端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年4月3日 20:01 |
![]() ![]() |
17 | 13 | 2013年3月23日 21:00 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年3月25日 15:34 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月21日 18:23 |
![]() |
15 | 9 | 2013年3月20日 21:36 |
![]() |
8 | 5 | 2013年3月17日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

3日に申し込みして15日くらいに届きましたよ。
書込番号:15932088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も15日くらいには届きましたよ!
書込番号:15935130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10日申し込みで、本日到着。(@東京)
次はBluetoothヘッドセットの当落が気になる…(笑)
書込番号:15937989
0点

昨年実家からの引越しに際し、郵便局に転送届をしていたため、転送されていました。
帰省していたので応募時に実家宛てにしたのがあだとなりました。
ですが富士通さんから、無料で再送をしていただけるという連絡をいただきました。
回答してくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:15973861
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
プリインストールされている裏で動作しているアプリで、アンインストール及び無効及び強制停止してもシステム上問題ないものを教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:15923318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それぞれ使い方で必要か必要じゃないか別れるんじゃないかな。
何のために無効かするのかわからないと答えようがないですな。
書込番号:15923454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変失礼致しました。
初心者なもので、御容赦下さい。
目的はバッテリー持ちを少しでも長くしたい為です。
書込番号:15923807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールされていても通信しないアプリは使わなければ電池持ちに影響はないです。
無効化も同じです。どちらかといえば電池持ちではなくメモリーの空き容量を増やす効果になります。
NXエコもありますが、これは操作時の節電であってスリープ時には関係ないです。
使わないなら歩数計や温度計などの機能停止や無効化、待ち受け時はWi-Fiの方がバッテリー消費多いのでLTE接続にしておくWi-Fi機能自体はONでもよい、あとはアプリの同期を間隔あけたり手動にするなど。
現在、待ち受け状態なら5時間で1%位のバッテリー消費です。
書込番号:15924211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近のレビューが参考になるのではないでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15915910/
書込番号:15924254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、アプリ名をみて必要ないとわかるものを、アンインストールまたは無効化しました。
iコンシェルやNOTTV、歩数計や時計ウィジェットなどです。
書込番号:15924278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます。
オートGPSとドコモ位置情報SUBは無効に出来ましたが、ドコモ位置情報は無効に出来ず、強制停止させるしかないのでしょうか?
説明が下手で申し訳ありませんが、裏で通信しているアプリを止めて電池持ちを良くしたいのです。
書込番号:15924875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSは無効化に意味はないです、使わないときOFFにしておけばよい。
裏で通信するアプリはlineなどのSNSです。
書込番号:15925856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
なにぶん、初スマホなもので、よく分かっておりません。
基本的な事をお聞きして申し訳ございませんでした。
書込番号:15926309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックグラウンドで通信しているアプリは、設定→データ使用から確認できます。
主にLIME、Facebook、Twitterなどのアブリです。
docomo系のアブリも使わないのであればアンインストールや無効化、強制終了しても大丈夫です。
iチャンネル、iコンシェル、などです。
ただ通信を制限するという意味合いではなく、メモリーを占領しないための意味合いが強いです。
あと、ドコモ安心スキャンもあまり評判が良くないので、ほかの物にした方がいいと思います。
あとバッテリーミックスというアプリは入れてますか?
バッテリーもちが良くないのであれば、何かのアプリが暴走してるのかもしれません。
バッテリーミックスの稼働プロセスで、異常に数値の高い物がないかを確認するといいです。
特にLINEや電話帳サービス、ドコモ安心スキャンが悪さをしてる場合が多いです。
バッテリーのもちを良くしたいのであれば、アプリを止めるより、画面の明るさを抑えたり、GPS,Wi-Fi,Bluetoothは使わない時は切る、などを行った方が効果大です。
書込番号:15927393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
バッテリーミックスでは電話帳サービスが頻繁に動いています。
対応策はあるのでしょうか?
それと、同期の間隔を調整する方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:15927472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳サービスは無効にすると、不都合が出る場合もありますので下記のサイトが参考になるかと思います。
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
実施後、バッテリーミックスで監視しながら様子を見られてはどうでしょう
書込番号:15927582
4点

あと同期の間隔は変更できないと思います。
Gmailなどは、メーラーアプリ内で自動受信などの間隔の変更はできますが。
書込番号:15927600
1点

たいへん参考になりました。
早速試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:15928929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この度、国産のスマホを使ってみようと思い、こちらの機種を検討しています。
ショップで操作したり、口コミ等呼んだのですが、GPS感度についての情報が見つかりません。
前の機種の評判などは見たのですが、F-02Eはいかがでしょうか。
実際に使ってみられた方がおられましたら、ぜひ教えてください。
0点

すみません、補足です。(^^;
車で使おうと思っています。
誤差がどれくらいの範囲なのかが知りたいです。
書込番号:15922736
0点

衛星の掴みは普通です。
誤差はロケーションや衛星の高さなどでも変わります。
都内にいて名古屋とか表示することもありました。
そういう時はエラーなりロストしてます。
車載で使うとしたらお奨め出来ませんね。
充電しながらじゃないと直ぐにバッテリー切れ起こします。充電しながらだと温度上昇でしょうね。
書込番号:15923470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSはそれなりに使えます。
しばらくすれば誤差10メートル以内になります。
ただ、私の購入したものは、初期状態だとコンパス(方位磁針)が正反対を向いていて常に後ろ向きで移動していました。
ですが「GPS Status」というアプリで調整すると直りました。
個体差によるものだとは思いますがね。
書込番号:15932039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなってすみません。
H.B.Kさん
スマホだと、ロケーションで変わるので、どれも大差ないんですね。
今は、NOTEUを使っているのですが、道路じゃないところも、飛行機みたいにグングンすすみます。(笑)
車載ではなくて、車のナビでは、幹線道路を外れるとどこ走ってるのかわかりづらくて、
助手席でグーグルマップ使えればなぁと思った次第です。
ろっきー0407さん
誤差10mは優秀です。
後ろ向きに走るのは、愛嬌があって笑ってしまいました。
対策アプリのご教示もありがとうございます。
wifiのNEXUS7があり、テザリングをすればなかなかいい感じで使えるのですが、ちょっと設定している間にブレーキ踏まれたり
なんかすると、車酔いしちゃって、なんとかスマホだけですませられないかと思いました。
この機種が気になっていて、ナビができそうなら決定打だったのですが、もう少し迷ってみます。
(今は購入したくて気がはやってます。)
お二方、ありがとうございます!
書込番号:15936726
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

メール設定→その他→引用符設定で外せますよ
書込番号:15920106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spモードメールを起動し、「メール設定」→「その他」→「引用有無設定」で「常に引用なし」あるいは「毎回確認」に設定すればよろしいかと思います。
書込番号:15920118
1点

@家電貧乏さん、以和貴さん
早速のご返答ありがとうございました。
機種変で、初歩的な事で悩んでしまいました。
おかげ様で解決しました。
書込番号:15920143
1点

参考までに、spモードメールを起動したら、MENUキーを押し、ヘルプからspモードメールの使用方法が分かりますので、ご覧ください。
因みに、今回のご質問については、「メールを受信する・操作する」のところにある「メールに返信する」をタップし、5.の※引用符の設定はから「その他の設定」を参照をタップすれば記載されています。
書込番号:15920174
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
購入後使用約2週間です。
バッテリーの減りが早いので、NX!エコでエコモードにして使用していますが、
1時間で10%ほど減ってしまうので1日持ちません。
購入後にDLしたのは、LINE、facebook、アナログ時計、ヤフー天気などです。
「電池」の項目も見ましたがいったい何がバッテリーを喰っているのかわかりません。
どうしたらもう少しバッテリーの持ちが良くなるのでしょうか。
0点

batterymixを入れて、どのアプリが活発に動いているか調べてみるのが解決への早道だと思います。
書込番号:15916086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SH-02EとF-10Dを所有してますがSH-02Eのwi-fiブラウジングは1時間で10%ほどなのでそんなものではないでしょうか?
データ通信オン、BluetoothGPSオフ、ドルフィンブラウザ使用です
書込番号:15916226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

待ち受けだけでもたないなら問題ですが使用して10%程度減るならそれは不具合等ではなく使用頻度が多いだけです。5インチ春モデルならバッテリー消費はそんなものです。こまめに充電するかモバイル電源などを用意するしかありません。
待ち受けだけなら、LTEや3Gの状態にしてWi-Fiでは接続しない、アプリの同期を切るなどしてみてください。
書込番号:15916232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

woodbellさん
早速ありがとうございます。あまりスマホに詳しくないのですが、どれが使用しているかは本体設定の電池画面でも少しわかるのですが、それが必要で動いているのかどうかがわかりませんでした。
書込番号:15916265
0点

あ、やねうらのねこ さん
ご返信ありがとうございます。
ちょっと素人でごめんなさい。1時間で10%は普通なんですか。やはり満充電で1日持たせるのは厳しいですね。
書込番号:15916276
1点

Redback1025さん
ご返信ありがとうございます。
メールの確認ぐらいの使用頻度なんですが、バッテリーの減りはこんなものなんですね。
あまりなれていなくて、電池の使用量を見るとandroidOSが26%、画面が21%、マップとメディアが7%で上位でした。後は細かく3〜4%くらいで。
どれが必要ないのかもいまいちわかりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:15916308
0点

私の場合、GPSをオフにしたらめっちゃバッテリー持つようになり、最近一日余裕で使ってますよ。
書込番号:15916566
0点

購入直後の状態では、docomoのプリインアプリ(元々インストールされているアプリ)がバックグラウンドで動き、電池の消耗やメモリの空き容量に影響してきます。
使わないアプリは思いきって無効化するのがいいと思います。
「設定」→「アプリ」→「全て」でスマホにインストールされているアプリが全て見えます。
システムアプリは触らないようにし、iコンシェルやiチャネル、オートGPS等を無効化や削除できるもの(パーソナルエリア等)は削除したほうがいいと思います。
iコンシェルや一部のアプリは、docomoと契約してなくてもバックグラウンドで動きます。
私の場合
iコンシェル
iチャネル
Google Playブックス
Exchangeサービス
ドコモ位置情報
ドコモ位置情報SUB
他色々無効化しています。
削除したものはdocomoWifi、パーソナルエリア、その他忘れました。
使用してないアプリを無効化又は削除することにより、電池だけでなく、メモリの空き容量も増えます。
Google関係の同期は、必要なものだけ自動、もしくは手動にしています。
また基本ですが、通信のネットワークモードを「LTE/3G/GSM」から「LTE/3G」にします。いらない電波を探すのにも電池喰います。
書込番号:15916867
3点

S-F-Xさん
詳しくありがとうございます!
早速無効化と必要ない物の削除をしてみます。
ただ、通信のネットワークモードの変更がわかりませんでした。
でも十分にいけそうな気がします!ありがとうございました。
書込番号:15917060
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
握ってるあいだON機能を、ONにしているのですが、使用中に画面が暗くなってしまいまし。
そんなもんなんでしょうか?
初心者で質問はかりで、すみません(´`:)
もしお分かりになる方いらしたら、教えて下さい。
ほかにもオススメの機能がありましたら、教えて下さい!
書込番号:15903100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「傾きと揺れから、手に持っているかどうかを自動で検知」するものです。
確かに、垂直や水平(この場合は水平ロック機能が作動してスリープする場合あり)、傾きが小さいときなど、しかも手を揺らさないで持ってるとセンサーが手に持ってると判断せず、スリープ機能が働いてしまう場合があります。
逆に、使ってなくても傾きのある場所に置いたりすると、これまた手に持っている傾きと勘違いして、スリープに入らないこともあります。
誤作動のない完璧な機能センサーではありませんが、これはこれで、他の機種ではない機能だったりするので便利だと思ってます。
もし、使っていてあまりにも自分の意図しない反応をするようであれば、この設定をオフにしてしまえば、いくらか消費電力にも繋がるかと…。
書込番号:15903326
2点

ありがとうございます!なるほどー!「握ってる」って言葉通り握ってたら消えないのかと思ってたので、握ってるのになんで?と、思ってました。
たしかに水平にして画面見入っていたかもしれません。
でもスリープまで2分とか設定はしてあるのに、置いておいても握っているときも、すぐに消えちゃう気がするのですが…(^^;)
節約モードじゃなくて電池もいっぱいあるのに…(>_<)気のせいでしょうか?
置いて使ってるとき、いちいち横のボタン押すの面倒なんですよね〜
書込番号:15903457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持っている間onをオンにするとステータスバーにアイコンが表示されます。
これが点灯していれば「持っている」と認識され、消灯していれば「持っていない」と認識されます。
持つ角度が水平に近いとアイコンが消灯するので持ち方の目安になります。
書込番号:15903739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

圧力センサーではないので握らなくてよいです。
持ってる間ONの時間長くすればよいです。水平ロックは解除の方がいい。
書込番号:15904044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリザベス608さん
スリープまでの時間設定を2分としていても、水平ロックがオンにしていると、水平に置いた場合は、水平ロック機能が働き、その設定時間で画面がスリープ状態でロックされるかと思いました。
スリープ時間の2分を優先的に動作させたい場合は、この水平ロックをオフにしておけば、水平なところにおいても2分までは画面が表示されたままになると思います。
持っているのに2分経たずに画面が消えるのは、持っている間オンを設定しているため、それが持ってないと判断(誤作動も含む)されて、スリープになってしまうものと推察します。
すぐにスリープさせず、2分という時間は画面を表示させておきたい場合は、持っている間オンと水平ロックの設定をオフにしておけば大丈夫だったと思います。
書込番号:15904308
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)