端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年12月23日 17:17 |
![]() |
1 | 7 | 2013年12月23日 00:18 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月19日 08:20 |
![]() |
6 | 7 | 2013年12月9日 00:48 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月8日 11:16 |
![]() |
10 | 2 | 2013年12月7日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
F-02EのMHLで充電しながら動画が見れるという機能なのですが、充電ランプは点灯しているので、されていると思うのですが、ガンガン電池が減り、かなり熱くなります。20分ぐらいで▲の注意、警告表示が出て、強制終了になります。正直1時間番組ですら見ることができません。1台目は今夏にあまりの熱さに交換して現在2台目のF-02Eです。本当に悲しいです。。。みなさんのMHL機能はどんな具合ですか?ちゃんと充電されますか?ご教授ねがいます。
0点

私もMHLを使ってゲームや動画を画面に映してますが、充電はどんどん減っていきます。
熱の警告は20℃前後で使っているため出たことはありません。
しょうがないので基本的に満充電の状態から使うものと割り切っています。
不具合かどうかは何とも言えないのですが、詳しい方ご存じないでしょうか。
私は画面出力に結構電気を食っているのかと勝手に解釈していました。
書込番号:16990578
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
写真を撮り確認するとグレーに潰れて写真データが壊れてます、壊れた写真データをPCに移動してもダメです、SDカードに保存しているためSDカードも交換しましたがダメです
ギャラリー以外のアプリでもダメです
全部の写真が壊れているのではありません
2〜3枚撮影して1枚ダメって感じです
以前から症状はありましたが諦めて居ました
先日忘年会の時に集合写真を撮り確認したときは大丈夫でしたが次の日確認するとグレーで一緒に写った人から批判されました
同じ現象の方、改善法があれば教えて下さい
宜しくお願いします
書込番号:16966466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-10D も同様の様です。
撮影と同時にクラウドへバックアップする様にするか、ドコモショップで他機種に交換する様にゴネるしか無い様です。
↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15950700/
書込番号:16966534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信有難うございます
内容を確認すると全く同じ症状の方が居るんですね
SDカードも熱に強い東芝製に替えましたが効果無しでした
週末にドコモ行ってきます
修理とかすると初期化されるのが面倒なので嫌なのですが大事な写真がダメになるのは困るので相談してきます
書込番号:16966579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに保存先を本体ストレージに設定した場合は問題ナシでしょうか?
書込番号:16966680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事有難うございます
本体に設定した事はありませんでした
ドコモショップで言われるでしょうか?
とりあえずドコモショップに相談してみます
書込番号:16966740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップに行ってきました
原因は不明でSDカードの相性が悪いか
入れているアプリが原因かスマホの故障か
いずれかの様です
選択としてはリセットして様子を見るか
修理に出すか購入して1年以内なので
新しい物に交換しますと言われました
どれを選択してもリセットしなくてわならない
ので新しい物に交換して頂きました
携帯も面倒ですがスマートフォンも
データの入れ替えとか面倒ですね・・・
とりあえず数枚写真を撮りましたが現象は
今のところ出ていません
アプリに原因が有るかもしれないのでしばらく
アプリを入れずに使って下さいと言われましたが
それは無理ですと言いました
このまま現象の出ない事を祈ります
書込番号:16984303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点では大丈夫とのこと、良かったですね。
交換してもらって正解でしたね。
書込番号:16987724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
でも不安ですね
とりあえず2~3枚撮影して大事な写真は
クラウドにバックアップしてしばらく様子を
見ます、皆さんありがとうございました。
書込番号:16988040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こちらのF-02Eに本日OCNよりSIMカード モバイルONEが届き設定したのですが LTE 3Gの表示されず
ネットにつなげない状態です。OCNのサポートに連絡してみたのですが結局改善できず。
電波マーク出たり ×切れたりの状態で
あんていしませんねとサポートさんの画面でもいわれてしまいました。
お知恵はいしゃくできませんでしょぅか。
1点

以下をご確認ください。
(1)アクセスポイント名は正しく設定されていますか?→「lte-d.ocn.ne.jp」
(2)SIMは正しく挿入されていますか?
(3)ネットワークモードを確認→「LTE/3G/GSM(自動)」になっているなら「LTE/3G」に変える
(4)本体のソフトウェアは最新ですか?→「ビルド番号:V19R50D」
(5)Wi-Fiでは接続可能ですか?
(6)自宅でも屋外でも、状況は変わりませんか?
上記を確認し、それでも改善がなければDSへGO!ですね。
書込番号:16956086
1点

2013年12月17日(明日)にSMS対応プランが開始されます。
キャンペーンでSIMカード発行手数料が無料(月額はかかります)なので、セルスタンバイ問題対策にもなりますし他社のSMSオプションより少し安かったと思うので、つけてみては?
書込番号:16964913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このスマートフォン、SIM入れるところがトレーになっていて、それに気づかず無理やりSIM入れたらAPNすら登録できなかった記憶があります。
ちゃんとトレーを手前に引いて開けてSIMをちゃんと差し込んであげて再度トライしてみたら如何でしょうか? トレー引き出すスマートフォンって珍しいかも・・・と思いました。
書込番号:16972836
1点

書き込み・ご指導ありがとうございます。
皆様の指摘箇所1っ1っチェツクしてみましたら
繋がるようになりました。
これで出先でいろいろ使えます。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:16973710
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
長時間利用時に稀に再起動する不具合(それより熱をどうにかして欲しい…)とカメラアプリで静止画を撮るとエラーメッセージが表示されて強制終了する場合がある不具合の解消らしいです。
その他にも一部仕様変更等含まれるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02e/index.html
MVNO利用でroot化してセルスタンバイ問題対策を考えている方は、アップデートの設定を自動更新しないに設定することをおすすめします。
普通に利用している方はちょっと楽しみですね。
3点

早速やってみました。更新時間2分となっていましたがだいたい再起動されて3分くらいでした。
いままで散々やってもできなかったDIXIMでnasneからのダウンロードがなにも設定を変えず一発でできました。更新中156個のアプリを更新しますと表示されていたから他にも変わったところが色々とありそうですよ。
書込番号:16910539
0点

ねこちゃんまんさん
一応、ページには約5分と記載されていますね。
やはり色々と更新が有りますか〜。細かい部分も全て記載すれば「おぉ!こんなに更新が!」となるのですけどあれだけの内容だとちょっと少なく感じてしまいますよね。
このアップデートのダウンロード状況などを見て4.2に上げるかどうか考えていたら良いのですけど…
書込番号:16910732
0点

個人的には同じコードネームの4.2より4.4がきてほしいです。
書込番号:16910869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoは発売予定の新機種でさえ4.2ですからね…以前問い合わせた時に
ドコモでは、お客様に快適にご利用いただくために、
商品化にあたっては、何十万項目にもおよぶ
耐久性・正確性・信頼性などの評価テストを行い、
万全の注意を払っております。
(F-02E問い合わせ時のメールより転載)
と返信がありました。これがOSアップデートや新しいOS搭載のスマホ発売が遅れる要因です。
何十万項目の内、MVNO(SMS無し)利用時にセルスタンバイできちんと暴走するか、テザリングはきちんとSPモードAPN固定に移行するか、GPSはきちんと掴めないようになるか等などユーザーに不利益な項目が大量にあるのでしょうね。
そしてそれが中華の偽iPhoneにさえ動作のサクサクさで負ける原因では?と思ってしまいます。
GooPhonei5S
http://youtu.be/82Xj-cfjuGU
書込番号:16913873
0点

アプリケーションの最適化はインストールしてあるアプリケーションの数次第なので人によって異なります。この作業は更新ではなく最適化です。
更新は10個でしょうね。
書込番号:16915784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nasneから持ち出しができるようになりました!
書込番号:16915932
1点

動作がキビキビするようになりましたね。
以前のようなカクツキも多少はましになったと思います。
発熱量は変わりませんけど(笑)
書込番号:16933656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
8.1ですが正常に接続できますよ。
テザリングのセキュリティをWPEなどに変えたりしたらもしかしたら出来るかも
書込番号:16821037
1点

さっそくのアドバイスありがとうございます。メーカーサイドの欄ではXPまでとなっていたので、あきらめていました。
WEP 試行錯誤してみます。ありがとうございました。
書込番号:16824158
0点

色々、WEBためしてみましたが、解決していません。PCのアンテナはたっているのですが、うまくいきません。
書込番号:16864071
0点

理由がわかりました。私は、OCN シムフリー ですが、 SPモード加入ででないと、テザリングは出来ないそうです。ドコモに2回目の人は詳しくて、ようやく判明しました。ようやく解決しました。ありがとうございました。
書込番号:16930197
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
アップデートをしてから、100%まで充電すると、表示がずっと100%のままとなってしまいました。
最初はアップデートで電池持ちがよくなっていたのかと思っていたのですが、何時間たとうと100%のまま。
再起動すると、正しい表示になるのですが、毎日再起動うっとうしいです。Battery Mixをアンインストールしても
同じです。同じような症状の方、対策などあればお願いいたします。
4点

アップデートからと言うより、F-10Dでもなりましたから富士通特有のバグっぽいです。
電池パック外して付けなおしてみると治ったりしますよ。
書込番号:16925974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になるか、うちのF-01Dタブでも最近アップデート無しなのですがその傾向がありますね。
(確認していませんが、電圧は落ちていると思います)
しばらく充電無しで使って100%で、落ち出すと85%くらいでシャットダウン、そして再起動すると85%から充電を始めるとか。
蓄電池の劣化が関係しているのでしょうが、富士通特有の残量表示演算の脆弱性にボロが出ている感じです。
電池パックは外したくても外せません。。。
書込番号:16926205
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)