ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth 接続可否情報を下さい

2013/03/10 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

ネガキャン騒ぎでなかなか出てこないのでしょうか・・・

本機も数少ないDUN搭載機種で、カーナビとの通信が可能か否か気になっています。当方は、2012年製メーカーオプションCARWINGSと2010年製のCYBER NAVIですが、他の方々のために、InterNaviやG-BOOKなど、各々接続可否情報をいただけたら、と思います。
Bluetoothつながりで、A2DPで曲名が転送できるかどうか(当方はMW600)も情報ありましたらお願いします。

F-10Dの11月のアップデート以降、DUNが使えなくなり、現状、F-04Eの格安白ロムを暫定的に使っていますが、通信の安定性が今一つなのか、数回に一度、接続に失敗します。住んでる地域が3GとLTEの境界域だからなのか、そのままいわゆる電波ロストに陥ることも。(見ていると、LTE圏内でも、DUNは一度3Gに戻って接続してるようですね。) このあたり、通信チップが刷新された効果がどのぐらいあるのか、多少なりとも通信の安定性は増しているのか、個人的にはこの辺りがポイントになりそうですので、情報ありましたらお願いします。
通常時は、週に2〜3回程度の電波ロストが発生していますが、やはり境界域の宿命ですかね?

なお、不具合を説明するレスに反応してネガキャンだと吠える書き込みが多いですが、これに過剰反応する方はレスをご遠慮ください。基本放置でお願いします。スマホも機械物である以上、一定の不具合はあるでしょうが、一方で、たたみかけるような不具合情報の書き込みの中には、ネガキャンかと思わせるものも一部あります。しかしながら、現時点、それらを明確に見分ける合理的な判断基準が存在せず、3ケタのレスを重ねても結論が出ていませんので、このスレッドでは、ネガキャンかどうかの論議は無用にてお願いします。

書込番号:15875380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/03/22 20:42(1年以上前)

F-02Eを2月24日に購入。
BluetoothでHondaのinsightの2009年モデルのinternaviと接続し、問題なく利用できています。

2年前にガラケーからLYNX 3D(SH-03C)に機種変更し、
Bluetoothで接続できない事にガックリ来ました。
以降スマホでは接続できないのだろうと思い込んでいたので、
F-02Eを購入する時はナビと接続する事は全く考えおらず、
DUNが使えるとも知らなかったので嬉しい誤算でした。

HDD内に取り込んだ音楽がLYNX 3Dを使ってた2年間で「NO TITLE」だらけになっていましたので、
通信で曲名が全て取得できた時にはテンション上がりました。

通勤や買い物は徒歩圏内で車に乗る機会は少ないのですが、
高速道路の更新・音楽のタイトル・天気情報など今のところ特に問題は起きていません。
通話もしっかり出来ています。

ただ、自宅ではWi-Fiを利用しているのですが、
車に乗る時はWi-FiをOFFにしておかないとナビとBluetooth接続できないようです。

初めての投稿です、文章が読みづらかったら申し訳ありません。

書込番号:15924572

ナイスクチコミ!2


スレ主 mtp2さん
クチコミ投稿数:286件

2013/03/23 17:32(1年以上前)

歴史的大敗さん

レスありがとうございます。追加情報を自己レスします。

・Cybernavi (AVIC-ZH9990)
 DUN接続にて、スマートループ、天気予報など、接続OK。デフォルトのFOMAプロファイルで可。

・Carwings (2012年式E52)
 DUN接続にて、接続OK。ただし、*99***1#接続にて。(FOMAデフォルトは未確認)

いずれも、LTE圏内では、一度3G接続に戻ってから接続しているようです。。また、数回に一度失敗しますが、”情報がダウンロードできませんでした”なので、回線が接続できていないわけではく、サーバー側の問題でダウンロードできない場合もあるようです。

・MW600
 接続OK。A2DPでのコントロールも可だが、曲名転送はされない。


いくつか補足情報を。

PCから、USB 2.0経由 (最大500mA)で充電しても、ほとんど充電が進みませんが、USB3.0 を使うと(最大900mA)、使いながらでも充電が進みます。出力1Aの充電器+卓上フォルダであれば、3時間程度で満充電完了となりました。

端末リセット後の初回起動時、指紋センサー周辺がかなり熱くなりましたが、その後は、私の使い方では、ほんのり温かくなる程度です。個々人の使い方次第で、触れないほどに熱くなる可能性もありますし、ぜんぜん大丈夫なケースもあるのでしょう。

初期状態で放っておくと、画面OFFでも7〜8%/hの消費となり、半日持たない状況でしたが、プリインのホームアプリ上のウィジェットをすべて消し、Apexに入れ替え、電話帳サービス、歩数計、アプリ電池診断ぐらいを無効化した状態で、私の使い方だと、2.5%/h程度、楽に一日はもつ状態です。F-04Eで使っていたバッテリーをそのまま入れ替えて使っていますが、04Eよりも、もちがいい印象です。ただ、これも個々人の使い方次第でしょうね。F-02Eで一日バッテリーが持たないような使い方は、私から見ると、ヘビーな使い方に見えますが、その使い方が定常な方にとっては、使い物にならない、という評価になるのでしょう。

書込番号:15928155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生

2013/03/07 17:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 Number.さん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いします。
動画再生アプリケーションについてなのですが、ギャラリー、メディアプレイヤーは横画面動画再生の際に全画面再生になるのですが、MX動画プレイヤーだと右にソフトキーの部分や上下に余白が出来てしまい全画面再生になりません。
以前の機種はできていたのですが設定などで修正可能でしょうか?
あと、横画面再生だけ再生始めると画面の明るさがぼんやりと暗くなるのも設定などがあるのでしょうか?

書込番号:15861178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Number.さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/07 21:05(1年以上前)

XperiaZなどは端末仕様確認ツールなどでデバイスのところキチンと画面解像度はFHDサイズ表示になっていますが、F-02Eは画面サイズは4.7インチ、解像度は1080×1776になっています。
Antutuベンチマークなども同様にFHDサイズになっていません。CPUも負荷をかけても1.1から1.3程度しか周波数上がらないし、これってスペックにいつわりあり?
これが原因で全画面再生できないのかな?

書込番号:15862052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/07 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

MX動画プレーヤーは、右下の四角が2つ重なったマークをタップすると表示サイズを変更する事ができます。
明るさについてはちょっとわかりません。
(F-10D)

書込番号:15862292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Number.さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/07 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F-10Dは問題ないのですがこの機種はナビゲーションバーの残骸のような帯が残るのです。
他のプレイヤーは右側の帯はなく全画面再生になります。画面解像度や画面サイズなども他の春モデルのように1080×1920になりませんし5インチ扱いにもなっていません。ちなみにステータスバー解像度を足しても1920にはなりません。

書込番号:15862805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/08 00:07(1年以上前)

>ちなみにステータスバー解像度を足して も1920にはなりません。

あと足りない分は、ナビゲーションバーの解像度ではないでしょうか。
うろ覚えですが、ほかの機種にも実画面サイズは液晶画面サイズからソフトキーの部分を引いたものがあったと思います。
これは構造上しかたがないのかもしれません。
でもそれならFHD+ステータスバー+ナビゲーションバーのサイズで液晶画面の設計してくれよって気もします。


興味深い記事がありました。
http://techbooster.jpn.org/andriod/ui/10173/

専門的すぎてよくわからないのですが、ナビゲーションバーの表示/非表示について触れています。
MX動画プレーヤーがナビゲーションバーの部分を非表示にして全画面表示できないのは、アプリがそれにまだ対応してないってことじゃないでしょうか。

書込番号:15863040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Number.さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/08 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。
足し算で1920になるならとは思っていたのですがステータスバーは75なので1776+75で1851になり残り69しかないのです。ナビゲーションバーはステータスバーより明らかに高さがあるので計算が合いません。
これだとF-10Dのときと画面変わらないような気がします。

書込番号:15863088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/08 00:49(1年以上前)

確かに変ですね。
差の69がとても気になります。

あと、機種によって物理キーの有無があるんだから、カタログにはディスプレイサイズだけでなく上下のシステムが使う部分をのぞいた実画面?サイズも並記してほしいですね。
ユーザーはむしろそっちの方が気になるわけですから。

ドコモに要望出しとこ。

書込番号:15863200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0mcさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/08 03:38(1年以上前)

1776にはステータスバーの75も含まれます。本来ならここに最大解像度が表示されるのですが、機種よってはナビゲーションバーの分が除外されています。
ナビゲーションバーの144をたすと1920になります。

書込番号:15863433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ378

返信72

お気に入りに追加

標準

電波の掴みはどうですか?

2013/03/07 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:23件

F-05Dを使用していて電波の掴みが悪く圏内なのに、アンテナマークが出なく
電話もメールも出来ないことが¥多かったため、去年の暮れに評判の良くなっ
たF-04Eに変更しました。
自分では、F-05Dも電波の掴み以外に不満は無く機能的に不満は無いのですが、
電波の掴みは変わらず悪くて、機種変更しなければ良かったと思っていました。

やはり、sakuraチップと言うのが悪いのですかね?

そこで質問なんですが、F-02Eの電波の掴みはどうでしょうか?
チップもcosmosチップと言うのに変わったようなので期待して
います。

LTEの機種はLTEの電波が少しでもあると3Gに切り替えないとかで
通信が遅くなるって話を聞いたことがあるのですが、
それ位なら我慢できるのですが、F-05DとF04-Eは明らかに圏内にいるのに
電話もメールも出来なくて、再起動して直すことが多いので
F-02Eも同じなら次の機種が出るのを待ちますが、良くなっているようなら
機種変更を考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15860807

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に52件の返信があります。


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/09 11:54(1年以上前)

音声で圏内なのに一時的に繋がらないなんてガラケーでもあるじゃないですか。Aさんに電話かけたら圏外アナウンスで、Bさんにかけたら繋がる。Aさん知らない?と聞くと一緒に居るよー。と、で、切ってAさんにかけ直すと繋がる。

こんな事、スマホに限った事じゃない。

それを一部のアンチ富士通ユーザーは誇張してるのでは?

何十万台も売れてるのだから、不良品はあるでしょう。
それに便乗してガラケーでもある些末な電波異常を不具合不具合連合して水増し工作。

で、不安心理を煽り、少しでも電波切れたり、発熱したりすると、あーこれが、価格コムで言われてる症状かと早合点する。
実際は直ぐに電波復帰したり、発熱による機能制限もかからないのに。

富士通機が異常が多いのではなく、ネガキャンが多いのが異常。

書込番号:15868638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/09 12:53(1年以上前)

woodbellさん。

まず通知バーにはdocomo云々のメッセージはでません。
3GやLTEの表示がされてても、そのまま通信ができなくなります。
たまに方方向の矢印が出て通信しようと頑張ってるように見える時もありますが、結局繋がりません。
再起動で復旧します。

藤沢周平さん。

>音声で圏内なのに一時的に繋がらないなんてガラケーでもあるじゃないですか。

一時的や2~3分待つような問題じゃないんです。わからないかなー。

>何十万台も売れてるのだから、不良品はあるでしょう。

他メーカーでも不具合はあります。富士通機の不具合が突出してるだけです。

まああなたに何を言っても、聞く耳を持たないようですが。

書込番号:15868842

ナイスクチコミ!11


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/09 13:55(1年以上前)

>音声で圏内なのに一時的に繋がらないなんてガラケーでもあるじゃないですか。Aさんに
>電話かけたら圏外アナウンスで、Bさんにかけたら繋がる。Aさん知らない?と聞くと一緒に
>居るよー。と、で、切ってAさんにかけ直すと繋がる。
>こんな事、スマホに限った事じゃない。

そんなの当たり前な許容レベル。誰もそんなことで騒いでいません。
何度も書くけど、富士通機では、再起動するまで電話が繋がらない。
これって電話機として致命的な欠陥だと思います。

書込番号:15869047

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/09 15:22(1年以上前)

>何度も書くけど、富士通機では、再起動するまで電話が繋がらない。

何十万台の 0.00~%の不良品はそうなのかも知れない。

ただ、某メーカーユーザーの、某人たち(F-02Eは持ってないのにこの板に粘着してますね。具体的に書くと削除れるので書きませんが)が、利用し便乗して扇動して不具合が多い「印象」を植え付けてる。

不安心理を掻き立てられたユーザーは実際は些末な問題(ガラケーでもある電波異常)なのに、勘違い(誘導ですね)させられているかもしれない。

富士通ユーザーとして言いますが、自分も自分の周囲も(DSなどにも聞きましたが)不具合は一切聞かない。
バッテリーも、電波もみんな一緒。
メーカー関係ない。

富士通の重篤な不具合は一部の人(某メーカーユーザーの、某人たち)からしか聞かない。
おかしいですよね。ネガキャンとしか私は思えません。

>これって電話機として致命的な欠陥だと思います。
お決まりのパターンですね。刷り込みの手法ですね。

書込番号:15869337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/09 15:36(1年以上前)

藤沢さん、『自粛』って意味わかりますか?

荒れる原因は、貴方自体です。

書込番号:15869392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/09 15:40(1年以上前)

上の人に同意
ネガキャンネガキャン喧しいわ。

書込番号:15869403

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/09 17:07(1年以上前)

先程は不適切な書き込みで管理人さんから削除されましたので表現を変えて書かせてもらいます。
富士通は過去の機種で利用者の利便性を考えないで製品リリースしてきた結果が今日の評価だと思います。
たとえば、F-01Aでの軋みやボタンの割れなどにも耳を貸さずに来た事や、F-10Dでの事象も曖昧にした結果だと思います。
富士通系列のドコモショップでさえ富士通製品は発熱や様々な意見戴くのでお勧めはしませんって言い出すのは製品としてイメージダウンです。

少なくてもF-02Eを短期間だけど使用してXPERIA使ってみると、明らかにXPERIAの方が待機時のバッテリー消費は抑えられている。
こういった事実を言うとネガキャンだと断じるのが如何なものか。

書込番号:15869739

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2013/03/09 17:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

自分では、ネガキャンするつもりは全く無いのです。
逆に言ってしまえば、自分はF-04B(ガラケーです)
F-05D、F-04Eと使って娘も小学生なんですが
F-03D GIRLSを勧めて使わせています。
娘の携帯ではメモリが少ない以外に不具合はほとんどなく
娘もデザインをとても気に入っています。

ただ、自分の携帯だけ電話が繋がらなくて
昨日も、家内から電話が掛って来てたらしく
家に帰るとパパの携帯なんで繋がらないの?と聞かれ
知らない間に繋がらなくなっていたみたいです。
繋がった時にメールが一度に7通来ました。
仕事中で携帯を見ていなかったので気がつかなかったんです。
家内に言われて繋がらなくなっているのに気づきました。

家内は家に帰る前に買い物を頼みたかったみたいで
帰ってから駅までもう一度言って来ました。
今までの携帯だと一度も連絡ができないで
買い物ができないとかは無かったのですが、
F-05Dに交換していこう現在までに3回ほど
家に帰ってからもう一度駅まで行っています。

もちろん、電話が繋がらなくて困ったことはこの3回だけでは
無いんです。
だから、電話が出来なくなることを気にしています。

別に、ネガキャンして富士通の端末を悪く言うつもりは
無いです。富士通の防水携帯は、他機種よりも濡れているときの
画面の反応が良いように思うので、とても便利です。
又、F-04Eを使って気付いたところでは、後ろの指紋認証の
お陰で、手の小さい自分には、スリープからの復帰がとても楽で
他機種の選択肢が無いくらい便利な機能だと思っています。

だから、富士通のスマホがちゃんと使えるようになってくれるのを
本当に願っているんです。直っているようならもう一度F02Eを購入を
考えています。直っていないなら、今年の末に出るスマホが直っている
と信じて買うつもりです。もちろんFを買おうと思っています。

藤沢周平さん
皆さんの情報をネガキャンと決めつけないでください。
自分自身、携帯を何度も交換対応したり、3週間ほどかけて
修理をしたりしても改善しなかったので、これは機種固有の
エラー何だと思っています。



書込番号:15869803

ナイスクチコミ!9


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 ARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/03/09 18:19(1年以上前)

F-02を購入検討しています。
 それ以外の機種のかたのご意見はできたらご遠慮くだされば
 嬉しいです。過去にいろいろ不具合あったのは、もう重々承知です。
 アンチな人も、そうでない人もお願いします。

書込番号:15870005

ナイスクチコミ!2


GH2さん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/09 18:21(1年以上前)

>富士通ユーザーとして言いますが、自分も自分の周囲も(DSなどにも聞きましたが)不具合は一切聞かない。

少なくてもDSの部分は嘘。

購入する時にDSスタッフに聞いたけど、ガラケーからスマホが主流になってから、どのメーカーも不具合の大小は別にしてリフレッシュ品との交換が増えた、富士通はF-05Dの時は充電関係、F-10Dは発熱がもたらす不具合、再起動のループで持ってこられるケースが目立ったと言ってました。

リフレッシュ品の交換が増えたため、ガラケーの時は不具合の自己申告だけで交換してたが、スマホになって歯止めが利かなくなり、店頭で再現するもののみ交換してるそうです。

書込番号:15870013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/09 19:04(1年以上前)

過去にF-02Eを使用して返品した者として書かせて戴きました。この機種を買いたいと思う方の邪魔をする気はありません。
電池持ちや発熱を認知して使用してる方と他機種と同じ条件を求める方の意見の相違でしょうね。

個人的には一世代前のCPU搭載を買うかどうかだと思います。発熱(放熱)と電池持ちはCPUに依存する部分が多くアップデートでドウこうなるレベルではないので書かせてもらいました。
Tegra3+になれば少しは改善するかもしれませんが夏モデル以降になるけどその頃はまた一世代前のCPUになってます。
ここの評価だけで購入を検討してる人がいるようですが実際にホットモックをいじり倒してからの方が無難です。

書込番号:15870173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/09 19:09(1年以上前)

スレ主さんの心の広さに感動しました。

私は過去にISW11Fを使用していた事があります(たったの一ヶ月ですが)が、酷いというより、「・・・なにこれ?」感が大きかった思い出があります(笑)。
イヤホン挿して音楽を聴いていたら再起動したり、メールが送信されていなったり、発熱制限で充電すら出来なかったこともありました。

私の周りに富士通機を使用している人は少数派ですが(isw11fが二人、f-10dとf-05dが一人、t-02dが二人)、
f-10dを使用している友人によると、三日に一度はいわゆる「電波ロスト」が発生していて、その度に再起動させているそうです。
f-05dを使用している友人はそこまでスマホに詳しくはないので詳しいことは分からないという回答でしたが、「弟のxperia sx だと電波4つなのに俺2つだよw」とは言っていました。
t-02dはかなり良好なようで、電波の感度も良いし発熱も気になる程じゃない(最高46℃)、との事です。
isw11fはauなので割愛させていただきます。

ここで見えてきたのは、クアルコム製モデム搭載機は電波関係の不具合が少ないという事ですね。


どっかの誰かさんが捏造だのネガキャンだの言っていますが、自身や周りの人が不満が無かろうと、こうして困っている人がいるのに、自分の周りではこんな不具合はないからといって、ここの人達は皆捏造をいっているだのネガキャンだのと言い続けている事はただの迷惑行為ですよ。
情報を求めている人が殆どだというのに。。。
目に見えないものが信用できないならばインターネット掲示板は利用すべきでないと思うんですけどねぇ。。。

書込番号:15870185

ナイスクチコミ!17


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/09 20:50(1年以上前)

S-F-Xさん

たびたびですみません。

>まず通知バーにはdocomo云々のメッセージはでませ ん。 3GやLTEの表示がされてても、そのまま通信ができな くなります。

通信ができなくなると言うのは、ブラウザでページがみつかりませんと表示されたり、電話の発着信ができないということなのでしょうか?

>たまに方方向の矢印が出て通信しようと頑張ってるよ うに見える時もありますが、結局繋がりません。 再起動で復旧します。

電源ボタンは生きているようですが、タッチパネルで操作はできるのでしょうか。
それともフリーズしてしまってるのでしょうか?

来年夏までは使い続けるつもりなので、いろんな情報を集めておきたいと思っています。
ここで聞くことでもないのでしょうが、せっかくなのでよろしくお願いします。


遥音ぱぱさん

>だから、富士通のスマホがちゃんと使えるようになっ てくれるのを 本当に願っているんです。

私も願わくばFを使い続けたいのです。
性能、機能もほぼ満足してるのですが、若干ネガな部分もあります。
型が変わるたびにネガな部分が改善されてくれればそれで満足です。

書込番号:15870642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/10 17:29(1年以上前)

皆さん落ち着きませんか?

状況的にはまんまといつもの手に乗って、スレ主様の意図から完全に外れ本来の質問の回答すらしにくい状況になっています。
完全に策にはまっているとしか思えません。

今使っている方のなかで、通話回線ロストの症状は出ないという方が居るかも知れないでは無いですか?
sakuraからcosmosになって改善しているのであればそれはそれでOK。
駄目なら駄目ではっきりするのに。
理想はF−10D利用者が同じ条件でF−02Eを利用して改善していると言えれば良いのでしょうが・・・
私もチャレンジャーでは無いので機種交換でF−02Eは選べませんでした・・・が。

スレ主様、本スレでは確認は難しいと思います。
場合によっては、別にたてた方が良いかもしれません。。。

書込番号:15874925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/10 18:12(1年以上前)

UNPANさん。
F-10Dを利用しF-02Eも少しの期間使いましたが、機能制限や電波ロスト、電池持ちは変わりはありませんでした。cosmosにはなってないのではと思います。RAMが2GになったのとAndroidが4.1になった分使い易さは向上したような気になります。


書込番号:15875113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/10 19:09(1年以上前)

F-10Eの電波ロストで他機種変更になり、セキュリティー上の問題からF-02Eにしました。チャレンジャーなのかもしれませんが。
同エリアで利用していますがF-10D同様の電波ロストは発生していません。機能制限も無し。F-10D当時は同時に持たされているXperiaZが問題ないときにロストしていたりしたがF-02Eはしてません。どちらかといえばZの方が電波拾わない。

チューニング済みですがF-02EとXperiaZの待ち受け時のバッテリー消費はあまり変わりません。エコなどは使用していません。
発熱はWi-Fi時の方が低いですが、待ち受け時のバッテリー消費がWi-Fi時は一時間あたり5%なのに対しLTEや3Gは1%程度です。

99%いらない書き込みで必要な書き込み探すのが大変です。

書込番号:15875351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ushi-sunさん
クチコミ投稿数:9件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/11 15:59(1年以上前)

遥音ぱぱさん
私は、F-05Dを持ってないので比較はできませんが
SC-05Dを持っているので、それとの比較になります。

両機を比較しても電波ロス状態になることは、現在の所あまりありませ。
生活範囲が大阪都心部がメインなのでお役に立つかどうかですが。

書込番号:15878767

ナイスクチコミ!2


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/17 04:26(1年以上前)

もう終わっている話しかもしれませんが、
不具合端末を掴む確率(あえて初期故障端末が有ると仮定して)
条件1:出荷製品の50%が故障端末である(普通ありえませんが)
5回連続的中率:3.125%
条件2:出荷製品の20%が故障端末である(製造現場ではよくある数値ですが)
5回連続的中率:0.032%
totoBIG(1/480万)よりは確率は高いですが通常あり得ないと思われます。

書込番号:15901506

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/17 14:05(1年以上前)

「正常端末がソフトウェアにより不具合端末
へと変貌する確率」が抜けてますね。
その数値を加味すると、より現実的な確率が
弾き出されるでしょう。
(ま、同じく仮定での推論ですが)

書込番号:15902896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/19 12:17(1年以上前)

そうですね、ソフトをかみすると
3回以上連続で本体交換 基板交換して改善しない不具合は確率的に個体的不具合で無い事の証明になると思います、なので連続で不具合(万人一般的な使用で)のある機種は良品自体が存在しないと思われます。

書込番号:15910688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

急速充電器プレゼントは?

2013/03/07 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

ドコモのパンフレットに書いてある30000名にプレゼントの急速充電器はどうやるんですか?携帯応援団は登録したのですがどうやって応募するかわかりません。詳しくお願いします。あとEXILEとコラボの充電器みたいなのもほしいです。

書込番号:15860375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/07 13:13(1年以上前)

「ホーム画面から@Fケータイ応援団を選択」→「キャンペーンを選択」→「キャンペーンアプリをダウンロード」→「応募」
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02e/campaign/

書込番号:15860422

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/07 13:19(1年以上前)

EXILEのモバイルバッテリーは、SoftBankの201Fのキャンペーンではないでしょうか。
http://www.fmworld.net/product/phone/201f/campaign/

書込番号:15860444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 05:30(1年以上前)

私も同様で登録は出来たもののどこが応募の画面でどうやったらその画面に辿り着くのか何時試みても全く分かりません。更に具体的にご説明頂ける方おりませんか?

書込番号:15881357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


furu512さん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/12 18:24(1年以上前)

@Fケータイ応援団の会員登録がおすみでしたら、

「ホーム画面から@Fケータイ応援団を選択」→「キャンペーンを選択」→「ARROWS X F-02E 発売記念キャンペーン!」→「ログイン」→「アプリ インストールする」→「アプリ起動」→「キャンペーンページへ」→「応募開始」→Aコース&Bコースの応募

なお、このアプリは本体確認を行うためのもので応募以外はいみなさそうです。

ちなみに3/12時点、残り20600名らしいです。

書込番号:15883237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 19:50(1年以上前)

ご回答ありがとうごいざいます。
度々で申し訳ないのですが「ログイン」がどこから出来るのか全く見当たらずです・・・

書込番号:15883562

ナイスクチコミ!0


furu512さん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/12 21:40(1年以上前)

スマホのホームにある@Fケータイ応援団からとんでますよね?PCからだと応募できないと思うので・・・

スマホ端末から@Fケータイ応援団サイトを見れば上部にキャンペーンのリンクがあり、そこからとんだ所に発売キャンペーンのリンクあると思うのですが・・・

そのあとはログインしてなければ登録かログインのボタン、ログインしたままならインストールするのボタンがあると思うのですが・・・

スマホからのみだと思います。

書込番号:15884081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 shouuさん
クチコミ投稿数:5件

充電が完了してからもケーブルを繋ぎっぱなしにしておくと
しばらくして何も操作していないのに、画面が点灯(ロック画面になる)し
すぐに暗くなるを繰り返します。
開発者向けオプションの充電時スリープモードにしないなど、いろいろ設定を変えてみましたが
改善されません
この機種の仕様ならいいのですが、同じような症状がおこり、なおった人がいましたら、情報をお願いします

書込番号:15858235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/06 22:07(1年以上前)

私も一回なりましたが、なぜかそれ以降なっていないですね。

書込番号:15858257

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/06 22:10(1年以上前)

お使いの充電器はなにでしょうか?
故障ではない場合のひとつの可能性としては常駐アプリケーションなどが多いと充電完了後すぐに99%なり再度充電を開始して画面点いたり消えたりします。

書込番号:15858280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/06 23:01(1年以上前)

充電器は付属でついてきたやつを卓上ホルダーをつかわないで
直接挿して使ってます

書込番号:15858559

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/06 23:28(1年以上前)

この機種は付属品で充電器は付いてこないので対応していないのでは?

書込番号:15858705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shouuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/06 23:56(1年以上前)

カバーをつけてしまったので卓上ホルダーを試していませんでした
一度卓上ホルダーで充電してみたいと思います

書込番号:15858837

ナイスクチコミ!0


スレ主 shouuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/07 01:06(1年以上前)

充電はACホルダーからUSB直挿しで充電しています
あと、画面が点いたり消えたりするのはどうやら充電終了の知らせを繰り返しているようです
普通は1回充電終了を知らせたら、USBが挿しっぱなしでも何回も繰り返さないものなのでしょうか?

書込番号:15859097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/07 07:41(1年以上前)

どのくらいの間隔で再点灯繰り返すのかわかりませんがこの機種は待機時も電力消費が他機種より多いので再充電を繰り返してるのでは?タスクキル系のアプリを入れると再充電繰り返します。
後は電池バックを一度付け直すとか。

頻繁に(数分)繰り返すならドコモショップに充電器持参で行ってみては?

書込番号:15859535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IGNATさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/08 02:33(1年以上前)

このての機種は不具合が結構多いです。
個体差がかなりばらつきます。
docomoショップで不具合を詰めて話すると良。
大抵量販店では対応していないので注意してください。

書込番号:15863399

ナイスクチコミ!1


スレ主 shouuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/09 00:24(1年以上前)

卓上ホルダーを使うと、点灯、消灯を繰り返さなくなりました
充電のたびカバーを取るのは面倒ですが、卓上ホルダーで充電したいと思います

書込番号:15867055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの内容をパソコンで開くとき

2013/03/05 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 akoyaさん
クチコミ投稿数:12件

F-02Eとパソコン(XP)をUSBケーブルでつないでSDカードの内容を見たいと思います。最初、フォルダだけしか見えず、問い合わせたらウインドウメディアプレイヤーのバージョンアップが必要と言われ、V11にアップしたら開きました。しかしマイコンピュータで写真を見ようとすると、縮小版を指定したとき、サムネイルの小さい写真ができず、ただアイコンがすべてのファイルにでます。機種変更前のRegzaでは普通に処理できていたのですが、原因がわからず途方にくれています。よろしくお願いします。

書込番号:15851330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/05 12:26(1年以上前)

以前の機種では、カードリーダー接続ができるものが多かったため、スマホをカードリーダー代わりにしてSDカードに直接アクセスできていました。

そのため、写真などのサムネイルも表示されていました。

この機種は、カードリーダーとして接続することができず、メディアデバイスとして接続する形になるようなので、AndroidOSを通してデータをやりとりすることになります。

この場合、現在の仕様では写真のサムネイルを確認することはできません。

Wi-Fi環境をお持ちであれば、写真データの管理はDropboxなどのクラウドサービスを使用されることをお勧めいたします。

書込番号:15851503

ナイスクチコミ!0


スレ主 akoyaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/05 22:22(1年以上前)

ありがとうございました。せっかく容量の大きいSDを使えても、かえって不便になったのですね。デジカメを持ち歩くのを止めて、スマホで兼用しようと思っていますが、カメラが高機能になっても、メーカーはユーザーのことを考えていないように思えます。

書込番号:15853928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/03/07 21:05(1年以上前)

現在この機種で充電しながら、本体とmSDの両方のデータを見たりPCよりデータをやりとりしています。写真も携帯よりPCへコピーしたり逆も可です。今までの機種と違ってフォルダの最上位に自由にフォルダを作成できたり、その中にPDF、エクセル・ワードのデータが混在しても全く問題なく見れます。

書込番号:15862051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)