| 発売日 | 2013年2月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 157g |
| バッテリー容量 | 2420mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年10月20日 09:09 | |
| 0 | 2 | 2014年10月19日 08:41 | |
| 3 | 0 | 2014年5月25日 00:04 | |
| 3 | 0 | 2014年3月25日 21:31 | |
| 5 | 4 | 2013年12月1日 21:11 | |
| 3 | 0 | 2013年10月26日 18:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
購入してから一週間使った感想です、3時間以上ネットとかしていますけど、本体の熱はあまりと言うか全然あつくなりません、バッテリーの減りも皆さんが言うほど減らず一日は持ちます、カーナビとして使う機会が多いんですけど、GPS測位は立ち上げた時だけ測位に3分くらいかかりますけど、一度測位したら次回からは3秒程で測位します、画面が大きいからワンセグも十分ですし、以前使っていたSC-06Dより良いです、今のところクレームのつけようが無いです、満足しています!
書込番号:18071761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
昨年の11月に購入してから今日までたいしたトラブルもなく使っていましたが、今日「勝手に再起動状態」に!キーボード操作の途中でフリーズして、その後再起動、電源を切っても勝手に起動を何度も繰り返す状態になってしまいました。そこで起動したときの表示を見ていると、正常の時は最後に「SDカードを初期化」というメッセージが出るのにそれが無いことに気が付き「SDカードのファイルに不具合が?」。そこで電源を切りSDカードを取り外して電源を入れると正常な状態に!ならばSDカードをPCに取り付けていくつかのフォルダとファイルを削除し、再びF-02Eに取り付けて無事使えるようになりました。良かった良かった・・・。
0点
電源を切っても勝手に再起動を繰り返す…
どうやって電源を切ってSDカードを取り外せたのか?スゴく気になります。
書込番号:18066542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お答えします。使える状態から再起動がかかるまでには少し間があったので電源スイッチを長押し「電源を切る」を選択し停止。すぐにカバーを外しバッテリーを外し、SDカードを、という次第でした。今ならカバーを外しておいて、勝手に再起動後勝手に電源が切れたときにバッテリーを外すのもありかと。
書込番号:18067872
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
スペックからするとコスパ最高のはずですが
GPSの掴みは悪い、動きがもっさり、
nexus5やnexus7を使ってる私には信じられないくらいおかしな動きです。
youtubeでdocomoアプリを強制停止すると熱をおさえて1日電池がもつようになったというのを参考にdocomoアプリで使わなさそうなものを停止、特にGPSサポートを停止がきいたようですぐにGPSをつかむように改善しました。
動きも改善しました。
白ロムをwifiのみで使える見込みが立ちました。
docomoシムの情報をGPSサポートで先に読みにいくのが仇になってると思いました。
書込番号:17553238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
標準ブラウザで「PCサイト版を表示」にチェックを入れますと、普通にプレイできますね。デュアルコアでRAMが1GBの SO-03D よりサクサク動きます。Windows 8 のタブレットには負けますし、発熱も酷いですが… タッチペンを使用しますと、小さいボタンも押せます。
書込番号:17344452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
節電アプリを使って電波を制限している訳でもないのに、画面をつけたとき電波のところを見ると電波が来ていませんでした…
購入した時はこんな事無かったんですけど急に最近になってそうなり始めました…
電池持ちも朝8時に充電が100%だったんですけど、午後の4時には65%に減っていました…
節電方法をネットで検索してそれを実行しているのに何故かすぐに減ってしまいます。
大して電波状況が悪いところにも行ってないのにどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにまだ購入して1年も経ってません。
書込番号:16864517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
black315さん、こんばんは。
お気の毒です。
交際費でるでるとかいう通信会社に似ていませんか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000062-zdn_n-sci
今度こそは、とまたダマされる人がいるんです。
富士通に関してはこちらですね。
http://iphonedocomoss.com/?p=79
ARROWS X F-02Eは、以前の機種(5Dや10D)と比較するなら、よくなっているのですが、それでも、消費電力が多くて、熱くなりやすく、多くの場合、使いものにならない、という評価を下す人が多いと思います。
書込番号:16865127
2点
個人的な感覚ですが、この機種は
携帯を持つところで、感度が大きく変わります。
更に、Wi-Fiは感度がおかしいです。(とっても悪い)
修理代替機でF-06Eを借りていますが、こちらは
だいぶ改善されている感じがします。
書込番号:16880928
1点
僕も朝7時には100%で、17時前には65%迄残量が減っていました。
仕事中は、通話しか使わないにも関わらずにですよ。
僕の場合は、ズボンのポケットに入れている間に背面ボタンで誤作動を起こした事が原因でした。
対策としては、パスワード入力にして誤作動を抑えています。これをしてから
バッテリー残量が、65%→85%迄改善されました。
書込番号:16904306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

