端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年3月12日 11:05 |
![]() |
4 | 3 | 2014年2月17日 10:49 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2014年2月1日 23:41 |
![]() |
3 | 10 | 2013年12月26日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月23日 17:17 |
![]() |
14 | 17 | 2013年12月27日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
旅行の写真(フォルダの中に100枚程度)をこの機種にコピーしようと思うのですがうまくいきません。
最初の頃はうまくコピー出来ていましたが、最近になって途中で止まる様になってしまいました。
セキュリティソフトを停止させたり、ファイルマネージャーをアンインストールしたりなど色々と試しましたがうまくいきませんでした。
デバックモードで繋げてみてもダメでした。
SDではなく内蔵ストレージにコピーしています。
なにか原因が分かる方いらっしゃらないでしょうか?解決策はありませんか?
0点

普通、内蔵ストレージに入れないで、SDでしょう。
内蔵ストレージは、あかしている方が、動作が軽くていいですよ。
一番間違いないのは、microSD・microSDHC・microSDXCに、アダプタを付けて、PCにさし、PC上で、写真データを、入れた方がいいですね。
カードリーダーがあれば、それでもいいです。
書込番号:17221448
0点

私は内蔵/SDともにパソコンとやり取りしています。ただ大量のデータは送らずにこまめにやっています。
小容量のデータからやってみて、限界を見つけたらどうでしょうか?
書込番号:17294374
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
F-02Eで中古で買いました。
BIGLOBE LTE・3Gかbic simで利用しようと思ってます。
どちらがお勧めでしょうか?
また、その場合、
セキュリティアプリは必要でしょうか?
必要でしたら、お勧めはありますか?
よろしくお願いします。
0点

セキュリティソフトに関してはsimに関係無く必要でしょう
アンチウイルスの必要性よりも、今はアンチマルウエアの要素が高いので
ビッグローブ、ビックシム
どちらもドコモネットワーク利用なので実態は代わり無し
プランと金額、通話付き、無しで選べば良いかと
書込番号:17195479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セキュリティソフト
無償:avast、zoner、avira、trustgo
有償:カスペルスキー、mcafee、ノートン、ウイルスバスター
書込番号:17201545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無償:avastを入れました。
まだ、simは決めてませんけど、
ビッグローブのsimがイオンで安く買えそうなので、
980円のプランにしようと思います。
書込番号:17202935
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんにちは
はじめまして
昨年の5月か6月からこちらの機種を使っています
勝手に再起動してしまうことはありましたが
今までほとんどの時は普通についていました
しかし今回再起動になり、通常通りに電源が落ち、
電源がつくときのイルミネーションが付き、バイブして、画面が真っ暗になって、
再びイルミネーションが付くというループに陥り、すでに二時間ほど経ちました
今までには1、2回ループすることはありましたが
こんなに続くのは初めてですし
電池を抜いてみたり充電器をさしてみたりはしましたが何も変わらず…
不具合でしょうか?故障でしょうか?
どなたか教えてくださいませんでしょうか
3点

http://arrowskita.doorblog.jp/archives/33877198.html
↑
ここを参照して、セーフモードで起動出来ましたら、初期化した方が良いかも知れません。
セーフモードが駄目なら、リカバリーモードで起動し、ファクトリーリセットしてみてはいかがでしょう。
いずれも、インストールしたアプリやデータは消えます。
ドコモショップに相談した方が良いかも知れません。
書込番号:17104037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!
先ほどドコモショップに行ってきましたところ
無償で本体交換していただけました!
本体の異常なのかインストールしているアプリの異常なのか
わからないということでした。
書込番号:17104748
0点

始めまして、
私も同じ内容でドコモショップへ行きました。
結果、同一内容の不具合が続き結局四回本体交換しました。
私もアプリを疑われましたが、全てデフォルトの状態で、
新規で入れたアプリがない為、メーカーで原因は基盤不良と診断されました。
同一内容で四回も壊れるのは、欠陥品だと思います。
書込番号:17122963
2点

コメントありがとうございます。
富士通は欠陥品であったり不具合であったりが多いと聞いていたものの、
携帯代は親に持っていただいております学生の身ですので
一番安価のものでいいといってこれにしましたが、さすがにひどいですね。
次の機種変更の時は不具合報告の出ていないものにしようと決意しました…
書込番号:17124378
3点

ところで、docomoラウンジってご存じですか?
docomoスマートフォン専門施設で、docomoショップより詳しく教えてくれます。一度行かれてはどうでしょうか?
あと、家電量販店のdocomoスタッフにも相談したら如何でしょうか?
DSより頼りになるかと思います。
書込番号:17140978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!
そんなところがあるのですね!
今度調べて行ってみます!
書込番号:17141058
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
AndroidOSが暴走しています‥
スマホの初期化以外に充電持ちを良くする方法はありませんかね?
無効化してもいいアプリの一覧など貼っていただける方がいればありがたいです(^_^;)
書込番号:16995703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


使い方なんて人それぞれです。
自分がどのアプリをよく使うのかによって、どれを無効化すべきかはわかってくるでしょう。
ゲームアプリを削除したり、画面の明るさを抑えれば電池消費はある程度変わります。
あとはバックグラウンドでのデータ通信を制限するとか。
やれることはたくさんあります。
書込番号:16995897
0点

必ず無効化したらいけないアプリとかあると思うんですけど、そういうのを教えてもらいたいです…
書込番号:16995921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールで無効化して劇的に改善されるようなアプリはないと思います。
わたしも2台しか使ってなくいじってますが、よくいわれる「ドコモ系アプリは邪魔だから無効化」してもたいして変わりません。常駐していても実害が無いアプリも多くあります。
スレ主さんもかなりいじり倒しているようなので、設定などには詳しいかと思います。
精神衛生上よくないので速めに解決した方がよいかと思います。
かなり前から悩んでらっしゃるようですので、補償が効くうちに修理に出してみてはどうですか?それでも駄目なら、レビューもあまりよくないようなので、メーカーのチューニング不足ということであきらめるしかないです。
書込番号:16996921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差を疑うようでしたら、不本意ですがケータイ補償を使うというのも手です。
書込番号:16996934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相対評価だからAndroidが暴走しているとは言えないと思いますけど。
書込番号:16997376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してなおるかは初期化してみないとわかりません。
書込番号:16999934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今気づいたのですが、電源をオフにしてちょっと時間がたって電源を入れるとバッテリーが10%減ってるんですが、これはバッテリーが傷んでいるんですかね?
時々20%くらい減っている時もあるんですが…
書込番号:17000045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで症状だけを羅列してもらっても分かる人は居ないかと…
・初期化してそのまま使ってみる
・バッテリー、SIMカード、SDカード(使っていれば)を抜いて数分放置
といったdocomoショップで言われるマニュアル的な方法は実はやってみるべき対処法です。
バッテリーを疑うのならdocomoショップに診断する機械が有るので診断してもらいましょう。
書込番号:17000811
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
F-02EのMHLで充電しながら動画が見れるという機能なのですが、充電ランプは点灯しているので、されていると思うのですが、ガンガン電池が減り、かなり熱くなります。20分ぐらいで▲の注意、警告表示が出て、強制終了になります。正直1時間番組ですら見ることができません。1台目は今夏にあまりの熱さに交換して現在2台目のF-02Eです。本当に悲しいです。。。みなさんのMHL機能はどんな具合ですか?ちゃんと充電されますか?ご教授ねがいます。
0点

私もMHLを使ってゲームや動画を画面に映してますが、充電はどんどん減っていきます。
熱の警告は20℃前後で使っているため出たことはありません。
しょうがないので基本的に満充電の状態から使うものと割り切っています。
不具合かどうかは何とも言えないのですが、詳しい方ご存じないでしょうか。
私は画面出力に結構電気を食っているのかと勝手に解釈していました。
書込番号:16990578
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この前も投稿させてもらったのですが、充電の減りが異常になってきました。
画面を着けてないのに、10分で1%つまり1時間で6%も減っています…
ネットで節電方法を調べて実践しているのに、全然変わりません…
充電しながらスマホを使用していないですし、バッテリーは傷んでないと思います。
みなさんもこれくらい減るんですかね?
書込番号:16958042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波状態はどうでしょうか?
裏で動いてるアプリも無いんでしょうか?
不思議に思うならdocomoショップへ行きましょう。
エコを実践してるって言っても、何をしてるかわかりません。
漠然に、減ると言われてもこんなコメントしかできません。
書込番号:16958095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波状態は良いです。
バックグラウンドでは何も動いていません…
Wi-Fiも切ってますし、画面の明るさも抑えてますし、同期も手動でしてますし、GPS、Bluetooth、画面回転も使用してません。
電波もLTEと3Gです。
プリインストールされているアプリも要らないやつはアンインストールしました。
何かまだ節電が足りないところはありますかね?
書込番号:16958203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

憶測ですが・・・
>プリインストールされているアプリも要らないやつはアンインストールしました。
中には、アンインストや無効にすると逆にバッテリーを消耗するアプリがあったかもしれません。
ぞくに言うゾンビアプリで、起動→終了を繰り返してるかもしれません。
書込番号:16958397
1点

現物を確認しないと確定的なことは言えないのですが、この状況ですとdocomoショップへ行っても初期化を勧められると思いますので、一番の切り分けは初期化になると思います。
それで解消しない場合は、早いとは言え蓄電池の劣化か端末の異常になると思います。
言うまでもありませんが、電池パックを抜いて30分ほど置いて入れ直して再起動することは、全ての前に行った方がいいと思います。
書込番号:16959060
1点

バックグラウンドで通信が常時行われているものと推測されます。
使わないアプリのアンインストールなど、アプリの見直しをしてみてください。
書込番号:16962200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月に電波ロストに関するスレを立てられてますが、もし改善してなければそれが原因かと思いますが。
電波を頻繁に掴もうとする動作は、かなり電池を消費します。
書込番号:16962380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーミックスでどのアプリのバッテリー消費が激しいか確認してみては?
書込番号:16964893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームアプリ以外はこれといって電池消費して無かったです。
書込番号:16979142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリは全てで10個位しか入れてないです…
書込番号:16979147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波を掴もうとする動作とはどこを見たらわかりますか?
書込番号:16979153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波ロストの状態=電波掴みの動作中、つまりLTE/3Gを掴むまでバックグラウンドで常に動作します。
端末を見ても「電波ロストしてる」ということしか分からないかと思います。
書込番号:16979871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスマホを使用していないのでレスしていませんでしたが(詳細な説明ができないので)
位置情報のON
これも消費に影響します
●本体設定からの位置情報
●google設定アプリからの位置情報
●オートGPS(ドコモ地図アプリなど各々)
デフォルトでは真ん中のgoogle設定アプリの位置情報のみがonになっていたと記憶、勘違いでしたら申し訳ないです
書込番号:16979960
1点

おおよそ大きく効くのは1つとかですので、初期化しない限りはスタートラインに立てないと思いますよ。
で、あと絞る参考になりそうなのは、BatteryMixを入れて「基本プロセス非表示」のチェックを外してみるとかでしょうかね。
書込番号:16980410
0点

ホーム画面?から「本体設定」→「電池」で、何のアプリで電池が使用されているか確認してみたらいかがでしょう?
書込番号:16981684
1点

今アプリで調べたらオペレーションシステムがバックグラウンドで86%動いていましました…
書込番号:16983195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どなたか無効化してもいいアプリなど教えてもらえませんか?
書込番号:16983222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Eを使っている者です。横から失礼致します。
私の場合、Yahoo!の節電アプリ「Y!すまほ最適化ツール」を入れたところ、
劇的にバッテリ持ちが改善されました。以前はモバイル充電器必須でしたが、
現在は余裕で夜まで持つようになっています。
画面回転・明るさ自動・常時Bluetoothオン・自動同期ですが問題は
感じていません。
オペレーションシステムとは「Androidシステム」のことと解釈して
よろしいでしょうか。システムとなりますと色々なことがそれに含まれて
しまいますのでなかなか難しいところです。「設定」メニューの中の「電池」
からですと、画面等の電力消費も明らかになりますので、消費の激しいものを
調べてみてはいかがでしょうか。
アプリの初期化については正直あまり意味がないように思えます。が
一応私の場合ですと、歩数計・アプリ電池診断・トーク・DiXim Player
・milockを無効化しています。
一応Yahoo!の節電アプリを試していただいて、それでも明らかに異常だと
いうことでしたら、一旦初期化で様子を見るしかないと思います。
場合によっては、バッテリの劣化・故障等もあり得ますので、初期化で
原因の切り分けが必要です。
書込番号:17005598
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)