ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上充電ホルダーF36について

2014/04/06 08:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

卓上充電ホルダー(F36)にて充電を行っていましたが、充電ランプが点灯しても、充電されず残量が減っていく症状になってしまいました。ホルダーの中をあけてみてもわからなかったので、ヨドバシ.COMでホルダーを630円*2個購入したところ、2個とも充電ランプが点灯しませんでした。色々とやってみるとホルダーにてF−02Eを裏面の電極側へ押し立てる感じにすると充電できることがわかり、ホルダーの底のゴム足を取り、ねじを外した後、分解し、液晶側を押す稼動部にある程度開かないように、1mm程度の板を張ってみました(実際はゴム系の厚手の両面粘着をはがさずホルダー内側の手前側へ張っただけです)そうするとF−02Eがホルダー内で前後方向にガタつくことが少なくなり充電できるようになりました。もしこのような状況になった人がおられましたら試してください。なお、前に故障したホルダーは、再度見直したところ、稼動部の根元が折れていたので半田をしなおしたら復活しました。当初見たときは外れかけだったので気が付かなかったのかもしれません。
以上情報まで

書込番号:17384772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/06 11:21(1年以上前)

近年、充電系のこの手の不具合が多い様に思います。
少々古いですが、同様なケースを経験しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099633/SortID=12794298/#12989147

書込番号:17385258

ナイスクチコミ!2


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/15 15:37(1年以上前)

私のも同じ状況です
充電中の赤いランプが点灯しているので
充電中だと思い外すと充電していません
接触不良でしたら赤ランプが点灯しなければ
良いのですが質が悪いです
毎回では無いので使っています
その他でもこのスマホは不満だらけです
ドコモに不満を言うのも疲れました
ローンも残っているので我慢して使いますが
完全に欠陥商品だと思っています
富士通のスマホは今後絶対買いません
ドコモで別のメーカーに無償で交換して欲しいです
愚痴を言ってすみませんありがとうございました。

書込番号:17416287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2014/04/26 23:01(1年以上前)

僕も充電ランプが点灯したりしなかったりの繰返しで、充電が不十分でした。
僕の場合は、原因はホルダー内の金具の接触不良でした。自己修理をすると保証対象外になるので、アダプタを本体にダイレクトに繋いで充電していました。このスマホ自体も不具合だらけなのに充電が出来なければ、ただのクズ鉄ですね。
何度も修理に出しても意味を成さないので、売却しました。何度訴えてもメーカーを擁護して、別メーカーのスマホと交換してくれなかったから。メーカーは、完全にユーザーをナメてかかってますね。
僕も二度と富士通を選択肢に入れません。

書込番号:17452812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ965

返信89

お気に入りに追加

標準

富士通スマホは危険!

2013/01/26 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

購入しようと思ってる人!
スペックだけで買おうとしている人!
必ず実機をさわって他機種と比べて納得して買う事をオススメします。
特に電波ロストや異常なバッテリー消費!再起動ループ
改善されてたらいいですが、、、
僕は発売日にf-10bを買って後悔している一人です。
購入者の何割かは二度と富士通スマホは買わないと言われています!
同じように後悔しないようにして欲しいです。

書込番号:15670963

ナイスクチコミ!61


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 06:19(1年以上前)

全く同意。
私がF−10Dを買ってから口コミに書きこんでいる内容が、当初の好意的な評価からほぼ180度評価が変っているのは、使っているうちに、どんどん悪くなっていったからです。
最終的に通話さえできなくなって、新品交換した現在も電波ロストとの戦いの日々。

バッテリーや発熱だけならともかく、電波ロストすると再起動しないと使えないなんて、ソフトバンク以下。

ネガキャンとかいう人がいるけど、実体験を書いているだけ。口コミとしては意味のある事です。
特に初期の立ち上げのためのキャンペーンに惑わされて機種を選ぶ事だけは避けた方が良い。
高い買いものになりますよ。


書込番号:15671415

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/26 07:12(1年以上前)

>あんでぃ・おうるさんの怒涛のネガキャンは私怨の憂さ晴らしと思えます。

もし、私怨の嫌がらせでないなら、そういった方面のお仕事なのでしょうかね。

書込番号:15671473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 08:15(1年以上前)

発売もしていない機種の口コミに書く内容ではないでしょう。
その内容はF-10Dの事ですよね?
この機種でも同じように絶対になるのですかね?


>ネガキャンとかいう人がいるけど、実体験を書いているだけ。口コミとしては意味のある事です。

F-10Dの口コミでは意味があるかもしれないですが・・・。

書込番号:15671596

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 11:37(1年以上前)

藤沢周平さん

そうですよ、個人で買った物ですし、カタログとキャンペーン踊らされたポンコツに対する私怨です。富士通のモバイル販売企画本部に説明を求めて逃げられたってことも不審を持っている理由ですから、F−10Dに限らず富士通のスマホ全体に対する不信ですよ。

ネガティブキャンペーンじゃなくて、富士通がそういった会社だと書いているだけです。
ネガティブキャンペーンととらえられるのは、個人の感想ですから、ご自由に。

書込番号:15672246

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 12:16(1年以上前)

Arrows大好きさん

日本の国内の甘い汁で作られたスマホには手を出さない方がいいという意味でここに書いたのですよ。F−10Dのユーザーは痛い目に遭っているから、そういうクチコミだらけなので。

まぁ、docomoから出ている原資の金額を知ったら、いかに競争・緊張感にさらされていないか分りますけれど。

書込番号:15672389

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/26 12:46(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん

口コミではなく誹謗中傷ではないですか。

はっきり言って恣意的なものを感じ得ません。

1、唯一の日本国内製だから叩く(この場合は外国メーカーに利がある)

2、富士通の株を空売りしてる(風説の流布)

3、自分のお持ちになっているF-10Dをあわよくば新機種に交換して貰う事を狙ってる。若しくは返金などの金銭。(ゆすりですね)


その他にもありそうですが、
ここまで執拗にするには、なにかしらの利害が絡んでると思う。
ひとことで言えばネガキャンですよね。

口コミの概念から逸脱してることは明らか。
以後、控えて下さい。

書込番号:15672510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Ba0714jpさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/26 15:46(1年以上前)

不具合無いとか流布する方がたち悪い。
富士通の株でもお持ちですか?
不具合認めずポジティブキャンペーンやるなら粉飾決算やっているのとかわらない。
今までの対応のままなら新製品に手は出せない。

書込番号:15673220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:246件

2013/01/26 23:18(1年以上前)

なんやら凄い白熱した書き込みになってますね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
F10をカタログのスペックだけを他機種と比べてこれしかないと予約までした事を僕は後悔しています。
同じ目にあって欲しくないと思いました。
安い買物でもなく大抵は二年は使うでしょうから人によってはストレスになると思います。
僕は外出時のみバッテリーチャージを利用して使用し家ではiPadとiPhoneをWi-Fiで使用しウォークマンを買い音楽はあきらめました。
誰かが書いていたようにサブ機での運用なら問題ないかと思います。それでも電波ロストは本当に困りますが、、
このモデルがそれらを改善されていればいいと願います。
買う前に実機に触りチェックされる事をオススメします。

書込番号:15675394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


_nonchanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/27 00:14(1年以上前)

はじめまして。
今回初スマホでアローズF-02Eを購入しようと思っている者です。
ちなみに現在は結構古いガラケーのF-06Bを使っています。
初のスマホなのでよくわからないのですが…富士通ってそんなによくないのでしょうか?
ここを見ていたら不安になってきて…^^;笑
HPでデザインやスペックを見た限りでは、とてもよさそうで
一目惚れしたので買おうと思ったのですが…
私は学生なので高い買い物を失敗したくありません>_<

不具合とは、具体的にどのようなことが考えられますか?
よろしければ回答よろしくお願いいたします!

書込番号:15675638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/27 00:25(1年以上前)

主は重大さを認識されてないようですが、
自ら、富士通不買運動をしましょう。と書き込むなど、
過激な思想の持ち主のようで。(このスレタイからして分かるとは思いますが)

自ら扇動なさってるので罪は重いですよ。

警察がお越しになったら、御覚悟なさいませ。

書込番号:15675676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2013/01/27 00:40(1年以上前)

スレを読まれたようで!
ありがとうございます^_^
この機種買おうと思ってる人にはムカつくんでしょうね〜^_^
僕がf10d買う前は同じ思いでしたからわかります。^_^
買いたい人は何があれ買うでしょうから!
まあ〜これ以上は余計なお世話でしょうから、、後はご自由にしてくださいませ!
最後に僕は今後二度と富士通製品は買わないと思いますよ!
言論の自由がある日本は素敵!笑(*^^*)

書込番号:15675739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/27 00:56(1年以上前)

_nonchanさん
私は3世代前のF-05Dを使っておりますが、
特段不具合はありません。
当時はスマホ全体で問題になってたバッテリー持ちも、今はバッテリー容量を増やしており、通常1日は持つかと思います。

カカクコムだけ見ると悪評の嵐に見えますが、一部が過激派になっているのみで、
大多数の人は不具合とは無縁と思います。

しかし、発売前の機種ですので不具合があるか無いかはまだ分かりかねるのが現状です。

不具合などが合った場合、ドコモショップなどで対応し改善されるかとは思いますが、手間が掛かるのは事実です。(ドコモショップは混んでいる)

どうしても心配(ここの連中は煽るので困る)な場合は、
発売後暫く経って購入者の(ホントの購入者に限る)使用感などのレビューを見て判断なさるのが安心かとは思います。

色んな情報で攪乱させられるかも知れませんが、見失わないで下さい。

書込番号:15675806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:246件

2013/01/27 01:18(1年以上前)

上の書き込みのとうり!
僕がいいたいのは実機に触りチェックして買う事をした方がいいです。^_^
予約なんかしなくても限定品じゃないので、、一ヶ月後でも買えますから!(*^^*)
ただ、ガラケーからいきなり富士通のスマホは、、、チャレンジャーやな〜(笑)
まあ〜デザイン気に入ってるんならいいかな、、春モデルのパナソニックはガラケーモードあって今日実機触ってきましたが、ガラケーからの移行者をターゲットにしてるのが、わかりましたね〜^_^ソニーも触ってきましたが、ありゃデカイは!(笑)
スマホで後悔したくないと思うんでしたら、実機をさわる!発売日には買わない!これが鉄則ですよ!^_^
僕は機種変更は一年半後だけど、痛い思いしたから今から各社のスマホを電器屋行った時はチェックしてます。(笑)
もちろん富士通製品はノーマークですが!^ ^

書込番号:15675880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/27 02:33(1年以上前)

私も富士通(東芝)端末を使用してましたが端末の不安定さに嫌気が差して他メーカーに逃げました。

本当に当時の端末はカスと言ってもいい位でしたね。
と言ってもIS04/ISW11Fの時代だったので現在は安定度は増しているのではと思ってます。

まぁ今までの酷い歴史があるのにそれを承知で買う人はまだしも「買ったら酷い端末だった」と言う人には「ググらなかったお前が馬鹿w」と言いたくなります。(もちろん自分にも言ってやりたい)

本当に安定してるスマホを欲しいならユーザーもそれなりに情報収集等をして勉強しないとダメです。
初物の発売当日に飛びつくのは超危険ですし、予約を取置してくれる3日間でも待てばその端末が地雷なのかの判断は簡単にわかります。
スマホで沢山ネットするようになるんだから今のうちからパソコンでネットしましょう!

私なら富士通スマホは買うなとネガキャンをするんじゃなくてユーザーにもっと勉強して賢くなれとアドバイスしたいですね。

私も地雷端末を使ってましたがお陰様で色々勉強が出来ました。
そういう意味では地雷端末も悪く無いかな〜って思います。

書込番号:15676072

ナイスクチコミ!13


Ba0714jpさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 02:39(1年以上前)

なにかあったときDSがキチンと対応してくれるなんて思うと痛い目に遭いますよ。
できるだけ下調べや情報を集めDSの世話にならないものを選んでください。

書込番号:15676079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 04:25(1年以上前)

藤沢周平さん

私に対する感想なぞより富士通の素晴らしさをお書きください。

書込番号:15676214

ナイスクチコミ!14


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/27 08:25(1年以上前)

Arrows大好きさん

>発売もしていない機種の口コミに書く内容ではないでしょう。
>その内容はF-10Dの事ですよね?
>この機種でも同じように絶対になるのですかね?

この機種でF-10Dの様な不具合が発生するか分かりませんが、同じメーカーなので
気をつけた方がいいという事でしょう。
F-10Dのユーザーは不具合に対するユーザーの声を全く反映してない企業だと感じている人も多いのではないでしょうか。


書込番号:15676502

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/27 13:49(1年以上前)

富士通端末は過去の端末で色々と不具合がありました。

購入の際は、良く実機確認また故障や不具合が
立て続けに起こった最の、保証についても
良く調べてからが良いと思います。

書込番号:15677743

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2013/01/27 13:59(1年以上前)


F-10Dのユーザーさんが中心に注意を呼びかけているように感じました。
F-10Dの後に発売された冬モデルのF-04EはTegra3をつんでいるけれど、不具合もかなり減少し、富士通端末も改善されてきたと思っていたのですが、間違った認識でしょうか・・・?

あまり詳しくは無いので間違っていたらすみません。

書込番号:15677778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 14:06(1年以上前)

アールグレイリティーさん

こんにちは

新商品が出た時だけ持ちあげる人がいるので、よく調べて判断なさってください。

この機種が「良い」「悪い」なんて言える人は居るわけがありません。ただ、私が半年使った感想を書いているだけですので。

F-10Dも、買ってアップデートされるまでは良い機械でしたよ。

書込番号:15677817

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/01/27 14:25(1年以上前)

他機種のことなら、この板に書くなよ。

書込番号:15677884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2013/01/27 14:34(1年以上前)


〉あんでぃ・おうるさん

返信ありがとうごさいました。
そうですね。持ち上げている人が多いというよりかは不具合報告が少ないと思っていましたが、以前の富士通端末が酷すぎて・・・ということでもあるかもしれませんね。

周囲の人に携帯オタクと言われるほど携帯電話にのめり込んだキッカケは富士通のF902iSだったので富士通は応援しているメーカーの一つです。期待はいつもしているので頑張ってる欲しいと思います。

書込番号:15677922

ナイスクチコミ!3


tetuhakuさん
クチコミ投稿数:43件

2013/01/27 15:07(1年以上前)

F-05Dを使っているものです。
日本経済、産業立国の日本のためにもなるべく日本製品を買い、自国発展に寄与しようとしています。日本の産業を追撃しつつある隣国製品を簡単には買ったりしません。

が、

確かにARROWSシリーズは買う前によくよくよく注意すべきことには激しく賛成です。
私のF-05Dも最初に充電端子が壊れ、しかもそれだと有償修理になると言われ、しょうがないから卓上充電でしばらくそのまま使っていたら無限再起動のループに陥り、ドコモショップで新品と交換。

そしてついこの間今度は突然、画面のタッチの反応が極端に悪くなりドコモシップへ。無償修理となったが今代替機で修理待ち。

交換や修理の度に初期化されてしまい、毎度ドコモショップでは1時間は軽く費やしてしまいます。

Xi初のシリーズということで辛抱していたのですがさすがに故障が多すぎますし電池の持ちも最悪に等しい。そしてF-10Dでもまったく改善されてないみたいですし、さすがに不信感が拭えません。

F-02Eも絶対こうなるとはもちろん言えませんが可能性は高いと思います。要注意です。

書込番号:15678066

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/27 16:59(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん

>私に対する感想なぞより富士通の素晴らしさをお書きください。

ネガキャンが酷すぎるので、ついそちらに目が行ってしまって。
後から後から、手の込んだ白々しいものばかり、普通に読めば違和感には気付くと思いますが、ネガキャンしてる方をみると人間不信になりますね。
恥を知れ!ですよ。

富士通の良いところは、
ガラケーからの蓄積された機能の多さ。
歩数計、指紋認証、日本に合った仕様です。
F-05Dユーザーですが、安定していて不具合なく、愛着も沸いてますし。

残念な所はカカクコムのネガキャンの多さですね。

書込番号:15678514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/27 18:09(1年以上前)

指紋認証はF05Dに非搭載ですよ。
誤解を招く書き方をされてましたので
指摘しました。

書込番号:15678821

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/27 18:25(1年以上前)

ヤッチャンFDさん

富士通の良いところとのリクでしたので、この機種の良いところをあげさせてもらいました。

F-05Dユーザーと書いたので紛らわしかった点は、補足いただいてありがとうございます。

書込番号:15678927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ba0714jpさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 21:13(1年以上前)

歩数計いいですね、多機能もいいですね、しかし、その機能実際は電池の持ちやアプリとの干渉といわれDSではアンインストールや停止や無効を勧められる始末です。

書込番号:15679831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/27 21:48(1年以上前)

Ba0714jpさん

そーなんですかー。

私の端末は歩数計デフォルトで、タスクキル、アプリ無効など一切してませんが、
待機時はバッテリー消費1%/hで普通に使用して1日バッテリー持ちますし、
動作が不安定になる事も無いです。

Ba0714jpさんのケースはマイノリティっぽいですね。

書込番号:15680055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/28 09:54(1年以上前)

不思議なことに、持っていない人間には異様に不評なのが富士通機なんですよね。
本当にもっている人間には割と好評なんですけどね。

なぜでしょうね?

書込番号:15681837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/28 10:08(1年以上前)

>不思議なことに、持っていない人間には異様に不評なのが富士通機なんですよね。
>本当にもっている人間には割と好評なんですけどね。

このスレが安定方向へ進む中、馬脚を乱す貴方の書き込みは如何かと。
富士通端末に愛情があるのであれば、別の書き方があると考えますが。

書込番号:15681878

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/28 11:21(1年以上前)

F-10Dの板ならまだしもここに書き込むなんてアホらしい。
注意喚起とか言ってるけど単なる営業妨害じゃん。
痛い目みたなら自分が買わないようにすればいいだけなのに。

書込番号:15682075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/28 16:51(1年以上前)

午後の紅茶ハイさんに一票

発売前に注意喚起とか意味不明ですよね。
しかも3世代前から引きずってるとか・・・、?です。

書込番号:15683059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件

2013/01/28 23:11(1年以上前)

皆さんがこの機種買って納得される事祈ってます。
半年後に荒れてないといいな〜この機種のサイト!(笑)

書込番号:15685006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/29 05:29(1年以上前)

蓄積された機能の多さが不具合の原因なのかな。勉強不足でした。

書込番号:15685924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 11:17(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん

私の端末は不具合無いと書いてあるでしょ!
曲解して何が何でも悪く言うのはネガティブキャンペーンというのですよ。
勉強になりましたか?

書込番号:15686658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/29 12:59(1年以上前)

購入して外れた人・当たりを引いた人で対応は異なるし平行線でしょうか…

ただ、Fー10Dからここに来ている人は、単純なネガキャンではないと思いますよ。
自分と同じ目に遭うリスクを減らしたい思いが、平行線の会話の中でぐちゃぐちゃに成ってしまうだけで。

Fー10Dは何とも不思議な端末です。
いくら交換しても、何かしら問題が出て改善がない。
Fー05Dの方が良いみたいですね。


Ba0714Jpさん、バッテリーの問題だけでまだ交換していなければ、12月製造の個体に交換してみる価値はありますよ。
歩数計等普通に使ってデータ通信止めなくても、電池の減りは全く別機種でした。

私は、GPSや夜間の暴走、再起動等でまた修理です…が、一瞬この個体で我慢しようかと真剣に悩む個体でした。



出てもいない機種の評価は確かにできませんが、Fー10Dの外れを引いた人(他に比べると異常に多いところから、感じてほしいかな・・・。)は、「気をつけて・よく確認して決めて」と、言いたくなる気持ちも汲んで下さい。

書込番号:15687037

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 14:26(1年以上前)

ある家電メーカーのパソコンに故障が多いという噂が立っている、自分のパソコンも故障した

そのメーカーの3世代目の後継パソコンの板に
「このメーカーのパソコンは壊れやすいから注意して!」と書き込み

ただ2世代目のパソコンはそれなりにまとまっているし、
不具合とは無縁の初代ユーザーは気に入って使用している。

みたいな感じですよね。
この板にいくつもスレ立てて騒ぎたてるのはちょっと違うんじゃないかな。

書込番号:15687293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/29 16:03(1年以上前)

パソコンとスマホを同系列で語られる人ってなんなんでしょうな。

パソコンは不具合があっても自分でドライバ類は更新出来ますよね。
スマハは不具合あった場合自分でドライバ更新出来ますか?
出来ませんよね。

パソコンの不具合とスマホの不具合を、同一に語るのはナンセンス。

書込番号:15687555

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 16:36(1年以上前)

やっちんさん

パソコンはあくまで例え話です。
過去の世代の製品、しかも二世代前の苦情をまだ発売もしてない製品の板で騒いでるのは違うでしょ?
ってことですよ。
ちゃんと文章を読まない人って何なんですかね。

書込番号:15687667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 16:56(1年以上前)

>>過去の世代の製品、しかも二世代前の苦情をまだ発売もしてない製品の板で騒いでるのは違うでしょ?

確かにそうだとは思います。
でも今まで新端末が発売されてもトラブルが多く出続けてるので「この端末も前と同じく不具合が続くんだろう」と思われてるんじゃないでしょうか?

富士通のハイエンド機は8割型地雷だったのを考えるとこいつもダメだろうと思われても仕方ないです。

一年ぐらい安定した端末を出さないとアンチは減らないと思う。

書込番号:15687733

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/29 16:59(1年以上前)

人を批判する前に、文章に(例え話)と記載しなかったのは
貴方のミスです。

ちゃんと文章を書けない人って何なんですかね。

書込番号:15687740

ナイスクチコミ!8


_nonchanさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/29 18:10(1年以上前)

回答してくれた方ありがとうございました!
アドバイス通り実機を触って、よく考えてみたいと思います^^

書込番号:15688001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 18:20(1年以上前)

はぁ…

主旨を読み取れない人に何言ってもダメですね。。

書込番号:15688044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/29 18:51(1年以上前)

私もシャナさんの意見の一票です。

火のないところに煙は立たぬ。

DSの店員が富士通端末をあまり勧めないと言うのも、
過去にそう言った事例があるので販売側も警戒するのでしょうね。

書込番号:15688171

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 19:00(1年以上前)

シャナさん

>富士通のハイエンド機は8割型地雷だったのを考えるとこいつもダメだろうと思われても仕方ないです。

地雷とは?
8割型とは何の8割?

細かいところは気にしませんが、大事な事なので説明をお願いします。

書込番号:15688216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2013/01/29 19:10(1年以上前)

のんちゃんさん(*^^*)
それがいいと、思います。
初スマホなんですから、行きつけのドコモショップがあれば、何度か足運んで色々聞いてみたらいいと思います。
最後は自分で決断する事になると思いますが、後悔は残らないと思います!
ガラケーのようにスマホが安心してどれでも買えるようになるのはもうしばらくかかりそうです。
納得の行くスマホライフが送れる事を祈ってます。

書込番号:15688264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 20:53(1年以上前)

藤沢周平さん

8割と言ったのは富士通製のハイエンドスマホの8割です。

発売当時のハイエンド機だと
au IS04 ISW11F ISW13F
docomo T-01C F-05D F-10D

ここら辺の端末で比較的マシだったのはISW13FとICS更新後のISW11Fぐらい。

実際私はIS04 ISW11F(ICS更新前に機種変)と使用してましたが酷かったです。

強制再起動が頻繁に起こったりカメラが強制終了で使えなかったり電話に応答すると端末が再起動する等、基本的な事が出来ない端末は私は地雷と呼んでます。

書込番号:15688792

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 21:36(1年以上前)

サャナさん

回答ありがとうございます。

別スレで当初の目的は果たしてこれ以上はリスクが大きいので、
ここら辺で手打ちにしませんかと提案されてましたので、強くは言いにくいのですが、

8割ではないですよね。

ご自身は2台のみ使用して、内1台はICSになったら安定したと。

後は全て伝聞(私の特段不具合の無い愛機F-05Dも
勝手に地雷にカウントw)

普通に使えてるユーザーをバカにしてますね。

そう言うことを”誇張”若しくは”情報操作”と言うのでは?

書込番号:15689078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/01/29 21:49(1年以上前)

googleで「ドコモ 富士通 スマートフォン」と検索すると、一番上に「docomo 富士通 スマートフォン 不具合」で予測変換されます。

危険とは表示されなかったでしたが、そういうメーカーなんです富士通は。

富士通が客だと思っているのはドコモであり、私たち消費者ではありません。
なので末端消費者の事は考えずに作った機種が今までのスマートフォンであり、これからのスマートフォンです。
富士通品質はこれからも変わらないでしょう。

書込番号:15689192

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/29 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

要するに富士通ARROWSは
過去の自社スマホを不良品のまま終わらせず
製品としてお客様に使ってもらえるようにしてから
後継機器を出すべきです

いつまで富士通は被害者を増やし続けるのか?

この富士通の機種を考えてる方は
下記をしっかり読んでくださいね
ARROWS X F-10D
http://kakaku.com/item/K0000375556/
ARROWS X LTE F-05D
http://kakaku.com/item/K0000302299/

電波掴めない
GPS掴めない
エンドレス再起動
カメラ使用不可
機器温度異常上昇
で不具合訴えても異常なし(仕様)で片付けられます

書込番号:15689314

ナイスクチコミ!19


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 22:14(1年以上前)

藤沢周平さん

細かいところは気にしないとか言ってるくせに8割じゃないって細かいこと言う人なんですね。

あなたのF-05Dはなんともないんでしょ?じゃあ良かったじゃないですかw
本来であれば何事も無くちゃんと動くスマホが一番です。

F-05Dは安定して欠点も無い史上最高の端末ですって書けば満足ですか?

確かに藤沢周平さんの端末は何もトラブルが無いのかもしれない。
でもね、実際にトラブルの連続で苦労してる人もいるんですよ。

もしかして藤沢周平さんって普通に使う事ができないユーザーをバカにしてるんですか?

書込番号:15689364

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 22:39(1年以上前)

シャナさん


>細かいところは気にしないとか言ってるくせに8割じゃないって細かいこと言う人なんですね。

細かいなんて物じゃない。誇張。


>F-05Dは安定して欠点も無い史上最高の端末ですって書けば満足ですか?

特段不具合なく使っているのに、あなたは使用した事すらないのに"地雷"と侮辱。


>確かに藤沢周平さんの端末は何もトラブルが無いのかもしれない。
でもね、実際にトラブルの連続で苦労してる人もいるんですよ。

トラブってる人には同情します。


が、このトピ主は富士通不買運動を扇動し、別の新機種であるのこの機種に、スレタイのような十把一絡げに危険と書き、富士通の信頼を貶め、既存ユーザーを侮辱している。

なので、私はそれが許せない。

書込番号:15689532

ナイスクチコミ!4


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/29 23:00(1年以上前)

藤沢周平さん、深く考えすぎですよ。
別に既存ユーザーを侮辱はしてないですよ(´・ω・`)

地雷製品使ってるよバカ乙www
とか言ってないですし(´・ω・`)
ここで気を付けろと書いてる人もそこまで思ってないかと。

その人がちゃんと使えてさえいれば地雷機種だろうが安牌機種だろうが関係ないです。

書込番号:15689657

ナイスクチコミ!16


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 00:56(1年以上前)

ここにも富士通信者または社員のような人がいらっしゃるのですね。
スレ主様を含めここに書き込んでいるF-10Dユーザーは、後継機ということで通信端末として致命的な富士通必殺技、電波ロストや再起動ループなどの不具合が起こりうる可能性があるということで注意を促しているだけだと思います。
前の方が仰る通り火のないところに煙は立たない訳ですから、F-10Dのアップデートな回収修理などの誠意のある対応を見せなかった富士通やドコモの重責であると思います。

念のため言っておきますが、私はネガキャンではありません。
新たにこの機種を購入しようと思っている方に前機種での不具合のことを知った上で購入し納得の行くスマートフォンライフを送って欲しいだけです。

書込番号:15690238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/30 09:32(1年以上前)

富士通(東芝)機を買う時は、自分で確かめましょうね!
って言うのがこのスレのテーマでしょ?
で、ガラケー時代からのリスクを提示しただけの話でしょ。
「スペックだけで買おうとしている人!
必ず実機をさわって他機種と比べて納得して買う事をオススメします。」
って事でしょ?

「特に電波ロストや異常なバッテリー消費!再起動ループ
改善されてたらいいですが、、、」
富士通(東芝)機はこういったリスクを孕む可能性があるって事を注意喚起しているだけでしょ?
で、何処が既存ユーザを貶めてると?
この機種を盲目的に選べ!!って言えば良いの?w
リスクとその低減法を提示することが何の問題なんだかね。

こういう主張に対して文句を言う盲目的信者が居ると余計に富士通(東芝)機の駄目さが際立ってくるように見えてきて逆効果なんだけよねwってか欲しくなくなって来るw

ARROWSの謳い文句は御立派で食指が動くんだけどねぇ〜・・・・内容が伴ってるかどうか精査しなくちゃねって事だよね。
で、前機種であっても使用リポートってのは有用な情報だよ。

書込番号:15691142

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:109件

2013/01/30 14:45(1年以上前)

くろ犬ゴンタさん

そのとおりです。売れに売れてしかたがない富士通社員と他社の社員同士のけんかなら勝手にやらせとけばいいんでしょうが、すくなくとも私は実際に初めてスマホを買って酷い目にあった(ポジキャンの方々に言わせればろくすっぽ調べもせずたまたま調子の悪い機械にあたった)ことを少しでも多くの人たちが同じ罠にひっかからないようにしたいだけなんです。クチコミってそのためにあるんだと思います。たしかにF10-dが始めてのスマホなので富士通のほかの機種については私にはわからないし藤沢某の愛機は問題なく動くらしいですからこの機種も含め富士通のスマホが全部悪いなんて言うつもりは全くありません。ただただ新しく買うときはちゃんと調べましょうってことだけなんです。どんなに有名な誰もがよろこんで買っている商品でも自分でよーく勉強してから買わないと痛い目にあうことがあるというあたりまえのことを痛い目にあって始めて実感した私です。

書込番号:15692050

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/30 15:47(1年以上前)

上記お二方は誤解なさってるのか歪曲なさってるのか無知なのか分かりませんが、

”よくよく調べて良い買い物が出来たらいいね。”

これは万人が思う事です。無論、私は反対などいたしません。

端的に私の考えを申せば、

富士通はスマホ事業から撤退しろ。
富士通のスマホの不買運動をしよう。
新しい機種も見ないでこの機種もダメだ。
富士通に過去嫌な目に遭わされたから新機種のスレで憂さ晴らししてる。

上記は過去ログ見れば残ってる動かし難い誹謗中傷の文言です。

そういう方々が新機種は注意してね。などと言われてますが、
注意喚起などではなく、富士通に対する攻撃ではありませんか。

さも、善人ぶってらっしゃる方々がいますが、本音は違うところにあるのが、腹立たしい。

書込番号:15692234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/30 17:17(1年以上前)

賛否両論、お互いに揚げ足取りと、飛躍論調が多くて、かなり見苦しくなって来ましたよ。
各位、冷静になって、もう一度ご自分の投稿を御覧なさいませ。

重箱の隅っこツツいてませんか?
揚げ足取ってませんか?
自分の気持ちだけで理解してませんか?
相手を屈服させようと乱暴な論調になっていませんか?

ここは「製品に対する評価や疑問など」をコミュニケーションするサイトです。
もう一度、冷静になってご自分の投稿を見直して下さい。
貴方は、F-02Eに対してどんな想いですか?
貴方は、F-02Eにどんな期待をしていますか?
それは上手に伝えられておりますか?…

まだ発売前の端末です。
過去の経緯から、メーカーに対して想う事は色々あると思います。
私もF-05Dでイラっとしたクチです。
でも、この端末は、まだ未知数です。

個人的には、確かに新規機能も多いし、過去機種との差分も多いし、従来の富士通さんの不具合状況を見ると懸念もしたくなる端末ではあります。
そう言う意味では、購入検討者に情報収集の注意喚起をする事は有意義かもしれません。

ただ「過去のメーカーの対応」や「過去機種の不具合情報」は、この端末にとっては「参考情報」です。同じ問題が起こるかも知れないし、逆に問題が過去機種から水平展開されて、全く縁のない端末になるかもしれない。

書かれている方々にとっては、まさにただの注意喚起なのだと思います。
が、人間てのは不思議なもので、繰り返されると不安になります(笑)(だから大事な事は二回言うのです(笑))
この効果は、意固地になって反論されている方々の投稿にも同様の効果があります。
さも、それがこの端末でも起きるような不安が、固定観念化されつつある読者もいるかも知れません。
そう言う、いわば「レッテル」のようなものが、発売前の端末に付いてしまうのは、勿体無いと想いませんか?

双方、そろそろ手打ちにしませんか?
注意喚起も反論も、もう目的は達していると思います。
貴方達の間に挟まれて、オロオロしているおさげ髪の女の子辺りを想像してみて下さい(笑)

書込番号:15692537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/31 08:23(1年以上前)

藤沢周平さん、ご意見は良くわかります。
普通の感覚のあなたには理解できないでしょうけど、この人たちに何を言っても無駄です。

ドコモの客センに現状を訴えるなりした方がまだ有効ですよ。

過去にドコモが動いたことがないと書きましたが、動いたことがない理由は、価格.comで展開されているようなネガキャンが今まで想定されていなかったからです。
個人が自分のブログなりHPでキャンペーンをする。
こうした場合しか想定していなかった。
このため、そういう些細なものについては影響も軽微であるということで、『放置』が原則だったと聞きました。
なので客センの一般オペレーターに訴えても、「上申します」で終了です。

先日お話をした、客センの責任者と称する人物は、価格.comがこのような状態であることすら知りませんでした。
電話先で、こちらのサイトを確認しながら話をしたわけですが、口コミを超えて誹謗中傷の域に達していることは理解していただけたようで、早急に対応したいとは言っていました。

口先対応にならないことを祈るばかりですが、藤沢周平さんがここで個別に反論したところで、逆に彼らは楽しい気分になるだけです。
「やってやった」という満足感とともに。

富士通なりドコモなりが直接動かないと何の抑止効果もありません。
個別に反論したりやめるよう訴えたところで、やめるどころか彼らの満足感に火をつけることになります。

おそらく藤沢周平さんが真剣に書き込んでいるのが楽しいのでしょう。
そういうのに喜びを感じる人たちですから。

反論をやめたところでネガキャンは続くんですけどね。

この情熱は単なるネガキャンを超えたところにあるのではないかとは思っていますよ。
もちろん証拠はありませんが。
そういうのも含めて、個人で対応できる状態ではないと考えています。

書込番号:15695484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/31 09:18(1年以上前)

???
>富士通はスマホ事業から撤退しろ。
>富士通のスマホの不買運動をしよう。
>新しい機種も見ないでこの機種もダメだ。
>富士通に過去嫌な目に遭わされたから新機種のスレで憂さ晴らししてる。
私が何処にそんな事を書いているの?
盲目信者は何でもかんでも一緒くたにしちゃうのか?
だから何を言っても盲目信者としか見えなくなるんだよ。

しかも
「特に電波ロストや異常なバッテリー消費!再起動ループ」
機能として致命的な上記の点について何等反論も無し。
で、尚且つ論点ずらして盲信してつまらん御託を展開しているのは誰だって事だよ。
自分だけが上記の点につてい問題が全く無かったなら、その現状を示せばよいが何等示せて無いじゃん。
それで、はぐらかしてつまらん御託で富士通(東芝)機が最高!!って叫んでるだけじゃん。
こういう事を見せられる方が嫌になるって事だよ。

「スペックだけで買おうとしている人!
必ず実機をさわって他機種と比べて納得して買う事をオススメします。」
この主張の何処が不買運動?ネガキャン?
そう考える人間の方がよっぽど異常だよね。
普通の話じゃん。
これから発売される機種だからこそ、「自分で納得して手に入れてね!」って事でしょ?
当然、過去のトラブルも参考情報として大いに有効な物でしょ。
その主張にけちしかつけられない盲目信者は要らないって事だよね。

書込番号:15695612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 09:35(1年以上前)

>FT86好きさん

いい加減になさいませ。
貴方のそう言った個人的な妄想や、意固地な発言が、貴方の言うネガキャンの温床だと言うことに気付いて下さい。

あまりに見苦しくので、少しだけ(フェイクを若干含んで)書きますが。
各メーカー共に所謂「品質保証部」や「カスタマーサービス部」「CS推進部」と言った部署、またドコモ中央の同位の類する部門にて、端末発売直後から数ヶ月間、価格.comや某匿名掲示板等のリサーチは従来より実施されています。
市場の初期流動、品質状況を真っ先に拾い易いと言うこともあります。
記載されている内容全てを確認したり、対応する訳ではなく、あくまでメインはドコモショップの窓口でユーザーから受け付けた情報や、修理拠点に返却されてきた端末からの情報が優先されます(理由は、ネットの情報より正確性が高いこと、実機からログ取得や再現試験が可能なこと)が、問題解決の糸口がないか参考情報として活用されています。
上記の通り、あくまでも副次的な活用ではありますし、情報は取捨選択されるので丸々用いられる物ではありませんが、発言に制限がされればそこには素直な市場の声も入っては来なくなります。
現状、ドコモさんや各メーカーが、こうした外部サイトに物申す事は有り得ないと思いますよ。

貴方のメーカーを愛する情熱は判りますが、行き過ぎた愛情はマイナスに作用する事もあります。

書込番号:15695659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 10:04(1年以上前)

>くろ犬ゴンタさん

貴方の投稿に対する話ではなく、全体の流れからの話になりますが(ゴメンナサイ)、賛否両論、両者共に売り言葉に買い言葉で、発言がが過激になった挙げ句、適切でない言葉が含まれた事で感情によるフィルターが掛かり、こういった流れになったように思います。

先述した通り、前例からの注意喚起は問題ないと私も個人的には思います。
また、一部の方を除き、藤原さんを含めた擁護(?)派と言われている方々も、注意喚起自体には理解を示されている発言がありました。

ただ、注意喚起の中で…

・私は富士通の端末は「買いません」
・富士通の端末は「買わない」と言っている人が「沢山います」
・過去の○○な問題がこの端末にも「起こるかもしれません」

こうした発言が、スレの趣旨を微妙にずらして行ったように思います。
私は、単純に当機が気になって見ているだけなので(過去にF-05Dで悩んだ経緯はありますが)、比較的中立で見ていると思っていますが、上記の発言は微妙に引っ掛かる所がありました。
感情的なフィルターが掛かると、更に微妙(所謂ネガキャン)に見えるのも判るような気がします。

両者共に、もう一度冷静になって読み直してみませんか?

書込番号:15695729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ba0714jpさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 10:32(1年以上前)

スマホラウンジでスペックは向上しているが10Dと基本的には変わっていないという回答。
明日有楽町の体験会行ってみようかな。

書込番号:15695809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/31 11:00(1年以上前)

ライオンハートUさんの善意を無碍にしたくは無いのですが、くろ犬ゴン太さんが誤解なさってる様なので、その点だけ追記させて頂きます。

くろ犬ゴン太さんは誤解をなさっているだけで、くろ犬ゴン太さん自身がネガキャンをしていると書いたつもりはありません。
スレ主さん筆頭に一部の方の過去の発言です。
くろ犬ゴン太さん本人が発言なさったと解釈なされたのであれば、それは違いますとこの場で訂正させて頂きます。

あと、ご質問があった様なので回答させて頂きます。
僕自身は所謂、再起動ループ、熱暴走、バッテリーの異常消費などは一度もありません。
バッテリーは使用頻度にもよりますが、平日は1日もちます。

それと、過去の不具合が新機種にも参考になるのは、私もそう思います。
なので、私の経験を踏まえて、スレ題の富士通は危険というのに異を唱えています。
それを盲信信者と仰いますか?

ライオンハートUさんに私も賛同する面がありますので、これ以上は控えたいと思います。

私信ですが、86大好きさん。
カカクコムのBBS管理者さん、ドコモの客センのメール受付さんには現状の報告と相談を致しました。
回答を考慮して、必要とあれば上席の方に再度、相談したいと思っております。

書込番号:15695870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/31 12:14(1年以上前)

製品ですのでハードウェアに起因する歩留まり、またソフトウェアに起因する
バグ等原因は様々です。

歩留まりの場合、不良品に該当したら同一製品の別端末に交換する事で
回避が可能です。
(この場合、どのメーカーの製品でも必ず起こりえる事象です。)

ではソフトウェアのバグの場合、端末交換しても中のバグはそのままです。
[これはメーカーが端末のソフトウェアをアップデートしない限り
絶対に改善されません。]

具体的な事例を述べます。
[F-05D]
1○データ通信が出来る状態で
2.3→データ通信をOFFし再起動するとトランスミッタがグレー状態になり選択出来なくなる。
   改善方法は再度データ通信をONするとトランスミッターが選択出来る様になる。

4.0→データ通信をOFFにして再起動してもトランスミッターはグレー状態にならず選択出来る。

※この情報は4.0のアップデートにも記載されておりません。何故?
技適に4.0で再認証させているのは何故?

2○データ通信のウィジェットをホーム画面においた場合
2.3→データ通信をOFFにして画面を消灯にし、再度画面を表示されるとデータ通信はOFFのまま。

4.0→データ通信をOFFにして画面を消灯にし、再度画面を表示されるとデータ通信が勝手にONになっている。

1の事象は改善されましたが、2の事象は現在進行形です。
友人の2人のF-05Dで試しましたが、二人共同じ状態になりました。
もしこれでパケット料金が発生した場合どうなるのか・・・

これは4.0になってスグにDSへ連絡しています。
が現状まだアップデートはされていません。

別に富士通だけの問題だとは思えません。
他のメーカーだってバグは存在すると思います。

ユーザーの問題点をメーカーが迅速にフィードバッグし
ユーザーに展開すれば富士通の評価は上がるのは事実でしょう。

是非、富士通には頑張って頂きたいものです。




書込番号:15696073

ナイスクチコミ!5


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/31 13:19(1年以上前)

>カカクコムのBBS管理者さん、ドコモの客センのメール受付さんには現状の報告と相談を致しました。
>回答を考慮して、必要とあれば上席の方に再度、相談したいと思っております。

藤沢周平さん、ありがとうございます。
これで大部分の不具合が本当で、ネガキャンしている方達と
実際の不具合を書いてる方が区別されると言うことですね。
大歓迎です。

書込番号:15696311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/31 16:15(1年以上前)

自分が気に入った物を貶められるのは嫌な気持ちになるのは理解できるんだよ。

でもさ、残念ながら富士通(東芝)機の評判は全キャリアでも悪評が多いじゃん。
で、これ全部ネガキャンって考えるわけじゃないでしょ?それとも全てがネガキャンって思っちゃうくらい懐疑心の塊なの?ネガキャンもあるだろうけどさ。
常識があるならば自分の物がレアケースだって事も解かる筈だよね。
で、悪評が多いってことは、より精査する必要があるって事じゃないの?
だから、
「購入しようと思ってる人!
スペックだけで買おうとしている人!
必ず実機をさわって他機種と比べて納得して買う事をオススメします。
特に電波ロストや異常なバッテリー消費!再起動ループ
改善されてたらいいですが、、、」
このスレの主張は正しいというより当たり前だよね。
ネガキャンだなんだと騒ぐ方がおかしいって事。

売り言葉に買い言葉?そりゃそれを売った方も買った方も同罪だよ。
そんな反応しか出来ないなら出てくるなって事。
ネガキャンだと騒ぐ前に自分の行動を正なよ。
幾ら良いと主張したってその行動じゃ信頼されないよ。

勿論、機械だから慣れる必要はある。他機種から買い換えた場合は使い勝手悪いって思うかもしれない。
でもさ、使い勝手の話じゃなくて携帯として致命的な問題を抱えるリスクがあるなら、予防しましょうって事を言ってるわけでしょ?しかも経験談としてのアドバイスじゃん。

で、これが理解出来るなら、ネガキャンなんて言葉は出てこない。
そんな毎度の鸚鵡返しじゃなくて、こうすればこの問題点は対処出来るよ!って方がよっぽど有意義だよ。又は、そういう点が問題あるけど、こういう点は其れに勝る素晴らし点なんだよって言う方がよっぽど有効じゃないの?
盲目信者と言われたのが腹立たしいなら、もっと有意義な書き込みしてよって事。
ネガキャンと喚いてるだけじゃ何も変わらないよ。

>カカクコムのBBS管理者さん、ドコモの客センのメール受付さんには現状の報告と相談を致しました。
>回答を考慮して、必要とあれば上席の方に再度、相談したいと思っております。
ネガキャンが多くて対処して!って泣付いたんだか、不具合何とかして!新機種では問題解決してください!って話なんでしょうかね?w
後者なら良いですけどねw 前者じゃ本末転倒だよ。w

書込番号:15696799

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/31 22:48(1年以上前)

そもそも、くろ犬ゴンタさんは富士通端末持ってるんですかね?
とても愉快ですね。

不具合の書き込みが沢山あったら本当だと考えるのはいささか早計過ぎると思いますが。

とてもいい人なんでしょうね。
書かれていることはすべて真実と思われてるようですし。


藤沢周平さん、

>カカクコムのBBS管理者さん、ドコモの客センのメール受付さんには現状の報告と相談を致しました。
>回答を考慮して、必要とあれば上席の方に再度、相談したいと思っております。

とのことですが、価格.comは言うだけ無駄ですよ。
食べログ問題と同じです。
改善する気はないでしょう。

一応は富士通さんからも、削除依頼は出ていると営業さんが話していましたよ。
ところが消されないと。
結局、大々的に動くためにはドコモの決断が必要なんです。
富士通さんも1納入業者の立場でできることは限られているということです。
それに、これまでは販売が比較的好調だったので、甘い対応で見逃していたんだと思いますよ。

結局、ドコモも富士通も販売不振になるまで動かないのかもしれませんね。

個人的には、この端末が売れなくてもかまわないですよ。
むしろ、売れなかったことで真剣に対応を考える機会になるのならそれもアリなのかなと。

なので、突っ込みどころ満載の不具合報告でも、あえて突っ込まないようにしています。
なかには笑ってしまうような不具合報告もありますし。

一応、突っ込みどころについては詳細にドコモの客センには伝えていますよ。

書込番号:15698680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/01 01:27(1年以上前)

読解力が無い盲目信者がまた喚いてるw
否定的な意見全て本物なんて書いて無いんだけどw ネガキャンも含まれる旨は書いてるよw
日本語が読めない人かな?w

それとさ謳い文句は御立派って書いてるじゃん。w
カタログスペックを見ると魅力いっぱいだと思うよ。だからこそ、カタログ数値だけじゃなくて実機に触れて納得して買いましょうねって言ってるんだよ。
それに対して、何処から全ての意見が本物とかって頓珍漢な話になるんだかw

過去に、謳い文句にそそられて富士通(東芝)機は使った事あるけどそれが何?
それと富士通(東芝)機を持ってないと書いちゃいけないの?
このスレってまだ発売されてないのだから、持ってないって言い始めたら全員持ってないんだよねw
揚げ足取りするんだったら、自分の足場を固めてから絡んでおいで。w

人がどうこう言うのを批判する前にこの機種でも他機種でも良いから、富士通(東芝)機のお勧めポイントや、問題点の対応の一つも書いてごらんよ。
そんな事も出来ずにネガキャンネガキャンとなんとかの一つ覚えを喚くだけで、何等有効なコメント一つありゃしないんだから。全部のスレを目を通したわけじゃないけど、少なくともこのスレに於いて何等有効な情報を出してないよねw
「スペックだけで買おうとしている人!
必ず実機をさわって他機種と比べて納得して買う事をオススメします。
特に電波ロストや異常なバッテリー消費!再起動ループ
改善されてたらいいですが、、、」
ネガキャンだ!!と喚くだけじゃなくて、この点に対して為になる情報を出して、富士通(東芝)機のイメージアップに貢献したらどうなの?

盲信的な書き込みは、富士通(東芝)機のイメージダウンにしかならないんだよねw。逆効果だよw。

書込番号:15699455

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/01 07:18(1年以上前)

くろ犬ゴン太さんの書き込みを支持します。

FT86好きさんの書き込み内容を、御自身で読み返して
変だと思わないのでしょうか。

またFT86好きさんは、このスレに書き込まないと御自身で
書かれてませんでしたか?

コメントが削除されたら何しても良いのですか?

書込番号:15699844

ナイスクチコミ!15


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/01 12:06(1年以上前)

クチコミが役に立たないw

とりあえず、、、、
クチコミ投稿数:100件以下は無視して(私もかw)
次に気になるカキコミは、過去の内容をチェックですね〜
 

書込番号:15700579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/01 13:36(1年以上前)

書き込まないなんて書いてませんよね?
作り話なのかなんなのか、読み込みが足りないのかよく分かりませんけどね。
個別に反論しないとは書きましたがそれを言っているのか??

どちらにしても、富士通端末は持ってる人には割と好評ですよ。
それはこのスレを見ても分かります。

書込番号:15700874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/01 13:56(1年以上前)

好評か不都合か何て、使った人が決める事です。

書込番号:15700925

ナイスクチコミ!10


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 15:00(1年以上前)

FT86好きさん

>個人的には、この端末が売れなくてもかまわないですよ。
>むしろ、売れなかったことで真剣に対応を考える機会になるのならそれもアリなのかなと。

これ、方向間違ってるよ。
不具合の書き込みに真剣に対応するんじゃなくて、
不具合の起こらないものを真剣に作ってもらえば良いだけでしょ。
そしてみんなもそれに期待をしている訳でしょ。

話は変わりますが、富士通って第三者検証とかしてるんですかね?
例えばですが、こう使うだろう、こうは使わないだろうっていう自分の思惑の中でのみ
検証を行っているように思えてならないんだよなー。
もちろんこれはこの機種とは関係なく、あくまでもこれまでの富士通に対して感じることね。

書込番号:15701108

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/01 15:03(1年以上前)

安全性と関わらない部分で第三者検証をやってるところなんてないですよ。

書込番号:15701114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 15:14(1年以上前)

そうなんですか?
それは予算の関係?
スマホなんてどんな人間がどう使うかなんて読めないから、
外部に委託して色々な検証をしているもんだと思ってた。

別に機関を使わなくても、開発チームとは別に、
まったく仕様を知らない一般ユーザを想定した検証チームが
しばらく使ってみるだけで、大分改善されそうだけどな。
仕様と言う先入観を持つ人間が検証しても、
スマホの場合には役に立たないと思う。

書込番号:15701153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2013/02/01 20:29(1年以上前)

富士通スマホは持っている人には割りと好評!?

なんでそんなこと言い切れるの?

F-02の板なのでもうこれ以上は…

書込番号:15702199

ナイスクチコミ!12


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/01 23:05(1年以上前)

>FT86好き

>>不具合の書き込みが沢山あったら本当だと考えるのはいささか早計過ぎると思いますが。
とてもいい人なんでしょうね。
書かれていることはすべて真実と思われてるようですし。


人を疑うことからしか始めないあなたは本当に可哀想で惨めな人だね。見ていて不憫だよ。


>>なので、突っ込みどころ満載の不具合報告でも、あえて突っ込まないようにしています。
なかには笑ってしまうような不具合報告もありますし。
一応、突っ込みどころについては詳細にドコモの客センには伝えていますよ。

突っ込みどころ満載の不具合ってあなたは出荷されたすべてのF-10Dを検証でもしたのですか?個体差もありますし、一概にその事象が不具合でないかどうか決めつけられないと思います。特にあなたの大好きな富士通は不具合多いですし、個体差も半端ないですよ。
とりあえず見ていて見苦しい。

書込番号:15703042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/02 00:49(1年以上前)

大魚人さん

FOMAの頃はフィールドテストをやっているのはすぐに分かりましたが、スマホになってからは気付けません(笑;)
が、開発者がやっているのか開発関係者外の人間がやっているのかは判りませんが、昔は黄色い電車に乗っていると見かけていましたよ。

なんだ、あの異様に長くて白い横モーション機は?とか、へー904の次はあの辺に銀色の装飾が入るのか・・・とか、
FOMAの頃は一発で見たこと無い機械だ!!と気づきましたが(笑;)
スマホでは無理です・・・・が、FOMAと同じ手順を踏んでいれば発売前に使用して検証はしていると思います。

ただ、フィールドテストをしていれば気づくと思うんですよね・・・今皆さんが指摘しているF-10Dの問題って。
と、此処で発言している私を含めた問題児を手にした人はどうしても思ってしまいますよね・・・。

不思議だなぁ・・・気づいていないはず無いんだけどなぁ・・・と。

書込番号:15703630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2013/02/02 16:04(1年以上前)

私が(否誰だってきっと)不具合機種の開発チームにいたら必ずフィールド気になるはずですよね?
これがホントにありもしない不具合だったら絶対に我慢できないと思いますよ

書込番号:15706297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 21:22(1年以上前)

実測せずに、理論値だけで良しとする社風とか。
踊る大捜査線のお偉方のポジション?
いいな〜、楽そうで。

私も開発チームにいたとしたら、ありもない不具合を書き込まれるのは
我慢できないと思います。
もし嘘なら刑事告訴とか可能なのでは?
未だにそうしないのは、心当たり有るんでしょうね。
日本人として、非常に残念です・・・。
でも、やはり私は国内の企業を応援します。
頑張れ富士通!!

書込番号:15707788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 21:31(1年以上前)

まずいと評判のレストランのメニューのなにを食べてもおいしいと感じる味オンチもいますからね。

現状は利用者にテストさせているとしか思えません。

書込番号:15707844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/02 23:15(1年以上前)

うましか2さん、大魚人さん、BlueGreen0618さん、現場は基本頑張っているし、悔しい思いもされていると思います。きっと。
分野は違いますが、システム開発でトラブっていても「どうでもいいや」と適当にやっている人間なんてごく少数(ゼロとは言えない・・・かな)ですし。

でも、状況が其れを許していないのでしょう。。。
前回は突っ込んで書きませんでしたが、何となく想像は出来ます。
リソースの問題で、不具合対応に人が割けなければそりゃ対応も出来ず、どんな不具合も直らない。
次機種の開発で手一杯であれば、直せると思っていても手は出せないし、仮に手を出したとしても上からの承認が無い限り直せたとしても実機に反映は出来ない。
しかも、次機種の開発を止めて対応したと判れば、怒られるだけで褒められないだろうし。

そういった意味では、現場も被害者だとは思います。
いつもこんな事が起きるのは、「大人の判断」とやらの結果がほとんどですから。

書込番号:15708562

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/03 12:02(1年以上前)

誹謗中傷との意見がありますが、むしろそれで公の場に出て来てほしいくらいです。
いろんな人が不具合を指摘しても不具合でなく仕様と言い張る。
それならと仕様書の開示を求めてもそれに応じない。
電話の向こうでうやむやにせず公の場で明確にして欲しいです。
この隠蔽体質で02Eがどれだけの出来映えになるか気になるところです。

ネガティブな意見も多いですが、ほとんどの人が富士通に大きな期待をしているからです。
海外勢に押されながらも性能的には決して引けを取らない純国産メーカーですが、いかんせん不具合も多いしアップデートによるサポートもない。
このままではジリ貧です。
いくら予約や先着のプレゼントのおとりのエサでカモを捕まえても、すぐにボロが出てきました。
そろそろしっかりユーザーに目を向けて欲しいです。

書込番号:15710706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/03 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>藤沢周平さん
>FT86好きさん

申し訳ないですが
貴方様が現在使ってるF-05D又はF-10Dの
バッテリーミックスの本日(2/3)のグラフと詳細情報の「累計情報」「詳細情報」
のスクショを上記のようにアップしてもらえないでしょうか?
興味あります

できない場合はスルーで結構です

僕の本日のスクショはサードパーティのバッテリー使用なので
温度等は宛になりません

書込番号:15713553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

dreamlichisさん

Battery Mixは使用しておりませんでしたので13日時点でのスクショはUP出来ません。

が、ご要望にお答えしてインストールしてみました。
今日のスクショですがUPいたします。ついでに設定>電池の画面も(F-05D)

が、なぜご所望が伺ってもよろしいですか?

書込番号:15717750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/04 21:00(1年以上前)

上記[15717750]の一枚目画像が不手際で温度数値の所に音量設定のポップアップが被ってしまいました。
温度はグラフの方で推測して下さい。

不慣れなもので何卒ご容赦を。

書込番号:15717804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/04 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>藤沢周平さん

ありがとうございます

お二方とも
羨ましい不意具合ないFスマホを持っていらっしゃる
とのことで興味津々です
その調子の良い富士通機のグラフを見たかったのです

残念ながら僕のF-10Dは無茶苦茶じゃないにしろ
いきなり再起動繰り返したり
いざという時に限ってカメラエラー
あれ?今日は冷たいと思ったら電源切れ
上記は毎日じゃないです
毎日発生するならドコモに持っていきますが
そうでもない
多分、ドコモに行っても発生しないいじわるな子です
だから以前にも書いたように悲しくなります

僕のも長女のも富士通機です
長女はF-08ディズニーです
もっと醜いです
上記と同じような状態に加えて
充電すら途中で止まります
僕は何とかあの手この手でやってますが
子供は何も出来ません
僕は単身赴任みたいなもので
滅多に自宅に帰りません
それならドコモに持っていけ
と持って行かせましたが
皆様と同じ手法で門前払い
泣いてドコモから電話かかってきました
ちなみに僕のPCは
富士通
FMV ESPRIMO FH900/5BM FMVF905BMWです
これは調子良いです
なので富士通嫌いじゃありません

僕はこのF-10DをXi及びキャッチフレーズの爆速に期待して
ALAXY NEXUS SC-04DのU300運用からこちらを買いました

富士通もお客様からの不具合情報をある程度認め
解決していけば、ここまで醜いスレが続かないと思います
そりゃ自分のスマホをけなし続け評判落とせば
自分のスマホの買取金額や値打ちまでどんどん落ちていきます
「ちょっと背伸びしすぎたかわかりません」と言って
分かっていながら放置する富士通とドコモの姿勢が許せないのだと
思います

現在
僕の周り(友人)はF-05が二台、F-10が三台
みんな不具合だらけです
スクショなどカメラに保存してるのは、僕ぐらいですが
みんな諦めてます

僕は日本及び海外メーカーにこだわりがないので
次にスマホ買う時は別のメーカーや別のキャリアにすればいいだけ

本来、現状の富士通にたいして富士通ファン及び関係者こそがムチを打たなきゃいけないと思います
富士通に良くなってもらいたいと思ってるはずだし
向上心のあるメーカーなら使用者からの不具合情報は
ありがたいはずなんだけどね

三枚のアップをお願いしたのは
画像が自分のスマホだと言う
僕なりの基準です

ありがとうございました
ゆっくりグラフを拝見させていただきます

今後共、よりよいアドバイスを
お願いします

書込番号:15718187

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6件

2014/04/19 08:35(1年以上前)

私も富士通のf-05dを使用しておりました。

買わない方が良いに30000点!

写真は20回以上消えております。
再起動も幾度も体験しました。
再起動鑑賞会も1回。
ブラウザの挙動もいつもおかしく、強制終了も一日に何十回と発生しました。
ネットで書かれてる異常は大体体験しました。
富士通製品は二度と買うことがないでしょう。

因みに、初回から入ってたソフト以外は全て入れずに上記現象は起きていました。
キャリアもメーカーも何の対応もありません。

ナンバーポータビリティで他キャリアの富士通以外製品に乗り換えて今は快適ライフです。

書込番号:17427858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

MVNO 非rootでのセルスタンバイ問題の対策

2013/11/29 09:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

MVNO 非root SMSオプション無しでの運用で、セルスタンバイ問題が解決出来るかも知れません。

標準の電話アプリ(ダイアルパッド)にIP電話を設定する機能がありました。

そこにIP電話を設定してから、セルスタンバイの圏外時間が0%となり、電池の持ちが改善されてる感じです。

まだ1日しか結果はみていないので、完全な解決方法か分かりませんが、同じ問題で悩まれてる方も多いと思いますので、情報共有の意味で書き込みしました。

IP電話の取得等もありますので、あくまでも自己責任でお試し下さい。

書込番号:16893995

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/11/29 10:04(1年以上前)

追記です。

バックグラウンドでの、CSドメインへの接続の繰り返しが止まってるかは定かではありません。

あくまでも、電池の持ちが良くなったのが現状です。

書込番号:16894038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/11/30 11:36(1年以上前)

どなたかIP電話の設定を試した方居ますか??

その後、IP電話の設定を削除して、半日ほど運用していますが、何故かセルスタンバイの圏外時間が0%のままです。

以前までは常に圏外時間が100%だったのに… 意味不明…

やっぱり機内モードにするのが、電池の持ちが一番良いかも知れませんね(>_<)

役に立たない情報の書き込みをしてすみませんでした。
きっとこの情報はガセネタだと思いますm(__)m

書込番号:16898049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/01 10:11(1年以上前)

LTEエリアに成ったのでは?
LTEは3Gと違ってセルスタンバイ問題が有りませんから。

書込番号:16901930

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/01 20:10(1年以上前)

データの回線がLTEで繋がっていても、通話の回線は3Gで繋がってるので、圏内であれば常に3Gは接続してるのではないのでしょうか?

国内のキャリアはLTEでの通話(VoIP/VoLTE)はまだ開始されてないと思うので…

詳しい方いましたら、その辺の説明願います。

書込番号:16903975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/01 20:19(1年以上前)

数日前までは圏外時間が常に100%でしたが、今日は3%程度でした。

MVNO側の何かが変わったのか?
私のスマホの何かが変わったのか??

都内ですので、ほぼLTEで繋がってる時間が大半です。
圏外時間が100%の頃も、ほぼLTEで繋がってました。

書込番号:16904024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/01 22:28(1年以上前)

F-05Dの時ですが、Xiエリアに居るときにのみセルスタンバイ問題が発生しませんでした。

書込番号:16904730

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/02 09:34(1年以上前)

ナヴェさん お返事ありがとうございます。

同じ富士通でも機種やMVNOが違かったりすると、状況は違うのですね!
勉強になりました。

私の環境ですと以前はほぼ一日中LTEに繋がってても、圏外時間が100%でしたので悩んでいました。
でも、電池の消費量は全体の5%くらいでしたので、セルスタンバイによる影響は少ないのかも知れませんが…

今は圏外時間が3%程度で、電池の消費量は以前と変わらず5%程度です。

そもそもこの機種は、画面での電池消費量が多いので、画面以外の電池消費量が少なく見えてしまい、実際にどれくらい消費しているかが、見えづらいのではないでしょうか。

結局、セルスタンバイ問題は解決出来ず、自動で機内モードにしてくれるアプリで対処してます(>_<)
やっぱ、root化しかないのですかね〜

書込番号:16906046

ナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/02 11:51(1年以上前)

F-02Eルート化済みが手元で遊んでいるものが有るので、試してみます。
結果は後ほど書き込みます。

書込番号:16906354

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/03 04:33(1年以上前)

機種不明

システムのデータをいじるのでルート化以外での対策は不可能なので、ルート化してしまった方が手っ取り早いですね。
しかし、ネクサス5の後にこの機種を使ったらフラストレーションたまりまくりな動きですね…

書込番号:16909505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/03 10:19(1年以上前)

ナヴェさん 検証ありがとうございます。

確かに圏外時間は0%ですが…
電池の使用量が多いですね(^^;)

電池の使用状況の画面は、全体で100%にしようとするから、セルスタのパーセンテージが多いからといっても、実際にどれだけ電池を使用していたか分からないのが難点ですよね(>_<)

非rootな私の端末は、画面OFFの待受け状態で1時間に4%くらい電池が減っていく感じです。

白ロム購入なのですが、店印ありの保証書があって、故障してもDSで対応して貰えるかなと思いroot化に踏み切れないでいます。保障切れたら即root化なんですけどね!

既にroot化もワンクリックだし、xposedでセルスタ・テザリング対策のモジュールも出てるし、root化魅力的なんだけどなぁ~


Nexus5ですか!
お財布に余裕があったら欲しいです。
googleの端末はファクトリーイメージあるから弄り放題で楽しいですよね(^o^)

Nexus7をKitKatにしたらVPNが上手くできずに困ってます(ToT)
あ、これは板違いなので余談です…

書込番号:16910074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/03 11:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-02E

LG-D821

今日試しにF-02EとNexus5(LG-D821)をポーチに入れて持って行き仕事の休み時間ほぼ均等に使ってみました。(暇だなぁ…w)
使っていない時はF-02Eも検討しているのですが、やはり使用していると熱を持ちますね。これはセルスタンバイ云々ではないでしょう。
Nexus5は圏外時間100%のセルスタンバイ問題発生中ですが、実害はないようです。これで実害がF-02E並だとすれば怪物ですw

取り敢えず発売日に定価で買ったこの機種は残積も無く、保証も効かないので(docomoも解約していますし)スノーボードに行く時に壊れても良いスマホとして役立てます…orz

書込番号:16910276

ナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/03 12:12(1年以上前)

あっすみません忘れていました。
F-02EはGoogleのギャラリー関係と連絡先の同期のみで常駐アプリはメーラー含め一切無しでホーム画面にはアプリ4個。docomoの無効化できるアプリもかなりの数無効化(root化済みだからといって無理矢理は消していません)しています。
Nexus5は更にYahooコミュニケーションメールや050Plusと言った常駐アプリも常駐しアプリはフォルダ内含め19個でウィジェットも6個設定。AndroidBeamも有効状態です。

グラフ的には差があまりないのですが、端末の状態としては全然違うのでちょっと公平性に欠けていました。しかし、以前セルスタンバイ問題が発生していた時は半日もすれば電池切れしていたのでこの対策でかなりの改善が見られますね。

書込番号:16910325

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokis722さん
クチコミ投稿数:35件

2013/12/03 13:52(1年以上前)

ナヴェさん Nexus5との比較ありがとうございます。

昼(グラフの最右)の落ち方が、F-02Eは極端ですね!
ちょっと使ったらもりもりバッテリーが減少するのが分かります。

常駐しているアプリ等から見るとNexus5の方が過酷なのに…
しかもバッテリー容量はNexus5の方が少なく、CPUのクロックは上なのに…
この差は、セルスタ対策しても埋まらないですね(>_<)

Tegra3との相性が問題なのかなぁ~
CPU・GPUで電池食って、熱発しまくりなんですかね(>_<)

現状、私の使い方だと、朝100%で家を出て、夜寝るまで何とかバッテリーが持っているので、良しとするしかないのですかね!

画面OFF時は機内モードに入れるようにすると、電源入れてから12時間後でも50〜60%ほど電池が残っているので、電波に関わる何かも消費電力が多いのかなと思っています。

ナヴェさんの検証を見ると、root取っても、もしかしたら今と電池の減りは変わらないのかもしれませんね。
そもそもF-02Eのセルスタンバイは電池消費の原因では無い様に思えてきました。

色々と検証していただきありがとうございました。

書込番号:16910646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/03 15:05(1年以上前)

少なくとも自分の環境下では、F-02Eのセルスタンバイ問題は凶悪なまでにバッテリーを食っていました。
ポーチに入れて休み時間触ると、指紋認証部分が恐らく40度位(人肌より暖かかった)まで加熱して全然バッテリーが持たない状態でしたから、スノーボードへ持っていくスマホをどうしようか迷っていました。

まぁ既に見捨てていた機種なので何も調べなくなっていたので、この掲示板のトピには感謝しています。これがきっかけで調べ直しましたから。

因みに酷評していますけど、基本的に富士通好きです。だから許せないってところもありますが。

書込番号:16910846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/01/24 21:01(1年以上前)

貴重な掲示板ありがとうございます。

私はbmobile→iijmio→BBexciteLTE3枚コースとMVNOを渡り歩き、現在F-02E、P-07C、ポケットwi-fiの3台を使っています。

従来よりセルスタンバイ問題で泣かされ、ちょっとでも充電時間があればいつも充電コードを差込み放しの状態でした。

IP電話は、 FUSION IP-Phone SMARTを契約していましたので、標準の電話アプリ(ダイアルパッド)にIP電話を設定し、通話設定を「インターネット通話のみ」としましたところ、確かに電池の消耗が相当減って、電池の消耗比率が移動しなければ「セルスタンバイ5%」、東京メトロの地下鉄移動中ネットを繋いでも10%強という状況です。
以前ですと、「画面」の消耗率と同等の消耗率だったのですが。

更にびっくりしたのは相当旧式となって電池も劣化しているP-07Cを試験的に同様の設定をして、朝から晩まで3Gに繋いで、そのまま自宅に放置してみた結果です。

朝6時から夜20時(約14時間)放置した結果、電池レベルが100%が78%にしか減っていなかったという点です。
以前ですと40%程度まで減っていました。

もちろん放置と言っても、メール受信やアプリのアップデートもしている結果です。

確かにこの方法で電話回線用のセルスタンバイ問題は相当解決されるな〜っと実感いたしました。

なお、もしかしたら別にIP電話契約して設定しなくても、スマホの設定を「インターネット通話のみ」にしておけば、大丈夫ではないのかな〜??と思うのですが、まだ試してはいません。

素人ですが参考までに投稿させていただきました。

書込番号:17108804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに機種交換

2013/08/30 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

何度か書いておりましたが端末交換に交換を重ね
さらに修理扱いでメーカーに送ること2回
遂に機種交換する事に本日漕ぎ着けました。(条件付)

DSの担当者さんもがんばってくれましてARROWS NX用意してくれました。
OCNsim挿して使っていますがいい感じです。

契約的に細かい不満もありますが担当さんのがんばりに感謝でした。

書込番号:16524791

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/08/31 08:43(1年以上前)

おめでとうございます。
F-02Eの不満は、ARROWS NXでほとんど満足されると思います。

書込番号:16527178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/09/02 01:55(1年以上前)

ARROWS NXさん>ありがとうございます。
これでやっと、苦痛から開放されそうです・・・。

と、ココに書き込むつもり・・・だったのですが。
少々細かいネタが〜〜ww

その辺はいずれまた。

書込番号:16535016

ナイスクチコミ!0


moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/07 17:13(1年以上前)

条件とはなんですか??


僕もこの機種で困っているので、交換してもらいたいのですが。

書込番号:16555546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/11 15:59(1年以上前)

当方も2回交換後、現在また再起動ループ中です・・
ご記入の細かいネタ、条件等詳しく教えていただけませんでしょうか??
とても気になります!

書込番号:16571558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/09/15 02:39(1年以上前)

体調不良で返信が遅れました、ごめんなさい。

えーっと、条件付についてなんですが元々購入後解約済みの端末だったので
契約事項の変更等に付き細かいことは書けません、悪しからず。

ただ、他機種に変更が成功された方共通で交換した端末に不具合が発生しても
同様の措置が取れないので・・・と言ったよくある内容ぐらいです。

変更そのものに付いては担当責任者の裁量に拠る所が多くその上でドコモの
承認(?)が必要のようでした。

結論から言うと ひたすら外れを引き続け、こちらと向き合ってくれる担当に当たる(ココ重要)
その上で向こう側の提案にある程度素直に従うこと。

(何回か端末交換すると(因みに私は5回でした)基盤交換や、工場送りの調査を提案してきたりします。)

これしか無いようです。(もちろん言うべき事ははっきりと、強気に)
F-10での交換例を見ても同様でした。
正直、忍耐に忍耐を重ねる方向です・・・::

いつまでNew?Beetleさん>ごめんなさい、小ネタはF-06Eについての事だったのでこちらは割愛します。

書込番号:16587418

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/15 03:50(1年以上前)

>ただ、他機種に変更が成功された方共通で交換した端末に不具合が発生しても
>同様の措置が取れないので・・・と言ったよくある内容ぐらいです。

私も過去1回不具合のため他機種に交換しましたが、同じこと言われました。
あと通常のフタッフさんより、副店長クラスの人に対応してもらったほうが話は早いです。

書込番号:16587500

ナイスクチコミ!0


moekikiさん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/15 22:33(1年以上前)

修理に出して戻ってきたのですが、アプリを使うと勝手にシャットダウンされて使い物にならない不具合が治りません。


DSでどのようにnxにしてもらうように話を切り出したらいいですか??あと、料金はかからないのですか??

書込番号:16591517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/09/16 15:43(1年以上前)

moekikiさん>何回か交換した上で別機種に出来ないかを繰り返すほうがいいと思いますよ。
なまじF-06Eを持ち出すと、真面目に取り合って貰えない事(単なる交換狙いに見られる)
も考えられますので・・・。

後は個別の症状もあるので、もう探り探りで・・・になるかと。
ARROWS NXさんの仰る通り『ショップの偉い人』を引っ張り出すしかないと思います。

私の場合ですが3回目で交代になりました。
それでも変わらない時には、他のショップに変えてみる手も有るかと思います。

書込番号:16594670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/20 15:54(1年以上前)

まだやってたのかと言われそうですが当方もついに機種交換に。
合計4回リフレッシュ交換2回修理です。さすがに正月に充電ができなくなったときは焦りました。
F-01Fに交換して頂いたのですが、各種(各種って)再起動が無いのはもちろん
最新機種の軽さと発熱の無さにビックリです・・!

反応もとても早くなり、あるゲームで楽勝で出来ていた”一定の時間内に入力”というのが出来なくなった程です。

書込番号:17093329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

アップデート来ています

2013/12/03 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

長時間利用時に稀に再起動する不具合(それより熱をどうにかして欲しい…)とカメラアプリで静止画を撮るとエラーメッセージが表示されて強制終了する場合がある不具合の解消らしいです。
その他にも一部仕様変更等含まれるようです。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02e/index.html

MVNO利用でroot化してセルスタンバイ問題対策を考えている方は、アップデートの設定を自動更新しないに設定することをおすすめします。
普通に利用している方はちょっと楽しみですね。

書込番号:16910377

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/03 13:11(1年以上前)

早速やってみました。更新時間2分となっていましたがだいたい再起動されて3分くらいでした。
いままで散々やってもできなかったDIXIMでnasneからのダウンロードがなにも設定を変えず一発でできました。更新中156個のアプリを更新しますと表示されていたから他にも変わったところが色々とありそうですよ。

書込番号:16910539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/03 14:21(1年以上前)

ねこちゃんまんさん

一応、ページには約5分と記載されていますね。
やはり色々と更新が有りますか〜。細かい部分も全て記載すれば「おぉ!こんなに更新が!」となるのですけどあれだけの内容だとちょっと少なく感じてしまいますよね。
このアップデートのダウンロード状況などを見て4.2に上げるかどうか考えていたら良いのですけど…

書込番号:16910732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/12/03 15:11(1年以上前)

個人的には同じコードネームの4.2より4.4がきてほしいです。

書込番号:16910869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/12/04 09:44(1年以上前)

docomoは発売予定の新機種でさえ4.2ですからね…以前問い合わせた時に

ドコモでは、お客様に快適にご利用いただくために、
商品化にあたっては、何十万項目にもおよぶ
耐久性・正確性・信頼性などの評価テストを行い、
万全の注意を払っております。
(F-02E問い合わせ時のメールより転載)

と返信がありました。これがOSアップデートや新しいOS搭載のスマホ発売が遅れる要因です。
何十万項目の内、MVNO(SMS無し)利用時にセルスタンバイできちんと暴走するか、テザリングはきちんとSPモードAPN固定に移行するか、GPSはきちんと掴めないようになるか等などユーザーに不利益な項目が大量にあるのでしょうね。
そしてそれが中華の偽iPhoneにさえ動作のサクサクさで負ける原因では?と思ってしまいます。

GooPhonei5S
http://youtu.be/82Xj-cfjuGU

書込番号:16913873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/04 20:07(1年以上前)

アプリケーションの最適化はインストールしてあるアプリケーションの数次第なので人によって異なります。この作業は更新ではなく最適化です。

更新は10個でしょうね。

書込番号:16915784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/12/04 20:35(1年以上前)

nasneから持ち出しができるようになりました!

書込番号:16915932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/12/09 00:48(1年以上前)

動作がキビキビするようになりましたね。
以前のようなカクツキも多少はましになったと思います。
発熱量は変わりませんけど(笑)

書込番号:16933656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

F-10D に Android 4.2.2

2013/11/08 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5 Dolce's Diary 

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16802014/

概ね好評の様です。
F-02E にも早う来てやぁ〜って感じです。(*´ω`*)

書込番号:16810395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/11/08 18:27(1年以上前)

この機種は検討中だった気がしますが、F-10Dの4.2アップデートを見ているとポジティブな意見が多いので、この機種にもきてほしいです

Tegra3と4.2の相性も良いみたいですし…

まあリビジョンが違うので良くなるかは不明ですが
期待して待ちたい!

書込番号:16810727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 10:36(1年以上前)

発熱の軽減にサクサク化で普通に使うには問題ない機種に生まれ変わったみたいですね。
1年後でも改善アプデがあるのは好感が持てます。
こちらも早く来るといいですね。

書込番号:16821691

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/13 10:22(1年以上前)

問い合わせた所「誠に申し訳ございませんが、現在のところ、「ARROWS X F-02E」において、新たにソフトウェア更新などを提供する予定は未定となっております。何とぞご了承くださいますようお願いいたします。」との事でした。ソフト開発中であれば未定っておかしいですよね。
Wikipediaでも以前よりアップデート予定の記載があったF-10Dに対して、F-02Eには記載なしです。4.2へのアップデート対象一覧からも姿を消しています。

このままでは見捨てられますよ。皆で「問い合わせ」しましょう。

因みに最初自分が何故問い合わせたかというと、F-02EはF-05DやCP-D02(いわゆる中華スマホの様なスペック)と比較してもゲームの動作が悪いからです。

書込番号:16830103

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/13 10:23(1年以上前)

あっ因みに比較した際の動画はこちらです

F-02E VS CP-D02 ぷよクエサクサク度比較
http://youtu.be/UVkXd0spjbY

書込番号:16830111

ナイスクチコミ!0


スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/11/13 11:20(1年以上前)

CP-D02の解像度は854×480で、フルHDの4分の1以下ですからね。フルHDで同等の速さを求めますと、4倍以上の処理能力が必要かと思います。そうしますと、発熱や消費電力も上がる傾向もあるかと思いますので、モバイル機器に無闇に高解像度を求めるべきでは無かったかも知れませんね。

処理能力が高いのに低発熱で低消費電力のチップや、軽いOSが登場してから高解像度のスマホを発売して欲しいものです。

まぁ、季節毎に新機種を発表する日本のメーカーには無理な話ですね。

書込番号:16830268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/13 11:33(1年以上前)

dolce4meさん

CPU:1.0GHz2コアのCP-D02(以下「C」)に対して1.7GHz4+1コアのF-02E(以下「F」)
GPU:2コアのCに対して12コアのF
RAM:512MBのCに対して2GB(2048MB)のF
OS:4.0のCに対して4.1のF

解像度の差を補って余りある性能差だと思われますが?
因みにF-05DはCP-D02と同等の動作でした。こちらも解像度は低めですが性能差はかなりありますね。恐らくこれがこのゲームの設定値でしょう。

でもまぁ正直このサイズであればHDもあれば充分ですよね…

書込番号:16830298

ナイスクチコミ!1


スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5 Dolce's Diary 

2013/11/13 12:16(1年以上前)

そうですね。どこにボトルネックがあるのでしょうね?

F-02E の安兎兎ベンチマークのスコアは 14,863 ですが、2 core cpu で 4 core gpu で 1280 x 800 の Ployer MOMO7 Talent のスコア 14,596 と、微々たる差です。

書込番号:16830415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/13 12:49(1年以上前)

同じCPU搭載のNexus7(Tegra3 1.3GHz)が解像度はほぼ同じスマホ版NexusのNexus4(SnapdragonS4Pro 1.5GHz)にも約1.5倍のスコア差で負けていることから、そもそもTegra3が地雷だったという可能性が出てきますね。7インチタブレットと4.7インチスマホなので発熱は言い訳に出来ません。
両機種ともGoogleが手掛けているので、ドライバの完成度なども言い訳になりません。

まぁそうなると、富士通側でどうにか出来そうもないですけど…
2万円程度で購入したのならまぁいいでしょうけど、自分は富士通の新機種に期待し発売日に購入しましたから…金額はアレです。納得できません。

書込番号:16830542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/11/21 10:47(1年以上前)

本機種にも搭載されているTegraはシリーズを通してGPUの性能が不足しており本来のCPUの性能を発揮する事が出来ていません。
これはTegra3の後継socであるTegra4でもいわれていることであり、ベンチの上ではスナドラ800に勝っていますが画面描写能力では大差をつけられています。
つまりTegra3搭載かつ画面解像度がFHDのこの機種でサクサクというのは初めから無理だったんです。
これは4.2にアプデしても変わらないと思われます。
F-10Dがサクサクになったのは画面解像度がHDだったことに救われただけかと。

書込番号:16862151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/21 15:09(1年以上前)

単なるソフトウェアアップデートも最初の頃に1回だけ、画面照度問題の修正がされただけなのでもう見捨てられている機種だという捉え方も出来ますよね…
今までの流れから行くとOSアップデートの前にソフトウェアアップデートがされているので、それがないということはOSも暫くなさそうです。あるのかも疑問ですけど。

書込番号:16862937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/11/29 01:50(1年以上前)

F-04Eにも4.2来ましたね。。。

あとアプデされてないのはこの機種のみ。。。

端末情報にAndroidバージョンアップがないことから、この機種は見捨てられたってことなんでしょうか?

書込番号:16893405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度2

2013/11/29 04:15(1年以上前)

そもそもJB→JBにさほどの意味はありませんからね。

見捨てられてる可能性が限りなく大ですが、あるとしたらkitkutの方かもしれません。

書込番号:16893521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/11/29 19:11(1年以上前)

Wikipediaに以前から記載があったF-10D・F-04Eに対して、F-02Eは記載が有りません。更に、公式に公開しているアップデート対象機種でも以前は記載があったものの現在では記載が削除されています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130806_00_m.html

つまりそういう事です。この状況は、皆さんもdocomoへ問い合わせという名の苦情を出すべきです。

書込番号:16895511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)