端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2013年8月16日 14:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年8月15日 21:40 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月15日 21:31 |
![]() |
1 | 7 | 2013年8月9日 11:56 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月9日 11:54 |
![]() |
0 | 6 | 2013年8月7日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ギャラリーの中の写真を見ていて、下方向にフリックしてもスクロールするんだな、と思いながらパッパッと眺めていたら、どうやら、下向きフリックは「削除」だったらしく、それらがすべて消えてしまいました(泣)。
Windowsなら完全に削除さえしてなければ「ゴミ箱」をあさって拾えばいいんですが、スマホにはどこかにそういう機能があるでしょうか?
どうかよろしくお願いします。 m(_ _)m
9点

こちらの機種のユーザーではありませんが、F-02Eのギャラリーに下フリックで画像を削除できる機能があるのでしょうか。
念のため、アプリの「QuickPic」で画像を確認してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
なお、ギャラリーにはゴミ箱機能はありませんので、画像を削除した場合は、パソコンからファイル復活ソフトを試してみることです。
書込番号:16473819
5点

以和貴さん、ご親切にありがとうございます。
QuicPicは初めて使いましたが、ここでも消えていたので、何か削除のような動作をしたのは間違いないようです。
パソコンから復元にトライしようと思います。
ところで、さきほどテスト用に捨てるつもりで撮影した写真を「下フリック」してみましたが、スクロールすることもなく、消える様子もありません。
ハテ?何をしでかしたものやら。
この端末、もう五カ月ほど使ってますが画像関係はあまり使わないので心当たりもなく、また思い当たることがあったら報告します。
(いったん解決済といたしますがお心当たりのある方がいらしゃったら何でも結構ですのでよろしくお願いします)
書込番号:16473914
0点

横レスで済みません。
>以和貴さん
スレ主さんが、画像何処に保存してたのか不明なんですが、もし本体保存の場合でも
復活ソフト使用で、出来るんでしょうか?
(僕は、SD保存のみとの認識なモノで。。)
書込番号:16473942
3点

保存先はSDカードでした。
「Recuva」というソフトで、全部ではありませんが、復元できました。
お世話になりました^^
書込番号:16474182
5点

望見者さん こんにちは
言葉足らずでした。
カードリーダーモードで本体ストレージが認識できるのであれば、復旧は可能と思いますが、Android 2.3の頃とは違い、最近の機種はカードリーダーモードでは、microSDカードのみしか使用できないので、本体ストレージのデータを復旧するのは無理だと思います。
書込番号:16474908
4点

>以和貴さん
いつも、有り難う御座います。ストレージのモードによりけりなんですね。
それにしても、いつもながらお詳しいですね♪
>スレ主さん
横スレ失礼しました。復旧出来た様で、良かったですね!!
書込番号:16475547
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
当方、F-10Dを使っている者です。
該当のサイトでいわれ続けているように私のF-10Dも暴走しております。分割払いは終わりましたが、月々サポートがあと10ヶ月残っており機種変になかなか踏み出せません。そこで安くなっているF-02Eの白ロムを検討しておりますが如何なものかと思っております。月々サポートの終わる頃迄ですがF-10Dよりも少しでも良ければ変えたいと思っております。皆様の御意見を御参考にさせていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:16472046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S3(SC-06D) を持っているところにこの端末が安くなっていたのでMVNO sim+root前提でこの端末を買いました
twitterやニュースサイトでのテキストスクロールなどはガクガクしていて使いにくいですし、画像ビューワもGPUアクセラレーションが効くもの以外は拡大するとガクガクです
電池の保ちですがLTEエリアですとかなりの勢いで減ります
また、電池の消費が激しいソフトを動かしつつ充電をしていると、電池の温度が上がったので充電を停止します とか出たりします
このあたりはGalaxy S3に比べて明らかに劣っている点です(画面解像度の違いもあるとは思いますが)
しかし画面は大変綺麗ですし、アプリのインストール時の待ち時間はGalaxy S3より短めです
メモリが2GB ストレージが32GBなどを考えると 今の価格(中古15000円程度)ならば十分アリなんじゃないかと感じます
あと新規契約でも〜1万円くらいで買えますし他社からのMNPなら無料+キャッシュバックもあるような端末ですので、地域によっては白ROM以外の入手法も考えられては と思います
書込番号:16472091
1点

スレ主様はどのような使い方をされますか?
僕も新品未使用品の白ロムを買いましたが、レスポンスと電池持ち以外は、特に不満?はないですね。
↑も特に大きな不満ではないですが(^-^)
今現在、Xperia ZとARROWS NX、そしてこの端末を使っていますが、通話、メール、ネットサーフィンくらいでしたら新機種に比べても大きな不満はないです。
発熱も指紋認証ボタン付近が熱くなりますが、電池パックの部分は熱くならないので不快感はないです。そもそも発熱は使い方にもよりますが、今の時期はZでもNXでもします。
長文になりましたが、動画をバンバンに観る、音楽を聴きながらネットサーフィンをする、アプリを複数起動させながら使用するとかハードな使用をするなら発熱も早いし、電池持ちは悪いので考えて購入される事をオススメします。
あっ…発熱も少し休ませると温度はすぐに下がりますね(^-^)
書込番号:16472214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早速の御意見ありがとうございます。
また、一部の方へ説明不足な点があり申し訳ありませんでした。最新機種への機種変更だと現在受けている月々サポートがなくなってしまうのでSIM入れ替え出来る白ロムを検討しておりました。F-06EとF-02Eでは白ロム価格に福さん4人分の開きがありこれも迷いの種でした。皆様の御意見をお聞きしたところ現在使用している機種よりかは期待ができそうです。お盆真最中の中御意見ありがとうございました。
書込番号:16472286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dの型番の富士通からでしたら相対的にも、また価格対性能比の絶対評価としても満足度はそれなりかと思います。
他機種交換に持ち込む手間をかけられないのでしたら悪くない選択なんじゃないでしょうか。
書込番号:16473345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
電源ボタンを押してスリープから復帰させようとする際、
2回に1回程度の割合で、一度電源ボタンを押しただけでは画面が点灯せず、何度か押す必要があります。
指紋センサー部を押しても同じ症状が出ます。
皆さんそのような症状はございませんか?
1点

私の物では今のところそのような症状はありません。
一度端末を再起動してみて、駄目なようでしたらDSに行ってみて相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16396275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にF-02Eのホットモック触って、物理ボタンがグラグラで壊れ易そうだなと思ってました。
2回に1回って結構な頻度だと思います。DSでも再現し易いでしょう。
それにしても、F-02E板も淋しくなったもんです。
書込番号:16399205
1点

スクリーンオフのアプリを入れてないですか?
書込番号:16473310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
今朝更新されたということで、まだ半日少ししかたってないので、気のせいかもしれませんね。
書込番号:16450578
0点

気のせいでしょうね。
4月下旬の公開されたものですが、何も変わってない。
最近購入したなら設定などで操作する頻度が減っただけかも。
書込番号:16450614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のご意見から、気のせいの可能性が高そうですね。
1週間前に購入してその直後は更新がなかったと思うのですが、本日更新ができた事だけは事実です。
お手持ちの方で、新しい更新がないか何方か確認いただけないでしょうか?
書込番号:16450704
0点

更新の有無や、内容は此方で確認して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
書込番号:16450720
1点

表向きの更新内容より、ホームページで公開されていない改善内容のほうが意味があったりします。
書込番号:16450749
0点

アプデしても電池持ちは変わらない気が。
この機種は電池持ちがスリープ時1時間で1〜2%ぐらいしか減らないのでぜんぜんいいほうです。
書込番号:16452160
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
通話設定にある「IP通話音質向上サポート」を有効にして最新VerのLINEやSkypeなどで通話(受話口・スピーカー両方)すると
相手側に「声が聞き取りづらい」と言われるのですが同様の方は居ますか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
docomoのacアダプタF05
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006WWT0B0/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
とF06
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%93%81-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88F06%EF%BC%89/dp/B009B5HMKG/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1375762412&sr=1-5&keywords=ac+06
どちらもこの機種で充電できますか?
また、どちらが速く充電できますか?
回答よろしくお願いします。
0点

出力はF06の方が高いですがF05が早いです。
他社製アダプター含め、アダプターAC04、AC03もありますが出力に関係なくF05が一番早いです。docomoいわく専用回路が組み込まれているそうです。
F05だと2時間程で充電終了し、USB直挿し、卓上ホルダーどちらも時間変わらず充電できます。
書込番号:16442789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加。
バッテリー保護や過熱防ぐために低い入力、高い入力だと早く充電出来ない。
書込番号:16442808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!F05ですね!了解です。
あ、それとできればもう1つ聞きたいのですが、この機種の購入時についてくる卓上ホルダを使って充電する場合、どれだけ時間掛かるのでしょうか?それと、卓上ホルダで充電しながらスマホいじれるんですか?卓上ホルダってものを今まで使ったことが無かったので.....。
書込番号:16443573
0点

以下のリンクに実際の比較があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/
自分はauのアダプター04をF-06Eで使ってます。
書込番号:16443599
0点

卓上ホルダーは充電しながらの利用には向いていません。カバーはつけていると充電出来ないものが多いです。
直挿しなら利用はできます。充電時間は0からで120分ちょいです。
書込番号:16444575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)