端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月14日 11:38 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年11月12日 08:55 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年11月10日 09:34 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月7日 22:31 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月7日 01:53 |
![]() |
4 | 4 | 2013年11月6日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
スクリーンショットの画像ファイル形式について質問です。
撮り方はわかっているのですが、保存のさいの画像ファイル形式がpngになってしまい
ものすごく容量が大きな画像になってしまって困っています。
jpgなど軽めの形式で保存できるように設定することは可能でしょうか?
方法があればぜひ教えてくださいm(_ _)m
0点

設定と言うよりは、JPEG等に変換したい場合は、アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか?
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer&hl=ja
私も使っておりますが、スクリーンショットのJPEG変換は勿論の事、写真のリサイズも出来るので
便利なアプリだと思います。
書込番号:16834223
0点

なか〜た♪さん
ありがとうございました! 無事解決しました!
初めてのスマホで未だ何でもかんでもアプリを使うという概念に
馴染んでおりませんでした。
キャプ画像が大きすぎてツイッターにUPするのに失敗続きでとても
困っていたので本当に助かりました!
書込番号:16834262
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
購入して3月経ちましたが、突然電源が入らなくなりました!
電源を入れよとしても入らず、赤いランプが3回点滅します!
電池を外してから電源を入れようとしてもダメでした!
たまに電波が全く入らない時があります!
設定を確認するとモバイルネットワークがOFFになってます!
何故ですか?
書込番号:16687375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不良じゃないですか?
ショップに持ち込みましょう。
書込番号:16687577
0点

修理に出した方が良いですね。
ちなみに僕の場合は、何故か機内モードが勝手に設定されている時があります。
これも原因が解りません。
書込番号:16700052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらえませんでした!
最近はサイドボタンが潰れてきました!
書込番号:16774978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出さないのですか?
僕も修理に出したら、新品で戻ってきました。
書込番号:16825683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
再起動ループが発生しています。
私が探した過去情報とはループの症状が異なっているように思われ、解決策に辿り着けませんでした。
もしも何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
障害状況
・電源を入れる。
・ホーム画面が表示される。
・約2分ほどで再起動する。
これだけだと他の方の症状と同じようなのですが、
・機内モードだと発生しない。
・SIMを抜いても、Wi-FiがONになる環境になると再起動する。
(探せた過去事例では、Wi-Fi環境では再起動しないものでした)
何らかのソフトが通信を行うことが原因で再起動していると思い、アプリを削除しようとしたのですが、
「設定」→「アプリケーション」を開くと、20秒ほどで再起動が掛かります。
(3回行って全て同様と、再現性もある)
何か情報をお持ちの方や、回避策が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
2点

スレ主さんがインストールしたアプリが原因かどうか切り分けるため、セーフモードで起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16813469
0点

ARROWS NXさん。
返信ありがとうございます。
パソコンのようにセーフモードがあるのですね!
(初Androidなので、その辺りから勉強中です)
早速確認してみます。
ありがとうございます。
ただ、アプリといっても追加されているのは、
・LINE公式アプリ
・mixi公式アプリ
・マクドナルド公式アプリ
・Google設定(入れた覚えはないが、いつのまにか追加されていた)
上記の4つだけなんです。
プリインストールのアプリが問題ならたくさんの方が再起動しそうですし、
追加分のアプリも多くの方が使っていそうなので同様です。
取りあえず、セーフモードで1つずつアンインストールして試してみます。
書込番号:16813536
0点

セーフモードは購入時の状態で起動されるので、そこから後入れアプリのアンインストールは出来ないのではないでしょうか。
Wi-Fi通信状態になると再起動、設定を開くだけで再起動、というのはかなり特異な状況ですし感じとしてはかなりの重症?奥深そうなので、ここはもう端末初期化に踏み切る方が手っ取り早いような気がします。
初期化しても改善しなければお手上げなので即DSへGo!ですし、インストールアプリが少なければ復元作業もそれほど面倒臭くはないのでは。
ただ、メールや電話帳やブックマーク等の大事なデータのバックアップを予め取れなかったりすると、厳しいかもしれませんが。
書込番号:16813765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんも言われてますが、セーフモードはアプリをアンインストールする目的ではなく、購入時の状態で起動することができます。セーフモードで通信しても問題なければ、原因は購入後にインストールしたアプリの可能性が高くなります。その切り分けをするためにセーフモードでの通信を確認されたらと思います。
書込番号:16814119
0点

> ・機内モードだと発生しない。
もしですが、4つ追加の中で何らかの警告が出るアプリがあるとか、起動が遅いアプリがあるとか、BatteryMix等のアプリでやたら占有しているアプリとかであれば、この状態で一旦アンインストールしてみることでしょうかね。
マクドが臭い様な気はしますが。。。
書込番号:16814480
0点

りゅぅちんさん
ARROWS NXさん
スピードアートさん
返信ありがとうございます。
すみません、まだまだ基本的な使用方法が分からないため、アドバイスを頂いてもなかなか理解が追いつかず・・・。
試してみるのに時間が掛かってしまいました。
セーフモードの結果ですが、通信したり設定からアプリ一覧を開くとやはり再起動でした。
その後は、普通のメニュー画面でもアイコンの長押しでアプリのアンインストールが出来ることに気づき、ひとつずつ消してみました。
結果としては追加アプリを全て削除しても変化は無く、プリインストールの半分くらいを削除しても通信すると再起動してしまうため、ここで諦めて端末初期化することにしました。
初期化後は通信させても設定画面を開いても問題が無く、ハードは問題が無いようです。
これからまた設定を行うのは気が重いですが、データはspメール程度でバックアップも可能だったことは幸いでした。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
(あまり有効な情報は提供できず、すみません)
書込番号:16815542
1点

す〜らさん、お気になさらずに。
この短期間に修復なさったことこそハッピーではありませんか。
過程や結果も参考になりました。
憶測ですが、何かゴミの様な物があったか入ったかですね。
書込番号:16816719
0点

私も先ほど再起動ループになりました。
本日、日曜出勤で、地震で電車が遅れてプラットホームで電車を待ち、電車も遅め走行のためずっと02Eをいじっていたせいか端末が暖かくなり、熱暴走が原因と思います。
白ロムで講入して3ヶ月目で2回目の再起動でした。
冷めれば問題ありません。
書込番号:16817293
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ARROWS X F-02Eを購入し、OCNかU-mobile*bとの契約を検討しています。
この機種に決めたのは、画面の大きさと価格です。
主な使用目的は
@ 外出先で情報収集のためのネット検索。
A 迷い子になった時の地図検索
これ以外、暇つぶしにフリーの新聞、雑誌を読む程度です。ゲームには向いていないというのが定評のようなので、これは諦めます。通話、メールはガラケーでします。
これまでauのiPhone 4sを使っていましたが、超ライトユーザーには不経済なので、初心者のまま解約しました。
auの場合、使い方までサポートしてくれましたが、MVNOのサポート範囲はごく限られているようで、まともに使えるのか少々不安です。
”GPSは機能しない”のクチコミにはドキッとしました。私も同じような問題に直面しそうで(これは解決していますが)。simロックを解除するのとしないのではどう違うのか・・・。よくわかりません。
Androidは全く使ったことがないし。
MVNOは初心者でも大丈夫なのか、ちょっと厳しいものなのか、詳しい方のご意見をお願いします。
また使い方は日によって差が大きく、30M/dayのOCNより1G/Mのb-mobileが向いていますが、電話応対はOCNの方がマシで、こっちのほうが良いのかなと思えて。2社の違いについて、ご存知であれば教えてください。
MVNO初心者だけど ”うまく使えている”とか、”玉砕した”とかの体験談も歓迎です。
1点

OCN 30Mプランを使っていますが、快調です。LTEが切れても200Kで繋がるので無制限みたいなもんです。動画は見ない。アプリ更新やDLは自宅WI−FIで使う。ゲームはしないなら問題ありません。地図やメール・ニュースなどの収集程度なら大丈夫だと思いますが、ご自信の使い方次第なのでなんともいえないですけど。通話はLINEや050PLUSでは通話品質は問題ないです。ただ現状はOCNはSMSは対応していません。ネットで調べると12月より開始するような記述もありますが正式発表ではないみたいです。
OCNも1日30M・60Mのほかに1月1G・2Gのプランもありますし月単位でプラン変更できるのでOCNを選択されるならネットで調べて検討されることをお勧めします。
どこのSIMでも同じですが、スマホを紛失するとお手上げになる可能性があRちます。警察→ドコモ(MVNO)で止まります。ドコモからOCNですとかの情報はいかないみたいですのでスマホの紛失・盗難などにはご注意を。
私はいろいろと比較検討した結果OCNにしました。私的にはOCNが価格も安いので大変満足しています。
書込番号:16802072
1点

U-mobile*bですと、再安プランですと、1月で1GBまでは7百円強ですが、1GBを超えると2千円に値上がるようです。
BIG-SIMですと、945円で500MB/月のクーポン付きで翌月持ち越しあり。
しかも、Wi2の月額380円の公衆無線LAN付きです。
最近、OCNのものとは異なり、追加負担ありますがSMSの契約もできるようになったようです。
書込番号:16802737
0点

bic sim(bigじゃないですよ)つかってますが、クーポンスイッチがあり低速と高速を任意できりかえられるのでいいですよ
低速でも意外と速いので、自分は平日は常時低速で休日だけ高速にしてつかってます
この端末でmvno(smsなし)を使う場合はセルフスタンバイ対策はしっかり考えてから購入したほうがいいですよ。そのままだとすごい勢いで電池がへってきます
あとマップ系のアプリは動作が非常にもっさりなので気をつけてください(恐らくフルhdの描写がおいついてないようなきがします)
書込番号:16803041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たか1205さん
ナカオジサンさん
kumakeiさん
皆さんのアドバイス、参考になりました。
紛失した時、戻ってこなくなるかもしれないとは、全く知りませんでした。
地図アプリは私的には重要なんですが、これが苦手なのにはちょっとがっかりです。
まあ費用の安さを考えると、妥協しなきゃ仕方ないか。
機内モードにしておけば、バッテリーは長持ちするようですね。
まだ実物を見ていないので、明日にでも見に行ってこようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16808057
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
GPSが全く測位してくれないのでドコモショップに修理か本体交換を頼もうと思います。
本体交換がBESTなんですが、私と同じ様な症状で本体交換出来た方はいらっしゃいますか?
書込番号:16803919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
こんばんは、
身内が新たにスマートフォンを使いたいと言う事で
IIJのBigsim[SMSなし]を追加して
スマートフォンの白ロムをヤフオクて落札しようと考えています。
希望が5inchとカメラ性能が欲しいと言うので
検索したらこの機種にたどり着きました。が、
此方の評価を見ると発熱とバッテリーの持ちの悪さがすごいとかで
落札するか別の機種を探すか悩んでいます。
(使う相手はこれが良いと言ってます。)
使う相手が学生で、
Line,Skype,Twitter,Facebookをフルで使いたいとの事で・・・
此方でのライトユーザー向けでのバッテリー節約術は確認しましたが、
今話題のSNSをフルで活用しながら
この機種を利用しているヘヴィーなユーザーさんがいらっしゃるか知りたくて投稿しました。
また、WEBで上げられている節約術以外にも+αでバッテリーを長持ちさせてる方が
いらっしゃったら教えて欲しいです。
またBigsimとの相性が悪いとの事ですが、其の頻度がかなり高いのかも教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

お薦めしません。
他の機種にするべきと思います。
未使用中古で、15,800円で売っていたので、口コミが良くないのを承知で一昨日買ってみましたが、思った以上で二日で玉砕しました。
SC-04Eを使っていますが、とりあえず防水が欲しいと思って買いましたが、兎に角バッテリーの持ちが半端では無いです。
同じような使い方で、60分くらい同じ場所で使用して、フル充電から残容量約45%、SC-04Cは約70%位と大きな隔たりが有ります。
バッテリー容量も多少違いますし、厳密に言えば完全には同環境とは言えませんので、あくまでも参考程度で考えてください。
他に使い勝手も良くありませんでしたが、これは個人の主観によるので、参考にならないかも知れませんが。
他の機種も同様なようなので、Galaxyの独自機能かも知れませんが、着信音量と通知の音量が個別に変えられない、標準のブラウザーでページの戻るは出来ますが、戻したあと元のページに進めることが出来ないのも決定的でした。
上記はGalaxyでは出来ていたので、出来るのが普通と思っていたので、甘かったです。
不具合も多いようなので、ライトユーザーでも厳しいかも知れませんので、良く検討した方が良いと思います。
自分もほぼライトユーザーだと思います。
ちなみに二日で元のGalaxyに戻してしまいました。
あくまでも個人的主観なので、あくまでも自己責任で判断してください。
書込番号:16797118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足しますが、もちろんこの機種にも少なからず良い点は有りますので、全面的に否定しているわけでは有りません。
自分的には全く合わなかっただけかもしれないですが、同じような思いをする方がいるかも知れないので、あえて書かせてもらいました。
書込番号:16797152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bic sim+Fー02Eで運用してます
買ったままの状態だとセルフスタンバイと元からのバッテリーのヘリの早さで電池のもちは最悪です
ヘビーにつかったら1日2回は充電が必要です
ただroot取得し対策すればなんとか1日もつくらいになりますね(簡単なツールがでてるので15分もあればrootとれます)
端末を弄り回すのが好きな人には安くていい端末ですが面倒くさがりな人には向かない端末です(´・ω・`)
書込番号:16801288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>Fastechさん
コメントありがとうございます。
やはり、細かい点では使いづらいんですね・・・(´・ω・`)
元々カラゲー重視では有りますが、
カラゲーでLINE,Facebookつなぐととんでもない料金になりますし、
皆が皆、LINE等のツールで連絡取り合うので、
外に言った時のメール等の連絡等に白ロムが必要になってきたとの事です。
便利なのは良いけれども、
機種の使い勝手を考えないと今後も使いこなせないですよね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
>>kumakeiさん
コメントありがとうございます。
Rootの取り方も何度か検索してみましたが、
メカに強い方ではないのでいまいち解らないですが、
弄るのが好きな方は楽しい端末なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:16803072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)