている。

海外行くには手荷物は少ないほうがいい。
モバブーなんて邪魔になる。

書込番号:18528823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 23:17(1年以上前)

>今度10日間ほど中国へ行くので、これを使えないかと調べています。
三ッ田和彦さん、スレ主さんが10日間も旅されますし軽量タイプでも良いからモバブーはやっぱりあった方が何かと便利でしょう。

書込番号:18529201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2015/02/28 23:43(1年以上前)

皆さん沢山の書き込みありがとうございます。
1.出来れば日本でカードを買って行きたいと思っています。
2.充電器・予備バッテリー・モバイルバッテリーは持っていくつもりです。
3.ホテルではWiFiで使いたいと思っています。(ホテル用のルーターで)

街中では通話が出来れば良いので出来るだけ経済的なやり方をご教授願えれば幸いです。
もちろん安くデータ通信が出来れば(3G)言うことなしですが。


書込番号:18529312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 00:58(1年以上前)

>1.出来れば日本でカードを買って行きたいと思っています。
>街中では通話が出来れば良いので出来るだけ経済的なやり方をご教授願えれば幸いです。
>もちろん安くデータ通信が出来れば(3G)言うことなしですが
http://www.c-study.net/2015/02/tried-hongkong-sim/
上記サイトにいろいろ参考事例が記載されています。以下に記事を一部抜粋。
・短期の中国旅行・中国出張であれば費用対効果を考えて、中国聯通香港のSIMカードをあらかじめ購入し、中国でローミング利用するのがオススメです。
・中国聯通香港/中国31省及び香港・7日間/1GB/Data通信専用・プリペイドSIM(Micro SIM)テザリングOK [China Unicom HK] 中国聯通香港 中国聯通香港 売り上げランキング : 32523Amazonで詳しく見る by G-Tools
・旅行の前にまず香港に立ち寄る予定があれば、香港で探すこともできますが、日本でも妥当な値段で購入できるので、ここはさくっと日本で買っておくのが時間の節約になるかと思います。
この際、特に気をつけたいのは「中国聯通香港」のSIMカードを購入すること。「香港」のついていない「中国聯通(China Unicom)」のSIMカードでは効果がありませんので気をつけてください。
・今回私が使用した(上の)カードは、7日間1GBまで使用できるもの。今回の実質滞在時間は約3日間で使用量は約0.5GB、私はかなり頻繁にネットを使う方だと思いますが、1週間程度ならこのSIMカードで十分対応できると感じました。
・ただし、スマートフォンで写真をたくさん撮る人はiCloud、Google+、DropBoxなどのカメラアップロードはOFFにしておくことをお勧めします。その他省略。

書込番号:18529553

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/01 04:33(1年以上前)

>出来るだけ経済的なやり方をご教授願えれば幸いです。

中国に限らず海外のプランは結構頻繁に変わります。
日本で事前情報は入手するにしても、現地では違う可能性大です。
最近、中国で使われた方のレスがあればいいのですが。

ホテルにWiFiがあるのは確認済でしょうか。
まだなら、有線LANをWiFiで飛ばせるようにするものがあるといいかもです。
中国は有線だけなんてとこも結構ありますので。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CSGHB8I
中国ではないですが(マレーシア)無線有料(1500円/日)/有線無料だったことがあります。

必要に応じて変圧器/プラグを持って行かれると思いますが、
タップ(コンセントが3つとかになるやつ)があると便利です。
部屋のコンセントって箇所が少ないので。

書込番号:18529802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 08:04(1年以上前)

Amazonで購入出来る一例です。
『China Unicom HK Cross Boarder King 跨境王(香港/中国)デュアルナンバー プリペイドSIM $120 - 香港SIM 並行輸入品』
中国聯通(香港) 24件のカスタマーレビュー 価格: ¥ 1,426 香港、中国のデイパス$38 / 300MB ;香港、中国、マカオ、台湾で使用可能。&#8226;HK$66分がチャージされています。
http://www.amazon.co.jp/China-Unicom-Boarder-%E8%B7%A8%E5%A2%83%E7%8E%8B%EF%BC%88%E9%A6%99%E6%B8%AF%EF%BC%8F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%EF%BC%89%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89SIM/dp/B00BYFTS9O/ref=pd_cp_e_0

書込番号:18530022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/03/01 08:52(1年以上前)

リンクばっかり貼るならせめて短縮せ〜よ
スペースの無駄

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BYFTS9O

書込番号:18530153

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/01 11:46(1年以上前)

最近中国では電気街などでプリペイドSIMカードを購入する場合でも登録がうるさくなりました。
中国人の場合は身分証で簡単に登録ができますが、外国人の場合はキャリアまで行きパスポートで登録をする場合があります。中国語ができないと難しいです。なので空港でSIMカードやレンタルルーターを手配されてはいかがでしょう。

中国のスターバックスやマクドナルド(30分)はWi-Fiが無料ですがログインに現地の電話番号が必要です。
空いている時は、店員が協力してくれる場合もあります。

それと中国移動などの3G通信はとても遅く、機嫌が悪いとYahooのトップページも開けない事があります。

モバイルバッテリーはコンビニなど何処でも売っており、比較的大きなものでも70元〜100元と日本より安いです。

ホテルですが都市部では比較的Wi-Fiがあります。念の為Wi-Fiルーター機能がついたモバイルバッテリーなどがあれば完璧です。

書込番号:18530717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2015/03/02 09:33(1年以上前)

皆様、沢山の書き込み・アドバイスをいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:18534371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:482件

MVNOで運用していた端末が古くなったので、白ロムの新品をアマゾンから購入しました。
早速、SIMを入れ替えて電源オンし初期設定まではサクサク進んだのですが、30分程度したら突然電源オフに。
バッテリーを外して暫く置いた後に再度電源オンをしてみると、今度は直ぐに電源オフに。
懲りずに再度電源オンにしてみると、今度は電波受信さえせずにカレンダーは1月1日時刻は0時に、その後は電源オフになりました。
諦めて2時間くらい置いた後に電源オンにしてみると、何事もなかったかのようにサクサク動きました。
不安だったので、そのままバッテリーがなくなるまで色々と試しましたが、電源がいきなり切れるようなことはありませんでした。
しかし、バッテリーをフル充電した翌日にはまた同じ症状を繰り返しています。
これは初期不良でしょうか?
だとしたら、何という症状なのでしょうか?


書込番号:18510403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/02/23 19:30(1年以上前)

多分、バッテリーの寿命もしくは端末MBの不良でしょう。さらに、症状が進むと無限再起動が発生して使用できなくなることが多い様です。
初期化しても症状が再現するなら、ショップに交換の要求をしたほうがいいでしょう。

書込番号:18510558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 20:40(1年以上前)

この端末で「再起動ループ」で検索をかけると色々と引っ掛かりますね。
すぐ下にも同様の書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=18301916/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=18488668/

仕様なんでしょうかね?

書込番号:18510807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件

2015/02/23 20:48(1年以上前)

ありりんさん。
返信ありがとうございます。

新品未使用品なのですが2013年2月製造という長期在庫品だったので、念のために純正バッテリーを購入し入れ替えました。それでも例の症状が出たのでバッテリーが原因ではないと思います。
購入ショップにも連絡を入れましたが、「とりあえず使用出来ているのなら交換補償はしない。症状は改善策があると思うからメーカーに相談してくれ」との事。
新品だけど不具合の多い初期ロット品を掴まされたのでしょうか?(T_T)/~~~

書込番号:18510846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2015/02/23 20:57(1年以上前)

おびいさん。
返信ありがとうございます。

仕様なんでしょうか?(>_<)
この前まで使用していた「シャープSH-06D」も不具合が多い機種らしく、自分も2年間の間に初期化を3回経験しました。
SH-06Dの不具合は特定のアプリを入れると、フリーズ→無限ループになり、この機種の仕様みたいです。ただ、少なくても購入から半年間は普通に使えてました。
しかし、この機種は購入初日からの不具合(~_~メ)

書込番号:18510879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/02/23 21:07(1年以上前)

使い物にならない物を買わされたのだからショップに再度連絡して、それでもダメならAmazonに連絡したほうがいいですよ。但し、ショップの購入ページに一部不良がある場合もあります等の注意書きがあった場合は、それを了承したことになるのでご注意ください。
白ロムを買うなら初期不良保障のあるしっかりした店で買ったほうがいいでしょう。

書込番号:18510913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件

2015/03/08 10:02(1年以上前)

アマゾンとの交渉で返品・返金に応じてもらえました。
不具合の原因は未だ良く分かりませんが、初期不良品としての処理みたいです。
質問に答えて頂きありがとうございます。

書込番号:18555529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

突然YouTubeで音とび発生

2015/01/06 01:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

お世話になります、宜しくお願い致します。

今までYouTubeは一切Updateせずに使用してきたのですが、
何の不具合も無く使用できていました。ところが先日のこと、
心機一転でYouTubeを最新版にUpdateしたところ、音声が
ブツブツと飛び飛びで再生されるようになってしまいました。

DoCoMoに問い合わせたところ、そのような事象の報告は一切
無く、DoCoMo作成のアプリでもないのでGooGleに問い合わせて
欲しいとの回答でした。

どなたか同様な症状の方、いらっしゃいませんでしょうか?

また解決策がわかる方がおられたら、解決策をご教示ください。
因みにLTEでもWiFiでも同様な現象が発生して困っています。
(LTEでもWiFiでも同様な現象が100%再現します)

※ 現在はプリインストールされていた古いYouTubeアプリで
  特に問題なく再生使用できていますが・・・

書込番号:18340979

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/06 02:10(1年以上前)

『YouTube』のアプリレビューを見るとスレ主さん同様に、サーバー接続切断やブツブツ途切れる症状が複数挙がってますので、現バージョンがダウングレードしてしまったんでしょうね。
次回のアップデートがリリースされるまで、旧バージョンで凌ぐしかないような気がします。

書込番号:18341029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saru1732さん
クチコミ投稿数:78件

2015/01/12 14:44(1年以上前)

りゅぅちんさん、有益な情報有難うございました。
やはり同様な症状が上がっているのですね。
次バージョンがリリースされるまで、
旧バージョンで凌ごうと思います。

適切なアドバイス有難うございました。

書込番号:18362652

ナイスクチコミ!0


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/18 08:03(1年以上前)

私も同じです
最近の更新からブツブツです
仕方ないので初期状態に戻して
使ってます早く改善して欲しいです

書込番号:18381462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

再起動ループについて

2014/12/24 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 子餅さん
クチコミ投稿数:1件

docomoのマークが表示されたところで電源が落ちてまたdocomoで落ちるの繰り返しで
再起動ループが発生してから丸一日治らない状態になってしまいました。

普段でしたら電池パックを外したり、電源ボタンと音量↑ボタン同時推しでリカバリーモードキャンセルで電源が落とせていたのでなんとか使えていましたがその方法が効かなくなってしまいました。
(リカバリーモードはそのメニューへなぜかいけません)
放置して電池も0にしましたが、充電プラグを刺すとまた再起動が始まってしまいます。

なにかほかの方法を知っているかたはいらっしゃいませんでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。

書込番号:18301916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/12/25 04:13(1年以上前)

僕も時々同じようになります。
初期化することもできないですよね。
適切な答えかはわかりませんが、僕の場合は主さんと同じく電池パックをぬいて涼しい場所に暫く放置(1~2日)しておくとなおります。
それでも駄目ならDSに、行くのが最善かとおもいます。

書込番号:18303071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)