端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年4月14日 22:44 |
![]() ![]() |
8 | 13 | 2013年4月14日 16:18 |
![]() |
0 | 5 | 2013年4月12日 02:48 |
![]() |
0 | 2 | 2013年4月11日 12:20 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2013年4月10日 23:11 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月10日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
タスクキラー、キャッシュorメモリー削除などのアプリはアローズX F02Eに入れて置いた方がいいのでしょうか?
ホームボタン長押しでタスクマネージャーでバックグラウンドで動いてるアプリを止めれる、プラウザ開いて設定でキャッシュもクリアに出来ると聞いたのでどうなんだろうと思い質問しました。
キャッシュクリアのアプリを以前入れていたんですが、クリアしましたと表示出ててもアプリ詳細でアプリ見てもキャッシュがクリアされてないのでアンインストールしたんですが…
実際F02E使われている方々はどうしてますか?
アプリは必要?不必要?
必要と答えられた方はどんなアプリ使ってますか?
不必要と答えられた方はアプリ使わずにどんな事してますか?
たびたび電池持ちの事で質問してすいません。
回答宜しくお願いします。
書込番号:16015490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不要です。画面の明るさを少し落とす方がよっぽど効果的です。
書込番号:16015777
2点

不要に一票です。
私はF-05Dですが、タスクマネージャーで終了させ週1くらいで再起動しています。
タスクキラーアプリはアプリの無効化が出来る様になったAndroid4.0以降は不要論が多い様に感じます。
不要アプリの無効化やキャッシュのクリアもした方が良いのかも知れませんが面倒くさいので一度もした事がありません(笑)
特段対策してませんが、待ち受け時は1~3時間で1%消費なので満足しています。
書込番号:16015916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-02Eは持ってませんが、一般的なこととして、タスクキラー系アプリでホワイトリスト(キラーしないアプリ)の設定を間違えると、アプリの終了、自動起動が繰り返し、かえって電池を消費します。(お詳しいなら別ですが)
ディスプレイの明るさを落としたり、同期設定、不用なアプリの削除、無効化で十分だと思います。
書込番号:16015997
0点

アドバイス助かります
そういった類のアプリは不要なようですね。
回答にあった同期と言うのがいまいち自分は分かってませんので、ついでで申し訳ないですが、同期設定、普通に使用していて同期するしないの使い分けみたいなものを教えて下さい。
書込番号:16016332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期とは、スマホにある情報を、ネットを通じて最新の状態に更新することです。
ブラウザ(クローム)や連絡先、カレンダー、GMAIL、プレイブックス、天気予報、Twitter、Facebook他、いろいろあります。
例えば、Twitterを頻繁に使用しない場合は、設定で自動同期を手動にすることで、無駄な通信やバックのアプリによる電池の消耗を抑えられます。
Google関係も、プレイブックスを使用しなかったら自動同期を手動にしたり、(プレイブックスを無効化したり)、天気予報の更新時間を1時間から2時間にすることで、通信が減ります。
My Docomoアプリ等、ダウンロードしたアプリで同期設定(更新設定)があるものも、頻度を見直すことで通信量を減らします。
使うアプリは同期の間隔を見直し、使わないアプリは同期を手動にしたり、削除、無効化したらいいと思います。
書込番号:16016589
1点

爆笑クラブさん回答ありがとうございました。
藤沢さんまた回答頂きありがとうございました。
垢ペン先生追記まで頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:16017107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-02Eは使っていませんが、ブラウザを使った後にアプリ情報でキャッシュを確認した後、再起動してもう一度確認してみてください。
キャッシュがクリアされますか?
それならそれでいいのですが、キャッシュがクリアされないなら、たまりにたまっていずれアプリの動作を遅くしたりします。
ひんぱんにキャッシュクリアする必要はないと思いますが、定期的にやった方がいいです。
私はこちらを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleaner.main
操作もカンタンで重宝してます。
起動後2タップだけで全アプリのキャッシュをクリアしてくれます。
評価とレビューを見てもそれが分かると思います。
(F-10D使用)
書込番号:16017157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
はじめまして。
こちらの書き込みを見て電池持ちよくする為のやり方色々参考にさせて頂きました。
自分もbatterymixのアプリをインストールして稼働状況を見てみたのですが、NX!inputというのが一番稼働しているみたいなのですが、このNX!inputが何かわかりません。
以前NX電話が使いやすいというのを聞いてインストールしていれたのですが、すぐにアンインストールしました。
NXエコと言うのも今は使っていません。
他にNXとつくもので使用した覚えがないのですが、このNX!inputというのは何かという事ご存知の方アドバイスお願いします。
書込番号:16007980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語の入力システムです。
本体設定の「言語と入力」をひらくとデフォルト(初期設定)がNX!inputになっています。
これをタップすると分かりますが、実質これ以外の入力方法は現実的でないことが分かると思います。
ただNX!inputはたまにバックグラウンドで
暴走することが知られています。
NX!inputを使わず、GooglePlayから他の日本語入力(ATOKやGoogle日本語入力など)をダウンロードして使う人もいます。
書込番号:16008127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本語を入力する為のアプリです
他にATOKやgoogle製のアプリが有ります
自分に使い易いアプリをおつかいになる事をお勧めします
書込番号:16008141
0点

NX!inputの暴走は再起動で改善される場合があります。
お手軽ですので一度お試しあれ。
書込番号:16008198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速の回答ありがとうございます。
文字入力の事だったんですね。
文字入力にも他にもあるって事知りませんでした。
色々試してみたいと思います。
ところで文字入力アプリをインストールしたらNX!inputはアンインストールか無効にしたり出来るんでしょうか?
その場合どうすればいいか教えて欲しいです。
それと違う文字入力アプリのオススメなどありますか?
少し見てみたんですがATOKは有料だったのでできれば無料のアプリを教えて欲しいです。
書込番号:16008217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

藤沢さん回答ありがとうございます。
ちょうど追記してた所で見過ごしました。
そうなんですね
一度再起動して様子見てみます。
書込番号:16008234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去にこんなクチコミもありました。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14951750&page=20#content
NX!inputを停止するには本体設定のアプリケーションからたどっていけます。
「ダウンロード済み」とあるタブの部分をスライドすると一番右に「すべて」とあるのでそこから見つけられます。
日本語入力はたくさんあります。
画像のものがメジャーです。
なかには五十音キーボードなんてのもあるのでいろいろためしてみてはどうでしょうか。
書込番号:16008512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私はNX!input一本なので詳しくは分からないのですが、
Google日本語入力などをインストールして設定すれば、NX!inputは休眠状態になりバッテリーは自然と食わなくなるのではないかと。
ここからは個人的な事なのですが、NX!inputはATOKがベースになっていて使いやすく、富士通のメリットの1つだと思っています。
NX!inputの暴走が頻繁でなければ(私の端末F-05Dでは暴走した事がない。battery mix事態入ってないので気づいていない可能性もあるのですがバッテリーの異常消費自体もないもので。)再起動で対応されては如何でしょうか?
あくまでも、個人的な一案ですので他の使いやすい文字入力がみつかればそれに越したことはないでしょうが。
書込番号:16008529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんの書き込みがラグでみられませんでした。
その様な対処法もあるのですね。存じ上げませんでした。
書込番号:16008557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NX!inputの暴走は度々起こってました
NX!input自体はATOK改なので
文字変換も優秀なのですけどね
でも、急激な高温と急激なバッテリー消費が
起こるので泣く泣く元のATOKを購入しました
それ以来、文字変換ソフトが消費上位に来ることはなくなりました
Google日本語入力は最近、ベター版から製品版(無料)に
なったので試してみるのも良いかもしれません
書込番号:16008664
1点

ATOKに富士通独自で手書き入力機能を追加したものがNXinputです。
キャッシュなどの蓄積で問題発生する事もあるので不安定なとき再起動すると良いですよ。毎日再起動するのも良いです。
書込番号:16008691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんやってみた所ありました
けどアンインストールも無効化にも出来ないみたいです強制停止は出来るみたいですが、デコメのも見てみたんですが自分絵文字もデコメ使わないんですが作動するんでしょうか?
藤沢さん再起動して今様子見です。
けれどdreamlichisさんのNX!inputの暴走時ってそこまで稼働するんですか?
自分のは40%行くか行かないかくらいなのですが、さっき教えて貰った設定アプリでNX!inputを見たところSDカードの更新などでも作動するって書いてたんですが自分よく画像、動画などSDに移したりするのでそれが原因かな?とも思いました。
書込番号:16008721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビーバスアンドバットヘッドさん
デコメのは正直絶対とは言い切れないです。
同じように使っていても暴走する人、しない人いるように、ある人がうまくいったことをやってみて、うまくいけば結果オーライって考えてます。
実際、私もdreamlichisさんのように霜柱みたいなグラフになったことはないです。
ただ、ほかのアプリの影響を受けやすい感じはします。
電話帳サービスが暴走してたとき、ブラウザが暴走してたとき、割とつられて動いてます。
これも私の場合ですけどね。
NX!inputの強制停止は、藤沢周平さんがおっしゃるように他のを入れて休眠状態になって特に問題なければ、そのままでもいいと思います。
書込番号:16009041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様回答ありがとうございました。
再起動によりNX!input落ち着いたのでとりあえずこのままで様子見たいと思います。
書込番号:16015401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
音楽を落としてアプリで着信用に編集したんですけどこのスマホにかえて設定したら早送り?してるかのような音飛びがすごくて使えません。
他の曲も同じ感じでアプリが悪いのかと思って違うアプリで音楽もためしに落として編集してみてもやっぱりダメでした。
着信用の着うたは作れないんですかね(´д`)
わかる方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16000614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音のファイルを本体(内部ストレージ)側に保存しても改善されないでしょうか。
書込番号:16002457
0点

scスタナーさん
返事ありがとうございます。
すいません、本体の方に移動させるにはどうしたらいいんですか?
何から何までわからなくてすいません(;_;)
書込番号:16002472
0点

例えば、File Commander(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman&hl=ja)
というアプリを使って、「External sd」側に有る音楽ファイル(着うた)を「切り取り」、
「内部ストレージ」側に「編集→貼り付け」という方法でどうでしょうか。
書込番号:16002502
0点

返事遅くなりました
すいません。
内臓ストレージに音楽データがあるんですがそれは本体側に保存されてるって事ですよね?
データ管理はアストロ使っているんですがそこから音楽のデータも見れていたんでSDカードに保存されてると思っていたんですがそうじゃないんですかね?
逆にSDにデータを移すのはどうしたはいいですか?
一応教えて頂いたようにやってみたんですが変わらず同じ状態でした(;_;)
関係ない事まで聞いてしまってすいません(´д`)
書込番号:16005927
0点

アストロの場合は、マイファイルが本体側、マイファイル2がmicroSDカード側
のデータがそれぞれ表示されていると思いますが、例えば、
マイファイル側の音楽データを「移動」し、マイファイル2側に「貼り付け」ると、
音楽データをmicroSDカードに移していることになり、移したあとの音楽データを
着信音に指定すればよいと思いますが、音飛びの症状は変わらないでしょうか。
書込番号:16006045
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
デフォルトで入っている時計アプリに付属している睡眠ログアプリ
を使っていますが、グラフにいびきが表示されていても録音がされません。
どこかに自動録音の設定ボタンはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


お察しの通り、チェックが入っていませんでした。
下のボタンばかりを気にして右上の工具マークに気が付きませんでした。
今夜からこれで試してみます。
woodbellさんありがとうございました。
書込番号:16003498
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
教えて下さい。
Gmailを削除して、ゴミ箱からも完全削除したいのですが、なかなかできません。
それと、Gmail受信時のLEDを点滅させない方法を教えて下さい。
基本的な事で申し訳ありませんが、御教授願います。
書込番号:15998135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailが端末から、完全にuninstall出来るかは分かりません。
画面上からは、アイコンの長押しで、削除は出来ます。
動かなくするのは、Googleのアカウントを削除するか、同期を切っていれば、当たり前ですか、通知も来なくなります。
書込番号:15998259
2点

Gmailのゴミ箱からの削除は、次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13862126/#13863649
書込番号:15998718
1点

通知は
ホーム左側のアイコンをクリックし設定画面
自分のアカウントをクリックし
通知のチェックを外せば大丈夫かと
Gmailは標準プラウザから
Googleに入りマイアカウントでGmailへ
ゴミ箱を表示して
左下に小さく書かれている
完全に削除をクリックして
更新かければOKかと
書込番号:15998739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmail 受信時のLEDをOFFにするには、Gmail Notifier を使用しては如何でしょうか。
Gmail アプリ側で通知をOFFにして、Gmail Notifier 側で Gmail の通知にチェックを入れておけば、LEDが点滅せず、Gmailの着信もわかると思います。
一度お試し下さい。
【Gmail Notifier 】
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.sotm.gmail.notifier&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsIm1lLnNvdG0uZ21haWwubm90aWZpZXIiXQ..
書込番号:15998771
1点

皆さま、ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、妻にパスワードを勝手に変えられたらしく、ログインできませんでした。
なんとか今日のうちにゴミ箱から削除しなければピンチなので頑張ります。
恐妻家は辛い。。
書込番号:15999339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たびたび申し訳ございません。
ゴミ箱から削除できましたが、その後に確認するとゴミ箱は空なのですが、ラベルのゴミ箱の所に数字の1が表示されたままになっています。
消す方法はありますでしょうか?
皆さま、お助け願います。
書込番号:16000023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントごと削除して再度同じアカウント登録したら良いんじゃない?
書込番号:16001116
1点

ゴミ箱の未読メールを探すには、gmail検索窓に
in:anywhere in:trash is:unread
を入力して、検索してみてください。過去のものも、たぶん出てくると思います。
書込番号:16001594
1点

「メールを削除する
Android 向け Gmail アプリケーションでメールを削除すると、スレッドは自動的にアーカイブされ、[ゴミ箱] のラベルが付けられます。
[ゴミ箱] のラベルが付いたスレッドを完全に削除 する場合は、ウェブの Gmail アプリケーションを使用します。
モバイル ウェブブラウザの m.google.com からウェブの Gmail アプリケーションにアクセスします。
受信トレイで [メニュー] ボタンをタップします。
[ゴミ箱] ラベルをタップします。
削除するスレッドを選択します。
[完全に削除] をタップします。」
(ヘルプより)
Gmailアプリで削除してもゴミ箱がからになったわけではないです。
dreamlichisさんのおっしゃるようにwebのGmailのサービスから入ってゴミ箱を空にしないとなくなりません。
でもパスワードが変えられていて入れないんですよね。
@ちょこさんの方法でやってみた方がよいかと(それでうまくいくかは私もわかりません)。
書込番号:16001613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ブラウザからゴミ箱の中身を完全削除できたのですが、アプリでGmailを確認したところ、ゴミ箱は空なのですが、ラベルのゴミ箱の表示のところが1となっています。
この表示は消せないんでしょうか??
本当に申し訳ありませんが、教えて下さい。
書込番号:16001994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、本当にすいませんm(_ _)m
ただいま確認したら、ラベルのゴミ箱の表示の1は消えていました。
時間差で消えるんですね。
本当にすいませんでした。
書込番号:16002043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種を選んだ理由のひとつに
FMトランスミッターが使えることなんですが
いちいち設定画面開かずにショートカットなどで簡単に
オンオフ出来るようにならないでしょうか
ご存知の方、教えてください。
0点

通知画面でどれか使わないのを選んで長押ししたら選択リストに出てくるから入れ替えたらできますよ。
書込番号:15999912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種のユーザーではなく、間違っていたらすみません。
ステータスバーを下方向にドラッグすると、Wi-FiやGPSなどの設定スイッチがありますが、そのスイッチを長押しして、FMトランスミッターのスイッチに変更することができないか確認してみて下さい。
書込番号:15999920
0点

何がいいたいの?さん 以和貴さん
ありがとうございます。
無事に設定できました。
書込番号:16001561
0点

トムさん よかったですね。
(行儀の悪いHNですみません・・・笑)
書込番号:16001824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)