| 発売日 | 2013年2月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2420mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2013年11月25日 21:21 | |
| 11 | 5 | 2013年11月29日 19:45 | |
| 0 | 2 | 2013年11月14日 11:38 | |
| 0 | 1 | 2013年11月18日 15:58 | |
| 2 | 4 | 2013年12月8日 11:16 | |
| 3 | 8 | 2013年11月10日 09:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
2アンペアのAC USB充電器USBをこのスマートフォンで使用してみたいと思うんですがダメでしょうか?
1アンペアのAC USB充電器USBを買って使用した方が良いのでしょうか?
故障したら嫌なんで、迷ってます。
1点
使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。
安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。
書込番号:16876535
![]()
1点
故障したら嫌なら純正品を購入した方が良いです
非純正品を使用した場合の故障は保証の対象外ですので
書込番号:16876707
![]()
0点
>使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。
使ってみます。
安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
>そうですか、安心しました。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。
>迷っていましたが、安全装置を信じて、DSで聞いてから、買ってみます。
書込番号:16880504
0点
DSで聞いたら純正品以外を勧める理由は無いです
後はスレ主さんの自己責任の範疇で非純正品を使用するかどうかです
書込番号:16880535
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ARROWSX F-02Eを自宅Wifiで使用しているのですが、リンク速度が最大72Mbpsしかでません。
もう少し出てほしいのですが、どこがネックになっているのでしょうか。
電波等に詳しい方教えてください。
自宅回線:フレッツ光
無線LANルーター:NEC AtermWR9500N(HPモデル)
・・11abgn対応、5GHZ(11naで最大450Mbps)と2.4GHZ(11ngbで最大300Mbps)の同時利用タイプ
2点
ココ読んでみ、
http://s-max.jp/archives/1581456.html
(余談)
実効速度に関しては、フレッツ光の速度が ギガビット契約なのか、LANケーブルやルーターもギガビット対応なのか、
なども関係しますけど、電気量販店で「1Gbpsなので速いですよー♪」と販促してる兄ちゃん姉ちゃんは ナニも教えてくれないのは
なんでだろぉ〜♪なんでだろぉ〜♪
書込番号:16866689
![]()
2点
72Mbps出れば十分速いと思いますね。
書込番号:16866769
4点
我が家は、今だに格安ADSLなので、10Mbpsも出ません。
書込番号:16866790
1点
トラ×4さんありがとうございます。
アンテナ数:1本、周波数幅:20Mbpsの条件で通信速度が72Mbps、ということですね。
ちょうど72Mbpsしか出ないので、ぴったりです。納得しました。
スマートフォンはアンテナが1本しかないとは知っていましたが、周波数幅のことは知りませんでした。
それでは、アンテナ1本はどうしようもないでしょうから、周波数幅を40Mbpsにする方法をご存知の方はないでしょうか。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16867290
1点
ドコモに確認したところ、当機種はWi-Fiのデュアルチャネル機能が搭載されていないことが判明しました。
したがって、周波数幅を40Mbpsにすることは無理ということだと理解しました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16895617
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
スクリーンショットの画像ファイル形式について質問です。
撮り方はわかっているのですが、保存のさいの画像ファイル形式がpngになってしまい
ものすごく容量が大きな画像になってしまって困っています。
jpgなど軽めの形式で保存できるように設定することは可能でしょうか?
方法があればぜひ教えてくださいm(_ _)m
0点
設定と言うよりは、JPEG等に変換したい場合は、アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja
私も使っておりますが、スクリーンショットのJPEG変換は勿論の事、写真のリサイズも出来るので
便利なアプリだと思います。
書込番号:16834223
![]()
0点
なか〜た♪さん
ありがとうございました! 無事解決しました!
初めてのスマホで未だ何でもかんでもアプリを使うという概念に
馴染んでおりませんでした。
キャプ画像が大きすぎてツイッターにUPするのに失敗続きでとても
困っていたので本当に助かりました!
書込番号:16834262
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんにちは
白ロムで買って正規のSIMをさして使ってます。
題名の症状が出て困っております
パズドラ以外では音は出てます
プレイは問題なく出来るので良いのですが、音がないと…
インストールした時から出てません
再インストールしても変わりません
同じ症状の方おられますか?
最悪初期化かなーと思ってます
書込番号:16831787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
私もパズドラの音鳴りません(^_^;)
たまーに鳴るけど基本無音です_| ̄|○
相性悪いんですかね( ;´Д`)
書込番号:16851460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
8.1ですが正常に接続できますよ。
テザリングのセキュリティをWPEなどに変えたりしたらもしかしたら出来るかも
書込番号:16821037
1点
さっそくのアドバイスありがとうございます。メーカーサイドの欄ではXPまでとなっていたので、あきらめていました。
WEP 試行錯誤してみます。ありがとうございました。
書込番号:16824158
0点
色々、WEBためしてみましたが、解決していません。PCのアンテナはたっているのですが、うまくいきません。
書込番号:16864071
0点
理由がわかりました。私は、OCN シムフリー ですが、 SPモード加入ででないと、テザリングは出来ないそうです。ドコモに2回目の人は詳しくて、ようやく判明しました。ようやく解決しました。ありがとうございました。
書込番号:16930197
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
再起動ループが発生しています。
私が探した過去情報とはループの症状が異なっているように思われ、解決策に辿り着けませんでした。
もしも何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
障害状況
・電源を入れる。
・ホーム画面が表示される。
・約2分ほどで再起動する。
これだけだと他の方の症状と同じようなのですが、
・機内モードだと発生しない。
・SIMを抜いても、Wi-FiがONになる環境になると再起動する。
(探せた過去事例では、Wi-Fi環境では再起動しないものでした)
何らかのソフトが通信を行うことが原因で再起動していると思い、アプリを削除しようとしたのですが、
「設定」→「アプリケーション」を開くと、20秒ほどで再起動が掛かります。
(3回行って全て同様と、再現性もある)
何か情報をお持ちの方や、回避策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
2点
スレ主さんがインストールしたアプリが原因かどうか切り分けるため、セーフモードで起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16813469
0点
ARROWS NXさん。
返信ありがとうございます。
パソコンのようにセーフモードがあるのですね!
(初Androidなので、その辺りから勉強中です)
早速確認してみます。
ありがとうございます。
ただ、アプリといっても追加されているのは、
・LINE公式アプリ
・mixi公式アプリ
・マクドナルド公式アプリ
・Google設定(入れた覚えはないが、いつのまにか追加されていた)
上記の4つだけなんです。
プリインストールのアプリが問題ならたくさんの方が再起動しそうですし、
追加分のアプリも多くの方が使っていそうなので同様です。
取りあえず、セーフモードで1つずつアンインストールして試してみます。
書込番号:16813536
0点
セーフモードは購入時の状態で起動されるので、そこから後入れアプリのアンインストールは出来ないのではないでしょうか。
Wi-Fi通信状態になると再起動、設定を開くだけで再起動、というのはかなり特異な状況ですし感じとしてはかなりの重症?奥深そうなので、ここはもう端末初期化に踏み切る方が手っ取り早いような気がします。
初期化しても改善しなければお手上げなので即DSへGo!ですし、インストールアプリが少なければ復元作業もそれほど面倒臭くはないのでは。
ただ、メールや電話帳やブックマーク等の大事なデータのバックアップを予め取れなかったりすると、厳しいかもしれませんが。
書込番号:16813765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさんも言われてますが、セーフモードはアプリをアンインストールする目的ではなく、購入時の状態で起動することができます。セーフモードで通信しても問題なければ、原因は購入後にインストールしたアプリの可能性が高くなります。その切り分けをするためにセーフモードでの通信を確認されたらと思います。
書込番号:16814119
0点
> ・機内モードだと発生しない。
もしですが、4つ追加の中で何らかの警告が出るアプリがあるとか、起動が遅いアプリがあるとか、BatteryMix等のアプリでやたら占有しているアプリとかであれば、この状態で一旦アンインストールしてみることでしょうかね。
マクドが臭い様な気はしますが。。。
書込番号:16814480
0点
りゅぅちんさん
ARROWS NXさん
スピードアートさん
返信ありがとうございます。
すみません、まだまだ基本的な使用方法が分からないため、アドバイスを頂いてもなかなか理解が追いつかず・・・。
試してみるのに時間が掛かってしまいました。
セーフモードの結果ですが、通信したり設定からアプリ一覧を開くとやはり再起動でした。
その後は、普通のメニュー画面でもアイコンの長押しでアプリのアンインストールが出来ることに気づき、ひとつずつ消してみました。
結果としては追加アプリを全て削除しても変化は無く、プリインストールの半分くらいを削除しても通信すると再起動してしまうため、ここで諦めて端末初期化することにしました。
初期化後は通信させても設定画面を開いても問題が無く、ハードは問題が無いようです。
これからまた設定を行うのは気が重いですが、データはspメール程度でバックアップも可能だったことは幸いでした。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
(あまり有効な情報は提供できず、すみません)
書込番号:16815542
1点
す〜らさん、お気になさらずに。
この短期間に修復なさったことこそハッピーではありませんか。
過程や結果も参考になりました。
憶測ですが、何かゴミの様な物があったか入ったかですね。
書込番号:16816719
0点
私も先ほど再起動ループになりました。
本日、日曜出勤で、地震で電車が遅れてプラットホームで電車を待ち、電車も遅め走行のためずっと02Eをいじっていたせいか端末が暖かくなり、熱暴走が原因と思います。
白ロムで講入して3ヶ月目で2回目の再起動でした。
冷めれば問題ありません。
書込番号:16817293
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


