端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
118 | 57 | 2013年5月12日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月8日 19:55 |
![]() |
6 | 7 | 2013年7月30日 00:19 |
![]() |
148 | 33 | 2013年5月11日 21:11 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2013年5月5日 16:19 |
![]() |
19 | 5 | 2013年5月26日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
昨日、新規でこの機種を購入しました。
どうも、バッテリーに減り方が気になるので質問します。
今日、AM11:00に100%に充電をして、PM6:20まで一度も触らずにいたら、残り88%になっていました。
そのあとに、1時間半ほどネットで調べ物をしたら、残りが40%まで減ってしまいました、1時間半で約50%も減ってしまった事になります。
これでは、3時間ぐらい使用すると、充電が空になってしまう計算になります。
皆さんはどうでしょう、これは普通ですか?
7点

皆さん、返信遅くてスミマセン。
たくさんのアドバイス有難うございます。
皆さんのおっしゃる通り充電を空にして100%になるまで充電して様子を見てみようと思います。
ただ、空の状態から100%になるまで、6時間もかかりました。
充電器は、かみさんが使っているスマホ用の充電器です。かみさんのスマホは、2時間ちょっとで充電が終わります。
あと、Battery Mixをインストールしたのですが、0%までの所が、自分のは11時間ぐらいで、かみさんのは24時間以上表示されています。
こんなに違うものでしょうか? ちなみに、かみさんのスマホは、auです。
皆さんの意見お待ちしています。
書込番号:16121866
0点

お使いになったACアダプタの最大出力は何Aですか?
あまり低いと消費電力に追いつかず 充電時間が異常に長くなったり充電出来ない場合が有ります
書込番号:16121917
1点

@ちょこさん、使っている充電器には、1000mAと表示されています。
かみさんのは、速く充電でき、自分のは時間がかかる・・・
機種やメーカーによって、こんなに違うものでしょうか?
相性とかあるのかな。
書込番号:16121965
3点

単純に計算して 本機種のバッテリー容量 2420mAh/アダプタ最大出力1000mA=2.4h 3時間以内には充電が完了すると思います
やはり何かおかしいですね 本体不良ですかね
一度 必要なファイルをバックアップして初期化 それで直らなければDSへ行かれる事をお勧めします
書込番号:16121986
0点

バッテリーを、わざわざ空にして充電しても実際には何も変わらないどころか逆に悪影響を及ぼす可能性があるらしいですね。
そのやり方は、昔のバッテリーの話みたいです。
書込番号:16121993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


だから〜スマホ、とりわけ富士通スマホはバッテリー持たないんだってば〜(^^;;
チマチマ設定したり、神経質になるより、
バッテリーも交換可能なんだから(^^;;もう一個バッテリー用意しましょう!
それかガラケープラスタブレット!
これで、解決!(*^_^*)
僕はアイパッドミニがドコモからでるの心待ちにしています。(゚o゚;;
書込番号:16122048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電中、バックグラウンドでなにかアプリが動いていると、充電に時間がかかる場合があります。
batterymixの設定で、「基本プロセスの非表示」のチェックを外して、「稼働プロセス」のグラフを見てください。
充電の時間帯に大きく動いているアプリはありませんか?
また、アプリでなく、システムが動いて充電を妨げている場合もあります。
私のは、相性の悪い充電器を使うとかなり時間がかかります。
書込番号:16122473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手持ちの安いアダプターですが、ある時からやたらCPUが暴走するようになりました。
ケーブルが細くて長くて使い勝手はいいのですが、最悪充電時間かかりすぎでエラーが出ることもあります。
メインは置くだけ充電器があるので、そろそろACアダプターは買い換えるつもりです。
書込番号:16122554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-10DとF-02Eを同列に比べるの、そろそろやめにしませんか?
書込番号:16122738
5点

ウィルスに感染してるので無理だと思います。
書込番号:16122801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mad Catzさん
あいにくF-02Eは所有しておりませんので。
もし有益な情報をお持ちでしたら紹介してはいかがですか。
原因がなにかわからないとのことなので、富士通のテグラ機ということで紹介しました。
また、スレ主さんは最近batterymixを入れたばかりなので、グラフの見方としてわかりやすいものを出したまでですよ。
書込番号:16122821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もし有益な情報をお持ちでしたら紹介してはいかがですか。
私はこの機種を持ってませんので、曖昧な情報や誤った情報を出すとスレ主さんのご迷惑になるので。
>また、スレ主さんは最近batterymixを入れたばかりなので、グラフの見方としてわかりやすいものを出したまでですよ。
このスレに限った話ではないんですけどね。
書込番号:16122871
4点

スレ主さん
以下のようなテストをして結果をしてスリープ時に電池消費が
大きいアプリを特定してみてはいかがでしょうか。
1.起動しているアプリをタスクマネージャからすべて終了します。
バッテリーミックスも終了させておいて下さい。
2.端末をフル充電にします。
3.【設定】→ 【電池】のアンテナ下付近にバッテリーマーク
があります。そのバッテリーマークをタッチして【アプリ電池診断】
を起動します。右上の方にゴミ箱マークがありそれをタッチして
一旦電池使用量キャッシュを削除します。
4.フル充電後端末を再起動します。
5.その後、スリープ状態で数時間放置します。
6.放置後すぐに以下の情報を確認をします。
【確認情報】
1.【設定】→ 【電池】からどのアプリ電池消費しているか確認する
私の端末で上記のテストしてみたのですが、電池使用時間は、稼働時間と
ほぼ同じだったのであまりこの数値自体参考になりませんでした。
2. 【設定】→ 【電池】のバッテリーマークをタッチして【アプリ電池診断】
を起動し電池消費の特に大きいアプリを確認する
上記のテストで、異常に電池消費しているアプリが特定できるかも
しれません。
書込番号:16123530
2点

皆さん、こんばんは
本日、@ちょこさんのアドバイスをもとにDSへ行ってきました。
結果は、充電の減り方に関しては、もう少し使って様子を見てみることにしました。
充電時間に関しては、ドコモ純正の充電器を購入したところ、3時間かからずに充電完了しました。
本当に皆さん色々アドバイス有難うございました。
とりあえず、解決とさせていただきます。
書込番号:16126726
3点

本当に、有難うございました、。
また、何かの時にはアドバイスよろしくお願します。
書込番号:16126735
1点

>@ちょこさん、使っている充電器には、1000mAと表示されています。
それ流量が足りません。
>充電時間に関しては、ドコモ純正の充電器を購入したところ、3時間かからずに充電完了しました。
でしょうね。
こういう初心者的な書き込みが悪いとは申しません。
が、そういう書き込みに便乗して、富士通端末を所有していない人間が微妙な書き込みをしまくるのはいかがなものなんでしょうね?
どういう理由でそういうことをやっているのか?
海外では某メーカーが大学生を雇ってこうした行為をしていることが白日もとにさらされましたよね。
日本でもそういう調査、とことんやって欲しいですね。
書込番号:16126824
1点

調査はどうでもいいけど、あの書き込みはナイスでしたよ(^^)d
初めてFT86好きさんにナイス入れたよ(笑)
書込番号:16126916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

これかな?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104324386
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
Wifiで接続するしかないようです
書込番号:16110346
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
先日本機種を購入しました。いろいろ使っているうちに、Wi-Fi接続がルーターのSSIDをステルス(SSIDを通知しない)にすると圏外になってしまう症状が起こりました。その後、ルーターでステルス機能を切らない限り、圏外の表示が消えません。(接続不可)
同様の症状に見舞われている方はいらっしゃいますでしょうか?なにか設定の見落とし等あれば教えていただきたく思います。
1点

私の無線ルータ WZR-AGL300NHとスマホN-07D、L-02Eも同症状です。
これはルーターとの相性ですね。
ステルス(バッファローの場合はany接続制限)を切ると
SSIDが公開されますが、パスワードを解読されない限り接続できません
のであまり気にしていませんが、念のためにmac adress制限を掛けています。
ルータに登録したスマホ、PCの固有macアドレス以外はアクセスできない仕組みです。
ご使用のルーターにmac adress制限があれば、お勧めします。
固有のmac adressは電池カバーを外せば、シールに刻印されていませんか。
またはスマホの設定からも見れます。
書込番号:16108374
1点

返信ありがとうございます。
そうですか・・・相性ですか・・・
確かに、1度だけ何かのはずみでつながったことはありますが、再現性が全くありません・・・
セキュリティは、MACアドレスの選別は設定しております。ただ、家のPC全てが同じSSID(ルーター)を用いているため、ステルスを解除して使うのは気が引けてしまいます。アップデートとかで何とかしてもらいたいですね・・・
書込番号:16108388
2点

これは無線ルータの買い換えしかないと思います。
確かにファームウェアの更新で改善すればベストですね。
でも現状はステルスをonでも繋がる相性のよい
無線ルータの情報を募るのがよいと思います。
ゲーム機のDSとの接続の改善ファームの更新はよく聞きますが、
スマホは多機種なので、無線ルーターのメーカーとしては
いちいちやってられないのが本音だと思います。
----------
一度目のレスの訂正です。
adress→Address
書込番号:16108416
1点

繋がる機器がある限り、これはルータ側の要因では無くスマホ側の要因が強いとは思います。
まず、ステルスで接続できるのは接続しようとする機器が逆にSSIDを投げまくることにより、「セキュリティが無い」と問題視する向きがあるようです。
http://www.lifehacker.jp/sp/2010/09/100914ssidsecure.html
http://www.howtogeek.com/howto/28653/debunking-myths-is-hiding-your-wireless-ssid-really-more-secure/
Windowsパソコンの例ですとその警告と言うか設定があるのですが、これを論理的に展開すると、スマホなどでは設定無く繋がるので、実は「ザル」で要注意と言うことではないかということです。
ただし、この様なアクティブな挙動を行っているとバッテリの減りが早くなるので別方法?という見方もあり、ステーション側が暗にステルスで無いとかMACアドレスを組み合わせているという見方もあります。
一つの切り分けとしては、F-02Eをその他のステルス(ANY接続しない)無線LANで接続してみることでしょう。
もし、それで繋がる様であれば、私の認識に無い何らかのプロトコルの差が効いていると言えますので、逆にその詳細を知りたいところです。。。
かつて気になってバッファローのサポートに詳細を確認したこともあるのですが、窓口レベルには情報が下りてきていなかったです。
実はこの関係で議論を行ったのですが、論理が全く噛み合わずに長引くと不毛で好ましくないとレスを打ち切りとしました。
書込番号:16109111
1点

当方この方法で回避しました
NEC製 Aterm WR8700N(5GHz/2.4GHz同時使用可能機)にて 2.4GHz帯のみ成功
1.ステルス設定のまま電話機のWI-FI設定でSSIDを入力しセキュリティー”なし”で登録
2.ステルス設定のAPが2つ表示されるので”WPA/WPA2で保護”と書かれている方をロングタップ
3.ネットワークに接続でセキュリティを設定し保存
注意:1.で登録したものを削除すると接続できなくなります
推測原因:1.の方法で登録した場合のみHidden属性(ステルス)が有効になる為(たぶんバグ)
この登録が存在しているときのみステルス属性のAPを見つけることが出来る
→これを削除するとダメに理由
ちなみに、Wi-Fiコンフィグアプリを使用しHiddenを有効にする方法もあります。
書込番号:16118749
0点

皆さん返信ありがとうございます。その後、IPを静的(固定)にしてみたら繋がるときがありました。(必ずではない)じゅぴたーじゅぴたーさんの方法をこれから試してみたいと思います。なかなか手強いです・・・
書込番号:16126395
0点

最後の書き込みから随分時間が経っているので今更かもしれませんが、スレ主さんは問題解決できましたでしょうか?
つい先日F-02Eを購入したばかりですが、私もステルス機能を切らないと接続できなくて悩んでいましたが、やっと解決できました。
私はNECのAterm WR8100Nを使用しています。
らくらく無線スタートのアプリがあることを本日初めて知り、これを使用して接続すると、ステルス機能ONでも繋がることがわかりました。
今のところ、F-02Eをスリープ状態にしたり、再起動かけたりしても、ちゃんと繋がっております。
ただ、最初はらくらく無線スタートのアプリを使っても、何故かうまく繋がらなかったのですが、無線ルータを再起動させると正常に繋がるようになりました。もしかしたら、無線ルータを再起動させるだけで、ステルス機能の件が解決できたかもしれませんが・・
書込番号:16417346
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種を3/21日に買いました。
ここの情報では「過去」の富士通器は熱暴走がひどいみたいな事かいてたので
すこし不安でしたが、家族5人での買替だったので
エクスペリア2台とエルーガとアクオスとぼくはこの機種を買いました。
しかし、いまだに熱暴走しません。
ゲームしながら、PVSTARを実行してラジコ聞いたのですがダメでした。
どうやったら、熱暴走するんでしょうか
個体差でしょうか、よくわかりません。
教えてください。
それとお願いです。
せっかく、いろんな人が特価情報とかでスレたててるのに
わけわからん、理論でチャチャいれるのはやめてください。
熱暴走の件は、みなここにしてください。
統計学モドキの事かく人開いた口がふさがりません。
お願いします。
あっこのスレでは、何書いても結構ですのでよろしくお願いします。
11点

鬼ヶ島桃太郎さん、噂話レベルではなく具体的にお願いしますね。
書込番号:16109419
4点

スレチですが
そんな、テグラ3にアップデート情報
ドコモホームページ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130508_00.html
書込番号:16109449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幾ら例など提示しても持ってもない人が、聞いた話として語ることほど無意味なことはない。
製品の斑ではなく利用者の斑でしょ。
書込番号:16109459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FT86さんへ
スクショは特に悪かった画像てすよ
あの原因アプリは無効にしてますから、あれ以上酷いのは、まだ出てませんから
もっと凄いのが出たらスクショ撮りますよ
でも、昨日制限は再三かかるし、今はバッテリーを別のに変えてるので温度は不明ですが、電話してると耳に当てられないくらい熱くなります
本日のスクショ
四時間ほどで20%
純正バッテリーだと三時間持ちませんよ
あなた様の昨日からの24時間スクショお願いします
前にも行ったけど調子良い機種のを見せてくださいませ
書込番号:16109465 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うまく使えているじゃないですか。
なぜ極端に悪かったときのことを、いつも起こることのように語るんですかね?
しかも毎日のように暴走が起こると書いている。
どういう意図ですか?
あと、スクリーンショットですが調子の良かったものを見ても持ってますよ程度の情報しか得られませんよ。
そんなの普通ですから。
書込番号:16109483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガンガン使えば減るのは当然ですが、通話で発熱なんてすごいですね。
なんか裏で動いてるんですかね。
大変なんですね。
あと05/07の制限が出ている画像ですが、制限の出た直後のスクリーンショットではありませんね。
ああいう警告の通知は消さずに残しておく主義ですか?
消さない主義だとするとなんの目的で消さないのでしょうか?
普通は邪魔だと思うんですよね。
お困りなんですね。
頑張ってくださいね。
書込番号:16109502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモはやめてiPhoneにするんだ!という無理を言う人を説得して、
どうしても嫌いなF-02EからドコモのままでP-02Eで手を打たせたのですから、
当然、youtube動画で、F-02が動かなくなるのは実際に見ています。
説得をする必要も無いのですが、契約解除は法律的に難しいだろうな、
と思ったから、すでに毛嫌いしてる富士通の機種から、
他のメーカーに機種変すれば、納得するのではないかと思ったから、
ドコモ相手に交渉をしてあげたに過ぎないのです。
他にも、大勢の人々が、富士通の機種を毛嫌いしていると思います。
だからこそ、F-10Dと比較して大幅な改善がみられると予想されるにもかかわらず、
F-02Eは、春モデル事実上最悪の評価4.05(51人)になっているのだと思います。
富士通は問題の多い、最悪のメーカーだとキャリアは告知するべきだ!
というのが、F-02Eの所有者だった人の主張なのですが、無理でしょう。
価格.comでの評価としては、結果的にF-02Eは、買ってはならない機種です。
0円で叩き売りをしても、ある一定の割合(他社と比較して高率)で、犠牲者が増え、
iPhoneの潜在顧客を増やす事になります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/
噂話レベルかも知れない、読者レビューを集めるのが、価格.comなのに、
他の人のレビューに対して、噂話だとして、否定するのは如何なものか?
どのyoutubeのサイトで動かなくなるのか、具体的に提示して、
F-02Eの熱問題の指摘をしています。操作しても反応しなくなります。
画面が固まってしまいます。
ゲームには興味はないので、どのゲームなのかはよく解りませんが、
有名なものらしいゲームで、5分以内にフリーズするのも見ています。
書込番号:16109509
3点

余計なお世話ですよ。
気に入らなければ買わなければ済む話。
その情熱はどこから来ているのでしょうね?
匿名でやらないで実名で不買運動でもやったらどうでしょうか?
書込番号:16109526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FT86さん
あなた様の昨日からの24時間のクラブの
スクショお願いします
書込番号:16109543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私の質問にはお答えいただけないのに、スクリーンショットは要求されるんですね。
何が目的なんですか?
昨日から24時間というと、途中電源が入っていませんでしたよ。
なんせサブ機ですから。
メインはもちろんZね。
それより、
>F-10は発生させたくなくても
>毎日のように何かと暴走しますから
>そのせいでカメラさえマトモに使えません
と書いていたのに
>あの原因アプリは無効にしてますから、あれ以上酷いのは、まだ出てませんから
実際は↑でしょ。
実際以上に誇張して記載するのはなぜ?
書込番号:16109691
4点

FT86さん
その文面の通りですけど
あなた様は都合悪くなると
言い訳ばっかりですね
スクショも貼れないのに
人にはすぐ要求して
変な人ですね
ひとつ貼ったら次々要求してきて
書込番号:16109753 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>どちらにしても、現行機では、異常なしという事でほっとしています。
運がよく異常がない人もいるでしょう。
でも不具合で悩んでいる方、機種を変えられた方がいるのも事実です。
価格のレビューをどの程度参考にするかは、人それぞれです。ただ異常なしと決めつけることはできませんね。
書込番号:16110028
2点

FT86さんは自称Xperiaをお使いでしが、
いまだかつて証拠の類出した事ありませんよね。
信憑性も何もありませんね。
書込番号:16110108
8点

FT86さんの、Xperia Zを手に持ってる画像が見たいですね。
スクショならその気になれば何とでもなるので。
書込番号:16110183
6点

鬼ヶ島桃太郎さん
特別機種変の手助けまでしてあげた友人の件ですが、文面から随分仲のよい友人と思われます。
何故、購入前に止めなかったのですか?スマホに詳しい鬼ヶ島桃太郎さんに相談は無かったのですか?
私には全く関係のない話ですが、少し気になったもので。
書込番号:16110330
4点

手に持ったスクショいいですね。
案外モックアップかも知れませんね。
書込番号:16110343
8点

当該知人は中国籍ですよ。両親どちらかが韓国人なので、韓国語も話せます。日本語は訛りがありますが一応話せます。英語は一応通じます。そんな人がドコモで交渉するのは無理だから、手伝ってあげました。怒ると独特の理屈を捏ねる人なので、文化の違いに笑ってしまいます。
F-02Eは、F-10Dと比較するとかなり改善されてはいるが、熱問題は解決に至らず、製品斑があるのではないか?というのが私の推測です。
F-02Eは、個体によっては、熱によって反応が鈍くなり、反応しなくなり固まります。通信も途絶します。時々ブラックアウトします。待っていれば勝手に再起動する事もあります。熱暴走ではありませんね。本機種レビュー評価1は、ウソではないと思います。
普通に使っている人もいます。電池のもちがあまり良くないが問題はない、というのがその人の意見です。
いずれにせよ、Tegra3の本気種はおすすめできません。
書込番号:16111730
3点

>問題なく再生できる人もいるので、製品斑だと思います。
そう言える根拠が書かれてないので
さっぱりわかりません。
単に裏でアプリが暴走していることが原因
で見れなかっただけでしょう。この機種に
限った問題ではありません。
>F-02Eが良機種だというのは、価格.comレビューからも、
>知人の例からも、間違いだと思います。
そういい切れる根拠が乏しい。
本機のレビューは高評価の人が多いが、
低い評価だけが正しいとでも?
偏見ですね。
>富士通はこんな機種を作っているから、不治痛とか、
>不具合全部入り、なんて陰口を叩かれるのだと思います。
これも偏見すぎです。実際に本機を持ってないのになんで
そこまで言えるの?
書込番号:16115365
6点

SIMフリーグロスマ使ってたら、国産のキャリア縛りの端末なんて
どれも論外ですけどね。(キャリア絡みのゴミアプリ・ゴミ機能)
ただ突出して販売台数の多かった富士通が目についたんでしょうね。
仕方ないと言えば、仕方ないかと。
なんせ国内での富士通の端末売り上げがNO1ですものね。
販売台数と不具合は比例するでしょ普通。
そこでアグラかいて放置したのは、他でなく富士通。
不具合対応もっとマトモにしてたら、良かったのにね。
書込番号:16115405
4点

スレ主さん。すごいタイトルのスレだけど、まだ解決しないのでしょうか?
書込番号:16122503
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
2月からこちらの商品を使い始めてXiってのになったんですが、データ通信の上限が出来てしまって前みたいに好きなようにガンガン動画を見れなくなってしまいました。上限を気にせずにデータ通信を使える一番安い方法ってありますか?
機種に関係なくて申し訳ないんですがよろしくお願いします。
書込番号:16093148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


PC等をお持ちで、自宅にネット出来る環境があれば無線LANルーターを購入するか、ドコモに
無線LANルーターをレンタルして、Wi-Fiによる接続する事です。
もしネット出来る環境が無いのであれば、帯域制限の無いWimaxのモバイルWi-Fiルーターを
別途契約するかですかね…。
因みにWimaxの電波の周波数2.5GHz帯を使用している為、場所によっては届かない可能性があると
思うので、15日間無料お試しのTry Wimaxレンタルもやってますから、お試しに利用してみるのも
一つの手だと思います。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:16093198
0点

一部訂正
文章途中の
誤)場所によっては届かない可能性があると〜
正)場所によっては届きにくい可能性があると〜
書込番号:16093214
1点

ありがとうございます。このWiMAXを使う場合パケ放題の契約はなくしても良いのでさしょうか?
書込番号:16093314
1点

UQを使う場合、スマホのデータ通信をOFFにすれば、いつもUQのWiFi環境下で使う事が出来ます。
パケット定額を切っても、大丈夫です。
デメリットとしては、UQとdocomoのエリアが違う。
いつも2つを、持ち歩かないといけない。
UQの端末の電池が、一日持たないと思う。
エリアはここで確認を。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
書込番号:16093362
0点

> パケ放題の契約はなくしても良いのでさしょうか?
パケ定を外すと月サポがなくなるけど、2月契約だと F-02Eは月サポ いくらなんだろ・・・
月サポが\2,100-未満ならパケ定を外してもok、\2,100-以上なら2段階のにしとくべきかな。。。
書込番号:16093598
0点

パケ定なくすと月サポの2100円はなくなってしまうんですか?(T-T)
アトパケ定外してWi-Fiだけだと繋がらないdocomoのサイトとか設定変更とかはどうするんですか?
書込番号:16093642
1点

docomoの月サポは Xiパケホ ダブル 以上でないとなくなります。(ちなみにauはフラットでないと毎月割がなくなります)
Xiパケホ ダブルは\2,100-なので 仮に月サポが\1,000-ぐらいしかないなら パケ定を外したほうが安くなるのです、
現状の月サポが\2,000-前後あるならXiパケホ ダブルにしておけば 「いいね!」。
SPモードでないと繋がらないサイトを多用するなら、wimaxへのシフト自体 再検討が必要かもね。。。
でも そんなの認証だけで殆んどwifiでイケルと思うけどね。。。
書込番号:16093756
1点

自宅に回線無い状況で気にせず使いたいなら、どれを選択しても月々5000円ほど出費が増えそうですね。
安く済ます場合はそれなりに手間もかかります。
docomoWi-Fiでダウンロードしておいて後でみるとか。
書込番号:16093814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAU +WiMAXですが
自宅でWiMAXには繋がらないです。
外に出るとすぐ繋がるので問題ないですが‥
自宅でみるというのなら、Wimaxは候補から外したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16094166
1点

スレ主さん今現状ですと、パソコンをお持ちであればドコモWi-Fiでやれば無料で貸し出ししてたと思いますが、確かパケホライト、フラットに加入しているのが条件での無料貸し出しをしてたと思いますが。
期間が終わっていたらすみません。
Wi-Fi環境がなければトラ×4さんが仰るように、パケホダブルで別途モバイルルータん契約するのが安くすむのではないでしょうか?WiMAXやEMOBILEのモバイルルータ契約なら通信制限なしで利用出来ます。因みに私はEMOBILEのルータを使用して、月額3980円で制限は勿論ありません。
こちらはLTE対応ですので、通信の理論値は上り 25m下り75mでドコモのxiと全く同じ通信速度ですので現、WiMAXより早い速度ですが、悪までも理論値ですので実際は、WiMAXと変わらないです。
繋がり易さで言えばWiMAXが上を行きます。
参考迄に(^^
因みにドコモWi-Fiルータのレンタルは2年縛りで、期間が終われば、そのルータはプレゼントされると確かおもいました。まだ無料期間中ならよいのですが…
書込番号:16097912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
レビューを見てますとやはり気になるのは発熱ですね。今日も販売店まで行って保留してしまいましたが。現在、SH-12C使用。これも使い方によっては発熱はありますがこんなものではないのでしょうか。自分は長時間の動画視聴はまずありません。ゲームもやりません。ただ気になるのはSkypeを30分使ったり、自転車でGoogleナビを1時間使ったりします。今のスマホでは発熱等目立った異常はありません。クロッシーになるのを機会にデザリングも使いたいです。耐えられるか心配です。
書込番号:16079353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種を使用していますが、私も動画視聴やゲームはやりません。Skypeの30分くらいならやはり少し熱くなると思います。夏場は熱に気をつけたらいいと思います。また、自転車で私も使用していますが空冷になるので全く熱くならないです。日に1時間くらいは自転車で使用していますが30lくらい落ちます。私のスマホは大きいトラブルはありません。他の春モデルに負けていないと思います。デザリンクは他の人に聞いてください。
書込番号:16079480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-02はお勧めできません。
@Tegra3搭載機であるから
http://cpuboss.com/cpus/Qualcomm-Snapdragon-S4-Pro-(APQ8064)-vs-Nvidia-Tegra-3-(T33)
1世代古い40nmテクノロジーで製造されているので、電力消費が多くなっています。Snapdragon-S4は、28nmです。
A富士通というスマホメーカーの信頼性
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21478919.html
最下位NECは撤退との事です。
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1963.html
F-02Eを使っている(た)知人は2人いて、内1人は問題なく使っている、もう1人は発熱等の問題が多く無料で機種変しました。使い方にもよるでしょうが、当たりはずれもあるのだと思います。
ここは、価格.comですから、以下の中から選ぶ事をお勧めします。
京セラ DIGNO S KYL21 au
HTC HTC J butterfly HTL21 au
ソニー Xperia SX SO-05D docomo
ソニー Xperia GX SO-04D docomo
APPLE iPhone 5 64GB SoftBank
パナソニック ELUGA X P-02E docomo
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
HTC HTC J ISW13HT au
ソニー Xperia Z SO-02E docomo
評価人数が多く、比較的評価の高い機種です。
評価があまり出ていない2012年冬モデル以降でも良いのなら、
LGエレクトロニクス Optimus G pro L-04E docomo 4.79
シャープ AQUOS PHONE EX SH-04E docomo 4.77
NECカシオ MEDIAS X N-04E docomo 4.70
シャープ AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank 4.69
Huawei GS03 イー・モバイル 4.69
HTC INFOBAR A02 au 4.67
MOTOROLA MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank 4.55
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 au 4.54
サムスン GALAXY S III α SC-03E docomo 4.51
これらが価格.comのお勧めになります。
「全員がトラブルに巻き込まれているわけではない」≠「トラブルが少ない」
「全ての原発が爆発するわけではない」≠「日本の原発は爆発しない」
書込番号:16100361
2点

難しい話はよくわかりませんが
この機種を買って、約1か月半ですが、発熱によるトラブルは皆無です。
カキコミをよく見てください。
発熱うんぬんを言う方はほとんどが古い機種のユーザーです。
それとか、友人が持ってるのですがとか、信憑性があるのかないのか
よくわからない話ばかりです。
この機種の白を持ってますがデザインも操作性もすごく良いですよ
ただ、バッテリーの持ちはよくありません。
これはどの機種も一緒だと思います。
書込番号:16101200
8点

スレ主さんには興味ないと思うが鬼ヶ島君の理屈を援用するならば、
富士通のArrows A201F@SoftBankも推薦しておくべきだろうね。
書込番号:16102704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月2日に購入しました。発熱。ありますね〜。今まで何台携帯買ったかわすれましたが最高に熱いです。裏の中央から上が熱くなります。この文章を打っている間にも「なんだろう」と思う位。バッテリーも残79%から今70%。凄い勢いで無くなります。充電器無しで朝から晩まで使うのは不可能なので部屋にいる時はとにかく充電器に立てる。車に乗ったら即充電器とさらに充電バッテリーを持ち歩いています。docomoのバッテリ-喰いアプリは(iコンシェルンやiボディモ、ひつじ等)削除しましたが。
書込番号:16181231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)