端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年4月24日 14:19 |
![]() ![]() |
11 | 12 | 2013年4月18日 11:33 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2013年4月17日 21:13 |
![]() |
117 | 43 | 2013年4月15日 21:57 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年4月14日 22:44 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年4月14日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種でスリープの時間設定を変更してもしばらくすると元の15秒に戻ってしまいます。
水平時すぐにスリープのチェックを外してもしばらくするとまた勝手にチェックが入っています。
何回設定を変更しても元に戻るため使用しているとすぐにスリープになったりするので非常に面倒なのですが何か他の所にも設定をする所があるのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

NX!エコがONになっているのでもないのでしょうか。
書込番号:16053618
3点

以和貴さん
ありがとうございます。ONになっていました。
早速設定を変更しました。
書込番号:16053634
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
REGZAからARROWSへ、スマホを機種変更しました。
iコンシェルで予定を通知してくれるとのことで、活用したいのですが、予定はジョルテの「マイカレンダー」に登録してしまっています。
iコンシェルに反映されるカレンダーは、予定が付箋で表示されてしまってどうにも見づらいので、今後もジョルテに予定の書き込みをして活用していきたいのですが、ジョルテの予定をiコンシェルに反映させるには、どのように設定して同期させたら良いのでしょうか?
現状は下記のとおりです。
・予定は全てジョルテの「マイカレンダー」に入力済。
・スケジュール&メモというアプリ(←これに入ってる予定がiコンシェルの予定の通知に反映されていると思っているのですが・・・)には、電話帳に登録していた知人の誕生日が自動で繁栄されているようです。←ジョルテにも既に誕生日は記載済なので、反映しないで欲しいのですが・・・。
・グーグルカレンダーは利用していません。
・試行錯誤の末に、ジョルテクラウドのアカウントも取得してみましたが、iコンシェル側でどう活用していいのか分からず。(「ドコモアカウント以外」にはグーグルアカウントしか表示されず、どのようにジョルテのアカウントを登録して良いかわかりませんでした)
どうにかならないものかと色々触ってみたのですが、よく分かりません。
よろしくお願いします。
2点

ご希望通りにするにはGoogleカレンダーを基とした利用しかないと思います。
ジョルテカレンダーとiコンシェルのカレンダーはそれぞれのアプリにしか反映表示されません。
現状のジョルテカレンダーのデータをGoogleカレンダーに移行し、iコンシェル側もGoogleアカウントとしてください。
これで同期をすればiコンシェルからの通知が可能となります。
書込番号:16004102
3点

ジョルテの予定入力時、ユーザー選択にdocomoが選択できませんか?
ユーザーをdocomoで入力すれば、docomoカレンダーに入力されるので結果的にiコンシェルがひろってセンターと同期されますので通知もくると思います。
書込番号:16004445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん
お返事頂き、ありがとうございます!
やはり、ドコモのiコンシェルで設定となると、グーグルのアカウントしか選べないのですね。
iコンシェルの設定でグーグルアカウントを選択して、現状のジョルテカレンダーのデータをグーグルカレンダーに移行というのは、やはり、一つ一つ入力をしなおすのでしょうか?
それともどうにかしてジョルテの「マイカレンダー」とグーグルカレンダーを同期させることができるのでしょうか?
結構予定を入力した後なので、入力済のデータをごっそりグーグルに移せると嬉しいのですが・・・。
機械に疎くて、右往左往しております^^;
書込番号:16006846
0点

UNPANさん
お返事ありがとうございます!
この方法は、ジョルテ側が「マイカレンダー」での予定の入力で、新規に予定を入力する画面でユーザー選択をするところがあるのでしょうか?
新規に予定を入力する「+」のボタンを押してみたのですが、どこでユーザー選択を「docomo」と選択したら良いのか分かりません。お教えいただけませんでしょうか?
これができたら、今まで入力した予定も、「docomo」と変更するだけでiコンシェルへ同期できるようになるのでしょうか?
やっぱり、分かってなくて設定しようとしているので、どこに何があるやら分からず、恥ずかしい限りです^^;よろしくお願いします。
書込番号:16006866
1点

桜の葉さん
ジョルテからのGoogleカレンダー移行は、ジョルテの設定にあるデータの入出力をタップしてジョルテ→Googleカレンダーで行えると思います。
無論ですが、その際にはGoogleアカウントの設定をしておいてください。
また同じアカウントで複数のカレンダーを作っている場合は、必ずメインアカウントのカレンダーへ移行してください。
これをしておかないとiコンシェルはメインカレンダーしか表示できないためです。
Googleカレンダーを表示させて移行できているか確認してください。
※リンクを張ろうとしましたがURL長すぎるため検索してください。
またGoogleカレンダーは1か月前までしかジョルテ等には表示出来ません。
これはシステム的なためです。
まずはGoogleカレンダーに全て移行できているかの確認をお願いします。
上記の移行が全て完了し、1か月以上前の表示方法についてはまた説明します。
※PCでの作業となります事ご了承ください。
>UNPANさん
ジョルテカレンダーをマイカレンダーで登録してある場合は、ユーザー選択でのdocomoが出てきません。
ver:1.5.6で確認しました。
書込番号:16007114
1点

基本はソニーがすきさんへ
お返事ありがとうございます!たびたび返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
ジョルテのマイカレンダーから、グーグルカレンダーへ入力していたデータをコピーできる方法がありとても嬉しいのですが、お教えいただいた方法をしてみたのですが、「ファイルの入力に失敗しました」というエラーメッセージが出てしまいます。
もしかして、ジョルテのアイコンを使ったから?とも思ったのですが、1件だけ「テスト」と称してアイコン付きでジョルテ→グーグルカレンダーでデータの入出力をしたところ、そのテスト分はグーグルカレンダーへ登録ができました。
1件ずつじゃないといけないのかと、登録されている日付で1件のみデータの入出力をしてみたのですが、これはエラーになってしまいます。
本当にたびたび申し訳ないですが、もう一度お教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
下記のように操作してみました。
1.ツールバーの左から2番目のカレンダー設定より、マイカレンダーの欄のグーグルアカウントにもチェックを入れ、ジョルテカレンダーを含む表示されている全てにチェックを入れました。
(マイカレンダー、休日カレンダー、祝祭日カレンダー、グーグルメールアドレスの4つにチェックが入っています。)
2.設定の「カレンダーの設定」より、ジョルテクラウドを利用するのチェックをはずしました。(ジョルテクラウドは必要ないんだなぁ、と判断しました)
3.設定の「データの入出力」の「ジョルテ→Googleカレンダー」より、データをコピーしようとしました。
開始日:2013/04/14 終了日:2014/04/13
と入力しました(誕生日など登録済だったので、丸1年を取得範囲にしてコピーさせようとしました)
↓
エラーになり、グーグルカレンダーには反映されませんでした。
以上のような状況です。
よろしくお願いします!
書込番号:16019530
0点

桜の葉さん
申し訳ありませんが当方も手順通りの仕方しか分からず、エラーになる原因が特定できません。
Googleカレンダーからジョルテカレンダーへのデータコピーには、文字数等の制限があるようですけど
その逆の場合はメッセージも出ませんので問題なく行くのだろうと思いレスしました。
どうしてもエラーになるようでしたらバックアップの作成をして、そのデータをPCからGoogleカレンダーへ入れるぐらいしか思いつきません。
ジョルテのバックアップ手順
http://www.jorte.net/q199.html#05
Googleへのインポート方法
http://support.google.com/calendar/answer/37118?hl=ja
書込番号:16020146
1点

スレ主様
ばたついて、回答が遅くなり申し訳ありません。
趣旨を勘違い&説明不足でした。
新規の予定をジョルテの登録画面からドコモカレンダーに予定を入力する事で、結果的にiコンシェルがひろって通知あるので目的が果たせると思ったのですが、既にジョルテに登録された予定をのところを見落としていました。
私も一月前に設定したのですが、前機の設定を惰性で設定したので・・・
Googleカレンダーでドコモカレンダーも使う設定にした上で、ジョルテで新規予定登録画面にユーザー選択のドロップダウンリストが出て、ジョルテ・ドコモ・Googleの選択肢が表示されませんか?
申し訳ありませんが、過去分は別手段で移行しなければ行けませんが新規からは、ジョルテの画面からドコモカレンダーに予定が登録されると思います。
既にジョルテに登録された予定は修正画面を開いてもユーザーの変更は出来なかったと思います。
そう言う意味では、かなり中途半端な回答でご迷惑をおかけしました。
書込番号:16020370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。
またまた説明不足でした。
このGoogleカレンダーとは、端末内のアプリとしての「カレンダー」です。
ドコモカレンダーは、アプリとしては「スケジュール」です。
「カレンダー」で表示するカレンダーと同期するカレンダーにドコモカレンダーを設定した形です。
書込番号:16020413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本はソニーが好きさん
度重なる質問にご返答頂き、ありがとうございます!!
そして、たびたびお返事が遅くなってしまいすみません。
お返事いただいたように、対応してみました。
機械に弱く、バックアップデータをパソコンで読み込むとは??って四苦八苦しましたが、なんとかケーブルでつないでみたりして、SDカードの中を見ることができました。
けれど、残念ながらジョルテのバックアップがうまく取れないみたいで、ジョルテ側では出力しましたと表示が出るのに、SDカードのジョルテのフォルダの中には、バックアップデータと思われるものは見当たらず、取り込むことすらできませんでした。(私が分かっていなくてデータを作れずにいるのかもしれないのですが・・・)(もちろん、基本はソニーが好きさんが教えてくださったヘルプページを見てPCとスマホは繋いでない状態でバックアップデータを作ったのですが叶わず・・・)
お恥ずかしい限りですが、きっと基本はソニーが好きさんがお教えいただいた方法で、通常の方はジョルテとグーグル、ひいてはiコンシェルにも同期できるに違いないのですが、これ以上ご迷惑を掛けるのも申し訳ないので、泣く泣く予定を書き写して登録しなおそうと思います・・・。
何度も丁寧にお教え頂き、ありがとうございました!!
こんな方法があるんだ!!と、とても嬉しく作業することができました^^
書込番号:16029895
0点

UNPANさん
お返事ありがとうございます!
そしてお返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
グーグルカレンダー側でそのように設定すると、ジョルテで入力した新規の予定の登録先を選択できるのですね!
今まで登録した予定の分は、基本はソニーが好きさんに丁寧に教えていただいて、けれど私の方が上手に処理できずに登録をしなおすことにしましたので、新規登録ではお教えいただいたことを参考にさせていただこうと思います。
度重なる質問にお答え頂き、ありがとうございました!!^^
書込番号:16029910
0点

通りすがりです。
ジョルテは使ってませんが興味があって見てました。
−−−−−
Googleカレンダーと同期ができない
カレンダーの同期設定が解除されている場合が想定されます。
ホーム画面より、[メニュー]ボタン、もしくは、アイコン一覧より[設定]をタップする。
[アカウントと同期]→[Gmailアカウント]をタップする。
[カレンダーを同期]のチェックを ON にする。
−−−−−
[カレンダーを同期]のチェックについて見あたらなかったので、ちょっと気になりました。
すでに設定済みなら読み飛ばしてください。
失礼しました。
書込番号:16029982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
初歩的な質問で申し訳ないですが、再起動について教えて下さい。
再起動すると、従前の設定はどうなるのでしょうか?
再び各種設定が必要になるのでしょうか?
また、定期的にやらなければいけないのでしょうか。
書込番号:16022109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動とは、パソコンと同じで、電源を切った後に自動的に電源を入れ起動することなので、端末の設定は保持されます。
ただし、端末を動作が不安定になり再起動を行った場合は、何らかの設定が解除されている可能性もありますので、再設定が必要になるかもしれません。
また、再起動は定期的に行った方がいいと思いますが、それほど神経質になる必要はなく、1週間に1度や何となく動作がおかしいと感じときに行う程度でもいいと個人的に思っています。
書込番号:16022227
4点

私は定期的な再起動はしませんが、特に設定が戻るといったことはないと思います。
書込番号:16022230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動とは電源を切って入れ直すだけなので、設定は保存されたままです。
再び各種設定が必要なものは「初期化」です。
これは工場出荷時の状態になります。
買ったときのまっさらの状態です。
再起動は、特に支障がなければ最近動きが重くなってきたかなって感じたらやったらいいです。
逆に、できるだけ常に快適に使いたいので、1日1回必ずやるというヘビーユーザーの方もいます。
そこはケースバイケースですね。
あとは、スマホ自体が小さなコンピューターなので、ちょっと動作がおかしくなったり電波がつながらなくなったときなど再起動すると、回復したりします。
書込番号:16022290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップのスタッフさんは、動作を安定させるために定期的に再起動するよう言ってました。再起動しても設定は戻りません。
勝手にいつのまにか再起動することがありますが、アプリが暴走したか本体の不具合の可能性が出てきます。
書込番号:16023429
1点

垢ペン先生さん
>勝手にいつのまにか再起動することがありますが、アプリが暴走したか本体の不具合の可能性が出てきます。
これも富士通のお家芸ですか?それともスマホ全般に言えることですか?
書込番号:16023811
4点

以和貴さま、hiroaaaaさま、woodbellさま、垢ペン先生さま、64MBさま、ありがとうございます。
そして、返信が遅れて申し訳ございませんでした。
仕事が立て込んでいました。
再起動については設定が変わらないのであれば、定期的にやってみようと思います。
通話中に一度だけ突然再起動になりましたが、その際に設定が変わっていた為に質問させて頂きました。
皆さま、お忙しいところ本当にありがとうございました。
書込番号:16024362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決後にすいません。
私も以前使用していたスマホでは、1日1回寝る前に再起動をするようにしてからは、勝手に再起動することがほとんどなくなりました。
毎日は大げさかもしれませんが、アプリの更新や新規インストールなどをしたタイミングでは再起動を心がけてました。
書込番号:16026250
0点

ホフマン2号さま、ありがとうございます。
皆様からの御意見を参考にして、当方も定期的に再起動を行う事としました。
書込番号:16027868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo


なんだかそのような情報が出ていますね。
新規29,400円/機種変更39,480円 月々サポート無し
発売から1ヶ月強でこの値下げ、にわかには信じられません。
とは言え実質は機種変更のみの値上げですね。
書込番号:15977283
1点

発売からそんなたってないのに信じられらいですね。
春モデルではF-02Eだけですね。売れ行きと関係あるのでしょうか。
NMPを狙っていた人は、月サポが無くなったので手を出しにくいでしょうね。
書込番号:15977427
1点

ここ最近のdocomoの販売方法の傾向として、過剰供給せず、月サポ大幅アップせず短期間で売切ってしまうと思ってました。
ドコモオンラインショップの価格は今現在は変更ないので、明日から変わるのでしょうか。
書込番号:15977494
2点

1年くらい売ってほしいものですね。
ちゃんとしたものに仕上げるには、長く
バージョンアップ対応しないとね。
これで、解約にしばりがなくなって、
不具合出ても逃げられるからいいのかな。
書込番号:15977714
1点

このようなリスクの多い機種を使うには
ご愛顧割適用がいいですね
機種変でも39480円払えばいいわけで
僕のF10は去年の8月に買ったけど
未だに4万円近く残高残ってますから
そうは言っても
この機種(F-02E)は悪いとは思えないけど
F10(富士通)の極悪な無責任さに立腹してるので
1万円でも要りませんが
書込番号:15977964
4点

率直な感想は、相当売れてないんだろうな、というところ。
出たばっかりなので値段設定は妥当っちゃ妥当な気もしますが売り切るにはちょっときついような…
書込番号:15977973
2点

>率直な感想は、相当売れてないんだろうな、というところ。
プラス 相当ARROWSというブランドイメージが下がったと思います。
こんな売り方したら、夏モデル予約してまで買う人減るんだろうなー。
しかし、ご愛顧割機種がF-10DとF-02Eという富士通看板NEXTシリーズ2機種揃ってしまったのは悲しいですね。
この状況では、あえてご愛顧割のF-10Dを買う人はまずいないと思うんですけど。
書込番号:15978032
5点

ブランドは大切ですね。
悪くなれば安売りしかできないし、
それでも売れなくなるでしょうね。
書込番号:15978708
4点

少しそれますが、たしか3月の期間限定で、P02EとN04Eが、月サポ1000円弱/月付きで、50000弱で売ってた気がします。
1年以上使うなら、そっちのほうがお買い得でしたね。
書込番号:15978710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閑話休題。
月サポは無くならないのでは。
@ちょこさんの情報源でも、下の方に月サポのメニューがあるので、
2年使うなら月サポ、1年くらいで機種変するならご愛顧が選べる
ようになるということかと思います。
書込番号:15979330
0点

噂通りに価格改定が有りました
しかし実質0円でも無い機種売れるのかな?
書込番号:15980823
3点

はっきりいってうれないとおもう。
競争力がなくなっただけだと思う。
書込番号:15981179
6点

ブルーベリーπさん
ご愛顧/ダイレクト割機種に月々サポートの適用はないですよ。
またどちらかの施策を選べるということも残念ながらありません。
書込番号:15982538
2点

デンドロカカリヤさん
なるほど、そのようですね。
念のためドコモのホームページも確認したら、月サポの対象機種から消えてましたね。
ありがとうございます。
書込番号:15982822
0点

で結局、お得に買えるんですかね?
アンチのせいで、全然分からない状況なんですが、前よりお得に買えるんなら検討したいです。
美狂乱他、アンチの方は巣へお帰りください。
それぞれの版で布教活動してください。
書込番号:15983885
4点

>アンチのせいで、全然分からない状況なんですが、前よりお得に買えるんなら検討したいです。
お得かどうかなんて人それぞれの使用状況によって違ってくるでしょう。
使用頻度や買い換えサイクル、新規、機種変、MNP等条件によってズバリの結論は出ません。
本当に購入を検討してるなら、もっとご自分の状況を説明しないと意味ないです。
書込番号:15983957
1点

読んでたら、ごっそり削除入りましたね。
失敗を繰り返さず、良い製品造りアフターサービスに
してほしいものです。
この機種については、致命的な不具合は無いのかもしれませんが、
今までが悪かったため、ご愛顧になるのが早かったのかと思います。
書込番号:15984194
2点

24回分割で購入したとして、月々サポートが無いと言うことは、39800円÷24を月々実費負担と言うことになるのでしょうか?
書込番号:15984206
0点

うまいにゃさん。
不思議なのが、冬モデルのF-04Eが、特に月々サポートの増額もなく、品薄→生産完了になっている点です。withシリーズとはいえ、一定量の生産で売切り作戦だったのでしょうかね。
F-02Eについては、今までこんなに早くご愛顧落ちする例がないので、今後どういう展開になるのか読めません。
書込番号:15984218
0点

美狂乱さん、ホームページ見てきましたが、Xperia Zも入ってましたよ。
ネガティブにやりたいなら別ですが、情報は正確にお願いします。
月々サポートないから実質値上げじゃないですか?
残念です。
書込番号:15984291
0点

表の見方間違ってましたXperiaの件は訂正します。
そんなに大騒ぎする内容では無いような
書込番号:15984340
0点

F-02Eだけが、追加と4/3に知りました。
エクスペリアZは、ご愛顧には入ってませんよ。
いま、ドコモのHP見たけどないです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO02E.html
書込番号:15984356
2点

>美狂乱さん、ホームページ見てきましたが、Xperia Zも入ってましたよ。
入ってないと思うんですが? ご愛顧対象機種のことですよね?
情報は正確にお願いします。
>ネガティブにやりたいなら別ですが、情報は正確にお願いします。
悪いことを書くと、あなたが勝手にネガティブ扱いしてるだけでしょう。
>月々サポートないから実質値上げじゃないですか?
>残念です。
競争力がなくなって、ますます売れなくなるでしょうね。
書込番号:15984362
2点

>競争力がなくなって、ますます売れなくなるでしょうね。
ご愛顧割で一括なら買いやすくなりましたし、月々サポート気にせずいつでも機種変出来ますし、パケホの紐付けなくWi-Fi運用なら割安ですし。
幾らでも、メリットはあります。
S-F-X(垢ん警察、美狂乱、その他)は富士通機を見送らせてGALAXYに誘導してるのでしょ。
アカウント幾ら変えても、複数駆使してもGALAXYは売れないと思いますけどね。
書込番号:15984400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>失敗を繰り返さず、良い製品造りアフターサービスに
>してほしいものです。
>この機種については、致命的な不具合は無いのかもしれませんが、
>今までが悪かったため、ご愛顧になるのが早かったのかと思います。
仰るとおりだと思います。
今まで悪かった部分については、これから挽回するしかないですからね。
書込番号:15984469
3点

>今まで悪かった部分については、これから挽回するしかないですからね。
捏造された不具合で風評被害受けてるのに「挽回」とは笑わせてくれます。
書込番号:15984495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

捏造ではないですけどね。
ドコモ側も、急に基地局建て始めているけど、
以前の機種は、端末の問題から不具合の解消には至っていませんよ。
ドコモショップでも、富士通だけが異常に修理依頼が多いことは、認めています。
だからと言って、F-02Eは不具合があるわけではない。
反省して作ったとしても、認められるまでには時間がかかるんです。
書込番号:15984530
4点

すぐ下に訂正文いれたんですが、気付いてもらえなかったようです。
美狂乱氏、
サムスン信者の貴方が悪口書けば、ネガティブになりますよね。
普通に考えればわかること。
しかも、憶測も入ってますよね。
書込番号:15984560
5点

>ドコモショップでも、富士通だけが異常に修理依頼が多いことは、認めています。
私の利用しているDSは富士通だけが不具合多い訳ではない。
どのメーカーでも不具合出てます。と仰ってましたよ。
富士通だけが不具合多いのではなく、富士通だけがネガキャン多いのです。
アカウントコロコロ変えて複数駆使して水増しして。
書込番号:15984564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サムスン信者の貴方が悪口書けば、ネガティブになりますよね。
サムスンは使用していますが、信者ではありません。サムスン以外のメーカーも使用してますし。
ちなみに以前は富士通使用していました。富士通からまともなスマホがでれば、買う予定です。
>普通に考えればわかること。
ワカリマセーン。
>しかも、憶測も入ってますよね。
これは入ってます。
書込番号:15984581
3点

>アカウント幾ら変えても、複数駆使してもGALAXYは売れないと思いますけどね。
笑わしてくれますね、そんな事しなくても販売台数は圧倒的に違いますけど。
さすが、工作員さん言う事が違う(笑)
書込番号:15984648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

美狂乱さん
>入ってないと思うんですが? ご愛顧対象機種のことですよね?
>情報は正確にお願いします。
すぐに訂正入ってるし間違いもあるでしょ?
で、あなたの情報は全て正確ですか?名前はころころ変わるし・・・。
あっ、04Eはどうしました?もう使ってないのですか?
使い終わったならレビューお願いします。
書込番号:15984751
6点

64MBさん。
私が書き始めた時には訂正が入っていませんでした。絶好調のZがご愛顧対象だとは思えなかったので、オンラインショップやネット検索しながら書いたから入れ違いになっただけだと思います。
2分違いでスレ主さまも同様の突っ込みをされていますが、事情は同じでしょう。
>あなたの情報は全て正確ですか?名前はころころ変わるし・・・。
全て正確じゃありません。間違った書き込みした場合は訂正文も入れています。ご愛顧も正確を期するために、オンラインショップで確認しました。あと私は誰かと間違われているようです。
書込番号:15984814
3点

ネガキャンでドコモショップに持ち込みが多いと
言うのでしょうか?
それでしたら、以前はものすごく売れたから、故障率は
他のメーカーと同じくらいでも、持ち込まれる数が多いの
でしょう。また、愚痴が多いのも売れたからだと思います。
書込番号:15987328
2点

>ネガキャンでドコモショップに持ち込みが多いと言うのでしょうか?
だって持ち込み少ないですもん(笑)
ネガキャンでしょ。
なんならお客様センターで聞いてみたらどうですか?
それとも、持ち込みが多いという客観的証拠でもあるんですかね?
あるなら見たいですねぇ〜『証拠』。
うまいにゃさん、お持ちなら見せてくださいね。
私、お客様センターに問い合わせしましたが、他社と同等か少なめだと回答されました。
書込番号:15993574
4点

ドコモショップには、自分は20回くらい行ってますし
何より、お客様相談室も勘弁してくださいと言うのですが、
それでも持ち込みは無いと言われますか?
ドコモショップは、何件か行きましたが、それぞれ富士通ですか
とか、富士通の依頼が多いと言われましたよ!
といっても、F-10Dの話でF-02Eの話じゃないからこの辺で終わり。
書込番号:15994238
10点

と言うことで証拠は出ず(笑)
トラブルが多いと断言しておいて、店で聞きましたではね(笑)
そのお店はどうやって統計を取っているんでしょうね?
素敵なお店ですね。
私の根拠としたお客さまセンターはそれなりにデータの集まる場所ですから、どちらの信憑性があるかは読んだ方が判断してください。
何人が書いているのかわかりませんが、頑張ってね。
書込番号:15995307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様センターなんて
同じ症状で何度も修理出しているにもかかわらず
「そんな報告聞いてません」っと 何度もホラ言いますよ
そんな経験した人 沢山いるはず
ショップも同じ! 前回修理したんですがね っと言うと お客様データー見て
うやむやにして 終わり b
何処が信用できるって????@@
書込番号:15996932
4点

第三者機関などの正当性のあるキチンとした統計でも無いのに、それを『根拠』とか笑えますね。
第一、お客様センターの電話番ぐらいが真の統計など知る筈も無い。
それを知る幹部なら、社外にそれを漏らす筈も無い。
86さんの作り話ですね。
書込番号:16012526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

某ドコモショップで新規一括9800円で購入しました。
タタキ売りでもしているのでしょうか?
書込番号:16020585
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
タスクキラー、キャッシュorメモリー削除などのアプリはアローズX F02Eに入れて置いた方がいいのでしょうか?
ホームボタン長押しでタスクマネージャーでバックグラウンドで動いてるアプリを止めれる、プラウザ開いて設定でキャッシュもクリアに出来ると聞いたのでどうなんだろうと思い質問しました。
キャッシュクリアのアプリを以前入れていたんですが、クリアしましたと表示出ててもアプリ詳細でアプリ見てもキャッシュがクリアされてないのでアンインストールしたんですが…
実際F02E使われている方々はどうしてますか?
アプリは必要?不必要?
必要と答えられた方はどんなアプリ使ってますか?
不必要と答えられた方はアプリ使わずにどんな事してますか?
たびたび電池持ちの事で質問してすいません。
回答宜しくお願いします。
書込番号:16015490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不要です。画面の明るさを少し落とす方がよっぽど効果的です。
書込番号:16015777
2点

不要に一票です。
私はF-05Dですが、タスクマネージャーで終了させ週1くらいで再起動しています。
タスクキラーアプリはアプリの無効化が出来る様になったAndroid4.0以降は不要論が多い様に感じます。
不要アプリの無効化やキャッシュのクリアもした方が良いのかも知れませんが面倒くさいので一度もした事がありません(笑)
特段対策してませんが、待ち受け時は1~3時間で1%消費なので満足しています。
書込番号:16015916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Eは持ってませんが、一般的なこととして、タスクキラー系アプリでホワイトリスト(キラーしないアプリ)の設定を間違えると、アプリの終了、自動起動が繰り返し、かえって電池を消費します。(お詳しいなら別ですが)
ディスプレイの明るさを落としたり、同期設定、不用なアプリの削除、無効化で十分だと思います。
書込番号:16015997
0点

アドバイス助かります
そういった類のアプリは不要なようですね。
回答にあった同期と言うのがいまいち自分は分かってませんので、ついでで申し訳ないですが、同期設定、普通に使用していて同期するしないの使い分けみたいなものを教えて下さい。
書込番号:16016332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期とは、スマホにある情報を、ネットを通じて最新の状態に更新することです。
ブラウザ(クローム)や連絡先、カレンダー、GMAIL、プレイブックス、天気予報、Twitter、Facebook他、いろいろあります。
例えば、Twitterを頻繁に使用しない場合は、設定で自動同期を手動にすることで、無駄な通信やバックのアプリによる電池の消耗を抑えられます。
Google関係も、プレイブックスを使用しなかったら自動同期を手動にしたり、(プレイブックスを無効化したり)、天気予報の更新時間を1時間から2時間にすることで、通信が減ります。
My Docomoアプリ等、ダウンロードしたアプリで同期設定(更新設定)があるものも、頻度を見直すことで通信量を減らします。
使うアプリは同期の間隔を見直し、使わないアプリは同期を手動にしたり、削除、無効化したらいいと思います。
書込番号:16016589
1点

爆笑クラブさん回答ありがとうございました。
藤沢さんまた回答頂きありがとうございました。
垢ペン先生追記まで頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16017107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-02Eは使っていませんが、ブラウザを使った後にアプリ情報でキャッシュを確認した後、再起動してもう一度確認してみてください。
キャッシュがクリアされますか?
それならそれでいいのですが、キャッシュがクリアされないなら、たまりにたまっていずれアプリの動作を遅くしたりします。
ひんぱんにキャッシュクリアする必要はないと思いますが、定期的にやった方がいいです。
私はこちらを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.main
操作もカンタンで重宝してます。
起動後2タップだけで全アプリのキャッシュをクリアしてくれます。
評価とレビューを見てもそれが分かると思います。
(F-10D使用)
書込番号:16017157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
こちらの書き込みを見て電池持ちよくする為のやり方色々参考にさせて頂きました。
自分もbatterymixのアプリをインストールして稼働状況を見てみたのですが、NX!inputというのが一番稼働しているみたいなのですが、このNX!inputが何かわかりません。
以前NX電話が使いやすいというのを聞いてインストールしていれたのですが、すぐにアンインストールしました。
NXエコと言うのも今は使っていません。
他にNXとつくもので使用した覚えがないのですが、このNX!inputというのは何かという事ご存知の方アドバイスお願いします。
書込番号:16007980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語の入力システムです。
本体設定の「言語と入力」をひらくとデフォルト(初期設定)がNX!inputになっています。
これをタップすると分かりますが、実質これ以外の入力方法は現実的でないことが分かると思います。
ただNX!inputはたまにバックグラウンドで
暴走することが知られています。
NX!inputを使わず、GooglePlayから他の日本語入力(ATOKやGoogle日本語入力など)をダウンロードして使う人もいます。
書込番号:16008127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語を入力する為のアプリです
他にATOKやgoogle製のアプリが有ります
自分に使い易いアプリをおつかいになる事をお勧めします
書込番号:16008141
0点

NX!inputの暴走は再起動で改善される場合があります。
お手軽ですので一度お試しあれ。
書込番号:16008198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。
文字入力の事だったんですね。
文字入力にも他にもあるって事知りませんでした。
色々試してみたいと思います。
ところで文字入力アプリをインストールしたらNX!inputはアンインストールか無効にしたり出来るんでしょうか?
その場合どうすればいいか教えて欲しいです。
それと違う文字入力アプリのオススメなどありますか?
少し見てみたんですがATOKは有料だったのでできれば無料のアプリを教えて欲しいです。
書込番号:16008217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

藤沢さん回答ありがとうございます。
ちょうど追記してた所で見過ごしました。
そうなんですね
一度再起動して様子見てみます。
書込番号:16008234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこんなクチコミもありました。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14951750&page=20#content
NX!inputを停止するには本体設定のアプリケーションからたどっていけます。
「ダウンロード済み」とあるタブの部分をスライドすると一番右に「すべて」とあるのでそこから見つけられます。
日本語入力はたくさんあります。
画像のものがメジャーです。
なかには五十音キーボードなんてのもあるのでいろいろためしてみてはどうでしょうか。
書込番号:16008512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私はNX!input一本なので詳しくは分からないのですが、
Google日本語入力などをインストールして設定すれば、NX!inputは休眠状態になりバッテリーは自然と食わなくなるのではないかと。
ここからは個人的な事なのですが、NX!inputはATOKがベースになっていて使いやすく、富士通のメリットの1つだと思っています。
NX!inputの暴走が頻繁でなければ(私の端末F-05Dでは暴走した事がない。battery mix事態入ってないので気づいていない可能性もあるのですがバッテリーの異常消費自体もないもので。)再起動で対応されては如何でしょうか?
あくまでも、個人的な一案ですので他の使いやすい文字入力がみつかればそれに越したことはないでしょうが。
書込番号:16008529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんの書き込みがラグでみられませんでした。
その様な対処法もあるのですね。存じ上げませんでした。
書込番号:16008557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NX!inputの暴走は度々起こってました
NX!input自体はATOK改なので
文字変換も優秀なのですけどね
でも、急激な高温と急激なバッテリー消費が
起こるので泣く泣く元のATOKを購入しました
それ以来、文字変換ソフトが消費上位に来ることはなくなりました
Google日本語入力は最近、ベター版から製品版(無料)に
なったので試してみるのも良いかもしれません
書込番号:16008664
1点

ATOKに富士通独自で手書き入力機能を追加したものがNXinputです。
キャッシュなどの蓄積で問題発生する事もあるので不安定なとき再起動すると良いですよ。毎日再起動するのも良いです。
書込番号:16008691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんやってみた所ありました
けどアンインストールも無効化にも出来ないみたいです強制停止は出来るみたいですが、デコメのも見てみたんですが自分絵文字もデコメ使わないんですが作動するんでしょうか?
藤沢さん再起動して今様子見です。
けれどdreamlichisさんのNX!inputの暴走時ってそこまで稼働するんですか?
自分のは40%行くか行かないかくらいなのですが、さっき教えて貰った設定アプリでNX!inputを見たところSDカードの更新などでも作動するって書いてたんですが自分よく画像、動画などSDに移したりするのでそれが原因かな?とも思いました。
書込番号:16008721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビーバスアンドバットヘッドさん
デコメのは正直絶対とは言い切れないです。
同じように使っていても暴走する人、しない人いるように、ある人がうまくいったことをやってみて、うまくいけば結果オーライって考えてます。
実際、私もdreamlichisさんのように霜柱みたいなグラフになったことはないです。
ただ、ほかのアプリの影響を受けやすい感じはします。
電話帳サービスが暴走してたとき、ブラウザが暴走してたとき、割とつられて動いてます。
これも私の場合ですけどね。
NX!inputの強制停止は、藤沢周平さんがおっしゃるように他のを入れて休眠状態になって特に問題なければ、そのままでもいいと思います。
書込番号:16009041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答ありがとうございました。
再起動によりNX!input落ち着いたのでとりあえずこのままで様子見たいと思います。
書込番号:16015401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)