ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEアイコンバッジ

2014/04/04 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 よち05さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
iPhoneやGalaxyはLINEや電話に通知数がアイコンよ横に出るのですがこの機種は出ませんか??
出るとしたらどうやって出ますか??

書込番号:17379730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2014/04/26 23:34(1年以上前)

出す方法はありません。
あきらめてください。

書込番号:17452935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoohで車ハンズフリー

2014/03/12 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:61件

Bluetoohを使って車運転中にハンズフリーで話しています。
電話帳のデータを車のナビに送りたいのですが上手くいきません。
誰かご存知の方教えてください。

書込番号:17294405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/12 19:57(1年以上前)

たとえばアドレス帳のことでしたらナビに依存するはずですが、ナビに関連メニューがあるのでしょうかね?
昔のワイアードの場合は比較的直接的な転送メニューがあったと思いますが、ことBluetoothではOPPとかでアドレス帳のバックアップファイルをナビ側が受信してから展開する様な手順で無いとできないのではないかと思います。
もし、その機能がって引っかかっているとすれば、ファイル名やファイルの書式等で制限があって認識できないことになっているのではないでしょうか。
外していたらすみません。

書込番号:17295763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/13 08:24(1年以上前)

ナビ側の操作で転送して下さいと出た画面で携帯側より転送しても失敗になります。
F−02Eで実際にやってみた方の話を聞きたいです。

書込番号:17297495

ナイスクチコミ!0


TX88Aさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 TX88Aの「気ままに生きてます」 

2014/03/14 21:00(1年以上前)

デジクラさん、参考になるかどうかわかりませんが。
私の場合はレガシイB4にナビはPanaのCN-L880LEDFAです。
ナビ側を登録モードにしておいて、
電話帳からブルートース送信してうまくいっています。
ナビの機種によって違うかもしれませんね。

書込番号:17303134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2014/03/14 22:26(1年以上前)

カーナビ機種名が不明なので、大したアドバイスはできませんが・・

カーナビメーカーのHPには大抵、携帯電話機種別のBluetooth接続適合に関する動作確認一覧表みたいな物がありますので、一度確認されてはどうでしょうか?

最低限、電話帳転送に使用するBluetoothプロファイルにナビ側、スマホ側両方対応していないと電話帳転送は不可と思いますよ。

ちなみに、私はF-02Eと少し古い楽ナビ(HRZ900)で電話帳転送出来ています。

書込番号:17303484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/14 22:38(1年以上前)

送信から受信までどのくらい時間でしょうか?

書込番号:17303536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TX88Aさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 TX88Aの「気ままに生きてます」 

2014/03/14 22:58(1年以上前)

私の場合は10件程度を選んで登録でしたから1件ごとの転送でした。都度設定し電話帳から検索して転送しました。操作時間の方が長いと思いました。転送そのものは数秒以内だったかと思います。

書込番号:17303647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/15 10:38(1年以上前)

車AパイオニアAVIC−MRZ07のナビ説明には携帯電話登録(データ通信設定)の説明部分がありませんでしたが、車BのCARWINGSにはありましたのでやってみましたら、一部できました。
あまりにも面倒なので中断します。
もしパイオニアのナビとF02Eの組み合わせでうまくいった方がいれば教えてください。

書込番号:17304967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2014/03/15 11:36(1年以上前)

カロッツェリアカーナビの携帯電話接続可否一覧です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html

ここの楽ナビLite MRZ09/MRZ07のところにある「通信PDF(30KB)」を開いて、F−02Eのメモリ読み出し使用可否欄を見ると、「○」なので電話帳データ転送は可能だと思われます。(電話帳はドコモ電話帳)

だだし、「※30 グループ設定された電話帳データを転送する為には、電話機の設定が必要です。」の記載があるので、グループ設定された電話帳だと、全件一括転送が出来ないのかもしれません。(電話機の設定で出来るかどうかはわかりません)

私の場合はドコモ電話帳を使いグループ分けなしで使っていますので、楽ナビには全件一括転送出来ました。(70件程を30秒位で転送完了した記憶があります)

ドコモ電話帳をグループ分けしている場合は、面倒でも1件ずつの転送しか手がないのかもしれません。

書込番号:17305198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/15 19:52(1年以上前)

グループ毎の送信はできませんでしたが、1件ずつでしたら出来ました。ありがとうございました。

書込番号:17306656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

何故、不具合ではない?

2014/03/02 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:14件

3Gは良好だがXiが微弱なところになると3Gにも切り替わらず、アンテナピクトが0や1をいったりきたり、LTEの文字も消えじきに×マークで圏外になることが多々あります。
過去の機種から電波ロストと呼ばれていますが、修理や交換しても症状発生するのに回答は異常なし。これは不具合ではないのでしょうか?
SO-01Fでは圏外になることはなく3Gに切り替わります。

書込番号:17257790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/03/09 16:00(1年以上前)

あぁー、僕もそれに悩まされました。
僕の場合も異常無しとされましたが、念の為に基盤交換したとの事です。結局は改善されませんでした。
それと、メーカー側は不具合を認めようとはしないでしょうね。

書込番号:17283660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/03/09 16:11(1年以上前)

続きです。
余りにも酷く頭に来たので、SO-04Eミクモデルに機種変しました。これまで悩まされた不具合か無いので、快適です。

書込番号:17283708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PM1.5さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/16 17:57(1年以上前)

LTEと3Gがうまく切り替わらず圏外になります。
修理出したけど異常なし。最悪です、発着信ができなくなり、着信しないから周りに迷惑かけまくりです。

書込番号:17310187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2014/03/18 01:37(1年以上前)

ドコモは、私に対して、『メーカーから不具合と発表されていないものは、仕様として捉えております。』と言い、『発表されていないことについては、点検として預かります。』としか答えません。
しかも他の機種で、数日前まで仕様だった異常な動作が、修正ファイルが配布されたら不具合と認定される始末です。

この機種は、メーカー自体が在庫を廃棄するような物ですので、積極的な改善は期待できません。
もし、改善を望むのであれば、何度も点検修理を繰り返し、良いショップ店員から交換を提案されるか、点検修理を繰り返しながら消費者センターと伴に戦うしかありません。
頑張ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:17315532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/03/21 14:55(1年以上前)

雪国坊主さん、初めまして。
僕の場合は、説明の最後に「お客様が入れたアプリが原因だと思います」と明らかにユーザーが悪いと言わばかりの発言とメーカーを庇う話ばかりです。
それにメーカーが不具合を認めると、大きな信用問題に繋がるので、滅多に発表はしないでしょうね。
こんな事ばかりしている間は、逃げられますがね。まあ、僕の場合は今後二度と富士通を選択肢から外しますけどね。

書込番号:17328119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:2109件

BluetoothのDUNプロファイルを使って、楽ナビHRZ900でスマートループ渋滞情報を取得しています。

dヒッツなどのアプリを起動して画面を消した状態なら、ほぼ毎回データ通信に成功しますが、タクスマネージャーで実行中アプリをすべて終了してから画面を消した状態(スリープモード)では、成功率7〜8割?と、かなり落ちます。(回線接続に失敗しましたと、ナビに表示されます)

また、通常なら30秒ほどでスマートループ取得完了するところ、スリープモードだと成功時でも1分以上掛かることも多いです。

スリープモード中、取得に時間が掛かり接続に失敗しそうな時は、画面を点灯(ロック画面でも)さえすれば問題なく成功しますが、スマートループなどの渋滞情報を取得されている方はスリープモードでも快調に接続出来ていますでしょうか?

書込番号:17215965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCにあるファイルのコピーが出来ない

2014/02/20 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

旅行の写真(フォルダの中に100枚程度)をこの機種にコピーしようと思うのですがうまくいきません。

最初の頃はうまくコピー出来ていましたが、最近になって途中で止まる様になってしまいました。
セキュリティソフトを停止させたり、ファイルマネージャーをアンインストールしたりなど色々と試しましたがうまくいきませんでした。
デバックモードで繋げてみてもダメでした。
SDではなく内蔵ストレージにコピーしています。

なにか原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?解決策はありませんか?

書込番号:17215345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/02/22 07:24(1年以上前)

普通、内蔵ストレージに入れないで、SDでしょう。
内蔵ストレージは、あかしている方が、動作が軽くていいですよ。
一番間違いないのは、microSD・microSDHC・microSDXCに、アダプタを付けて、PCにさし、PC上で、写真データを、入れた方がいいですね。
カードリーダーがあれば、それでもいいです。

書込番号:17221448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/12 11:05(1年以上前)

私は内蔵/SDともにパソコンとやり取りしています。ただ大量のデータは送らずにこまめにやっています。
小容量のデータからやってみて、限界を見つけたらどうでしょうか?

書込番号:17294374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

BIGLOBE LTE・3Gかbic simでのセキュリティ

2014/02/15 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:15件

F-02Eで中古で買いました。

BIGLOBE LTE・3Gかbic simで利用しようと思ってます。
どちらがお勧めでしょうか?

また、その場合、
セキュリティアプリは必要でしょうか?
必要でしたら、お勧めはありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:17194733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/15 18:08(1年以上前)

セキュリティソフトに関してはsimに関係無く必要でしょう
アンチウイルスの必要性よりも、今はアンチマルウエアの要素が高いので

ビッグローブ、ビックシム
どちらもドコモネットワーク利用なので実態は代わり無し

プランと金額、通話付き、無しで選べば良いかと

書込番号:17195479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/02/16 22:53(1年以上前)

セキュリティソフト

無償:avast、zoner、avira、trustgo
有償:カスペルスキー、mcafee、ノートン、ウイルスバスター

書込番号:17201545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/02/17 10:49(1年以上前)

無償:avastを入れました。

まだ、simは決めてませんけど、
ビッグローブのsimがイオンで安く買えそうなので、
980円のプランにしようと思います。

書込番号:17202935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)