端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年12月8日 11:16 |
![]() |
10 | 2 | 2013年12月7日 12:08 |
![]() |
26 | 11 | 2013年12月6日 01:01 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2013年11月29日 19:45 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月25日 21:21 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月18日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
8.1ですが正常に接続できますよ。
テザリングのセキュリティをWPEなどに変えたりしたらもしかしたら出来るかも
書込番号:16821037
1点

さっそくのアドバイスありがとうございます。メーカーサイドの欄ではXPまでとなっていたので、あきらめていました。
WEP 試行錯誤してみます。ありがとうございました。
書込番号:16824158
0点

色々、WEBためしてみましたが、解決していません。PCのアンテナはたっているのですが、うまくいきません。
書込番号:16864071
0点

理由がわかりました。私は、OCN シムフリー ですが、 SPモード加入ででないと、テザリングは出来ないそうです。ドコモに2回目の人は詳しくて、ようやく判明しました。ようやく解決しました。ありがとうございました。
書込番号:16930197
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
アップデートをしてから、100%まで充電すると、表示がずっと100%のままとなってしまいました。
最初はアップデートで電池持ちがよくなっていたのかと思っていたのですが、何時間たとうと100%のまま。
再起動すると、正しい表示になるのですが、毎日再起動うっとうしいです。Battery Mixをアンインストールしても
同じです。同じような症状の方、対策などあればお願いいたします。
4点

アップデートからと言うより、F-10Dでもなりましたから富士通特有のバグっぽいです。
電池パック外して付けなおしてみると治ったりしますよ。
書込番号:16925974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考になるか、うちのF-01Dタブでも最近アップデート無しなのですがその傾向がありますね。
(確認していませんが、電圧は落ちていると思います)
しばらく充電無しで使って100%で、落ち出すと85%くらいでシャットダウン、そして再起動すると85%から充電を始めるとか。
蓄電池の劣化が関係しているのでしょうが、富士通特有の残量表示演算の脆弱性にボロが出ている感じです。
電池パックは外したくても外せません。。。
書込番号:16926205
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
表題のとおりダメダメなF-05Dのバッテリーですがそれ以外はAndroid4.0.3にしてからは概ね満足しています。
が、F-02EのフルHD+クアッドコア+5インチディスプレイ+指紋認証が気になってます。
F-02の白ロムが安いですし買い換えようかどうか非常に迷ってます。
で、質問ですがいまiijmioのsimうを使っていますがF-02Eのバッテリーは3G/LTEをオンの状態で大体どれくらい持つのでしょうか?
セルスタンバイ問題は発生しますか?
あと、サクサク、ヌルヌル感はF-05Dと比べてさらに良くなっていますか?
0点

追記:特にスリープ状態でのバッテリーの持ちがどのくらいか知りたいです。(GPS&Bluetoothはオフの状態で)
書込番号:16894372
1点

(駄レスでスミマセン)
F-05Dで耐えていらっしゃるので問題無いのかもしれませんが、個人的にはF-06E以降をお勧めしたいところですね。
書込番号:16894408
1点

早速のお返事ありがとうございます。
本当はF-06EやF-01Fが欲しいのですが、何せ結構高いので気軽に手が出せませんw
あくまで1万円台後半で新品同様の白ロムが入手できるF-02Eが大本命で次点で2万円台前半で買えるSH-06Eを狙ってます。
もうアホーズのホッカイロ機能を味わいたくないのですw
F-05DとF-06E、F-01Fの中間くらいバッテリーの持ちがあればいいのですが高望みしすぎでしょうか?w
書込番号:16894448
2点

いえいえ、ご自身の価値観が全てでしょう。
ホッカイロ機能という意味でのギャップがF-06Eの間にある様に思うのみです。
そういう意味はF-06E以降の値はしばし硬いかもしれませんが、F-05Dのバッテリを新調して繋ぐと言う手もありかとは思います。
その他としては、アップデートで大幅に改善した(完成した?)様なクチコミのあるF-10Dも視野かもしれませんね。
(板ズレでスミマセン)
書込番号:16894546
1点

悪いことは言いません。この機種でMVNO運用は絶対にやめてください。経験済みです。セルスタンバイで大暴走を起こし8時間とバッテリーが持たなくなりました。
MVNOで運用する前提で手軽に手に入る機種は「CP-D02」です。解像度が低いですがFOMAプラスエリアにも対応し動作もこの機種より快適です。金型をSamsungから買い取ったかと思うほど形状が同じなのでケースや保護フィルムは「ISW11SC」の物をそのまま利用できます。
F-05DとF-02Eを両方持っていますが、F-02Eの方が発熱大です。ヌルヌル・サクサク度合いはF-05Dと同程度かちょっと良いくらい。ゲームをするとF-05D圧勝でF-02EはCP-D02以下です。
繰り返します。絶対にこの機種でMVNO運用はやめたほうが良いです。
因みにSMSオプションを付けるとセルスタンバイ解消される分F-05Dよりバッテリー持ちは良いと思われますが、動作は悪いです。
書込番号:16895997
4点

F-02Eでmvno運用するのであればroot必須で弄るのが苦でない方じゃないときついとおもいますよ
セルスタンバイ対策なしで使用頻度が高いと半日もちません
少し高くても電池の持ちがいい機種をえらんでおいたほうが、ストレスが少なくていいかもしれません
書込番号:16897391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoの下取りキャンペーンでこの機種は下取り価格が同時期発売のものの半額以下です。昨年の冬モデル以下でもあります。
docomoがその程度でしか下取りできないということは、そういうことなのですよ。
書込番号:16902006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F-02EならF-04Eをススメます
フルHDのF-02Eより、HDのF-04Eのが電池持ちが全然違います
しかも今回のandroid4.2のバージョンアップで電池持ちが更によくなりました。
所詮手tegra3ですから余り期待はしないならの話ですが…
職場の友人がF-02Eを持ってますが、比べると電池持ちは違います。
書込番号:16902569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんのご回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして今回はF-02Eの購入は止めておきます。
若干予算オーバーですが、SH-06Eの購入を検討してみます。
書込番号:16903860
3点

CP-D02
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CAGSTMI
低スペックながらデータSIMで使用してもセルスタンバイ問題が発生せず、動作も割りとサクサクでバッテリー持ちも本機種(docomoSIM利用)並みで割と快適に利用できる低価格スマートフォン。機能は少ないですがこれ結構オススメです。
MVNOで利用してもGPSを掴まなくなる問題やテザリングが出来なくなる規制もかかりません。
書込番号:16904749
1点

今更かもしれませんが、F-05DとF-02E、そしてSH-06Eもお考え…と言うことで、
ちょうど全て所持しておりますので、参考になれば。
写真、上がF-05D、下の左からF-02E・SH-06E・SC-03Eです。
F-05Dは4.0.3アップデート済みです。
ちょうど1.6〜1.7GHzのQuad-Coreで、Tegra/Snapdragon/Exynosと各社揃った感じです。
【電池の持ち】
個人差があると思いますが、ウチ自身が全機種同じように使っていたので、
大体はこんな感じだと思います。
いつも輝度は中間に固定してます。
F-05Dを1として、F-02E:1.5・SC-03E:2・SH-06E:2.2位?
電池の持ちなら、SH-06Eは良いと思いますよ。
ただし、電池残量に応じて処理性能が落ちてしまうようです。
(エコ技の設定もあるかも…)
F-02Eも、使わないときには通信OFFとかで電池を稼いでも良いと思います。
ウィジットがプリインストールされているので、ホーム画面にボタンが配置出来ます。
【Antutuベンチ】
意味あるかは微妙ですが…
F-05D:6000程度
F-02E:12000程度
SC-03E:22000程度
SH-06E:11000/17000/26000程度 (電池残量20以下/50以下/フル)
【レスポンス】
サクサク感は、どれもF-05D比だとサクサクです。
但しF-02Eのブラウジングで、何故かレスポンスがF-05Dよりも悪いです。
特にFlashのレスポンスが悪いように思えます。
(ブラウザは全てドルフィンブラウザ、Angelブラウザ)
【空きメモリ】
おおよそプリインストールから使わないものを凍結した段階で…
F-05D:400MB
F-02E:800MB
SC-03E:1400MB
SH-06E:1400MB
全てdocomoのデータSIMなので、MVNO特有(?)のセルスタンバイの影響は分かりませんが、
電池の持ちや総合的にはSH-06E。
多少価格もこなれてきたところならSC-03E。
価格勝負ならF-02E。
と言ったところでしょうか?
参考になれば幸いです。
書込番号:16921065
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ARROWSX F-02Eを自宅Wifiで使用しているのですが、リンク速度が最大72Mbpsしかでません。
もう少し出てほしいのですが、どこがネックになっているのでしょうか。
電波等に詳しい方教えてください。
自宅回線:フレッツ光
無線LANルーター:NEC AtermWR9500N(HPモデル)
・・11abgn対応、5GHZ(11naで最大450Mbps)と2.4GHZ(11ngbで最大300Mbps)の同時利用タイプ
2点

ココ読んでみ、
http://s-max.jp/archives/1581456.html
(余談)
実効速度に関しては、フレッツ光の速度が ギガビット契約なのか、LANケーブルやルーターもギガビット対応なのか、
なども関係しますけど、電気量販店で「1Gbpsなので速いですよー♪」と販促してる兄ちゃん姉ちゃんは ナニも教えてくれないのは
なんでだろぉ〜♪なんでだろぉ〜♪
書込番号:16866689
2点

72Mbps出れば十分速いと思いますね。
書込番号:16866769
4点

我が家は、今だに格安ADSLなので、10Mbpsも出ません。
書込番号:16866790
1点

トラ×4さんありがとうございます。
アンテナ数:1本、周波数幅:20Mbpsの条件で通信速度が72Mbps、ということですね。
ちょうど72Mbpsしか出ないので、ぴったりです。納得しました。
スマートフォンはアンテナが1本しかないとは知っていましたが、周波数幅のことは知りませんでした。
それでは、アンテナ1本はどうしようもないでしょうから、周波数幅を40Mbpsにする方法をご存知の方はないでしょうか。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:16867290
1点

ドコモに確認したところ、当機種はWi-Fiのデュアルチャネル機能が搭載されていないことが判明しました。
したがって、周波数幅を40Mbpsにすることは無理ということだと理解しました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16895617
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
2アンペアのAC USB充電器USBをこのスマートフォンで使用してみたいと思うんですがダメでしょうか?
1アンペアのAC USB充電器USBを買って使用した方が良いのでしょうか?
故障したら嫌なんで、迷ってます。
1点

使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。
安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。
書込番号:16876535
1点

故障したら嫌なら純正品を購入した方が良いです
非純正品を使用した場合の故障は保証の対象外ですので
書込番号:16876707
0点

>使えるかどうかという意味なら使えます。効果があるかどうかはわかりませんが。
使ってみます。
安全装置が入っていますから、基本的に壊れることはないです。
>そうですか、安心しました。
ただし、別の原因で壊れても、保証外になる可能性がありますから、迷うくらいならやめた方が無難でしょう。
>迷っていましたが、安全装置を信じて、DSで聞いてから、買ってみます。
書込番号:16880504
0点

DSで聞いたら純正品以外を勧める理由は無いです
後はスレ主さんの自己責任の範疇で非純正品を使用するかどうかです
書込番号:16880535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんにちは
白ロムで買って正規のSIMをさして使ってます。
題名の症状が出て困っております
パズドラ以外では音は出てます
プレイは問題なく出来るので良いのですが、音がないと…
インストールした時から出てません
再インストールしても変わりません
同じ症状の方おられますか?
最悪初期化かなーと思ってます
書込番号:16831787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もパズドラの音鳴りません(^_^;)
たまーに鳴るけど基本無音です_| ̄|○
相性悪いんですかね( ;´Д`)
書込番号:16851460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)