ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB充電方法

2013/11/24 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 厩舎さん
クチコミ投稿数:13件

2アンペアのAC USB充電器USBをこのスマートフォンで使用してみたいと思うんですがダメでしょうか?
1アンペアのAC USB充電器USBを買って使用した方が良いのでしょうか?

故障したら嫌なんで、迷ってます。

書込番号:16876467

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/24 21:28(1年以上前)

使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。
安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。

書込番号:16876535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/24 21:58(1年以上前)

故障したら嫌なら純正品を購入した方が良いです
非純正品を使用した場合の故障は保証の対象外ですので

書込番号:16876707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 厩舎さん
クチコミ投稿数:13件

2013/11/25 21:16(1年以上前)

>使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。

使ってみます。

安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
>そうですか、安心しました。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。
>迷っていましたが、安全装置を信じて、DSで聞いてから、買ってみます。

書込番号:16880504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/25 21:21(1年以上前)

DSで聞いたら純正品以外を勧める理由は無いです
後はスレ主さんの自己責任の範疇で非純正品を使用するかどうかです

書込番号:16880535

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 glassgoyaさん
クチコミ投稿数:3件

ARROWSX F-02Eを自宅Wifiで使用しているのですが、リンク速度が最大72Mbpsしかでません。
もう少し出てほしいのですが、どこがネックになっているのでしょうか。
電波等に詳しい方教えてください。

自宅回線:フレッツ光
無線LANルーター:NEC AtermWR9500N(HPモデル)
 ・・11abgn対応、5GHZ(11naで最大450Mbps)と2.4GHZ(11ngbで最大300Mbps)の同時利用タイプ

書込番号:16866508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/22 15:39(1年以上前)

ココ読んでみ、
http://s-max.jp/archives/1581456.html




(余談)
実効速度に関しては、フレッツ光の速度が ギガビット契約なのか、LANケーブルやルーターもギガビット対応なのか、
なども関係しますけど、電気量販店で「1Gbpsなので速いですよー♪」と販促してる兄ちゃん姉ちゃんは ナニも教えてくれないのは
なんでだろぉ〜♪なんでだろぉ〜♪

書込番号:16866689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 16:12(1年以上前)

72Mbps出れば十分速いと思いますね。

書込番号:16866769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/22 16:21(1年以上前)

我が家は、今だに格安ADSLなので、10Mbpsも出ません。

書込番号:16866790

ナイスクチコミ!1


スレ主 glassgoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/22 18:57(1年以上前)

トラ×4さんありがとうございます。
アンテナ数:1本、周波数幅:20Mbpsの条件で通信速度が72Mbps、ということですね。
ちょうど72Mbpsしか出ないので、ぴったりです。納得しました。
スマートフォンはアンテナが1本しかないとは知っていましたが、周波数幅のことは知りませんでした。

それでは、アンテナ1本はどうしようもないでしょうから、周波数幅を40Mbpsにする方法をご存知の方はないでしょうか。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16867290

ナイスクチコミ!1


スレ主 glassgoyaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 19:45(1年以上前)

ドコモに確認したところ、当機種はWi-Fiのデュアルチャネル機能が搭載されていないことが判明しました。
したがって、周波数幅を40Mbpsにすることは無理ということだと理解しました。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:16895617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショットの画像形式について

2013/11/14 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 はるnyanさん
クチコミ投稿数:2件 食べログ 

スクリーンショットの画像ファイル形式について質問です。
撮り方はわかっているのですが、保存のさいの画像ファイル形式がpngになってしまい
ものすごく容量が大きな画像になってしまって困っています。
jpgなど軽めの形式で保存できるように設定することは可能でしょうか?
方法があればぜひ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:16834204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/11/14 11:24(1年以上前)

設定と言うよりは、JPEG等に変換したい場合は、アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?

【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja

私も使っておりますが、スクリーンショットのJPEG変換は勿論の事、写真のリサイズも出来るので
便利なアプリだと思います。

書込番号:16834223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はるnyanさん
クチコミ投稿数:2件 食べログ 

2013/11/14 11:38(1年以上前)

なか〜た♪さん

ありがとうございました! 無事解決しました!
初めてのスマホで未だ何でもかんでもアプリを使うという概念に
馴染んでおりませんでした。
キャプ画像が大きすぎてツイッターにUPするのに失敗続きでとても
困っていたので本当に助かりました!

書込番号:16834262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bigsimとの相性とバッテリーの長持ち方法

2013/11/05 03:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:102件 人生の分かれ道 

こんばんは、
身内が新たにスマートフォンを使いたいと言う事で
IIJのBigsim[SMSなし]を追加して
スマートフォンの白ロムをヤフオクて落札しようと考えています。
希望が5inchとカメラ性能が欲しいと言うので
検索したらこの機種にたどり着きました。が、
此方の評価を見ると発熱とバッテリーの持ちの悪さがすごいとかで
落札するか別の機種を探すか悩んでいます。
(使う相手はこれが良いと言ってます。)

使う相手が学生で、
Line,Skype,Twitter,Facebookをフルで使いたいとの事で・・・
此方でのライトユーザー向けでのバッテリー節約術は確認しましたが、
今話題のSNSをフルで活用しながら
この機種を利用しているヘヴィーなユーザーさんがいらっしゃるか知りたくて投稿しました。
また、WEBで上げられている節約術以外にも+αでバッテリーを長持ちさせてる方が
いらっしゃったら教えて欲しいです。
またBigsimとの相性が悪いとの事ですが、其の頻度がかなり高いのかも教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:16796810

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/05 08:10(1年以上前)

お薦めしません。
他の機種にするべきと思います。
未使用中古で、15,800円で売っていたので、口コミが良くないのを承知で一昨日買ってみましたが、思った以上で二日で玉砕しました。
SC-04Eを使っていますが、とりあえず防水が欲しいと思って買いましたが、兎に角バッテリーの持ちが半端では無いです。
同じような使い方で、60分くらい同じ場所で使用して、フル充電から残容量約45%、SC-04Cは約70%位と大きな隔たりが有ります。
バッテリー容量も多少違いますし、厳密に言えば完全には同環境とは言えませんので、あくまでも参考程度で考えてください。
他に使い勝手も良くありませんでしたが、これは個人の主観によるので、参考にならないかも知れませんが。
他の機種も同様なようなので、Galaxyの独自機能かも知れませんが、着信音量と通知の音量が個別に変えられない、標準のブラウザーでページの戻るは出来ますが、戻したあと元のページに進めることが出来ないのも決定的でした。
上記はGalaxyでは出来ていたので、出来るのが普通と思っていたので、甘かったです。
不具合も多いようなので、ライトユーザーでも厳しいかも知れませんので、良く検討した方が良いと思います。
自分もほぼライトユーザーだと思います。
ちなみに二日で元のGalaxyに戻してしまいました。
あくまでも個人的主観なので、あくまでも自己責任で判断してください。

書込番号:16797118 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/05 08:24(1年以上前)

補足しますが、もちろんこの機種にも少なからず良い点は有りますので、全面的に否定しているわけでは有りません。
自分的には全く合わなかっただけかもしれないですが、同じような思いをする方がいるかも知れないので、あえて書かせてもらいました。

書込番号:16797152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2013/11/06 08:47(1年以上前)

bic sim+Fー02Eで運用してます
買ったままの状態だとセルフスタンバイと元からのバッテリーのヘリの早さで電池のもちは最悪です
ヘビーにつかったら1日2回は充電が必要です

ただroot取得し対策すればなんとか1日もつくらいになりますね(簡単なツールがでてるので15分もあればrootとれます)

端末を弄り回すのが好きな人には安くていい端末ですが面倒くさがりな人には向かない端末です(´・ω・`)

書込番号:16801288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 人生の分かれ道 

2013/11/06 19:41(1年以上前)

>>Fastechさん

コメントありがとうございます。
やはり、細かい点では使いづらいんですね・・・(´・ω・`)
元々カラゲー重視では有りますが、
カラゲーでLINE,Facebookつなぐととんでもない料金になりますし、
皆が皆、LINE等のツールで連絡取り合うので、
外に言った時のメール等の連絡等に白ロムが必要になってきたとの事です。
便利なのは良いけれども、
機種の使い勝手を考えないと今後も使いこなせないですよね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。



>>kumakeiさん

コメントありがとうございます。
Rootの取り方も何度か検索してみましたが、
メカに強い方ではないのでいまいち解らないですが、
弄るのが好きな方は楽しい端末なんですね。
ありがとうございます。

書込番号:16803072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi通信が勝手にLTEに

2013/10/27 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:197件

最近たびたび、Wi-Fi通信が勝手にLTEに切り替わります。
自宅はWi-Fi環境下にあり、ルーターのすぐ近くで通信状況も良好です。
スリープ時に切断するような設定にはしていません。
先ほど充電器から本体を持ち上げたら、Wi-FiからLTEに切り替わるのを目で確認しました。
以前はそんなことはなく、頻発するのはここ最近です。
何か対処法ありましたら是非お願い致します、宜しくお願いします。

書込番号:16760485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/27 21:58(1年以上前)

おそらくセルフスタンバイ問題かと思います。simがあろうとなかろうとドコモ携帯なので捜しに行ってくれちゃくみたいです。私はAMCTというアプリとiBatteryというアプリ(双方とも無料でググストから)をいれて対応しています。両方ともはデフォルトで十分いけますのでお試しあれ。MNVOのSIMをいれていているとかなりいいです。SIMないならばあとデータ通信を無効にするのが先かもとも思いますが・・・。通話用はさすがに携帯なのでお探しにいかれるみたいですね。

書込番号:16763173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2013/10/29 20:57(1年以上前)

セルスタンバイ問題というのを初めて知りました。
色々ご紹介頂いてありがとうございました。

書込番号:16770853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

過去のトピックにて、docomoショップで解除をすれば海外SIMを買いAPN設定で利用可能との記載を読みました。
今度タイに行く予定で現地SIMを購入するつもりなのですが、タイのSIMカードは通信会社によって通信の周波数帯が違うようです。そのため、本機と周波数帯が合わないSIMカードを購入してしまっては元も子もないので本機の周波数帯が分かればと思い質問させていただきました。
本機の周波数帯やタイで使用可能な通信会社を分かる方がいらっしゃったらアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:16755025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/26 00:53(1年以上前)

周波数帯はFCCの記事をぱおぱおさんが出していますね。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11429348966.html

http://www.fmmc.or.jp/ictg/country/thailand.html
ここで見るといいかもです。
さすがに海外の3GやLTE事情はわかりかねますね。
W-CDMA方式を使っているキャリアであれば使えるかと思います。

書込番号:16755053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 19:37(1年以上前)

AMD大好きさん
返信ありがとうございます。
2つのリンクを見た感じ、本機は850MHzなのでタイの3社からだとDTACとTureが良さそうですね。GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?

書込番号:16758223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/26 20:43(1年以上前)

こんないいサイトが有りましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5200000&term

850MHz帯の3Gが利用できそうですね。
Trueの方がエリア的には3Gの850MHz帯が広いようですので、いいかもしれませんね。

>>GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?

その通りです。
その解釈でいいですよ。

書込番号:16758499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 21:19(1年以上前)

AMD大好きさん
公式サイトで確認する手段もあったんですね!灯台下暗しでした…
確かにローミングで受信できるかどうかで判断すればいいんですもんね…
これで安心してdocomoショップでSIMフリー化して持って行けます。ありがとうございました!!

書込番号:16758722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)