端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年5月29日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月29日 14:30 |
![]() |
19 | 5 | 2013年5月26日 22:20 |
![]() ![]() |
39 | 10 | 2013年5月24日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月23日 21:23 |
![]() ![]() |
22 | 1 | 2013年5月20日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

フェイスブックのアドレス帳から「インポートされた連絡先を全て削除する」を実行する方法があるようです。
またインポートされることもあるようですので、保証はできませんが…
https://www.facebook.com/invite_history.php
ご参考として…
書込番号:16189383
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
初めてARROWSを使用しています。
携帯で撮影した写真をPCに取り込もうとしてUSBケーブルでPCに接続しました。
通常USBメモリーなどを接続するとタスクバー中に「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」ためのアイコンが現れますが、F-02Eを接続しても現れませんでした。
エクスプローラーからF-02Eの本体メモリとSDカードのフォルダが確認できたため、写真データのPCへの取り込みは成功しましたが、F-02Eを取り外す方法がわかりません。
先ほども書きましたが通常USBメモリーなどをでは「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」ためのアイコンから「取り出し」を選択してからメディアを取り外します。
データが壊れないように安全に取り外したいのですが、F-02Eの場合はどうすればいいのでしょうか。
これはF-02Eの仕様なのでしょうか、それとも私の携帯の不具合でしょうか。
ご存じの方、ご教授よろしくお願いします。
0点

MTP接続の場合「ハードウェアの安全な取り
外し」アイコンが表示されないケースもある
ようです。
データ転送していないことを確認して、USB
ケーブルを抜けば宜しいかと思います。
書込番号:16191061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
レビューを見てますとやはり気になるのは発熱ですね。今日も販売店まで行って保留してしまいましたが。現在、SH-12C使用。これも使い方によっては発熱はありますがこんなものではないのでしょうか。自分は長時間の動画視聴はまずありません。ゲームもやりません。ただ気になるのはSkypeを30分使ったり、自転車でGoogleナビを1時間使ったりします。今のスマホでは発熱等目立った異常はありません。クロッシーになるのを機会にデザリングも使いたいです。耐えられるか心配です。
書込番号:16079353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの機種を使用していますが、私も動画視聴やゲームはやりません。Skypeの30分くらいならやはり少し熱くなると思います。夏場は熱に気をつけたらいいと思います。また、自転車で私も使用していますが空冷になるので全く熱くならないです。日に1時間くらいは自転車で使用していますが30lくらい落ちます。私のスマホは大きいトラブルはありません。他の春モデルに負けていないと思います。デザリンクは他の人に聞いてください。
書込番号:16079480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-02はお勧めできません。
@Tegra3搭載機であるから
http://cpuboss.com/cpus/Qualcomm-Snapdragon-S4-Pro-(APQ8064)-vs-Nvidia-Tegra-3-(T33)
1世代古い40nmテクノロジーで製造されているので、電力消費が多くなっています。Snapdragon-S4は、28nmです。
A富士通というスマホメーカーの信頼性
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21478919.html
最下位NECは撤退との事です。
http://biz-journal.jp/2013/04/post_1963.html
F-02Eを使っている(た)知人は2人いて、内1人は問題なく使っている、もう1人は発熱等の問題が多く無料で機種変しました。使い方にもよるでしょうが、当たりはずれもあるのだと思います。
ここは、価格.comですから、以下の中から選ぶ事をお勧めします。
京セラ DIGNO S KYL21 au
HTC HTC J butterfly HTL21 au
ソニー Xperia SX SO-05D docomo
ソニー Xperia GX SO-04D docomo
APPLE iPhone 5 64GB SoftBank
パナソニック ELUGA X P-02E docomo
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
HTC HTC J ISW13HT au
ソニー Xperia Z SO-02E docomo
評価人数が多く、比較的評価の高い機種です。
評価があまり出ていない2012年冬モデル以降でも良いのなら、
LGエレクトロニクス Optimus G pro L-04E docomo 4.79
シャープ AQUOS PHONE EX SH-04E docomo 4.77
NECカシオ MEDIAS X N-04E docomo 4.70
シャープ AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank 4.69
Huawei GS03 イー・モバイル 4.69
HTC INFOBAR A02 au 4.67
MOTOROLA MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank 4.55
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL21 au 4.54
サムスン GALAXY S III α SC-03E docomo 4.51
これらが価格.comのお勧めになります。
「全員がトラブルに巻き込まれているわけではない」≠「トラブルが少ない」
「全ての原発が爆発するわけではない」≠「日本の原発は爆発しない」
書込番号:16100361
2点

難しい話はよくわかりませんが
この機種を買って、約1か月半ですが、発熱によるトラブルは皆無です。
カキコミをよく見てください。
発熱うんぬんを言う方はほとんどが古い機種のユーザーです。
それとか、友人が持ってるのですがとか、信憑性があるのかないのか
よくわからない話ばかりです。
この機種の白を持ってますがデザインも操作性もすごく良いですよ
ただ、バッテリーの持ちはよくありません。
これはどの機種も一緒だと思います。
書込番号:16101200
8点

スレ主さんには興味ないと思うが鬼ヶ島君の理屈を援用するならば、
富士通のArrows A201F@SoftBankも推薦しておくべきだろうね。
書込番号:16102704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月2日に購入しました。発熱。ありますね〜。今まで何台携帯買ったかわすれましたが最高に熱いです。裏の中央から上が熱くなります。この文章を打っている間にも「なんだろう」と思う位。バッテリーも残79%から今70%。凄い勢いで無くなります。充電器無しで朝から晩まで使うのは不可能なので部屋にいる時はとにかく充電器に立てる。車に乗ったら即充電器とさらに充電バッテリーを持ち歩いています。docomoのバッテリ-喰いアプリは(iコンシェルンやiボディモ、ひつじ等)削除しましたが。
書込番号:16181231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

「しゃべってコンシェル」を起動し、「MENUキー」→「設定」→「マチキャラ表示」→キャラ表示を「表示しない」に設定して下さい。
書込番号:16167830
8点

なお、画面上のマチキャラは、スライド操作で移動させることができます。
勢いよくフリックすると画面の端まで、滑るように移動します。
ご存じかもしれませんが、消去するまえに、少し遊んでやって下さい。
書込番号:16167884
6点

羊をタップで捕まえてそのままホールド
ゴミ箱にポイッでOKです(^o^)
書込番号:16167895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

因みに、画面上のマチキャラを長押ししても、設定画面になります。
なお、iコンシェルは最新バージョンの場合です。
旧バージョンの場合は、 @ちょこさんのやり方でもOKです。
書込番号:16168027
3点

以和貴さん、@ちょこ さん、レスありがとうございます。
しゃべってコンシェルで設定だったのですね。
iコンシェルの設定で探していました・・
あと、羊を捕まえようとロングタップしたら設定画面も出てきました。
ゴールデンウィークに、はじめてのスマートフォンを買ってまだ操作も慣れなくて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16168037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん
あら?挙動が変わったんですね
ご指摘ありがとうございます
書込番号:16168046
2点

@ちょこさん
そうなんですよ。
最近のアップデートで、ホーム画面やドロア画面全体をマチキャラが徘徊するようになりました。
ウィジェットの場所をとらなくなったのはいいのですが、アプリのショートカットアイコンとマチキャラが重なってしまい、アプリの起動の邪魔になるときがあります。
スレ主さんも邪魔になったとのことですので、アップデートも善し悪しですね。
書込番号:16168281
1点

そういえば最近アップデートしましたね。
スリープモードから復帰した時に、使いたいアプリアイコンの上に羊さんがいて、邪魔だなーと思いました。
ところで、羊さんを見ているとケーキみたいなものを出しているシーンがありますが、何の意味があるのですかね?
解決済みにしたのにすいません。
書込番号:16170475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひつじのしつじくんは、書物を読んだり、ケーキを出したりする動作をしますね。
執事なので、事務や身の回りの世話をしていることを表現していると思いますが、同じ動作を繰り返しているので、特に意味はないと思います。
なお、クリスマスや子供の日などのイベントには、サンタクロースや鯉のぼりバージョンなどで登場します。
書込番号:16170731
1点

「ひつじのしつじくん」と言う名前なんですね。
たまには表示させて色々見てみたいと思います。
ありがとうございました
書込番号:16171347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
携帯を機種変してダウンロードしたのですか、パトロール画像がうまく表示されません。この携帯では、出来ないのですか?対策はありますかね?
書込番号:16168430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
タッチパネルの感度が良すぎて
ホームでクリックをしても画面がスクロールしたり
文字入力でも、フリック入力にしていると違う文字を打ち込んでしまったりします。
今まで何台かAndroidの携帯を使いましてがこんな症状は初めてです。
何か対策がありましたら教えてください。
書込番号:16150926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初めまして。
本体設定→ユーザー設定のその他→言語と入力→ポインターの速度
でどうでしょうか?
以前、自分もスレ主様と同じ様なことがあり、
上記の設定で解消されてのてすが…。
良かったらお試し下さい。
ダメでしたら、ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:16154805 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)