ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通知パネルなどの文字の大きさの変更

2013/03/31 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

OS 4.1の仕様なのか、ディスプレイの大型(5inch)化によるものなのか分かりませんが、通知パネルの文字が少々大きすぎて気になっています。まるでらくらくホンかのように感じます。通知パネル以外でも、たとえばiコンシェルなどは、同様に文字が大きく、設定でも文字の大きさを変更する項目が見当たりません。
設定-ディスプレイ-フォントサイズでは小設定にしていて、設定画面や一部のアプリはきちんと小さめの文字になるのですが。元のスレッドでレスいただいた方によれば、設定に従うアプリと独自の大きさから変わらないアプリがあるのでは? とのことでしたが、たとえば他のアプリなどで、文字の大きさを変更する方法はないでしょうか。

なお、本題と関係ない内容でのレスはご遠慮ください。もしそういったレスがつきましても、一切反応なさらないようにお願いいたします。
先のスレッドは、まったく関係のない内容のレスが付き、他のスレッドのように荒れることが予想されましたため、依頼して削除させていただきました。お一人レスをいただいていた方には大変申し訳ありませんでした。

書込番号:15959096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 __SHIN__さん
クチコミ投稿数:28件

SPモード受信メール一覧からメールを開いたときに、
「送信者」と「本文」しか表示されないのは設定で変更できるのでしょうか?
右上の矢印(?)をタップしないと、受信時間や件名、CcやBccが表示されないのは非常に不便なのですが・・・。

書込番号:15954255

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/29 22:58(1年以上前)

残念ながら、この機種に対応したspモードメールの仕様なので、“v″のマークをタップして全て表示させるしか仕方ないと思います。

書込番号:15954477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 __SHIN__さん
クチコミ投稿数:28件

2013/03/30 00:10(1年以上前)

やはりそうですか(>_<)
CcやBccがデフォで表示されないのは不便ですが、アップデートに期待します(^^;)

書込番号:15954793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiから勝手にLTEに・・

2013/03/28 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

外出先で007zのwifiをつないで状態です。
dビデオをダウンロードして携帯から離れました。
後で確認すると、LTE接続に変わっていて、パケットを約1Gくらい使ってました。
どうもスリープになると勝手にwifiが切れるみたいなのですが
切れない方法ってあるでしょうか
いろいろ探してみましたけど、わかりません
よろしければ、教えてください。

書込番号:15949670

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/03/28 21:05(1年以上前)

垢ん警察さん
 コメントありがとうございます。

>モバイルデータのチェックを外すのが鉄則です。

具体的にはどうするのでしょうか
 初心者でよくわからないので、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:15949948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/28 21:08(1年以上前)

スレ主さん
垢ん警察さんが補足されてますね。
そこまでは考えが至らなかったのでフォローthxです。

書込番号:15949964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/28 21:13(1年以上前)

本体設定>その他>モバイルネットワーク>データ通信を有効のチェックをはずす。

そうすると、Wi-Fi以外の通信が出来なくなります。
意図しないパケット通信を回避できます。

書込番号:15949986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/28 22:11(1年以上前)

スリープしているとは言えダウンロード中に勝手に3Gに切り替わるって不思議な仕様ですね?
私が持っていたXperia GXは、同じ設定でも3Gには切り替わりませんでした

考えられる事はダウンロード中に何かしら通信エラーになりwifiに再接続出来なかったぐらいしか思い付きません

F-10Dの掲示板でも同様の話が有ったので富士通の端末は特にモバイルデータをoffにする必要が有るって事ですね

書込番号:15950277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/28 23:33(1年以上前)

@ちょこさん
スリープでWi-Fi切断されるのですよね?
そしてスリープ解除されたらLTEに戻るのでは?

なんかよく分からないので(笑)詳しい方沢山居られるので、解決済みになってしまいましたが、
詳しい方、解説をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:15950729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/03/28 23:47(1年以上前)

Wi-Fiの項目のデフォルトが画面オフの時そういう設定になってるだけでしょう。
メーカー毎に違うだけでは。

F-02Eに入っているかどうかわかりませんが、
ホームのウィジェットに「データ通信」ってのがあります。
そこでもモバイルデータ通信を切り替えられます。
(Wi-Fi接続中はOFF表示になる仕様っぽいのですが)

書込番号:15950811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/29 02:45(1年以上前)

>スリープしているとは言えダウンロード中に勝手に3Gに切り替わるって不思議な仕様ですね?
>私が持っていたXperia GXは、同じ設定でも3Gには切り替わりませんでした

不思議ですね。
GXのマニュアル117ページにスリープ時はWiFiがOFFになりLTE/3G接続になると明記されていますけどね。

この設定がドコモの標準設定ですよ。
設定を変更していなければね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15161726/

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/18340715.html

参考までに貼りましたけど、面白いですよ。
少なくともドコモの端末に関しては同じ設定なのに、富士通が悪いと連呼している方が多数います。

しかも、ちょこさんは上記スレでも登場していて、この件については記憶されていると思うのですが、

>スリープしているとは言えダウンロード中に勝手に3Gに切り替わるって不思議な仕様ですね

 結果的には↑この発言。

単に忘れていただけだと思いたいのですが、深読みすると、富士通は『不思議な仕様だ』とでも言いたいのかな?

書込番号:15951261

ナイスクチコミ!3


スレ主 トム67さん
クチコミ投稿数:278件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/03/29 05:17(1年以上前)

藤沢周平さん
 >本体設定>その他>モバイルネットワーク>データ通信を有効のチェックをはずす。
 ありがとうございます。無事に設定できました。
 普段、モバイルルータを持ち歩いてますので
 この設定にしておきます。

@ちょこさん
 コメントありがとうございます。
スリープ時にwi-fiを切断するという設定になっていて
 それを解除できました。何も不思議でないですよ
 そういう設定になってただけです。

シュガッターさん
 コメントありがとうございます。
 F-02Eにもありました。 これは便利ですね

FT86好きさん
 コメントありがとうございます。
 他の方が意図的、あるいは無意識にネガ的な発言をされても
 一切無視してください。
 そういうカキコミに対しては残念ながら、いくら意見しても
 荒れるだけですので、スレ主の私ができる限り対処しますので
 よろしくお願いします。

書込番号:15951376

ナイスクチコミ!4


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/29 05:17(1年以上前)

機種不明

藤沢周平さん

以前F-10Dでもありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15161726/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Wi%2DFi+%83X%83%8A%81%5B%83v

Xiは7GBの制限があるので節約しながら使うにこしたことはありません。
そこで自宅などWi-Fi環境では、できるだけWi-Fiを使うことでパケット使用量を押さえることができます。
ところがWi-Fiの設定には画像のようなサブメニューがあって、消灯時もWi-Fiが切れない設定にしないとダウンロード中でもWi-Fiが切れてしまい、ビデオストアでダウンロードしたら途中でWi-Fiが切れて、パケット使用量が増えてしまったというものです。

そのときはいろんな意見がありました。
取説読まないのが悪いとかドコモの説明不足とかメーカーによってはデフォルトでは切れないとか。

節電の観点から見ればWi-FiもBluetoothも使わないときは切った方が節電になるので、消灯でWi-Fiが切れる設定がデフォルトというのは、必ずしも間違いではないと思います。
ただし、それだったら少なくてもダウンロードが終わるまでは、消灯してもWi-Fiが切れないしくみにするべきだと思います。
ドコモには、もう少しユーザー目線で考えてほしいところです。

書込番号:15951377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/29 12:38(1年以上前)

皆さん勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15952348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 15:19(1年以上前)

富士通は『不思議な仕様だ』ということにならなくて良かったんじゃないでしょうか。

書込番号:15952807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/29 20:33(1年以上前)

機種不明

SO-02E

>woodbellさん
上げて頂いたSSを拝見した時初め何だか不思議なSSだな?と思って拝見していました^^;
今 自分が持っているSO-02Eの設定を見なおした所 不思議と思った理由が分かりました

上げて頂いたSSに「画面消灯時」と書かれている所が私のSO-02EやNexus7では「スリープ時」と書かれています
アンドロイドをお使いの方なら知っていると思いますが単純に画面消灯=スリープでは有りません
(画面消灯は条件の1つで有り通信中等はスリープ状態では有りません)

前のスレでも途中から皆さんスリープ時と表現しているので気が付かなかったのですが
画面消灯時と書かれているのなら通信中にWifiから3Gに切り替わる事は何ら不思議では有りませんね

その差によって画面消灯してもデータ通信中にWifiが切れ3Gに切り替わる(画面消灯がトリガー)
切り替わらない(データ通信が終了しスリープ状態に移行がトリガー)事が発生するのですね

気が付かせてくれてありがとうございました

書込番号:15953808

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/29 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

@ちょこさん

せっかくなのでおしえてください。

>アンドロイドをお使いの方なら知っていると思いますが単純に画面消灯=スリープでは有りません

今ひとつスリープの定義がよくわからないのです。
自分のスマホの設定を見ると、消灯 = スリープとしか思えないんです。
「スリープ/持ってる間ON 画面が消灯するまでの時間を設定します」となっているからです。
これは端末によってスリープの意味合いが違うんでしょうか?

書込番号:15954359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 23:24(1年以上前)

私も知りたいですね。

私の認識

スリープとは、消費電力を低減するため一定時間アクセスがなければデバイスを停止すること。

デバイスを停止するのは、全てのデバイスではなく、予め対象となるデバイスが決めれている。(設定で変更可能?)

音楽系のアプリでも、スリープ中に動作するものもあれば、動作しないものもある。
通信、通話系は少なくとも除外されている。(通信のスリープ時の設定は上の書き込みのとおり)
少なくともディスプレイ(デバイス)は停止させられる。

簡単に言うと、電源ボタンを押して(長押しでない)ディスプレイが消えた状態がスリープモード。
詳しくないので違ってるかもしれませんが。

書込番号:15954601

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/30 11:06(1年以上前)

機種不明

こっちはあきらかに画面の点灯とスリープを別に扱っている。
実際、画面が消えていても音楽プレーヤーなどは動かしたままにできるし。

バックグラウンドで動く設定だと指定の時間が過ぎても画面が消えるだけでプレーヤーは動いている。
これが「スリープなし」の状態?

そうすると
消灯までの時間設定を「スリープ」と表記するのはなんか違う気がします。

それとも消灯状態を広義でスリープと呼び、狭義ではバックグラウンドでアプリが動いていないこともスリープと呼ぶんでしょうか?

ややこしい…

書込番号:15956187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/30 13:15(1年以上前)

>こっちはあきらかに画面の点灯とスリープを別に扱っている。

既に書かれてるとおり、画面の消灯=スリープではないです。


docomo統一名称とかの問題ではなく、各メーカーの呼び方の違いだと思います。
以下画面消灯の表現の一例です。

(SC-02E SC-03E)
画面のタイムアウト
操作が行われていない状態で○分経過後

(L-05D)
バックライトが点灯する時間
○分間操作が行われない状態

(SH-01E)
バックライト点灯時間無操作のときに画面が自動消灯するまでの時間の設定

(N-04E)
スリープ
操作が行われない状態で○分経過

書込番号:15956604

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/30 16:18(1年以上前)

機種不明

垢ん警察さん

>既に書かれてるとおり、画面の消灯=スリープではないです。

そうですよね。
なのでこの消灯時間の設定を「スリープ」としていることに違和感を感じました。
富士通的には消灯がスリープなんでしょうね。

書込番号:15957138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/30 16:26(1年以上前)

woodbellさん

仰るとおりですね。N-04Eもスリープです。
国内メーカーと海外メーカーの違いかと思いきや、シャープはスリープとは書いてないんですよね。
(ソニーとパナは知りませんが)
統一してほしいです。

書込番号:15957169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/03/30 19:06(1年以上前)

>woodbellさん
>垢ん警察さん

体調が悪く寝込んでいたので返信が遅れてスイマセン
まず スリープ状態とは 機器が最低限必要な機能を維持した状態で稼働している状況の事です
(バックグランドで稼働するアプリが有ればスリーブ状態にならずバッテリーの消費に影響します)

今回話題になっている画面の消灯とは、機器全体からみたらスリープ状態に移行する為の最初のステップです
なので多くの方が画面を消灯することをスリープにすると表現しているのだと思います。 広義のスリープ
ちなみにSonyにしろNexus7にしろ画面の消灯時間設定は「スリープ」となっています
(NexusがスリープなのでOSの既定が「スリープ」と言う表現です}

おっしゃる通り この辺りは非常にややこしい事なので混乱の元になりますね

書込番号:15957710

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/30 23:38(1年以上前)

@ちょこさん

具合の方は大丈夫ですか。

>おっしゃる通り この辺りは非常にややこしい事なので混乱の元になりますね

AndroidはiosやWindowsみたいに1社で開発してるのではなく、OHAという団体が開発してオープンソースとしていること。
実はドロイド君は正式名称ではなく、正式名称自体がないということ(Wikipediaより)。

そのへんをかんがみると、スリープという言葉の使われ方が各メーカーによってもまちまちなところは、いかにもAndroidらしいって思ってしまいます(笑)。
(悪い意味ではないです)

不安定な部分があるのもそういうところからかもしれないですね。
各バージョンは正式版としてリリースされてますが、たまにアプリやOSが暴走したりすると、開発途中のベータ版使っているようなかんじがしてきます(笑)。

書込番号:15958928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PDFの消去

2013/03/26 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

PDFのデータが消せずに困っています。
消去の方法を教えて下さい。

書込番号:15941172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/26 18:27(1年以上前)

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、PDFファイルを長押しして、削除しては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd

書込番号:15941253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/26 19:32(1年以上前)

以和貴さま、ありがとうございます!
無事に消去できました。
ちなみに本体設定から消去はできないんでしょうか?

書込番号:15941493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/26 19:55(1年以上前)

標準ブラウザでダウンロードしたPDFファイル等は、ファイルを移動していなければ、「設定」→「ストレージ」→「ダウンロード」から消去できると思います。

書込番号:15941583

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/26 20:57(1年以上前)

以和貴さま、本当にありがとうございました。
無事に消去する事ができました。

書込番号:15941823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認識について

2013/03/25 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:24件

皆さん今晩は。二年ぶりにF-02に新調致しました。一番重要と思っていた指紋認識ですが、設定して二日ほどは調子よく認識しましたが、その後、認識されにくくなり、続けて認識していると、とうとう認識不可能になってしまいました。認識した指を削除し、もう一度指紋を登録しても同様です。このような方はいらっしゃいますでしょうか?今は、パスワードで使用しています。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:15937506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 19:49(1年以上前)

富士通は不具合は多いメーカーなので、不具合の可能性が高いです。ドコモショップへ直行して下さい。

書込番号:15937587

ナイスクチコミ!4


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/25 20:56(1年以上前)

富士通の指紋認証機能は優秀だと思います。
私の場合、冬の肌が乾燥する時期に認識しにくくなりますね。
スキーシーズンは指先がカサカサになり最悪です。
当方04Eですが、ご参考まで・・・。
もしスレ主さまの指が乾燥ぎみだとしたら、ハンドクリーム等塗って試してみてください。
富士通ファンとして不具合でないことを祈ってます。



書込番号:15937890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 19:12(1年以上前)

>富士通の指紋認証機能は優秀だと思います。

何と比べて優秀なのでしょうか?
指紋認証機能のあるスマホは富士通しかないはずですが。
現にスレ主さんは困ってらっしゃる。
発熱による機能制限もそうだけど、季節によって機能したりしなかったりっておかしいんじゃない?

書込番号:15941428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/03/26 23:12(1年以上前)

経験上ですが、汗かいてたりすると読み取り辛い様です。
また、認識する指ですが5本ではなく一本を複数登録すると認識しやすくなります。
普段握るポジションで登録するのもおすすめします。

まぁ何より不具合と感じるなら、一度DSへ。

書込番号:15942606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/26 23:36(1年以上前)

同じ指を複数登録するつことってできるんですか?

自分201Fユーザーですが同じ指を登録しようとすると、「すでに登録されてるので新しい指で登録してください」となるんですが汗

書込番号:15942726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/03/27 00:19(1年以上前)

みなさん、アドアイスどうもありがとうございます。
指が乾燥していたり、またその逆もあると思いますが、できれば、悪条件以外のもと、しっかりと認識してほしいですね。ドコモショップに相談してみます。本当にありがとうございます。

書込番号:15942937

ナイスクチコミ!2


Baby.さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/27 07:33(1年以上前)

不具合に何度か泣かされて、現在は富士通機は使用しておりませんが、
富士通機の指紋認証は便利ですよね同じ指の指紋をわざと左右に傾けて複数登録されるのが認証ミスを軽減できるベストかと思いますよ♪
不治の病が無い安心感が得られたらまた富士通を使いたいと思います("⌒∇⌒")

書込番号:15943505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のアップデートはいつ?

2013/03/24 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

この機種のアプデは何時になるのでしょうか?

同時期に発売されたP-02Eは、既に2回実施されていますし、つい先日には、同メーカーのF-05D、F-04Eが実施されましたのでそろそろなのでしょうか。

大きな不具合報告は今のところ無いようですが、動画を横画面再生したときに発生する、勝手に暗くなる現象は早く改善してほしいものです。

書込番号:15934481

ナイスクチコミ!2


返信する
64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/24 23:53(1年以上前)

良い事じゃないですか〜
気長に待ってみましょうよ(笑)

書込番号:15934601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/24 23:58(1年以上前)

今のところ設定が無いから仕様という扱いのようです。
実際は暗くなったり明るくなったり変化しています。再生アプリどれでも発生するので動画再生エンジンの仕業ですね。

書込番号:15934627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fujistuさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/25 06:06(1年以上前)

>動画を横画面再生したときに発生する、勝手に暗くなる現象は早く改善してほしいものです。

多数のユーザーがdocomoに声をあげないと、「仕様」で終わってしまいそうですね。
この機種に限ったことではありませんが。

書込番号:15935302

ナイスクチコミ!1


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/25 08:15(1年以上前)

Ichiro-arさん
大きな不具合が無くてって意味で・・・。

Fujistuさん
04Eのカメラ不具合時の対応は早かったですね。
あまり騒がれていなかった時期の対応でした。

書込番号:15935525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 19:10(1年以上前)

>04Eのカメラ不具合時の対応は早かったですね。

カメラはソニー製のおさがりなので、富士通がソニーに改善を求めただけだと思います。

書込番号:15937420

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)