端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
95 | 39 | 2013年4月27日 17:42 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2013年4月19日 23:13 |
![]() |
23 | 10 | 2013年3月19日 21:27 |
![]() |
8 | 3 | 2013年2月27日 21:26 |
![]() |
164 | 42 | 2013年2月20日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
最近は、galaxy s3、AQUOS zeta、note2など使用してきました。そして、このARROWSを現在使っています。
結論から言えば…惜しい!って感じですかね?
やはり、圧倒的にバッテリー持ちが悪い。ただ、スリープ状態のバッテリー持ちは優秀です!しかし、操作したりすると、ウソ!!って位にみるみるバッテリーが消費されます。
様々な機種と比較しても、なかなか良い機種なだけに残念ですね。私的には、嫌いではない機種です!
書込番号:16038066 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

使えばバッテリーが減りますが、この機種が特に減るわけではなくP-02E、XperiaZも同様なのでFHDを搭載した春モデルの標準仕様なのでしょう。
今のところ不具合らしいものはないですね。動画の横画面再生時に画面輝度が変化するくらいかな。
書込番号:16038250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合がない人とあるという人とわかれているようですね。
個体差が大きいのでしょうか。
書込番号:16038278
2点

悪い機種ではないと思います。
先週に本機種を購入して使用
1週間になります。
今のところ不具合もなく、
実用的にも全く問題ないですね。
>やはり、圧倒的にバッテリー持ちが悪い。
バッテリー持ちは動作しているアプリ
などでぜんぜん変わってきます。
これは、iphone5でも同じです。
私の場合は、ディスプレイの明るさ調整、
バックグランドで動作している不要なアプリの
アンインストール、無効化、不要なウィジェット
の削除などのカスタマイズでかなり改善されました。
それでも1時間の使用で、15%〜20%は減りますが・・
この程度であれば、スマホとしては普通だと
思いますがどうなんでしょうか?
少なくとも他機種と比較してバッテリーが
圧倒的に悪いということはないと思うのですが。
とは言え不具合ではないですが、この機種にも
不満があります。
アプリによっては、カクカクしちゃうんです。
実用的に問題があるわけではないので
耐えられないことはないですが。
2台持ちのiphone5の方は同じアプリでも
カクカクするどころか超快適レスポンス
で動作します。
そのアプリは、SmartNewsです。
このアプリは、本機種以外のアンドロイド
機種でもカクカクするのでしょうか?
書込番号:16038456
2点

ノート2で、smart newsアプリ使ってますが、殆んどカクつく事は無くスムーズですね。
書込番号:16038544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノート2で、smart newsアプリ使ってますが、
>殆んどカクつく事は無くスムーズですね。
カテゴリを変えるときにカクすきます。
iphone5は、スパッと切り替わるのですが、
この機種は、スパッと切り替わってくれません。
カクッと切り替わります。
書込番号:16038604
0点

>iphone5は、スパッと切り替わるのですが、
>この機種は、スパッと切り替わってくれません。
>カクッと切り替わります。
イメージとしては以下の動画のような感じになるんです。
http://youtu.be/vc_jtiYlb4M
>ノート2で、smart newsアプリ使ってますが、
>殆んどカクつく事は無くスムーズですね。
他機種ではこのような感じにならないんですね。(;;)
書込番号:16038637
0点

不具合ある人無い人がいるのはこの機種の個体差ではなく、書き込む人間の個体差でしょうね。
書込番号:16038798 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>それでも1時間の使用で、15%〜20%は減りますが・・
>この程度であれば、スマホとしては普通だと
>思いますがどうなんでしょうか?
ネット閲覧か何かでしょうか。
1時間で20%減るとしたら、5時間で電池切れになる計算です。
使用用途によりますが、5時間しか持たないのは、電池が持たないと言っていいと思います。
書込番号:16038839
1点

連続使用で5時間、最近のスマフォならどの
機種もそんなものでしょうね。ごく普通です。
より負荷のかかるゲーム等を継続して行えば
更に電池持ちは悪化しますが。
書込番号:16038936 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>デーモンくん様
動画、拝見しました。
あんな風に反応が遅いのでしょうか?
いくらなんでも、あそこまで反応悪くはないかと思いますが・・・
私の機種は、僅かなカクツキはありますが、反応は速いです。
でも、滑らかさではiPhoneには劣ると思います。
書込番号:16039010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デーモンくんさん
動画拝見しました。
当方、一年前発売のXperia acro HDですが動画のようなことはありません。
パッパパッパとページはめくられます。
ただ、引っかかる時はありますね。
iPhone5は........仰るとおりの挙動だと思います。
書込番号:16039101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>それでも1時間の使用で、15%〜20%は減りますが・・
どういう使い方の時でしょうか?
私はゲームはしませんが、N-O4Eで1時間ネット閲覧しまくりで10%も減りませんよ。
書込番号:16039102
0点

堯人さん、その感想に同じです。
(ネガじゃなかったんだ。いつぞやは失礼しました)
デーモンさん、マジであんなにトロいのならどこか別に問題あるのかも?
書込番号:16039107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種のレビューのバッテリー評価って、今時点で3.20ですよね。
レビューを書く人の個体差はあると思いますが、他のメーカーの機種でも同じですよね。
書込番号:16039115
1点

そういえば、春モデルで、某雑誌の同一条件の比較テスト企画がまだないですね。
去年の冬モデルまでは毎回あったように記憶してます。
企画では同じ条件で、YouTubeを電池が切れるまで動かし、持続時間を比較するんで、春モデル同士の電池の持ちが客観的にわかります。電波の繋がり易さとかスピードとか順位がついて分かり易いんですけどね。
書込番号:16039168
3点

堯人さん
>いくらなんでも、あそこまで反応悪くはないかと思いますが・・
確かに動画程はひどくはないかと思います。
iphone5は、スパ〜ンと瞬時で切り替わるとすれば、カクっと
一瞬間を置いてページが切り替わるイメージになります。
あとすべてのアプリでこのようになるわけではありません。
例えばflipboardではスムーズにページがめくれます。
なのでアプリの作り、品質の問題なのかもしれません。
書込番号:16039193
2点

スマホビギナー戦士さん
>パッパパッパとページはめくられます。
パッパパッパとって感じではないです。
カクっと一瞬間を置いてめくられる感じです。
書込番号:16039206
0点

垢ペラさん
主にネット閲覧とyoutubeです。
ゲームはしてないです。
ちなみにネット閲覧は、通常ブラウザ、flipboard、
smartnewsというアプリなどです。
>私はゲームはしませんが、N-O4Eで1時間ネット閲覧
>しまくりで10%も減りませんよ。
5インチスマホは、ディスプレイの消費電力が大きいので
若干バッテリー持ちに影響しているのでしょう。
スリープ状態であれば、8時間で1〜2%しか減りません。
通勤や帰宅時で、3時間程度使用したとても1日十分持ちますし、
実用上の問題は全くありません。
電池を気にせず使用できるレベルです。
書込番号:16039235
2点

>デーモンくん様
多分、機能的な問題では無く、単なるアプリとの相性かも知れませんね。
書込番号:16039284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

smart news テクノロジーの欄に『 中小キャリアとOEMにアプリvs.デバイスの網羅的テストを提供する Apkudoがデベロッパツールを無料で提供 』
まさにこの内容じゃないですかね(^^;
自分のacroHDでもスーッスーッとめくれる感じですが高速フリックすると引っ掛かりやタップになってしまいますね(笑)
書込番号:16039428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
本日実家に帰った際機種は違いますが親のF-04E(冬モデル)を使用してみて
もっさり感を感じたため色々と探ってみた際
NX?ecoモードがオンになっていたので試しに切ったらリミッターが外れたみたくサクサク動く動くようになりました
F-02Eでも似たような感じだと思います
ですので電池持ちは気にするけどサクサク感もほしいかたはecoモードオフで後は自分で節電設定をしてみてください
もう知ってるよ、そんなの常識、今更など思ってるかたはスルーしてくださいな
感じ方は人それぞれなので批判などはやめてください(^-^)/
書込番号:16017052 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

OSも異なる機種で不確実なこと言わない方が良いとおもいます。
エコのアプリ自体も別物です。
書込番号:16017141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

NX!エコは富士通共通アプリなので、スレ主さんの言っていることはおおむねあっています。
ただ、一点だけ重要なことを補足すると、サクサクするかどうかはCPU周波数の設定がどうなっているかに依存します。
操作性優先、電池持ち優先、制限なしとあり、制限なし→操作性優先→電池持ち優先の順にもっさりします。
なので、ここの設定を変えるだけで操作性は変わりますが、当然この順番が電池持ちの順番でもあります。
書込番号:16017340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Woodbellさん、そうですね。
エコモード自体は、通信の制限や液晶の制御など様々なものが入っているので、「エコモードオフにして」ではなくて「エコモードの中でCPU制限だけ外してみて」というのがエンディミオンの呟きさんが言われたかったことに一番近いのではないかと思います。
私は、「今すぐエコモード」の設定でCPUに制限かけてどれくらい違いがでるか試してみようと始めたところです。バッテリー消費には液晶の設定が一番効くような印象があるので、かなりN増ししないと「何%くらい」とは言えないんじゃないかと思いますが、もし違いが実感できたらご紹介したいと思います。
書込番号:16017513
1点

エンディミオンの呟きさん
情報をありがとうございます。
この機種のユーザーです。
試してみましたが、全く体感できませんでした。
また別の機会でも試してみます。
いろいろと情報ありますが
この機種のユーザーの使用感が一番、有益じゃないでしょうか
他のユーザーの方もご報告いただければすごく参考になると思います。
書込番号:16018075
1点

p02eとf02e持ってるものですが、pとくらべても特に遅いとかは感じてませんよ(^^)
価格コムで否定系のスレを下手に立てると凄く噛みついてくる人が多いので充分に文章に注意した方がいいですよ
前に知らないで下手に否定系のスレ立てたらえらいめにあいましたw
書込番号:16020792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンディミオンの呟きさんが言われる「もっさり感」と同じかどうかわかりませんが、CPU制限をかけていると、ブラウジングでスクロールする時など、制限なしなら滑るように動くところが、わずかに一瞬止まりながら動くようです。ほかにもリンクをタッチして新しい画面を開くときなどに、ほんの少し間があくような気がします。NXエコのデフォルトでCPU制限がかかっていたかどうか忘れてしまったのですが、もしそうなら外してしまえば元の早さに戻ると思います。
けれども、ブラウジングくらいなら我慢できない遅さではないと思いますし、CPU制限をかけていると心持ちバッテリーの消費が少なくなるような気がしますので、スレ主さんのアイデアとは逆になってしまいますが、外出時にバッテリー消費が気になる時などは積極的にCPU制限をかけてみてもいいのではないかと思います。気休めよりも少しマシというくらいには効果があったようです。おおざっぱに言うと一日使って60%くらい残っていたものが65%くらいになるといった感じですが、私は液晶の明るさを抑えているので参考になさる場合はご注意ください。
書込番号:16035868
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
02を買いました。まだ、使いこなせてませんが、機嫌良く使っています。私の使い方だとバッテリーは、一日半位もちそうです。
さて、本題に入ります。ドコモで買ったカバーを付けて、充電ホルダーで、充電をする事ができましたよ!当たり前ですが、カバーに穴をあけました。
ただし、ホルダーに入れても、充電が出来るときと、出来ないときがあります。
もっと、工夫をすれば、上手く行きそうです。
書込番号:15884248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初スマホご購入おめでとうございます。
「不具合はメーカーの責任」という考えを貫いて下さい。
購入者のためになりますから。
書込番号:15884339
1点

機嫌よく使われている様でなによりです。
富士通の細かい機能は一度味わうと他メーカーにはそうそう移れなくなると思います。
充電ホルダーに関して一言だけ。
私はF-05Dを使っており、通常はホルダー対応していないシリコンケースを使っているのですが、
ホルダーを改造して端子の突き出し量を大きくしてホルダー充電出来る様にしてます。
改造は個人的にする分は自己責任ですが、他人には決して進められません。
ので、あくまで、「そこまでそこまでしてる奴もいるのか」ぐらいな感じで読み流して下さい。
因みにこの改造手順をレクチャーしてくれたのは価格コムのクチコミです。(ホルダーは共通らしいので、興味があったらF-05Dの板を検索されると出てくると思います)
末筆ながらF-02E可愛がってやって下さいね。
書込番号:15884804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-F-Xさん
>不具合はメーカーの責任」という考えを貫いて下さい。
『良』の書き込みに対し何故そうなるの?
書込番号:15884840
11点

それはね、富士通スマホがクソだからですよ!過去の機種がって事ですけど、、
個人的にも今回の春モデルでも、友達に進めては行けないナンバー1機種です。
でも、夏や冬モデルでは期待してます。
全部入りスマホ!置くだけ充電復活!
富士通スマホはいつか復活するはず!
スペックどうり動けば素晴らしい機種です。
書込番号:15885270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

64MBさん。
富士通機、例えばF-05D、F-10Dでは、購入直後は問題なくても、1週間後、1カ月後、1年後に、通常使用しててもありえないような不具合が起きるからです。
とりわけスレ主さんは、不具合が多く不安の中、初スマホを購入されましたが、過去スレで
>私も、「買うのは自己責任」みたいなことを、おっしゃっていた方がいましたが、ちょっとそれは違うんじゃないかな?と思いました。色や形や操作性等は大体分かりますから、自己責任の範囲と思いますが、中の事までは、分かりませんからね!使い方にもよるかもしれませんが、不具合はメーカーの責任です。
2013/02/10 22:35 [15746249]
という発言をされていました。
私も全く同意ながらスマホに不具合はつきもの(特に富士通機)なので、上記書き込みをしました。不具合の声を多くあげることにより、他の使用者のためにもなるので。
書込番号:15885494
2点

S-F-Xさん
なるほど。スレ主様の過去の書き込みに繋がるのですね。お見事です。
書込番号:15886409
0点

はないたさん
そのカバーの詳細を教えて下さい。
・メーカー
・品名
・素材(ハード?、ソフト?)
是非探して購入したいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:15896578
0点

わいわい1227様
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
メーカーは、ドコモショップで買ったので、そんなに種類はなくすぐにわかると思います。
品名は、分からないです。
素材は、ハードです。
写メを始めて張り付けるので、うまくいくかな??
充電器との接触部分に、ドリルで穴をあけました。充電は、出来ないことはないですが、充電ホルダーに強く押し込まないと、充電ランプかつかないです。
上手く接触するまで、時間がかかる時があるので、カバーを外すか、キャップを外して充電する方が早いかも知れません(^-^;)
まだまだ、改良の余地ありです。
書込番号:15909062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


はないたさん
回答ありがとうございます。
やはり加工しないとダメなんですね。
了解しました。m(_ _)m
書込番号:15912357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ガラケーからの初めてのスマホで、どの機種にするか迷っていて、話に聞くとスマホは電池の減りが速いみたいなので、この機種を選びました。まったくのスマホ素人なので初めてのタッチパネルに苦労しています。
我が家でWi-Fiで接続してDiXiMプレイヤーを起動すると、家のディーガと接続してHDDに録画している番組が見えるじゃありませんか。さらに地デジやBSまでもが見えます。こんな機能があるとは知らずに購入したので自分に取って当たりなスマホです。
あとは不具合も無く正常に動いています。もっとも、まだ良く分かっていないので不具合かあっても、こんな物だと思っているかも知れませんけど。
1点

嬉しい誤算ですね。
初スマホ。楽しんで下さい。
書込番号:15825588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>話に聞くとスマホは電池の減りが速いみたいなので、この機種を選びました。
チャレンジャーですね。
いや、失礼。
私も使わない機能は全く使わないので、知らぬが仏の部分があるかもしれません。
でも、スマホって本当多機能ですね。
書込番号:15826000
6点

DiXiMは以下のメーカで狙い目のビックリ便利アプリではありますね。
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
念のため、個人的には以下の実用上の共通留意事項がある様に思いますが、皆さんいかがでしょうね。
地デジやBSが見れるのは、DIGAとかでは機種が限られている。
あと、DIGAが無線の場合、安定せずロストが出る。
また、スマホ機種によっては有線であっても転送レート出ずが出る。
書込番号:15826445
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
発売日未定なのに予約開始ってどういうこと?
書込番号:15768091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16日予約開始の22日発売予定。
ソースはドコモHP
書込番号:15768099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この機種を本当に予約してまで買うんですか??驚!!!
後悔しないで下さいね!
実機をさわって他機種と比べてからでもおそくないですよ!
書込番号:15770558
15点

バイオハザード123さん
私は04Eを買ったばかりで関係ありませんが、大丈夫だと信じています。
書込番号:15771174
8点

いまDSにいったらなんか発売延期と言われたのですが?
予約開始も未定と。今日からではなかったのかなぁ。
書込番号:15772054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富士通を信じても、裏切りますよ。買った人に責任とらせるから、ちゃんと動作確認してからのほうがいいよ。他のメーカーでは、有り得ないんだけどね。
書込番号:15773991 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモショップの店員さんはこのF-02Eはあまりお勧めしませんって言っていました。
書込番号:15774259 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も関わりのあるDSでArrowsとMediasは不具合報告が多いのでやめておくように言われました。
書込番号:15774267 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はDSで価格コムの惨状をボヤいたら、富士通に限って不具合が多い訳ではないですよ。
と、お慰め頂きました。
私の愛機F-05Dは特段不具合ないですし、富士通には良い印象はあれど悪い印象はありません。
書込番号:15774335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

裏切られるとか…
だったらすぐ売って別の買えばいいじゃないですか
現時点でホットモックしか触れないのに
まだ発売されてない02Eもダメと
決めつける理由はなんなんですか?
誰がなにを買うか人の勝手でしょう
書込番号:15774527
8点

発売延期!結構な事です。
中止になってもいいから!
素晴らしい機種を世に一回送り出しましょう!!
富士通さん今回転けたら、もう終わりですよ!
頑張って!!富士通さん!
書込番号:15774543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売日は未確定なので22日に発売できるかわからないとDSでいわれました。
CMも近日となっていて22日ではないですね。
書込番号:15775243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日DSに行ったらモックあったので触ってきました。
結構サクサクしてるし、画質も綺麗だし少し触った感じは良かったです。
ちなみに発売日は22日だそうです。
書込番号:15779204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

22日と発売日が決定したらお知らせするとなってますが、未だに予定のままなのはかなりの確率で延期の可能性があるのでしょうか?
Xperiaは予約開始日に既に9日発売確定になっていたのに。
書込番号:15783054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常は2〜3日前に確定の案内が出ます。
ちなみにXperia Zも2月5日に発売確定の案内が出ました。
書込番号:15783210
2点

経験則からいくと、かなりの確率で延期になると思われます。
書込番号:15783465
1点

S-F-Xさん
ご経験の根拠をお願いします。
私は単に競合他社さんのソフトバンクのARROWS Aと重なるのを避けたと思っておりますが。
書込番号:15783546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経験って言葉にするのは難しいね。
根拠の1つとして
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15743897/#tab
LQReさんが富士通の知り合いの話として、3月発売になるって言ってたよ。
情報源が富士通なので、信憑性が高いかと・・・。
書込番号:15783593
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)