ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(1378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
145

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

過去のトピックにて、docomoショップで解除をすれば海外SIMを買いAPN設定で利用可能との記載を読みました。
今度タイに行く予定で現地SIMを購入するつもりなのですが、タイのSIMカードは通信会社によって通信の周波数帯が違うようです。そのため、本機と周波数帯が合わないSIMカードを購入してしまっては元も子もないので本機の周波数帯が分かればと思い質問させていただきました。
本機の周波数帯やタイで使用可能な通信会社を分かる方がいらっしゃったらアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:16755025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/26 00:53(1年以上前)

周波数帯はFCCの記事をぱおぱおさんが出していますね。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11429348966.html

http://www.fmmc.or.jp/ictg/country/thailand.html
ここで見るといいかもです。
さすがに海外の3GやLTE事情はわかりかねますね。
W-CDMA方式を使っているキャリアであれば使えるかと思います。

書込番号:16755053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 19:37(1年以上前)

AMD大好きさん
返信ありがとうございます。
2つのリンクを見た感じ、本機は850MHzなのでタイの3社からだとDTACとTureが良さそうですね。GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?

書込番号:16758223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/26 20:43(1年以上前)

こんないいサイトが有りましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5200000&term

850MHz帯の3Gが利用できそうですね。
Trueの方がエリア的には3Gの850MHz帯が広いようですので、いいかもしれませんね。

>>GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?

その通りです。
その解釈でいいですよ。

書込番号:16758499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 21:19(1年以上前)

AMD大好きさん
公式サイトで確認する手段もあったんですね!灯台下暗しでした…
確かにローミングで受信できるかどうかで判断すればいいんですもんね…
これで安心してdocomoショップでSIMフリー化して持って行けます。ありがとうございました!!

書込番号:16758722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

この機種を発売日に機種変し、ソフトウェアアップデート一回、不具合による修理二回を経て、現在はほぼ順調に使用しております。

以前にOSバージョンアップ予定機種の中で、Android4.2への機種としてarrowsは10Dと4Eが記載されていますが、2Eは注意書記載により対象外ではあるものの、準備が整い次第お知らせしますとありましたので、おそらくは2Eも準備中であろうと願っています。

OSをバージョンアップしたからといって必ずしも良好になるとは限りませんが、とても気になっております。妻が4Eなので、是非とも2Eも対象になってもらいたいのですが、未だに未発表…。このままだと取り残されている気がします。

5Dの時もそうでしたが、やはり発売日から約一年はかかるんでしょうか?何かご存知な方はいらっしゃいますか?勿論言いたくても言えない事情があるのであれば仕方がありませんが。

書込番号:16754831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/26 08:20(1年以上前)

10Dはやると告知して放置ですからね。
Android2から4では告知しておいて、その後にやめた機種もあったしdocomoは信用できない。
結局、機種変更のタイミングまで放置してやめたりするからね。

書込番号:16755788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/26 10:18(1年以上前)

順調に使えているのであれば、余計なことはしない方がよいです。
OSのバージョンアップは、機能を追加することがメインですから、個々の機種の特定の不都合を改善するものではないです。むしろ、新たなトラブルを誘発するのが普通です。
4.2はとくに魅力的な機能が増えるわけでもないですし、バージョンアップなしに終わった方がよいくらいです。

書込番号:16756277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wr5jさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 10:50(1年以上前)

ドコモ×国内メーカーに、OSアップデートなんて期待しない方がいい。

売りっぱなしが基本。

書込番号:16756403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/26 10:51(1年以上前)

Remember.../!さん
P577Ph2mさん
返事ありがとうございます。

私は以前に5Dを所有して、OS2.3→4.0のバージョンアップを経験して快適になったことがあったので、欲を出してしまいました。

勿論この機種に限ったことではありませんが、不具合等のリスクも重々承知しています。

それでも、私個人的には大変興味があり、気になるのです。

お二方の助言を念頭に置き、長い目で様子を見たいと思います。

書込番号:16756410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/26 10:53(1年以上前)

入れ違いになりましたが

wr5jさん返事ありがとうございます。

書込番号:16756424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

ipod touchが高いので同等の機種を探していましたらこちらの機種にたどり着きました。用途はおもに音楽、動画再生たまにデーターsimによるネット閲覧のみです。動画再生でしたらどのくらい再生時間ありますか?また使用感等ご教授願います。

書込番号:16722282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/19 14:52(1年以上前)

 音楽や映像の再生だけの連続使用をしないので、ミントロックさんのお答えになってないかもしれませんが、ディスプレイの点灯を少なくしてMPとして使用する場合には、20時間くらいは持つのではないでしょうか? また、連続動画の再生時間も3時間くらい持つのではないでしょうか?あくまでその経験がないので推測ですが。

 ipodと異なり、この機種はスマホですので、SIMを入れることによりどこでもネットに検索して、また1セグも見れます。本当に便利です。


 当方は毎日駅まで30分近く本機で音楽を聴きながら歩き、その後電車に乗ると30分近くそのまま音楽を聴きながらネットで新聞サイトを見たり、NHKの朝ドラを1セグで見ています。


 およそ片道1時間20分くらいでバッテリを20%前後使用しているようで、往復でバッテリを半分くらい消費する状態です。


 なんといっても5インチのフルセグで画面はとても綺麗ですが、その分、ディスプレイを点灯させると、とてもバッテリを消耗するようです。

書込番号:16726340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/10/19 16:24(1年以上前)

ありがとうございます。ipodtouchが故障してしまい思案に暮れていました。私もおもにに通勤が主でそれほど音にこだわりがなくそれならばスマホでの視聴も選択肢の一つとしてもありかなと思い探していたのですが、どうもスレを見るとバッテリーの持ちが悪いという意見が相当あったので心配でした。さすがに動画だときつそうですね。電話もネットも音楽も動画もは欲張りすぎですかね。

書込番号:16726661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/19 16:38(1年以上前)

 電話もネットも動画もとなると、CPUがテグラの02Eよりは、ドコモの富士通であればその後継機種で夏モデルの06Eや最近発表された冬・春モデルの方が、CPUがスナドラでバッテリの持ちが良いようです。


 その分、この02Eは、白ロムで安く購入できますが。

書込番号:16726718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/10/23 02:35(1年以上前)

F-02Eをsimフリーにして使ってます

言ってしまうとdocomoのsimを入れて使っている時と
simフリーにしてdocomo以外のsimを入れている時ではバッテリーの減りが明らかに違います
(docomo以外のsimを入れて使っているときの方が減りが激しいです)

それと音楽再生の時はいいのですが
動画再生の時は自動で画面が設定値よりも明るくなり
この動作は設定などをしても治りません(不具合ではありません)

この動作によってバッテリーも減っていき
さらに熱を持ち今度はその熱でバッテリーの減りが早くなっていきます
このような連鎖があるので

ミュージックプレイヤーとしてはあまりお勧めできません

ですがこのスマホはNXエコモードという機能が搭載されているので
その機能を使えば丸一日は持つと思います

ただし、NXエコモードはCPUの性能を制限することで機能しているので
動作は多少遅くなります。

書込番号:16742430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMなし運用について

2013/10/19 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

すみません。ご存知の方、同様の使い方をされてる方がおましたら教えてください。

当機種をSIMを挿さずに自宅WIFIや郊外の無料WIFIスポットのみでの運用を考えています。

Google Playストアからのアプリダウンロード等、問題なくできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16725867

ナイスクチコミ!0


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 12:56(1年以上前)

>Google Playストアからのアプリダウンロード等、問題なくできるのでしょうか?
問題なくできます。そういう運用をしている人も結構いると思いますよ。(私も含めて)
Wifi専用のタブレットと同じ考えで良いと思います。
ただしdocomoのプリインアプリのアップデートはsimがないとできないです。

>郊外の無料WIFIスポット
docomo Wi-Fiのことならできません。

書込番号:16725916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 13:20(1年以上前)

できますよ。自宅と家外でもsimなしで使えます。コンビニの無料やスタバなど登録すれば繋がります。ただsimがないとメジャーアップデートなどドコモ発のものは↑の方の記述の通りできないみたいです。私は当初はwi-fiだけで使っていましたが、使いたいときに使えないので、今は家の中はwi-fiで使い、外はocnの980円のプランで使っています。アプリの更新や新規インストは家でやれば十分使えてます。

書込番号:16726001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 13:28(1年以上前)

キャリアが関係ない無料WIFIスポットなら、sim無しでも大丈夫ですよ。
参考まで。
http://andronavi.com/2013/03/258323

書込番号:16726034

ナイスクチコミ!1


スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/19 14:22(1年以上前)

ARROWS NXさん
たか1205さん

理想通りの使い方ができそうです。

丁寧に教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:16726213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/19 16:29(1年以上前)

ガラケーと違い、3GとLTEでのデータ通信と、通話以外使えるはずです。
dマーケットも、使えません。
SIM無しだと。

書込番号:16726679

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/19 16:42(1年以上前)

細かく言うと、ドコモのプリインアプリも制限されますね。
例えば、simカード入れてしゃべってコンシェルのキャラをダウンロードして変更しても、simカードが無いとデフォルトの羊に戻ってキャラの変更ができなくなりますね。

書込番号:16726734

ナイスクチコミ!0


スレ主 shakeIIさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/19 18:45(1年以上前)

MiEVさん
ARROWS NXさん

さらにくわしくありがとうございます。
プリインアプリは使用しないですし、dマーケット、コンシェルも不要なので大丈夫そうです。

書込番号:16727215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

ARROWS X F-02E、買って3日目で再起動を繰り返します。

CPU付近が熱いので稼動しているものを減らそうと思っています。

電池で確認したところ、セルスタンバイで62%もの容量を取っているようです。

セルスタンバイ問題について改善の仕方を、どなたか詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

(WiFi使用しています、iijmioのSIMは到着したばかりで契約途中の状態です)

書込番号:16534591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/01 23:43(1年以上前)

セルスタンバイはおおざっぱに言うと
パケット通信出来るのに通話出来ない状態を異常と判断して再接続し続ける
事です

なので対策は
  ・通話出来るSIMを刺す
  ・SMSが受信できるSIMを刺す
しかないです

書込番号:16534679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/09/01 23:51(1年以上前)

なるほど、そういうことでしたか。

SIMを契約すれば治るのですね、ありがとうございました。

書込番号:16534714

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/09/02 06:27(1年以上前)

再起動を繰り返す原因は、過去スレみますと発熱だけではないと思います。
別機種ですが、simカード抜いてwifi専用で使ってますが、勝手に再起動は今のところないです。

書込番号:16535186

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/02 06:49(1年以上前)

SIMを挿していないのでしたら、本体設定のデータ使用の項目をOFFにしたら解決しませんか?

もちろん、SIMを挿したら、またONに切り替えないと、LTE、3G回線が使えないままなので、注意が必要ですが…


あと、セルスタンバイ問題ではなく、GSMの電波を拾おうとして、消費電力が上がっている可能性もありますので、海外で使用する予定がない(その前に、MVNO SIMだと使えないですが)のでしたら、ネットワークモードを、「自動」から「3G、LTE」に切り替えた方が電池持ちが良くなるし、発熱量も減ると思いますよ。

書込番号:16535220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


murasan3さん
クチコミ投稿数:26件

2013/09/02 12:31(1年以上前)

私もこの機種でmvnoを使用していてセルスタンバイに困ってます。
iijmioとsmsオプション付きのdti の二つ持っているので、二つで比較してみたところ、
iijmioは、セルスタンバイ40%
dtiのほうはセルスタンバイ数%
明らかに違います。
アンテナピクトは正常なんで残念です。

書込番号:16535931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/09/02 20:24(1年以上前)

ton_Chanさん ありがとです。

ネットワークモードを、「自動」から「3G、LTE」に切り替えてみました。
セルスタンバイの%が40%から33%に減ったようです。

MVNOのSIMなのがよくないのですね。


書込番号:16537283

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/02 21:36(1年以上前)

私の場合、F-10D+OCNモバイルエントリーd980(MVNO)で使用していますが、セルスタンバイは数%しか電力を消費していませんよ。
ネットワークモードを変更しても33%は消費しすぎているような気がしますが…

iijmioの相性が悪いのかもしれませんね。

書込番号:16537609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/09/02 21:51(1年以上前)

murasan3さん  

iijmioとの相性が悪いのでしょうかね><

OCNより回線あいてて快適かなって思ったのですが・・・。

書込番号:16537700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/09/02 21:54(1年以上前)

ton-chanさん、相性ってあるのですね。

まだ契約すらしていないのに><

OCNのに変えたほうがいいのかな><

書込番号:16537719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2013/09/02 22:40(1年以上前)

私の場合,以前はF12CにIIJmioおよびBiglobe(ライトSS)のMVNO SIM挿していましたが,まったくセルスタ問題起きませんでした.
(F12Cはセルスタ問題起きにくい機種と報告されているようです.)

ところがSH-10Dの白ロムに買い替えてBiglobeのSIM挿したら(ひどくはないが)セルスタ問題起きるようになり,音声通話SIM(So-netモバイルLTE +TALK)に乗り換えして改善しました.

音声通話SIM以外でSMSのオプションを正式に設定しているのは,DTI以外には9月1日から販売開始のU-NEXT U-mobile*dがあります(オプション月額150円税別).

OCNはSMSのオプションがなく,(本当にセルスタ問題であるとするなら)乗り換えても劇的な改善は期待できないかもしれませんね・・

書込番号:16538038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/03 01:02(1年以上前)

MVNOでSMS対応可は現状DTI SIMしかありません。

自分もセルスタを避けるためDTI SIMにSMSオプションを
付けて使ってます。

それ以外のセルスタ回避策はルートを取る以外ないのでは。

元々セルスタが起こらない端末もあるみたいですが。

書込番号:16538625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/03 01:07(1年以上前)

すいません。

神子元ドリフトさんの情報がおそらく正しいです、

今回の自分の書き込みはスルーしてください。

書込番号:16538630

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/03 13:41(1年以上前)

>白文鳥は天使さん

>まだ契約すらしていないのに><

SIMをまだ挿していないのですか?

だとしたら、俗に言うセルスタンバイ問題とは違うような気がしますが…

セルスタンバイ問題とは、MVNOなどのデータ通信専用SIMを挿したときに、音声通話+SMS信号が受信できないために、電波を不必要に強くしてしまうことが問題だったと思いましたので…

すぐにSIMを挿すつもりがないのでしたら、データ使用をOFFにするなどして、使用率がどのように変化するかを見られた方が良いと思います。

デバイス自体あるいはデバイスドライバの不具合があるかもしれません。

SIMを挿してあるのでしたら、このコメントはスルーしてくださいね。

書込番号:16539956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/09/03 14:26(1年以上前)

SIM契約してないのに差してしまい、それから強制終了がはじまりました。

ですのでton_chanさんの指摘通りだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16540077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2013/09/26 12:13(1年以上前)

解決済みと思いますが,補足させてください。

IIJmioでも10月7日より,すべてのプランにおいてSMS機能付きSIMカードの提供を開始すると発表されました。

【SMSオプション料金】
SMS機能付きSIMカード1枚につき、147円/月(税込)
SMS機能なしのSIMですと,SIM交換の申し込みが必要になると思います。

もちろんSMS機能なしSIMで,セルスタ問題が発生していなければあえて付ける必要はないと思いますが・・

書込番号:16634466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/09/29 22:11(1年以上前)

昨日より、本品とiijmioの組み合わせで使用しておりますが、セルスタンバイってほとんど無いように感じます。圏外時間も常に0%もちろんSMSなしです。悪評で購入を躊躇しておりましたが、Xiの全部入り、クアッドコアで1万円台。白ロム買って(本日現在)大正解でした。

書込番号:16647720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/10/04 17:09(1年以上前)

先日も購入した、iijMio MVNO組み合わせて使っていますが、
昨日はセルスタンバイ問題に対していろいろ弄った後なんか突然圏外ではなくなっていた。
解決したっと思って今朝一度再起動させた、
結局まだ圏外になってしまった。

何か設定しなければならないどころがありませんかな…

書込番号:16665388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au iPhone5のテザリングに繋がりににくい

2013/07/01 01:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 善ぼうさん
クチコミ投稿数:10件

私はau版のiPhone5とF-02Eの2台持ちしています。F-02Eは、パケホーダイを契約していないため、自宅、職場では、wi-fi接続をし、外出時は、iPhone5のテザリングを利用しています。
しかし、私のF-02Eは、iPhone5のテザリングにつながりにくいのです。全くつながらないのではなく、F-02Eを数回再起動をすると、突然つながったりします。接続に、30分以上かかるときもあります。友人のau版iPhone5にも、つながりにくかったのです。
au版iPhone5のテザリングで、docomoの別の機種を接続テストをしてみたのですが、テザリング接続がスムーズにつながります。
au版iPhone5と、F-02Eを持っている方はあまりいないでしょうが、接続を試みたことがある方など、接続状況等、情報がありましたら教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに、F-02Eは、一度修理に出しましたが、つながりにくい状況は、変わりませんでした。

書込番号:16314673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/01 03:47(1年以上前)

iPhone5の「インターネット共有」の画面をひらいたままの状態で接続する事が必要らしいですがどうでしょうか?
http://bamka.info/4130/

書込番号:16314786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 善ぼうさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/01 18:24(1年以上前)

woodbell 様
ご返信ありがとうございます。
ご指摘頂いた方法で、いつも試していますが、それでもダメなんです。
先日、ドコモショップで実機(F-02E)で接続テストをさせて頂きましたが、やはりつながりませんでした。
やはり、相性なのでしょうか?

書込番号:16316825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/05 23:35(1年以上前)

こんにちは。
今日、スレ主さんの投稿を拝見させて頂きました。
当初のニックネームの状態から現在はスレ主さんと同じ環境です。
(au iPhone5 + docomo F-02E、LTEはiPhone5で)

ザックリ大雑把に言うと、ブロードキャストの力が弱いiPhone5と、つかみに行く力の弱い
F-02Eとの相性による悲劇です(笑)

先ずドコモショップで、XperiaやGalaxyでも試してみましたが、その時はどの端末も全て繋がらず
iPhone5を疑い、Apple Storeに直行、iPhone5本体を交換しました。
しかし現象は変わらず、非常に繋がりにくい状態が続きます。

そしてauからWi-Fi用にHOME SPOT cubeの貸出を受けたのですが、自宅の同じ位置で、iPhone5は
Wi-Fiが繋がり、F-02Eは繋がらないという現象が発生。合わせてiPhonetとのテザリングもなかなか
繋がらない為、ドコモショップでF-02E本体を交換。しかし現象は変わらず…

以上の経緯を踏まえ、今度は店舗/店頭の人間では無く、アップルのシニアアドバイザと相談。

ここで分かった事は、iPhone5は「インターネット共有」の画面にしても、節電の為90秒で
ブロードキャストを止めてしまうそうです。
これ聞いた時、書いとけよ、通知を徹底させろよ、と思いましたが(笑)

なのでiPhone側の問題としては、テザリングが90秒以内に繋がらなかった場合、一旦「設定」で戻って
10秒ほど待ってから再度「インターネット共有」の画面に行くことが必要です。
シニアアドバイザからは「機内モード」のon-offで、との提案もありましたが…
その時、どこかのサイトに書かれているように「一般」から入っていく必要はありません。
「設定」からそのまま「インターネット共有」に進んで下さい。

次にF-02Eですが、再起動までさせる必要は無いと思います。
ホーム画面から、「本体設定」、無線とネットワークの「Wi-Fi」で→off→10秒程度待つ→onで
iPhone5の任意の名前が最上段に出るのを待ちましょう。
(まぁ、左下からぐっとスライドしたり、通知パネルを下ろして、って方法もありますが)

繋がるのかな?と期待させながら「WPA/WPA2で保護」などという表示が出ると若干イラッとしますが
何回かやると「IPアドレスを取得中…」→「接続済み」が出てホッとします(笑)

ダラダラと書いてしまいましたが、iPhone5のブロードキャストのタイミングと
F-02EのWi-Fi(テザリング)に繋ぎに行くタイミングを合わせてみて下さい。

私個人の実体験に過ぎませんが、現在かなりストレスは無くなっています。
たまに拍子抜けするぐらい一瞬で繋がります。

何か疑問点があれば追加で質問して下さい。経験した範囲でお答えします。

書込番号:16334161

ナイスクチコミ!0


スレ主 善ぼうさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/06 00:20(1年以上前)

2台持ち予定さん
ご丁寧にご連絡いただき、大変ありがとうございます。同じ悩みをしている方がいらっしゃって驚きました。
早速、2台持ち予定さんのおっしゃるように試してみたいのですが、現在F-02Eは、二度目の修理、点検に出していて手元にありません。もどってきたら、試してみようと思います。2台持ち予定さんは、かなり苦労と相当の研究をしていることが、伝わりました。
iPhone5とF-02Eは、やはり相性が悪そうな感じですね。
現在は、GALAXY SVを使用しているのですが、速攻でiPhone5につながっております。修理から帰ってきて、試して変わらないようだったら、GALAXY SVをそのまま使用した方がいいのかもしれません。
2台持ち予定さんのように、ストレスなくつながることを期待して修理を待ってみます。

書込番号:16334330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/07 10:08(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、交換時にドコモショップとの話で「個体差の可能性は低いかも…」との前提で
念の為、F-02E本体を交換致しました。

GalaxySV(SC-06D/短期間ですが、私も所有しておりました)、F-02E、どちらも良い製品ですが
テザリングを重視されるのであれば、スレ主さんのお考えの通り、SC-06Dを使用される事を
お薦めします。かなり無くなった、のであって、今でもF-02Eに若干のストレスはあります(笑)

テザリングの動作確認に関して一点だけ。
スマホであれノートPCであれ、何かの端末でiPhone5とのテザリングが確立してしまうと、あとは
どの端末でもサクサクと何台でも(制限台数まで)繋がってしまいます。
先にSC-06Dがテザリングで繋がった後にF-02Eを繋いでも、動作確認の意味はありませんので(笑)

書込番号:16339704

ナイスクチコミ!0


スレ主 善ぼうさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/10 19:00(1年以上前)

すみません。本日、修理が完了してきたのですが、異常なしとのこと。wi-fiの方も相変わらずです。
繋がらない時の方法をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:16351731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 05:33(1年以上前)

こんにちは。

基本的には当初の投稿内容の通りですが、一応整理してみましょう。

iPhone5 : 「設定」 → 「インターネット共有」 →〔ON〕の状態
F-02E : 「本体設定」 → 「Wi-Fi」→〔ON〕の状態

1) 上手く行けば、iPhone5が最上段(一段目)で、そのまま「IPアドレスを習得中…」
→「接続済み」でテザリング確立。

2) 別の何かの公衆ルータ等が一段目、iPhone5が二段目で「保存済み、WPA2で保護」の表示が
続く場合、iPhone5の項目を長押しして「ネットワークに接続」を選択。
一段目が無効になり、iPhone5が最上段、以下1)の状態に。

3) 「接続中」、「保存済み、WPA2で保護」、「圏外」を繰り返す様だと、iPhone5側の画面で
一旦「設定」に戻り、10秒待って再度「インターネット共有」の画面へ。
以下、1)か2)の状態に。

4) それでも繋がりにくい(テザリングが確立されない)場合、F-02E側のWi-Fiを一旦offに。
更に「設定」画面に(これは念の為。省いても良い)。
iPhone5は「インターネットの共有」のoffでは無く「設定」画面に戻る。仕切り直し。

F-02EがiPhone5よりも強い電波をつかみに行こうとしますが、何も無ければ、いい確率で
1)か、悪くても2)の状態に。4)になると多少イラッと(笑)

iPhone5のブロードキャストは90秒で切れる、Wi-Fiのoffからonには10秒待つ、を基準に
タイミングを計ってみて下さい。

スレ主さんの参考になれば幸いです。

書込番号:16353399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2013/10/01 23:41(1年以上前)

Bluetoothでの接続では駄目なんですか wifiよりかは
消費電力が少ないかと思いますが スレ違いでしたら申し訳ございません

書込番号:16655750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 00:11(1年以上前)

おやじいーじいさん、こんにちは。
スレ主ではありませんが、スレ主さんとやりとりしていた立場なので。

確かに、やり取りの中でBluetoothに関して言及してませんでしたね。

既に何度か試していたんですが、結論から言いますとペアリング出来ません。
設定しても、最終的にiPhone5側で
「接続できませんでした "F-02Eはサポートされていません。"」
と表示されます。

どちらもBluetoothヘッドセットはペアリング出来るんですけどね。

書込番号:16655866

ナイスクチコミ!0


スレ主 善ぼうさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/02 00:27(1年以上前)

結局、F-02EとauのiPhone5は、繋がりにくい状況は変わらず、このストレスに耐えきれず、F-02Eの料金プランをパケホーダイライトに変更しました。毎月の支払い額は、上がってしまいましたが、繋がらないストレス、テザリングによる強烈なバッテリー消費などの悩みから解消されました。納得いかないけど。
皆様、ご親切に、そして専門家のようなご回答に感謝致します。

書込番号:16655924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/02 22:26(1年以上前)

一応、はじめに断りは入れておいたんですが、、、。謝っときます。
素人の経験談だけでは解決に至らずゴメンナサイ。

あと、スレ違いになってしまいますが、miniUIM挿せる一括0円のケータイを入手し
F-02Eは通信限定でMVNOのOCNモバイルONE辺りを挿してで運用すれば、料金的には
2000円/月程度で済みますけど。まぁ、3台持ちは面倒ですよね。

では、お元気で。

書込番号:16659344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)