端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年11月7日 01:53 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月7日 22:31 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月6日 19:41 |
![]() |
2 | 5 | 2013年11月5日 02:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月29日 20:57 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年10月26日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
GPSが全く測位してくれないのでドコモショップに修理か本体交換を頼もうと思います。
本体交換がBESTなんですが、私と同じ様な症状で本体交換出来た方はいらっしゃいますか?
書込番号:16803919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ARROWS X F-02Eを購入し、OCNかU-mobile*bとの契約を検討しています。
この機種に決めたのは、画面の大きさと価格です。
主な使用目的は
@ 外出先で情報収集のためのネット検索。
A 迷い子になった時の地図検索
これ以外、暇つぶしにフリーの新聞、雑誌を読む程度です。ゲームには向いていないというのが定評のようなので、これは諦めます。通話、メールはガラケーでします。
これまでauのiPhone 4sを使っていましたが、超ライトユーザーには不経済なので、初心者のまま解約しました。
auの場合、使い方までサポートしてくれましたが、MVNOのサポート範囲はごく限られているようで、まともに使えるのか少々不安です。
”GPSは機能しない”のクチコミにはドキッとしました。私も同じような問題に直面しそうで(これは解決していますが)。simロックを解除するのとしないのではどう違うのか・・・。よくわかりません。
Androidは全く使ったことがないし。
MVNOは初心者でも大丈夫なのか、ちょっと厳しいものなのか、詳しい方のご意見をお願いします。
また使い方は日によって差が大きく、30M/dayのOCNより1G/Mのb-mobileが向いていますが、電話応対はOCNの方がマシで、こっちのほうが良いのかなと思えて。2社の違いについて、ご存知であれば教えてください。
MVNO初心者だけど ”うまく使えている”とか、”玉砕した”とかの体験談も歓迎です。
1点

OCN 30Mプランを使っていますが、快調です。LTEが切れても200Kで繋がるので無制限みたいなもんです。動画は見ない。アプリ更新やDLは自宅WI−FIで使う。ゲームはしないなら問題ありません。地図やメール・ニュースなどの収集程度なら大丈夫だと思いますが、ご自信の使い方次第なのでなんともいえないですけど。通話はLINEや050PLUSでは通話品質は問題ないです。ただ現状はOCNはSMSは対応していません。ネットで調べると12月より開始するような記述もありますが正式発表ではないみたいです。
OCNも1日30M・60Mのほかに1月1G・2Gのプランもありますし月単位でプラン変更できるのでOCNを選択されるならネットで調べて検討されることをお勧めします。
どこのSIMでも同じですが、スマホを紛失するとお手上げになる可能性があRちます。警察→ドコモ(MVNO)で止まります。ドコモからOCNですとかの情報はいかないみたいですのでスマホの紛失・盗難などにはご注意を。
私はいろいろと比較検討した結果OCNにしました。私的にはOCNが価格も安いので大変満足しています。
書込番号:16802072
1点

U-mobile*bですと、再安プランですと、1月で1GBまでは7百円強ですが、1GBを超えると2千円に値上がるようです。
BIG-SIMですと、945円で500MB/月のクーポン付きで翌月持ち越しあり。
しかも、Wi2の月額380円の公衆無線LAN付きです。
最近、OCNのものとは異なり、追加負担ありますがSMSの契約もできるようになったようです。
書込番号:16802737
0点

bic sim(bigじゃないですよ)つかってますが、クーポンスイッチがあり低速と高速を任意できりかえられるのでいいですよ
低速でも意外と速いので、自分は平日は常時低速で休日だけ高速にしてつかってます
この端末でmvno(smsなし)を使う場合はセルフスタンバイ対策はしっかり考えてから購入したほうがいいですよ。そのままだとすごい勢いで電池がへってきます
あとマップ系のアプリは動作が非常にもっさりなので気をつけてください(恐らくフルhdの描写がおいついてないようなきがします)
書込番号:16803041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たか1205さん
ナカオジサンさん
kumakeiさん
皆さんのアドバイス、参考になりました。
紛失した時、戻ってこなくなるかもしれないとは、全く知りませんでした。
地図アプリは私的には重要なんですが、これが苦手なのにはちょっとがっかりです。
まあ費用の安さを考えると、妥協しなきゃ仕方ないか。
機内モードにしておけば、バッテリーは長持ちするようですね。
まだ実物を見ていないので、明日にでも見に行ってこようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16808057
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんばんは、
身内が新たにスマートフォンを使いたいと言う事で
IIJのBigsim[SMSなし]を追加して
スマートフォンの白ロムをヤフオクて落札しようと考えています。
希望が5inchとカメラ性能が欲しいと言うので
検索したらこの機種にたどり着きました。が、
此方の評価を見ると発熱とバッテリーの持ちの悪さがすごいとかで
落札するか別の機種を探すか悩んでいます。
(使う相手はこれが良いと言ってます。)
使う相手が学生で、
Line,Skype,Twitter,Facebookをフルで使いたいとの事で・・・
此方でのライトユーザー向けでのバッテリー節約術は確認しましたが、
今話題のSNSをフルで活用しながら
この機種を利用しているヘヴィーなユーザーさんがいらっしゃるか知りたくて投稿しました。
また、WEBで上げられている節約術以外にも+αでバッテリーを長持ちさせてる方が
いらっしゃったら教えて欲しいです。
またBigsimとの相性が悪いとの事ですが、其の頻度がかなり高いのかも教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

お薦めしません。
他の機種にするべきと思います。
未使用中古で、15,800円で売っていたので、口コミが良くないのを承知で一昨日買ってみましたが、思った以上で二日で玉砕しました。
SC-04Eを使っていますが、とりあえず防水が欲しいと思って買いましたが、兎に角バッテリーの持ちが半端では無いです。
同じような使い方で、60分くらい同じ場所で使用して、フル充電から残容量約45%、SC-04Cは約70%位と大きな隔たりが有ります。
バッテリー容量も多少違いますし、厳密に言えば完全には同環境とは言えませんので、あくまでも参考程度で考えてください。
他に使い勝手も良くありませんでしたが、これは個人の主観によるので、参考にならないかも知れませんが。
他の機種も同様なようなので、Galaxyの独自機能かも知れませんが、着信音量と通知の音量が個別に変えられない、標準のブラウザーでページの戻るは出来ますが、戻したあと元のページに進めることが出来ないのも決定的でした。
上記はGalaxyでは出来ていたので、出来るのが普通と思っていたので、甘かったです。
不具合も多いようなので、ライトユーザーでも厳しいかも知れませんので、良く検討した方が良いと思います。
自分もほぼライトユーザーだと思います。
ちなみに二日で元のGalaxyに戻してしまいました。
あくまでも個人的主観なので、あくまでも自己責任で判断してください。
書込番号:16797118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足しますが、もちろんこの機種にも少なからず良い点は有りますので、全面的に否定しているわけでは有りません。
自分的には全く合わなかっただけかもしれないですが、同じような思いをする方がいるかも知れないので、あえて書かせてもらいました。
書込番号:16797152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bic sim+Fー02Eで運用してます
買ったままの状態だとセルフスタンバイと元からのバッテリーのヘリの早さで電池のもちは最悪です
ヘビーにつかったら1日2回は充電が必要です
ただroot取得し対策すればなんとか1日もつくらいになりますね(簡単なツールがでてるので15分もあればrootとれます)
端末を弄り回すのが好きな人には安くていい端末ですが面倒くさがりな人には向かない端末です(´・ω・`)
書込番号:16801288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Fastechさん
コメントありがとうございます。
やはり、細かい点では使いづらいんですね・・・(´・ω・`)
元々カラゲー重視では有りますが、
カラゲーでLINE,Facebookつなぐととんでもない料金になりますし、
皆が皆、LINE等のツールで連絡取り合うので、
外に言った時のメール等の連絡等に白ロムが必要になってきたとの事です。
便利なのは良いけれども、
機種の使い勝手を考えないと今後も使いこなせないですよね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
>>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
Rootの取り方も何度か検索してみましたが、
メカに強い方ではないのでいまいち解らないですが、
弄るのが好きな方は楽しい端末なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16803072
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
今自分の使ってる ARROWS X F-02Eの画面が壊れてしまって ドコモショップに持っていくと
本体の保証サービスだかに入っていて生産終了や在庫がなければ次の後継機になると聞いて
もし最近私と同じ機種を使っていて壊れて、持って行ったらARROWSNXになったという方はいませんか?
かなりARROWSNXは良いと聞いてて もし今ドコモショップへ持って行ってまだARROWSX f-02Eがあって
またこの発熱が酷く再起動するのを使うのは嫌なので白ロムを買おうかなーと思っていて
もし同じ状態で出したらNXになったかどうかもし知っている方がいたら
お願いします!
0点

ドコモショップで故障扱いでリフレッシュ品に交換する場合と、携帯保証お届けサービスで有料で交換する場合のリシフレッシュ品の運用は違います。
ドコモショップでは、購入後1年間の自然故障は、同一機種同一カラーのリフレッシュ品の交換が可能です。在庫がなければ別カラー、それでもなければリフレッシュ品を注文するか、メーカーでの無償修理となります。
一方携帯保証お届けサービスは、同一機種同カラーの在庫があれば同じ機種でリフレッシュ品との交換になりますが、在庫がない場合、docomoが指定する別の機種の中からユーザーが選択することになります。
ドコモショップでのリフレッシュ品交換は自然故障の無料保証、携帯保証お届けサービスは有料(1回目5250円)の有料サービスになります。
スレタイについては、新品は生産終了してると思います。しかしリフレッシュ品は新品の生産終了とは関係ありません。
書込番号:16795259
0点

ARROES NXさん ありがとうございます
もしかしたら自分の理解力不足かもしれませんがこんな感じで考えてよろしいでしょうか?
自然故障で同一機同カラーで在庫が無い場合はリフレッシュ品として次のモデルを一年以内なら保証
携帯保証お届けサービスの場合は同一機同色がなければ ドコモ側指定の機種を選ぶ
前者は無料でもしかしたら次の機種 後者は5250円(1回目)を払い指定される機種を選ぶ
自分の場合だと後者になりそうですね… 昔ガラケーの時に次の機種がお届けサービス?で来たので
今回もそんな感じなのかなーと思ってましたが 理解してませんでした
書込番号:16795378
0点

スイマセン。私のご説明不足で。
>自然故障で同一機同カラーで在庫が無い場合はリフレッシュ品として次のモデルを一年以内なら保証
ドコモショップで自然故障扱いで交換の場合、次のモデルに変更することはできず、あくまで同一機種になります。
F-05DやF-10Dで別のモデルに交換してもらえず、困っている方がいっぱいいらっしゃいます。
私も過去1度だけ交換、修理5回程を経て、交渉の末別機種に交換できましたが、かなり苦労しました。価格板では"特別機種変"と呼ばれてることが多いです。"特別機種変"で検索するといろいろ出てくると思います。
今の機種にご不満があるようで、携帯保証お届けサービスに電話で申し込む際、同一機種のリフレッシュ品の在庫があるかは運次第になります。もし運悪く同一機種の在庫がある場合、その場で断ることもでします。
書込番号:16795554
1点

あ、そうだったんですね やっぱりガラケーとかなり違いますね
修理は2〜3回しかまだだした事なくて
最近の不具合は 勝手に再起動したり 電池の容量があるに起動できません そこへ来ての破損だったので
もしかしたらと思ってましたが 難しいですね
もし携帯お届けサービスに問い合わせて同一機種同色が無くて 後継機になるようでしたら
その時は交換してもらうという手段が良さそうですね
ありがとうございました!
書込番号:16795985
0点

最新機種になることはまずないですよ。
逆に一世代前や同時期発売の他社製になる場合がほとんどです。
この機種は10月の下取りキャンペーンでも低価格扱いでしたからリフレッシュ品が潤沢の可能性がたかいです。
下取り価格が4200円なのに保証サービスでは5250円払わないといけないのは納得いかないです。
書込番号:16796723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
最近たびたび、Wi-Fi通信が勝手にLTEに切り替わります。
自宅はWi-Fi環境下にあり、ルーターのすぐ近くで通信状況も良好です。
スリープ時に切断するような設定にはしていません。
先ほど充電器から本体を持ち上げたら、Wi-FiからLTEに切り替わるのを目で確認しました。
以前はそんなことはなく、頻発するのはここ最近です。
何か対処法ありましたら是非お願い致します、宜しくお願いします。
書込番号:16760485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくセルフスタンバイ問題かと思います。simがあろうとなかろうとドコモ携帯なので捜しに行ってくれちゃくみたいです。私はAMCTというアプリとiBatteryというアプリ(双方とも無料でググストから)をいれて対応しています。両方ともはデフォルトで十分いけますのでお試しあれ。MNVOのSIMをいれていているとかなりいいです。SIMないならばあとデータ通信を無効にするのが先かもとも思いますが・・・。通話用はさすがに携帯なのでお探しにいかれるみたいですね。
書込番号:16763173
0点

セルスタンバイ問題というのを初めて知りました。
色々ご紹介頂いてありがとうございました。
書込番号:16770853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
過去のトピックにて、docomoショップで解除をすれば海外SIMを買いAPN設定で利用可能との記載を読みました。
今度タイに行く予定で現地SIMを購入するつもりなのですが、タイのSIMカードは通信会社によって通信の周波数帯が違うようです。そのため、本機と周波数帯が合わないSIMカードを購入してしまっては元も子もないので本機の周波数帯が分かればと思い質問させていただきました。
本機の周波数帯やタイで使用可能な通信会社を分かる方がいらっしゃったらアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:16755025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

周波数帯はFCCの記事をぱおぱおさんが出していますね。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11429348966.html
http://www.fmmc.or.jp/ictg/country/thailand.html
ここで見るといいかもです。
さすがに海外の3GやLTE事情はわかりかねますね。
W-CDMA方式を使っているキャリアであれば使えるかと思います。
書込番号:16755053
2点

AMD大好きさん
返信ありがとうございます。
2つのリンクを見た感じ、本機は850MHzなのでタイの3社からだとDTACとTureが良さそうですね。GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?
書込番号:16758223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんないいサイトが有りましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5200000&term
850MHz帯の3Gが利用できそうですね。
Trueの方がエリア的には3Gの850MHz帯が広いようですので、いいかもしれませんね。
>>GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?
その通りです。
その解釈でいいですよ。
書込番号:16758499
0点

AMD大好きさん
公式サイトで確認する手段もあったんですね!灯台下暗しでした…
確かにローミングで受信できるかどうかで判断すればいいんですもんね…
これで安心してdocomoショップでSIMフリー化して持って行けます。ありがとうございました!!
書込番号:16758722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)