端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年10月28日 12:31 |
![]() |
25 | 21 | 2013年7月16日 01:34 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月29日 16:36 |
![]() |
1 | 3 | 2013年7月2日 21:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年6月27日 08:45 |
![]() |
6 | 3 | 2013年6月26日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
このたび、半年ほどロシアに行くことになり、現地で使える比較的安価なスマホとして、白ロムでの本機種を検討しています。
調べましたところ、ロシアの個人輸入業者が本機種をロシア人向けに販売しておりましたので、ドコモでロック解除をすれば、現地で問題なく使用できるようです。
ロシアでは、LTEは2600MHzが中心となりますので、本機ではLTE接続は不可能です。そのため、3Gのみでの運用となると思います。
お伺いしたいのは、本機をwifiルーター代わりにして、3G→本機→wifi→ノートパソコンという使い方はできるのか、ということです。
半年の滞在のために固定電話及びADSL回線を開くのはちょっと大変ですので(そもそも部屋に電話ジャックがない可能性あり)、本機を基点にインターネット接続&電話を使用しようと考えております。
あるいは、テザリング(?)が不可能な場合、本機をPCの代替品として使用できるでしょうか?
具体的には、最低限、メールチェック、マップ、調べ物、ロシアのインターネットショップでの購入、(場合によっては)飛行機チケットの購入、Skypeなどです。
また、パソコンで作成したワード文書をmicroSDカードなどを通して本機に取り込み、Gmailで添付送信するということも可能でしょうか?
ちなみに、3Gの料金プランとしては、
1.速度256kbpsで無制限使用可能が1000円
2.3Gbまで速度無制限が1000円、6Gbが2000円
などとなっているようです。
通信速度256kというのがどの程度なのか想像もつかないのですが、上記目的には十分なのでしょうか?
取り留めも無い質問になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
0点

>本機をwifiルーター代わりにして
現地のsimでと言う事でしたら、テザリング時にAPNがSPモードに固定される仕様のドコモ端末では難しいと思います。
rootを取るなり何なりしてAPNの変更が効けば可能だとは思いますが現状では不可能な様ですし。
テザリング機能が必須なのであれば、LTEが使用不可なのですから割安な3G端末の中からAPNの変更が可能なモノを選んだ方がいいと思います。
>通信速度256k
10年前は高速モバイル通信だった速度ですから、ブラウジング程度の運用でしたら過不足無いと思いますよ。
skype程度でもさほど問題はないと思いますが、高画質の動画なんかを長時間再生するのはちょっとストレスを感じそうです。
書込番号:16310359
1点

のぢのぢくんさん
素早い回答、どうもありがとうございます。
>テザリング機能が必須なのであれば、LTEが使用不可なのですから割安な3G端末の中からAPNの変更が可能なモノを選んだ方がいいと思います。
APN変更が可能かどうかは、どこで見分ければいいのでしょうか?
ドコモの端末ではANPがSPモードに固定されているということは、海外モデルを利用するか、rootが比較的簡単にとれる機種を買うしかないということですか?
>10年前は高速モバイル通信だった速度ですから、ブラウジング程度の運用でしたら過不足無いと思いますよ。
>skype程度でもさほど問題はないと思いますが、高画質の動画なんかを長時間再生するのはちょっとストレスを感じそうです。
Skypeは主に日本の家族や友人との通信目的で、音声のみでもOKです。
他によさそうな機種があるか、もう少し探してみます。
コメントありがとうございました。
書込番号:16310417
0点

参考までに。
https://tabidachi.ana.co.jp/note/5180
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376814148
http://butararigo.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html
http://www.soumu.go.jp/g-ict/country/russian/detail.html
http://simtel.jp/detail17.html
書込番号:16310619
1点

MiEVさん
有益な情報ありがとうございます。
周りにロシアのことを知っている人がおりませんので、大変参考になります。
テザリングについて考えれば考えるほど、テザリングが絶対必要なのか分からなくなってきました。
本機(あるいは他のスマホ)でネットとメールがストレスなく使えるようでしたら、基本は本機のみですませ、どうしてもPCのネット接続が必要なときはスタバなどのwifi接続を利用するという方法もあるのかな、とも考えています。
日本では、PCを持たずにスマホで全てすませている人もいるらしいですが、
「PCでワード・エクセル作成→何らかの手段でスマホへ→スマホでGmail起動、添付送受信→受け取ったファイルをPCへ→PCで開く」
が簡単にできるのでしたら、PC自体はネット接続なしという生活も不可能ではないのかもしれません。
それか、どうしてもPCのネット接続が必要ということになったら、現地でポケットwifiルーターのようなものを別途購入してPCにつなぎ、スマホはスマホとして運用したほうが便利なのではないかという気もします。
何分、ロシア渡航はこれが初ですので、現地で何が必要なのか、まだはっきりと分からないところがあります。
本機種とは直接関係がないかもしれませんが、海外長期滞在経験がおありの方のアドヴァイスをいただければ幸いです。
書込番号:16311092
0点

1.PCとスマホをUSBでつないでファイルを転送。
2.microSDカードをPCとスマホで差し替えれば接続自体不要ですが、その都度スマホのリヤカバーをはずす必要があるので面倒です。
3.スマホにUSBホスト機能があれば、スマホ対応のカードリーダーやUSBハブを介してメモリーカードを使ってファイルを移動する。
ELECOM カードリーダライタ USB2.0対応 スマートフォン&タブレット用
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0071IKLBC/ref=mp_s_a_1_3?qid=1372551960&sr=8-3&pi=SL75
ELECOM USBハブ USB2.0対応 スマートフォン・タブレット用
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007INF4ZS/ref=mp_s_a_1_1?qid=1372551411&sr=8-1&pi=SL75
これだとスマホのリヤカバーを開けなくてもメモリーカードやUSBメモリーのさしかえだけですみます。
また、スマホ単体でオフィスファイルの閲覧、ちょっとした新規作成のできるアプリもあります(有料)
http://octoba.net/archives/20130304-android-app-kingsoft-office-185277.html
閲覧のみで無料のものも探せば見つかります。
書込番号:16311265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん
アンドロイドは有線でPCとデータのやりとりができるんですね。
完全に見落としておりました。
これなら、Dropboxなどを使わなくても簡単にスマホとPCでデータのやりとりができそうです。
そうなると、私の使い方でしたら、スマホ(テザリングなし、有線でデータをPCへ)とPC(ネット未接続)で何とかなるかもしれません。
画面が小さいですし、PCと比べて処理速度も大分遅いでしょうから、ちょっと大変そうですが……。
ネット接続を多用するかもしれないこと、そのためにある程度のスペックと画面サイズが欲しいこと、新品がamazonで2万円強で買えること、などを考えあわせると、ネット上での評判は非常に悪いようですが、本機は私の目的に合っているような気がしています。
皆様、スマホ素人の質問にお答えいただき、ありがとうございました。
書込番号:16312626
0点

よくよく考えたらこのスマホ、USBテザリング対応なので、USBでPCとつなぐだけでルーターになりました。
これが一番手間もかからず簡単かと思います。
他には一応こんなのも。
Android端末をPCから操作できる
「Android Mirror USBアダプター」
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20130208_586596.html
PC上でスマホの操作ができるうえ、充電もファイル転送も行えます。
書込番号:16313619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>woodbellさん
情報どうもありがとうございます。
なるほど、こういうのもあるんですね。
参考になります。
書込番号:16317132
0点

現在この携帯ロシアでつかえていますか?また 使用してるのであればsimカードの会社はどこですか?
メガフォン?ビーライン?よろしくお願いします。
書込番号:16765240
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
スマホは初めてです。
この機種の購入を考えていますが、
この機種で最適に使用できるドライブナビはどんなのがあるでしょうか?
仕事であちこち行くので簡単に使えて一度行った所は保存して又いつでもすぐに出せれば助かります。
そんなドライブナビはありますか?
無料であれば良いのですが、有料でも構いません。
宜しくお願い致します。
1点

この機種と言うより、android端末やドコモ端末でしたらそれぞれ汎用のサービスが使えますからお好みに合いそうなモノを探して使えばいいと思いますよ。
ただ、そもそもがGPSの掴みがいい方ではない端末なのでナビ機能メインの運用ではストレスを感じそうですが。
書込番号:16310378
0点

MiEVさん
ありがとうございます。
グーグルナビは無料ですが、一度行ったルートをまたすぐに出せますか?
履歴一覧とかできるんでしょうか?
書込番号:16311343
0点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
GPSの掴みがいい方ではない端末なのでね。
ドコモショップで相談すればその辺も教えてくれますかね?
最新機種は予約になると思うのですが今日ドコモに行って持って帰れる機種で探したいと思います。
書込番号:16311354
0点

この機種は連続使用でかなり発熱します。
他のスマホも同様ですが、F-02Eは特に熱く感じます。
これからの季節、車の中でのナビはかなりキツいかと・・・
書込番号:16320086
3点

高温になるとおもいますよ。
Bluetoothヘッドフォンで音楽聞きながらネットをすると5分程度で機能制限が発生、冷えるのも早いですがその間に利用出来ないの繰り返しです。
搭載機能がまともに利用出来ないのは問題なのですがなんとかならないものですかねぇ。
書込番号:16326931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ですが新幹線大阪、東京間移動中ネットラジオ聴きながらブラウジング、スロットゲームなど連続でやっていました。確かに熱くなるのは熱くなるのですが機能制限などはかからず普通に使用できましたよ。帰宅後の長風呂dlna映画鑑賞も快適で疲れがとれました。
これは決して擁護なんかじゃありません。
何故、普通に利用できるとありのまままを書き込んだらそれが擁護に変換されてしまうのでしょうか?
快適に利用している者は異端者かのような書き込みには何かなあ、と思います。
まあ、この機種のスレはそういう流れが多い傾向ですので購入検討の際は自分で触って確かめて納得いった上での購入をお勧めします。
書込番号:16327133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットとBluetoothなど二つの通信を同時に利用すると発熱がひどいですよ。通信しながらアプリ使用では制限が発生する程は発熱しないけど。
ネットラジオとブラウジングだと通信自体は一つだけなので機能制限まではいかない。
書込番号:16328197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Eを実際使っておられるデーモンさんは、この機種は不具合らしい不具合がなく素晴らしいスマホだって言ってましたよ。
私は持ってないのでわかりませんが。
書込番号:16329426
1点

F-02Eもずいぶん静かになったもんですねえ…
書込番号:16330250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売当初より気温が10度以上高くなっているのでね。待ち受け時、20度台だったのに最近は30度台なので心配していた問題発生といったところです。
10D購入は真夏でしたから初めから問題発生でしたけど。
書込番号:16330301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここが賑やかだった頃はアツくなってたけどねえ(笑)
書込番号:16330526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素晴らしくはないですけど、ごくごく普通の端末だと思いますよ。
不満も発熱もそれなりにありますが、今までの富士通と違って実用には耐えますし。
後継機のF-06Eと比べても価格差を考えたら納得の行くパフォーマンスだと思います。
書込番号:16330652
6点

色々と意見がありますね。
実際ドコモに行って見てきました。
XperiaとGALAXYは特別価格で販売中でしたが、
ARROWS NX F-06Eが気に入ったので購入しました。
初めてのスマホでも問題なく使えてますし、
ナビも毎日活用して助かってます。
テレビもフルセグで見るととてもキレイです。
多少暑くなりますが大丈夫だしバッテリーも何とか大丈夫です。
スマホ1台持つよりもガラケとスマホの2台を持った方が料金が安いのにビックリしました。
書込番号:16337938
0点

F-06Eが出た今、F-02E使っている人には申し訳ないが、F-02Eにしなくて良かったと思います。
書込番号:16338023
1点

もう買いました?
私もこの機種使ってます。
異常な発熱と異常な出来事を繰り返しながら
この機種と付き合っています。
これから買われるなら、絶対オススメしません。
周りの人にも気の毒がられてます。
新しいのは評判いいみたいで、もう少し待てば良かったと後悔ばかり(T^T)
また機種変更して設定し直しを考えると、
面倒なので次の致命的な故障までは、使いますが修理してまでは使う気はありません。
諦めて買い換えます。
そのくらい残念な、びっくり発熱スマホです。
書込番号:16338942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

悪いこと書くと全部ネガキャン扱い、無理矢理サムスン絡めてくる人はいなくなりましたね。
F-02Eの不具合をフォローしきれなくなったのでしょう。
書込番号:16343265
1点

F-02Eを発売日に買った人で、2〜3人の方が不具合に耐えかねて別の機種に交換したという書き込みがありましたね。
ポジの人は信じられないと懐疑的な書き込みをしてましたが、最近の不具合の報告から、本当に困って他の機種に交換したのでしょうね。
書込番号:16343279
1点

それなりか、関連事を書いてくれれば、
ポジでもネガでもどうでもいい。
2ちゃんの本当に「便所の落書き」程度をコピペして
喜んでる程度の低いのがいるよりよっぽどいいよ。
書込番号:16343371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直この端末でのナビ使用はお勧めできません。
私の場合は3、40分バイクでの使用で熱停止したりとか、
同じく3、40分ほど歩行中に使用していて47〜52℃まで上昇したり
と、まぁ突っ込み処満載で3回交換の上にメーカー送りで只今
SC-03Eを借り受け中です・・・・。
書込番号:16370715
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
どなたか教えてください。
先日、通信販売にて新品の白ロム携帯のF-02Eを購入しました。
現在は調子よく作動しております。
前機種のF-04Eを購入時、DSでケータイ補償お届けサービスに
加入しております。
もし、現機種が故障した場合、白ロム通販購入でも無条件で修
理してもらえるのでしょうか、お教えください。
0点

ケータイ補償お届けサービスは適用されません。
ただし、通常の1年間の保証はありますし、プレミアクラブに加入していれば3年間の保証になります。
ただし、条件はもちろんありますよ。
書込番号:16307019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこ さん
ご返事ありがとうございました。
現在、プレミアクラブに加入しておりますので、
ひとまず安心です。
ケータイ補償お届けサービスは解約してもよい
ということですね。
書込番号:16308178
0点

当然ですがF-04Eのお届けサービスが切れますので、今後F-04Eで行使する可能性があるのであれば考慮が必要です。
あと、1年、3年の起算はF-02Eを前所有者が登録した日からになるはずですので、念のためにショップで年月日を確認された方がよろしいかと思います。
(期限際際のオーバーホール想定とかで)
書込番号:16308249
0点

スピードアート さん ありがとうございます。
おっしゃる通りF-04Eもそのまま持っているので、
F-02Eの代替機として解約しないほうがいいですね。
F-02Eが25年2月発売なので、前所有者の登録を2月
からと起算しても、プレミアクラブ加入で3年保証される
なら十分かと思います。
書込番号:16308577
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
毎朝なんですが、通話をするとネットワークエラーと表示が出て電話ができなくなります。
また日本発信になったり意味不明な表示も出ます、こんな症状が出てる方はいますか?
教えてください。
書込番号:16305425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、一度だけネットワークエラーになって通話できなくなりました。他にも、通話を切りたくても切れなかったり、発信できなかったりと、頻繁に不具合がありました。
ドコモショップに修理、点検に出したら、異常なし。念のために基盤交換しましたとの回答。その後は、そのような症状はでていません。
一度、ドコモショップに相談に行かれてはいかがでしょうか?
書込番号:16316958
0点

3月に購入し、3G、Wi-Fiの掴みが悪くDSに持ち込んだらすぐに新品交換。
できれば他の機種に交換したかったが・・・
交換後は問題なく使えています。
書込番号:16320091
0点

「日本発信」って何なんでしょうか? 国際電話のこと?
書込番号:16321648
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
電源を落とすと必ずLINEPOPというアプリだけがホーム画面から姿を消してしまいます(^_^;)
アプリ自体は消えてません。
改善方法が分かる方いたら教えて下さい。
書込番号:16299863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリをSDカードへ移動させてると、ホーム画面上のそのアプリアイコンが、端末起動時に読み込めなくて消える、という症例がよくあります。
もし『LINE POP』アプリをSDカードへ移動させてたら、本体へ戻してみると良いかと思います。
移動の方法は以前、コチラで行いましたね♪
http://kakaku.com/bbs/K0000459010/SortID=16117008/Page=2/
書込番号:16299932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます(*^^*)
そうだったんですね!!
LINEPOP、SDカードに保存されてありました(^_^;)
本体の方に移動させてみます。
前回も今回も親切にありがとうございます(>_<)
また何かあったときはお願いします(>_<)
書込番号:16300290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種の購入を検討しています。
MP3等の音楽プレーヤーとしても利用したいのですが、
次の4点について教えていただけないでしょうか。。
@ PC上の音楽データをSDカードに入れて、それを再生する事は可能ですか?
その場合、PCに接続したカードリーダー経由で入れれるのでしょうか?
A PC(Windows)上の iTunesで管理している音楽データを入れて再生する事はできますか?
(ネットで検索したところ、変換用のアプリ?を利用すればアンドロイドに入れれる
ように感じましたが、この機種の音楽再生ソフトに登録して利用可能か
判りませんでした。
もしもオススメのソフト(再生/変換(転送?))があれば、それも教えていただけると有難いです。)
B Aが可能な場合、iTunes上の音楽データのプロパティに登録している
歌詞を表示しながら再生する事はできますか?
C 標準で付いている音楽プレーヤー以外に、何か音楽再生アプリを入れた場合、
ドルビーサラウンド(?)で再生可能ですか?
音質が落ちる事を気にしています。
アンドロイド端末は初めてで、あまりよく理解できていないので申し訳ないですが、
情報あれば、よろしくお願いします。質問も4つもしてすみません。。
1点

Androidの場合、原則として、SDカードに適当な名前(musicなど)のフォルダを作って、その中にデータを放り込めば、勝手に認識して再生できるようになります。スマホとPCをUSBケーブルでつなげは、自動的にドライブとして見えるようになるので、自分で手動でコピーします。もちろん、SDカードリーダーなどを使ってもいいですし、WiFi経由でコピーするアプリもあります。
ただし、スマホ側で再生可能なフォーマットでなければなりません。mp3なら基本的に大丈夫です。iTunes Storeで売っているものは、少し前までコピープロテクトがかかっていましたから、そういうものだとダメです。
Media Goを使えば、その辺はある程度面倒見てくれるようです。Xperiaなど、SONY製のスマホ等が対象ですが、それ以外のスマホでも使えるハズです。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/club/view/be169ac308d82afc97dfbc567d6009b5
音質については、そもそも、専用プレイヤーにはかないません。また、ファイル形式の変換が入れば、それにともない音は劣化します。この機種がどうかはわかりませんが、かなり酷い音になることもあります。この辺は、どこまで聞き分けられる耳があるのか、ということとも関係しますから、一概にどうだとはいえません。
ドルビーサラウンドは、人為的にサラウンド効果を付加するだけですから、音質とは関係ないです。むしろボーカルが不明瞭になって不自然に感じることすらあります。使えるかどうかはアプリ次第です。
歌詞を表示させるプレイヤーアプリは有料・無料、複数ありますが、どれもいまいちです。また多くはネットから歌詞を引っ張ってくるもので、ファイルに埋め込まれた歌詞を表示できるものは、ほとんどありません。
また、プレイヤーとして使えば、その分、バッテリはガンガン減っていきますから、その点も注意が必要です。
まあ、あまりPCのことはわからず、iTunes中心で運用している、しかも毎日、長時間聞く、ということなら、結局、iPodあたりを別に使うのが、一番確実で簡単で便利で高音質で歌詞もちゃんと表示されて、という話になってしまいます。
書込番号:16295757
2点

1. カードリーダー経由でもできますが、スマホをUSBでPCに接続すれば、スマホ本体がカードリーダーのように使えるので、そのまま入れることもできます。
2. F-02Eは、MP3、AAC、WMAなどの音楽ファイル形式に対応しているので、まず変換は不要かと思いますが。
3. 標準のアプリでは、AACのプロパティに入力した歌詞は読み取れないようです。数あるアプリの中には、iTunesのように使えるものがあるかもしれません。
4. 当方が使っているPowerampでは、Dolby Moblieのエフェクトが使えました。ただ、わざわざ標準でないアプリを使うのであれば、そのアプリのエフェクトを使ったほうがよほど良いと思いますよ。そもそも音質の低下を気にするぐらいなら、エフェクトなんか使わない方がよいのでは? 私見ですが。
書込番号:16295769
2点

P577Ph2mさん、mtp2さん
詳細情報について早急なご返信ありがとうございました。
SDカードに入れるだけで簡単に再生可能というのは嬉しいですね。
標準アプリの情報も含め、音楽アプリの話題も書いていただいてどうも有り難うございます。
何をするにもアプリ次第のようですので、やりたいことが出来るアプリを見つけるか、
既存のアプリでなんとかするか、購入してから考えようかと思います。
音質はそんなにこだわらないのですが、当機種にはドルビーサラウンドが
ついていると聞いたので、折角なので利用できればと思った程度です。。
ドルビーって有名なので「良いだろう」としか思ってなかったのですが、
P577Ph2mさんの情報で勉強になりました。
mtp2さんは実機の既存アプリ情報、有り難うございます。
この機種は夫への購入で検討していて、10年前のMP3プレイヤー(Rio製)からの
買換えなので、それよりは良い程度に聞けたら・・と思いました(^^;
(ドルビーが利用できない場合の音質がよく判らなかったので・・)
私は 3ヶ月ほど前から iPod Touch (と iTunes も ^^;) を使っています。
8年前から使っていたMP3プレイヤー(iriver製)から買換えました。
MVNOを利用してポケットデータ端末?としても利用できるが便利なのですが、
モバイルルーターも持ち歩かないといけないのが不便なので、
夫には当機種にMVNOを挿して必要な時だけ利用して貰おうかと思っています。
(携帯電話は別にあり、通勤時のデータ端末+音楽プレーヤー+α程度の利用です。
あと、携帯電話のパケ代節約目的 ^^;)
PC上の音楽データは iTunes ではなく古いアプリですが DigiOnAudio2 で
管理していて、iTunes は iPod 用の出力管理+歌詞データ程度の利用をしています。
iPodだと iTunes の歌詞データも表示できたのが良かったので、
同様の機能がアンドロイドにもあれば・・と思った次第です。。
お二人にご紹介いただいたアプリも試してみようと思います。
ご丁寧なお返事、どうも有り難うございました。 _(_ _)_
書込番号:16299495
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)