端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 8 | 2013年2月22日 18:36 |
![]() |
3 | 4 | 2013年2月21日 17:01 |
![]() |
24 | 6 | 2013年2月20日 18:28 |
![]() |
20 | 7 | 2013年2月19日 19:00 |
![]() |
12 | 8 | 2013年2月19日 17:38 |
![]() |
7 | 6 | 2013年2月17日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

本機種の黒のみ、裏蓋が浮いてしまっている為、
受け取りが延期になってるってことですよね?
私も回収との噂を聞きました。
でも、スレ主さんみたいに受取れてる方もいるんですね。
デマ?
書込番号:15800446
1点

大魚人さん
噂であれば良いのですが
docomo のページには何も書いてませんし
どうなんでしょうね?
書込番号:15800475
1点

>>色々なところの噂ですが
私はヨドバシから電話で聞かされました。
黒のリアカバー浮きの為回収、販売は未定ですと
ドコモから連絡がきて回収になったようです。
スレ主さんみたく黒を手にしている人がいるので連絡がいきわたっていなかったのではないでしょうか?
私はその電話で白に変えてもらいました。
書込番号:15800487
4点

ドコモに確認しました。
裏蓋の型番 「>PC-GF10< 3」のものが裏蓋が浮いてしまうようです。
書込番号:15800523
5点

解決済み後にごめんなさい。
スレ主さんのものは該当しなかったのですか?
一部なのか、それとも全部なのかを知りたかったもので。
該当商品を手にした方が万が一いたとして、
防水だからと油断して水洗いなんてしないことを祈りましょう。
書込番号:15800603
1点

大魚人さん
対象製品はどうやら一部の裏ぶたみたいです。
私の裏ぶたは、「>PC-GF10< 6」でしたので対象外とのことです。
後々の方の為に
「>PC-GF10< 3」が裏ぶたが浮く型番らしいです。末尾3です。
ひとまず安心かな?
書込番号:15800616
4点

ありがとうございます。
これでここを見ている方は必要な情報が一通りもらえたんじゃないでしょうか。
万が一該当商品を手にしても、ドコモから連絡来るだろし。
皆さん、一安心していることでしょう。
考え方次第ですが、今だけは黒はレアな状態。
ある意味ラッキー?
書込番号:15801354
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
すみません。カタログも見ているのですが探せなくて質問させて下さい。
留守伝より手軽な伝言メモ機能を頻繁に利用しているので、私にとっては重要なんですが…
今のスマホには無いものが多いと聞きました。この機種には残っているかわかるかたいたら教えて下さい
書込番号:15796095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!指紋認証と伝言メモは私にとっては重要な条件だったので安心しました!
書込番号:15796120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

伝言メモ機能は、搭載されています。
次の「サービス・機能とスペック」の「その他」の「伝言メモ」に○が付いています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f02e/spec.html
書込番号:15796600
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
初期出荷数もわからないのだからどれくらい予約があるかわかっても何の意味もないのではないかな。
書込番号:15785601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-F-Xさん
経験則からかなりの確率で発売延期。とデマを昨晩言った、舌の根の乾かない内に今度は予約して購入する方に「人柱」と、
また、侮辱行為。
荒らし、ネガキャンのアカウントですのでS-F-Xは無視推奨です。
書込番号:15787550 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

現状では予約はそれ程入ってないのではと思います。
近所のDSで確認したら予約は1人との事でした。
あくまでも私の近所ですから、お近くのDSや家電量販店に確認してみるのが良いと思いますよ。
どうしても発売日に入手したいのであれば、予約されるのが良いでしょうね。
書込番号:15792188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内DSでしたが白黒あわせて予約3台だそうです。
予約無しで買えそうですね。
書込番号:15792373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日DSに行って聞いたら、予約ゼロでした。
F-04Eの白のモックが置いてなかったので聞いてみたら、白は人気があり品薄で入荷の見込みがないそうです。
F-10Dは未だ全色在庫アリでした。
実質0円じゃあ誰も買わないと思うけども、一括0円にすると富士通のプライドが許さない?
書込番号:15792506
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
富士通のガラケー愛好家なのですが・・・
スマホにしようと計画してますが・・・
富士通のスマホは不具合が多いと聞いてるので、メインのガラケー以外に、試しに、F10Dの白ロムを使ってみたのですが・・・
2階の寝室で、wifiを受信出来ないので、wifi電波は鉄筋コンクリートの2階には飛んで来ないと思ってたのですが・・・
嫁が買ったスマホ(エクスペリア)ではwifi電波を受信していることが判明!
機種によって、電波受信感度が違うことが分かりました!
スマホをエクスペリアにしようとも考えてますが・・・ずっと、富士通を使って来たので、F04Eや、F02Eで、電波受信感度が改善されてるなら、やはり、富士通のスマホにしようと思いますが・・・
皆さんは、どう思いますか?
2点

F-02Eはまだ発売されていないので、F-04E板で聞かれたほうが宜しいかと。
私はエクスペリアは持ってませんが、F-04EとGALAXY Note(SC-05D)で比較すると、鉄筋1階からWifi(n)をとばし2階で受信すると、GALAXY Noteのほうがおおよそアンテナマーク1本分ほど感度が良いです。
書込番号:15768820
2点

受信するといっても、時間や向き、部屋の場所等の違いで、両機種とも全然受信しないこともあります。
安定して受信してるとはいえないです。鉄筋なので仕方ないですが。
書込番号:15768843
2点

Fー02Eが発売されてから確認された方が良いと思います。
Fー10Dでの確認は恐らく意味がないので(笑;)
私は木造二階建てですが直下の部屋の窓際に置いたルータにも二階の同じ向きの窓際に行かないと繋がらないぐらい感度が悪いので・・・
他の機器は問題なく繋がっているので、Fー10Dは別物とお考えください。
Fー04Eの方がずいぶん感度は良さそうなので、Fー02Eも良い可能性はあると思います。
そういった意味でFー10Dでの確認は意味がないと・・・
書込番号:15769025
2点

私、重量鉄骨三階建住宅に住んでいます。使用機種はF-04Eです。
三階に設置したバッファローWZR-600DHPにてWi-Hi接続しているのですが、一階でも問題なく使えます。
F-04Eにてスマホデビューの私なので、以前の機種のことは判りかねますが、良くなっているのでは?
因みに私も富士通愛好家です(笑)
正直、評判の良くない富士通はどうかと考えましたが、買って正解でした。
書込番号:15769529
3点

皆さん、書き込み有難う御座いました。
改善点で、電波受信感度の情報も入ってないかな〜?と思い書き込みさせて頂きました。
F04Eでは改善されてるようですね。
F02Eも発売後、要チェックしてみます。
頑張れ日本!
書込番号:15771803
0点

スレ主さん
発売後、直ぐに購入はしないで、
クチコミなどをよーく見てから購入するのが正解だと思います(^.^)
富士通製は、良品であれば良いのですが、
粗悪品だとフォローに誠意が無いです。
端末ごとの比較議論もありますが、会社そのものの姿勢も読み取る事が大切だと思います。
日本を応援するのであれば、シャープ、パナソニック、ソニーもありますので、
富士通にこだわるのではなく、少し幅広く見た方がユーザー自身の為にもなりますしね(^<^)
書込番号:15776749
7点

感度以前に、富士通必殺技電波ロストが改善されているか気になります。
書込番号:15788193
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
富士通はなぜここまでTegraを推すのでしょうか?
レスポンスはそこまで大差ないにしても、省電力性や発熱などにおいては、確実にスナドラの方が上回っていると思うのですが…
何かTegraを搭載し続けなければいけない事情があるのでしょうか?
でもそういえばソフバンの201Fはスナドラクアッドだったりしてさらに謎。
別にTegraに関してはこの機種に限ったことではないのですが、年明けてもまだやるのか!?と半ば呆れてしまったのでここに質問いたしました。
2点

これはわかりませんが、確保できる数が少ないのでは?
tegraの方が搭載してる端末が少ないので、入手性がたかいですから。
SoftBankはスナドラなのは、売れる数がdocomoと全然違うからでは?
確かに富士通はtegraおしですよね。
書込番号:15691788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分たちが開発した通信チップを使いたいからではないかな。
あとはCPU供給が1社なるなど大人の事情でしょうね。
書込番号:15691799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部スナドラにしたら面白くないと思いますが。
富士通の製品がほしくてテグラがあるから買わないという人も少ないと思います。
書込番号:15692474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

f10dの不具合はtegra3のせいというより富士通側のチューニング不足が原因だと思いますが
富士通は昔からRAMが減ろうが、起動が不安定になろうがひたすらプリインアプリを山盛りにしたがる悪癖があります
どうもこのメーカーの機種は設計思想からして間違ってると思いますね
書込番号:15694499
5点

自前のベースバンドチップとNVIDIAのアプリケーションプロセッサの組み合わせで売っていきたいんでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1211/20/news092.html
書込番号:15695749
0点

みなさん、返信が遅れてしまって申し訳ありません、並びにご回答ありがとうございます。
どうやら自社チップを使いたいからのようですね…
この機種からCOSMOSに変わっているとのことなので、tegraといえども気になる存在ではありますが。
個人的に富士通は何でもかんでも詰め込み過ぎのような印象を持っています。
なんか、いいもんなのかよくわかんないけどとりあえず詰めとくか。みたいな。
また、すべてスナドラじゃ面白くないというご意見、確かに共感しますが、せめてフラッグシップには安定したもの持ってきて欲しいというのが一番の思いです。
Tegraは当時のGALAXY NEXUSみたいな、ちょっと変わった(悪い意味でなく)感じの立ち位置で使って欲しい。もしまだやるとあれば。
古いですが、PRO seriesみたいな。笑
まあでも今となってはそのようなカテゴリ新設も不可能でしょうけど。機種を絞るとの記事をみましたので。
以上、皆さんの回答を読んでの感想です。
お一人ずつ返信すればもっと良いのでしょうが…箇条書きですみません。
書込番号:15712566
1点

PCもスマホも富士通はちょっと下手というかチューニングに信頼性がない
「富士通製品欲しいけどTegraだから買わないという人」
は少なかったかもしれないが、今はどうだろうねー
SnapdragonやTegra4なら富士通でも多少の期待もできただろうけど、
評判よくないうえに載っけてしくじったCPUをまた載せるとなると・・・
書込番号:15736646
2点

私の勝手な妄想ですが....
メーカーの勝手な事情だと思います。
恐らく数契約。例えば何千個単位で契約とか。
さばけるまで搭載し続ける。
そんなとこでは?
書込番号:15787892
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
カーナビでbluetooth(DUN)を使用しているので
F-02Eを考えてドコモショップへ行ったら
ちょっとでかい〜(現在ガラケー使用中)
F-04Eもbluetooth(DUN)が使えるらしい。
最近の機種ではこの2機種くらいらしい。
さて、大きさが一回り小さいF-04Eにしたら
どういうデメリットがあるのでしょうか?
F-04EはWithシリーズとなっていますが
カタログ上の機能は
あまりF-02Eと変わらないように感じるのですが・・・
一応NEXTシリーズは機能重視。
Withシリーズはデザイン重視。
みたいなことをドコモショップの店員が言っていたが・・・
1点

お使いになりたい機能について詳しくないので、一般的なスマホについて書かせていただきます。
まずSH-04Eですが、小さめといっても4.7インチは十分な大きさだと思います。また、F-02Eとバッテリー容量が同じなので、画面の大きいF-02Eの方がバッテリーの消耗が早い可能性があります。さらにF-04Eは発売されてから時間がたっていて動作が比較的安定していますから、私はどちらかというと大きさの部分を除いてもF-04Eの方がお薦めです。
F-02Eも気になるなら、発売後しばらく様子を見てからにした方がいいのではないでしょうか?
参考までに、私は以前F-03Dを使っていて、本体容量不足に悩まされ、現在はシャープ製をメインで使ってますが、富士通製の好きな機能もあるので、動作が安定した機種が出たら欲しいと思っていました。そして選んだのがF-04Eで、白ロムで購入し使っています。SH-02Eではないシャープ製ですが、比べると富士通製のバッテリーの消耗は速いと感じます。でも、それ以外は問題なく使えていて気に入っています。
書込番号:15768641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もF-02Eが欲しいと思っていたのですが、ドコモショップにモックを見に行ったら、大きすぎて持ちにくい上のスピーカー部分がF-08Dと似ていて、ROMがF-04Eに比べて少ないので、このF-04Eにしました。
扱いやすくておすすめです。
書込番号:15769232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-04Eで唯一F-02Eに対して羨ましいと思ってるのが、通信チップです。
F-02Eは新しい通信チップなので、電車などでの移動時にどれだけハンドオーバーがうまくいくか見ものです > 発売後のレビューを楽しみにしてます
F-04Eは、たまに山手線で移動中にパケット通信が切れることがあります。
通信チップはF-05Dの頃から同じものを使ってるんだそうです。
使い勝手そのものはF-04Eは良いです。文字入力もしやすいし快適ですしスムーズです。
電池持ちはちょっと微妙ですが。
書込番号:15772593
1点

皆さま貴重な情報ありがとうございます。
カーナビでbluetooth(DUN)を使っているので
これらの機種を検討していたのですが、
なんと、bluetooth 4.0では当方のナビの
Gbookがつながらないらしいです。
結局唯一現行の機種で使用可能なのは
SH-01E だということになりました。
僅かに売れ残りがあるようなので
探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15774819
1点

DUN接続に期待するのは危険です。
現在、F-10Dにおいては、DUN接続がF-1OD再起動後の1回目しかつながりません。
11月のソフトウェアアップデート以降に発生した不具合です。
書込番号:15776464
1点

るこあらさんと同様、
私も、DUN接続に期待するのは危険だと思います。
私の友人も同様のトラブルが起きていたようで、
問い合わせをして半年くらい経っても何も前進(改善)していないようです。
一部の機種で高評価の端末もあるようですが、
富士通は会社の姿勢が上から目線なので、購入前に要注意です。
他の方が使って大丈夫か?をしっかり見てから購入が良いかと思います。
ものづくりの考え方も、販売後のフォローへの姿勢も微妙と良く聞きますし、
私もそう感じ始めています。
もともと私は、富士通ファンでしたが、ここ半年で評価が真逆になりました。
書込番号:15776794
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)