ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電池の残量警告音

2013/05/10 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

15%になると警告音出ますよね。
皆さんはアプリ入れて鳴らないようにしてますか?
それともそのままですか?

個人的には警告音消すならpower soundと言うアプリがオススメです。

くだらない事だと思いますが参考までにどうぞ。

書込番号:16117084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ARROWS X F-02E用 大容量バッテリー

2013/05/01 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

はじめまして。
早速ですがこの機種の大容量バッテリーが
MUGEN POWERとPDA工房より予約が開始になりましたね。

以前の機種でも使用したので予約しました。
前回から思ってるんですが専用ケースが出ると良いんですけどね。

書込番号:16081692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/01 19:06(1年以上前)

指紋認証できなくなりますよね。(カバーつけても一緒ですが)
この機種のメリットが・・・
メリットより電池持ちの悪さの問題のほうが大きいということでしょうか。

書込番号:16081963

ナイスクチコミ!1


スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/05/01 20:16(1年以上前)

しっかりと調べたのでしょうか?
発売前の物ですので指紋認証出来ないと決めつけるのは止めた方がいいと思います。

『カバーつけても一緒』とは今あなたが使用しているものが使えないのでしょうか?

でしたら他のカバーに変えればいいのでは?
しっかり指紋認証使えるカバーたくさんありますよ。

書込番号:16082224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 20:32(1年以上前)

ARROW NAOさん情報サンキューです。

F-02E用の画像はまだアップされてないけど、F-04E用は指紋センサー使えるようになってるみたいですね。
カバーだってどれも指紋センサーの穴くらいついてるけどね。

このオヤマ、いったい何が楽しくてこうペラペラとウソッパチ書き込んでるのかねぇ。

書込番号:16082284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/05/01 20:48(1年以上前)

何がいいたいの?さん

同感です。
嘘を書き込むのは迷惑ですよね。

あるなら穴が空いていない商品教えてほしいですよね。
まあ買いませんが。



書込番号:16082368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/01 21:13(1年以上前)

> あるなら穴が空いていない商品教えてほしいですよね。
>まあ買いませんが。

ナイス!

書込番号:16082478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 21:26(1年以上前)

64さん、
毎日ご苦労様です(笑)。ホントなんだかウンザリですね(苦笑)。まともなユーザーさんからみたら気持ち悪い板になってしまってるんじゃないかな。

ARROW NAOさん、
たびたびすみませんが、このタイプは本体のバッテリーと置き換え?それとも外付けでプラスになるんでしょうか?
安くないみたいだけど、プラスなら買ってみようかなと思ったりしたので。

書込番号:16082548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/05/01 21:39(1年以上前)

何がいいたいの?さん

このバッテリーは本体のバッテリーと交換するタイプです。

書込番号:16082608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 21:45(1年以上前)

さっそくにありがとうございます。
置き換えですか…ちょと考えてみます。
ビンボー性なので(笑)

書込番号:16082641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maーkuraさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/01 22:01(1年以上前)

ARROW NAOさん はじめまして。私も若葉マークです。やっぱりMUGENのバッテリー出たんですね〜欲しくて4月中旬に探したんですが無かったので他メーカーの4400mah裏カバー付きバッテリーを買いました。認証ホールも付いててちゃんと認証しますよ。バッテリー部分がちょっと厚くなるのですこしやりにくさは有りますが…でも超快適ですよ!!ちょっと高いけど私もMUGENの4600mahが良かったなぁ…あっ、レザーケースとバッテリー充電器がオマケって書いてましたね。うらやましい限りです。快適スマホを楽しんで下さいませ。

書込番号:16082719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/01 22:36(1年以上前)

そのオマケつきは気がつきませんでした。それなら置き換えでも魅力的ですね。

書込番号:16082913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ARROW NAOさん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/05/01 23:43(1年以上前)

何がいいたいの?さん

そのオマケ付きはよく調べたら
Amazonでは送料無料なだけでつかないっぽいです。

MUGEN POWERの大容量バッテリーを販売する
モバイルアウトレットのサイトで買うと
1 送料無料
2 レザーカバー
3 充電器
の3つから好きなのを選ぶようです。

PDA工房は画像がないので分かりません。

モバイルアウトレットのHPで確認してください。

書込番号:16083252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/01 23:54(1年以上前)

私の場合は、標準バッテリーで
2日持つので、今のところ必要ないですが、
情報提供有難うございます。

ゲームする人にはとてもいい情報だと思います。
それとバッテリー交換可能な機種を購入して
とてもよかったと思いました。

>垢ペラさん
ほんとうざいです。
この機種のあらを探しても不具合なんて出て
こないですよ。時間の無駄です。


書込番号:16083300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/02 01:16(1年以上前)

ARROW NAOさん、詳細フォローありがとうございます。
調べてみます。

書込番号:16083576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信23

お気に入りに追加

標準

FOMAのSIMで

2013/04/22 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:2409件

購入予定です。
新規で9800円で売っていました。
色々なオプション要加入で。
(オプションは 即解約可能)

新規回線は すぐに解約すると
ブラックリストに載るようなので
一番安いタイプXi(1560円)で3ヶ月だけ利用してみる予定です。
780円にすると2年縛り(途中解約だと9975円かかる為)

で、新規のXi回線のSIMは引っこ抜いて
今、使っているFOMAのSIM(マイクロSIM)を挿して使おうと考えています。

そうすると
端末がLTE回線を探すことはないので
少しはバッテリー、長持ちするのでしょうか?

どうでしょう?

書込番号:16047902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/04/22 22:45(1年以上前)

FOMAのSIMでは動作しません。

書込番号:16047918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/04/22 22:46(1年以上前)

 ドコモによると
そうなんですが
使えるという話しも聞くので。

書込番号:16047929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/22 22:49(1年以上前)

都市伝説ですかなー。。。

書込番号:16047946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/04/22 23:10(1年以上前)

買えばいいと思う。
どこの情報か知らなけどFOMAsim使えたらラッキーで
ダメだったらヤフオクで売ればいい。
少し損しても勉強代と諦めましょう。

書込番号:16048063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 23:15(1年以上前)

都市伝説によると、ドコモの場合6ヶ月間内の解約はブラック入りの可能性ありますよ。
1回くらいは大丈夫だと思いますが。

書込番号:16048085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/04/22 23:19(1年以上前)

一人、あちこちの書き込みに
無意味な回答をする輩がいるようだな!

書込番号:16048116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/23 07:48(1年以上前)

スレ主さん、これはハナから3カ月だけ使うつもりでの契約ですか?それとも、3カ月だけXiを使用してその後にこの端末に
FOMAのsimを入れて3Gで、バッテリーの節約の為に使用し続ける事でしょうか?
もし、使用し続けるならアプリでLTEを切断する物があったと思いますが

勘違いならスルーしてください。
アプリに関しましてもうるおぼえですので、ご了承下さい。

書込番号:16048933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2013/04/23 07:58(1年以上前)

連投で失礼します。スレ主さんの文を読み直しましたら、3Gのsimを入れて使用との事ですのでアプリは必要ないですね。とんだ勘違いをしてすみませんでした。
因みに少し前スレで以和貴さんのスレで、富士通製品はLTEは切断出来ないみたいですね。悪までもアプリでの話しだと思います。

長々失礼しました。

書込番号:16048960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/04/23 09:30(1年以上前)

 今、現在でもimode機のFー01Cをモバイルルーターにして
スマフォやタブレットをテザリングして使用しています。

なのでFー02Eを使用するにあたっても
それほど3GのSIMにこだわっていません。

実は同僚が このFー02Eで数あるLTEオフのアプリを使って
見事、LTEのオフに成功しています。

書込番号:16049193

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/04/23 10:41(1年以上前)

>実は同僚が このFー02Eで数あるLTEオフのアプリを使って
見事、LTEのオフに成功しています。

ぜひそのアプリを紹介してください。
試してみたいです。

書込番号:16049372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/23 19:02(1年以上前)

> 今、現在でもimode機のFー01Cをモバイルルーターにして
>スマフォやタブレットをテザリングして使用しています。

ガラケーをモバイルルーターにって出来ましたっけ?
しかもスマフォやタブレットをテザリング?
都市伝説ですかね。

書込番号:16050659

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/04/23 21:19(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/752/752108/

書込番号:16051180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/23 22:07(1年以上前)

woodbellさん、ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:16051433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/23 22:48(1年以上前)

Xi端末にFOMASIM入れても作動しませんよ。

圏外表示されます。

昨年にF-10DにFOMASIM挿してみて確認しました。

後、ガラケーをルーターにするほど無意味かつ無駄なことはないと思います(^^;

確か通信料が上限額(9000円くらい?)になってしまうでしょ?

書込番号:16051647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/04/24 00:25(1年以上前)

かえって、FOMASIMの方が高くつくみたいです。

「スマホと同じ通信料金に抑えつつXi契約でドコモ間で通話し放題になる」

このやり方も上記リンク先に載っています。
ただ、ガラケーのバッテリー容量自体がスマホに比べ小さいので、テザリングだと満充電からでも2時間程度しか使えないというのが難点だそうです。

書込番号:16052098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/04/24 10:26(1年以上前)

 使い方と 個人の回線の契約事情によるでしょうね。
すべての人に お薦めできるやりかたではありません。


私の場合、外ではwifiスポットで使うのがメインです。

wifiが周囲にない場合にのみimodo機でテザリングするわけです。


ただし、普通にテザリングすると
「iモード通信定額料 5460円」が

「パソコンなどの外部機器を接続した通信の上限額 8190円」に
適用されてしまい高くなってしまうので・・・

速度は遅くなりますが
「iモードフルブラウザ通信 128K通信上限額 5985円」を
使っています。

128Kなので動画は かなり厳しいですが
サイトを見たりメールのやりとりには十分でした。
(もともと、外では動画や複雑なことはしないので)


あくまでも
「“iモード”フルブラウザ通信」なので
スマートフォン(FOMA回線であっても)では128K通信は不可です。


また、
クロッシィ回線ならテザリングをしても
「定額料 5985円」で済むのですが
私の場合は仕事でFOMA回線の2in1を利用していて
2in1サービスのないクロッシィ回線は利用できないという事情があります。

書込番号:16053008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/04/24 16:22(1年以上前)

>>実は同僚が このFー02Eで数あるLTEオフのアプリを使って
見事、LTEのオフに成功しています。

そういうことであれば、同僚に電池持ちなどを聞けば良いのではないでしょうか?
あと、なんのアプリなのかもぜひ聞いて教えてください。

書込番号:16053965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件

2013/04/24 16:56(1年以上前)

同僚と言っても外国人(イスラエル人)で
アプリもイスラエル製のイスラエル語(ヘブライ語)なので
扱いは無理があるでしょう。
恐らく軍事の通信関連から派生してきたアプリなので
私は責任を持てません。

どうしても お使いになりたければ
ヘブライ語で検索してみてください。

関連当局から目をつけられるのは
嫌なので私は これ以上、関わりません。

興味があるなら自己責任の範疇で検索して利用してください。
そもそも それができなければ
扱えないアプリだと思いますので。

でも、その気になれば
今は翻訳のwebアプリが出回っているので
できると思います。
がんばってみてくださいね。

書込番号:16054062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/04/24 16:59(1年以上前)

なにそれ(笑
面白いね(^^)

書込番号:16054069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/24 17:58(1年以上前)

AナンバーとBナンバーを分けてFOMAとXiの2台持ちにすればよいのでは?

書込番号:16054243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

3Dゲームでは3時間、43℃

2013/04/21 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:77件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

ゲーム類、とくにバトルものなど反射神経の要るものは長い間してなかったのですが、

「バトルレースGP ONE WAY RACING!」という無料アプリで試してみました。

と言っても15分とか20分くらいの使用で8〜10%くらいでしたので、空になるまでやったら三時間かなという推定のレベルです。
(液晶はAutoでやりました)

ゲームをよくされる方にはバッテリーもさることながら熱の方にも関心が高いのではないかと思いますので、簡単に紹介しておきますと、

BatteryMixでは一番高い点で43℃となっていましたが、わりとバラつきがあって、38℃がピークのときもありました。
止めた時に43℃、ではなくて使っている間のピーク値で、途中で下がり始めたりすることもあるようです。
(触り方によっては指がヒートシンク代りになっているのかもしれません)

意外なことに、充電しながらやったときは2℃くらい低い値になっていました。
おそらく、USB側にも熱の逃がし口ができるからだろうと思います。

触った感じもマチマチでしたが、私には「こんなもんだろうな」という程度でした。

カメラも普通に起動しましたし、もっとすごいゲームだとどうなるのか分かりませんが、この程度なら他の色んなアプリも安心して使えそうだな、と思いました。

以前に立てたスレでも申しましたが、カバー、特にシリコン系の物を付けていると指紋センサーやカメラなどの露出部がもっと熱くなるかもしれません。

ところで、今までの最高温度は、

・DL済みの動画(dvideo)をSDカードに移しながら
・新しい動画をDLしつつ
・同時にゲームやブラウジング

で45℃でした。真夏にやったら50℃くらいいくかもしれません。

なお、あくまでも「このゲームはこの程度で、私は平気でした」というだけのことで、様々な使い方がされる中で色々な感じ方があることを否定するつもりはありません。
ただ、自分のスマホは正常だろうか、他の人はどうだろうかと思っていらっしゃる方に、多少なりとも参考になれば幸いです。

書込番号:16040616

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 11:00(1年以上前)

電池持ちへの不満についての話題でいつも思うのは、皆さんそれがその機種の致命的な問題であるかのようにおっしゃられていることです。

でも、実際出先で使用するのって、仕事や授業の合間の少ない時間ですよね。
それまでの間フル省電力+機内モード、いっそ電源OFFにすればかなりもつと思うのですが。

家では充電しながら使えば問題ない筈ですし、ポータブル充電器ならコンセントも気にせず使えます。発売間もない頃に書き込まれていた方なら、急速充電器も貰えている筈ですし。

要するにスレ主様のお考えのように、使い方次第だと思うんですよね。熱に関してはどうか判りませんが。

書込番号:16045666

ナイスクチコミ!6


垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 20:01(1年以上前)

>いっそ電源OFFにすればかなりもつと思うのですが。

電話機として使う人は無理じゃないでしょうか?

>家では充電しながら使えば問題ない筈ですし、

これはやめたほうがいいですね。

>要するにスレ主様のお考えのように、使い方次第だと思うんですよね。熱に関してはどうか判りませんが。

ごもっともですね。問題ないと思う方は問題なく使用できますし、問題あると思う人は、使い方を工夫、妥協するか、別機種を考えればいいだけです。

書込番号:16047143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 21:19(1年以上前)

>電話機として使う人は無理じゃないでしょうか?

ちゃんと別の方法も書いてますよ。電源を切るというのは、言わば最終手段みたいに思っていただければ。

>これはやめたほうがいいですね。

確かに推奨は出来ない方法ですね。あくまで本当にそろそろ切れそうってときに試す程度です。この方法を書いたのはつまり、「家にいる時まで電池を気にする必要って無くない?」ってことが言いたかったんです。

ちなみに僕はF-02Eを持っていません。でも、本機種を持っている(それも僕の勧めで購入した)実姉がいるので、ある程度ならこの機種の事は理解できますよ。

書込番号:16047489

ナイスクチコミ!3


垢ペラさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/22 22:00(1年以上前)

>この方法を書いたのはつまり、「家にいる時まで電池を気にする必要って無くない?」ってことが言いたかったんです。

考え方は人それぞれですね。
私は家にいる時も電池を気にします。電池をというより、電話機なんですから、いつでも繋がって当たり前なんです。緊急時なんて特にね!

家ではずっと充電してませんよね。家でもスマホでネットやメール等々スマホならではの楽しみを満喫したいです。

>本機種を持っている(それも僕の勧めで購入した)実姉がいるので、ある程度ならこの機種の事は理解できますよ。

スマホとして普通に使えてますか? 電池持ちは気になりませんか?
また何(スマホ or ガラケー)と比べてそう思われますか?

普通に使えてる人もいれば、電池持ちに不満を持ってる人もいると思います。
人それぞれスマホの使い方が違うと思います。だからいろんな考えがあっていいんじゃないですか?

書込番号:16047723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 22:19(1年以上前)

>スマホとして普通に使えてますか? 電池持ちは気になりませんか?
 また何(スマホ or ガラケー)と比べてそう思われますか?

一応もう一度言っておきますと、僕は持っていません。ですのでユーザーとしての確実な事は言えません。ちょくちょく触らせてもらった時や、姉自身の談として見聞きするのです。

確かに姉も電池持ちと発熱は気にしてましたね。姉の前機種はガラケーです。

>人それぞれスマホの使い方が違うと思います。だからいろんな考えがあっていいんじゃないですか?

もちろんその通りです。僕はそのことを否定したりはしません。今回ここに書き込んだのも、「こういう考え方も出来ないか?」ということを言いたかったのです。

書込番号:16047805

ナイスクチコミ!2


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/22 23:44(1年以上前)

dra_go_monさん

スルーで行きましょう。相手しない方がいいですよ。
この板じゃちょっとした有名人なので・・・。

書込番号:16048237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/04/23 01:28(1年以上前)

ひとつ前のスレにコメントを入れる作業に気を取られていたので、上のお二人の話はようやく落ちついて拝見したしました。

三度も同じようなスレを立てましたので、よほどバッテリーのもちに固執したユーザーの様に思われたのかもしれません。
そして、なんだか自分でもそんな気がしてきました(笑)。


お二人の言い分はいずれもごもっともに思います。

なぜならば私としては春モデル全般に対して、この大容量バッテリーをもう少し余裕の方に振り向けてほしかったなぁいう思いがないわけではないからです。
私は携帯と二台持ちですので、ほどほどに使えば一日余裕ですし、飲みに出て店を探したり遠出して地図検索しても夜までもちますが、一台持ちの人には二年ばかり使った携帯電話の電池がヘタったときのような不自由さはあるだろうと思います。

一方で、スマホを買うまでは自分にはまったく用のないものと信じていた動画やゲーム、これを使ってみると案外ハマりそうで、そうなってみると、バッテリーのもちなどはそれほどの問題じゃないよな、と思えてもくるわけです。


買う前にこちらのレビューやクチコミをだいぶ参考にさせてもらいましたので、そんなことを考えながら、これから買う人(はもう少ないかもしれませんが)や今いろいろ試している方に参考にしてもらえたらな、と思っている次第です。

書込番号:16048555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/04/23 01:31(1年以上前)

64MBさん、

だいぶ前にF-04Eのレビューを拝見しておりました。
じつは私も、残念な点が一つ・・・の方です(笑)。

書込番号:16048561

ナイスクチコミ!2


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/23 07:24(1年以上前)

(笑)
残念ですよね〜。

書込番号:16048880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ174

返信53

お気に入りに追加

標準

モバイルアスキーのF-02E実使用記事

2013/03/11 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:204件

http://mobileascii.jp/elem/000/000/065/65030/

アスキーに上記記事が出てました。

購入検討の方は参考になさってみて下さい。


個人的にはバッテリーがtitter,Facebookインスタグラム、カメラなど使っても49時間持ったとの所が大変参考になりました。

一部ヘビーユーザー以外は満足のいくバッテリー持ちだと思います。

書込番号:15879380

ナイスクチコミ!3


返信する
S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 19:57(1年以上前)

個人的には、バッテリーの評価が、アスキーと価格のレビューとで大きな違いがあるのが大変参考になりました。

書込番号:15879518

ナイスクチコミ!10


peach5686さん
クチコミ投稿数:8件

2013/03/11 20:11(1年以上前)

「NX!エコ」を使って
パッと見て画面を消灯したりしないと
全然バッテリーは持たないって事ですか?


LTEのみonにした場合
どのくらい持つのか気になります


気になるのは
ヘビーに使ったにしろ
まだ3月なのに
50℃越えるとなると
夏場はヤバくないですか?

書込番号:15879581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/03/11 20:19(1年以上前)

優れているとは言えないですが、許容範囲内のモチには改善されたなと感じます

サイトに記載されてるような究極な対策を練らなくても、
この価格コムに何度もカキコミされてる省エネ対策で充分1日は保てる気がします

書込番号:15879620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2013/03/11 20:28(1年以上前)

実際、49時間も持たせなくて十分かと。
朝から、夜まで持てば良い訳で。

あと、50℃超えても機能制限かからなければ、これまた良い訳で。
そもそも、電子機器には推奨環境温度みたいなのありますよね。
直射日光には当てないとか、車内に放置しないとか。
過酷な条件では電話の前に人間がダウンしそうですけどね。

でも、この記事は参考になりますねー。

書込番号:15879662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 21:03(1年以上前)

初めての書き込みになります。ので、ミスとかありましたら申し訳ないm(_ _)m
待ち受け時間は改善した様な感じの記事ですね。
自分が気になったのは、
使用中1分1%減る
今の時期に50℃まで上がった
って所が気になります(^_^;)
もう少し改善されていると安心できそうなんですけどね。
富士通は01Aが気に入って永く使って現在は10Dで苦労中の身です。
富士通は、下調べしなくても安心して購入出来るメーカーに早く戻って貰いたいですね♪

書込番号:15879829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 21:10(1年以上前)

毎度毎度裏切られます。
多機能なだけに、仕様通りに動けばすばらしいスマホでしょう。
仕様通り動かないと、クレームの嵐になります。
富士通さんには、背伸びしたスペック表示をしないでほしいです。

>使用中1分1%減る
>今の時期に50℃まで上がった

確かに今の時期これでは・・・夏大丈夫?。

書込番号:15879869

ナイスクチコミ!11


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 21:49(1年以上前)

この記事のスレ、昼前にもあったけど、そっちは削除されちゃったみたいですね。
提灯記事って紹介してたから削除されちゃったのかな?

いわゆるPR記事ですね。
端末の特徴がよくわかりました。

しかしあのbatterymixの画像、大爆笑してしまいました。
誰か気づいた人いるかな〜。
ライターさんのうっかりか、それともダビンチコードばりに「ほんとは違うんだけどね」ってメッセージをこめてわざとあの画像を使ったのかさだかではありませんが。
試されてるのかなって思ってしまいました。

書込番号:15880075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2013/03/11 21:54(1年以上前)

>使用中1分1%減る
>今の時期に50℃まで上がった

GPS測位のカメラ使用はバッテリー食いそうですねー。
どの機種でも、1分1%減りそうですね。温度も上がりそう。


記事のどこに重きを置くかは人それぞれですが、
私は、
FHDの増加分をコアとクロック制御のチューンナップと、3G、LTE使用時の消費電力をコスモスで3~4割カット出来たのは良いことかと。

書込番号:15880100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/03/11 22:00(1年以上前)

woodbellさん

もしかしてこのスレですか?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15848828/

違ってたらすいません。

削除されたと勘違いされるくらい埋もれてたので発掘してきました。

書込番号:15880135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 22:08(1年以上前)

藤沢さん
すみません。疑問がありまして(^_^;)
02Eと10DってCPUは同じでしたよね?
10Dもプログラムの書き換えで今より各種動作レスポンスを改善出来ないんでしょうか?
他のクアッド機と比べても仕方がないでしょうが、負荷の低い文字入力などの処理が重いのが気になってまして(^_^;)
特に、ここみたいなサイトの文字入力が(^_^;)

書込番号:15880189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2013/03/11 22:18(1年以上前)

†アーク†さん

詳しい事は分かりませんが、ヒートシンクの設計など、プログラムだけではいかんともし難いかと。

同じCPUらしいですが、型番は違うっぽいですし。

詳しい方にお聞きするか、富士通に問い合わせては如何でしょうか。
お役に立てずすみません。

書込番号:15880244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 22:19(1年以上前)

2回目読んだら、なんやかんやでバッテリーの持ちが厳しいと言ってるように感じます。
スペック上だけ良いこと述べて、実体験では持たないみたいな。

バッテリーの持ちが悪いのは当然として、個人的にガッカリな点は、カメラの写り。本家のソニーには逆立ちしても勝てないと思いました。また細かな設定も冬モデルwithシリーズのF-04Eに負けてる。

全体的に、個人的にはF-02Eの評価を下げた記事だと思いました。

書込番号:15880257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2013/03/11 22:28(1年以上前)

S-F-Xさんは散々叩かれてますからね。
今更、矛を納める訳にもいかず、視点が私と違うのでしょう。

重ねてになりますが、記事のどこに重きを置くかは人それぞれですからね。

書込番号:15880320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 22:29(1年以上前)

回答ありがとうございます(^^)
ヒートシンクと言うことは、クロックアップせざるを得ないって事になるんでしょうか?(^_^;)
10Dには無理そうですね。
低温火傷になりそうな熱さになりそうですから(>_<)
板と違う機種の話をしてすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:15880325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 22:44(1年以上前)

>S-F-Xさんは散々叩かれてますからね。

そっくりそのままお返しの言葉とさせて頂きます。


>今更、矛を納める訳にもいかず、視点が私と違うのでしょう。

富士通機に対しては、昔も今も同じ視点で見ています。


>重ねてになりますが、記事のどこに重きを置くかは人それぞれですからね。

この記事に重きを置く場所がない。
スペック、機能を棒読みし、機能的に今までの富士通機と比べて劣っていると解釈しました。

藤沢周平さんとは、永遠にわかりあえるとは思ってないので・・・。
悪しからず。

書込番号:15880431

ナイスクチコミ!7


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/11 22:47(1年以上前)

Woodbellさん、もしかしてバッテリーMixの『丸二日間、持った』っていう所のグラフですか?

書込番号:15880450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 22:52(1年以上前)

藤沢周平さん

削除は私の勘違いだったかもしれません。
ありがとうございます。

ただあのbatterymixの画像、とてもひっかかるんですよね。
peach5686さんが気づかれてましたね。

ディスプレイ使用の表示のところをよく見ると、目分量ですが3月2日の午前9時にディスプレイが点灯した後、3月3日午前0時すぎまでディスプレイが点灯した形跡はありません。
単に15時間ほど待ち受け以外なにもせず、ほったらかしにしてたってだけのことですよね。
待ち受けだけなら電池持ちますよってことなんでしょうか。
電話だから長時間待ち受けができるのはいいことなんでしょうが、情報端末として使わずに電池だけ長持ちしたってなんか意味あんのかなって思います。
ちょっとあのグラフには作為的なものを感じてしまいました。

書込番号:15880484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 23:10(1年以上前)

woodbellさん

そういう見方もあるんですけど、1画面に4日分表示するようにしてるから、縮小されすぎて10秒くらいの画面点灯だとバーが表示されてないのかも?

まったくいじっていないにしては、スリープ中の減りが一定じゃなさすぎるような…

というか、この記者さんはいつ寝てるんでしょ?

完全にスリープに入っているような緩やかな部分がないのが気になる…(笑)

書込番号:15880588

ナイスクチコミ!3


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/11 23:19(1年以上前)

あのバッテリーMixのグラフを見ると、バッテリーの持ちは結構悪い事がわかりますね、残念ながら。

書込番号:15880641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/11 23:23(1年以上前)

機種不明

朝のグラフですが待ち受けだけなら多分49時間もつのではないかな。
使うと消費は激しいですが、ちなみに急激な低下は映画動画再生です。

エコなどは一切設定していません。待ち受け時はWi-Fiの方がバッテリー消費が多いので画面消灯時は切断に設定しているのでLTEか3Gになっています。XperiaZもありますがバッテリー消費に差があるような感じはしません。カメラ写りはXperiaは液晶があれなので綺麗だとは思いません。

書込番号:15880662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

「液晶だけ」なら12時間・・・?

2013/03/24 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:77件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

(「スリープなら推定150時間・・・」の続編ですがスレ立てさせてもらいました。興味ない方はスルーなさっていただければ幸いです)

データ通信OFFにして、PDFファイルだけを開きっぱなしでどれくらい消費するかみてみました。
時々スリープさせてしまったりして断続的になりましたが約6時間。
横イチの部分を除くと一時間当たり約11〜12%の消費となっていました。

この間、本体設定の「電池」では「画面」が71%を占めていましたので、
仮に液晶だけの消費電力を推定すると、単純計算ではざっと8%となります。

残りの3%には、システムの不可避分があると思いますが、
どういうわけか「milock」が一時間ばかり稼働していた時があって、
それがなければもうちょっと少なくて済んだんじゃないかと思います。


以前、ネットや設定などぶっ続けで触って一時間あたり18%相当の消費でした。
(その時は「画面」が40%強でしたのでやはり「画面だけ」で8%弱ということでよいのではないかと思います)

今日の11〜12%にLTE通信などを合わせるとざっくり12〜13%となりますから、
残り、ブラウザの使用などでCPUが消費するのは5%くらいかと思います。
(いずれも一時間当たりで言っております)

これに対して、もし仮に、SnapdragonS4の28nmとTegra3の40nmの違いがそのまま消費電力に効き、さらに、
通信チップ一体と別体の違いが効いたと仮定して、S4だとCPU単独で2%程度の消費なのかもしれない、
と期待することは不可能ではないかもしれません。

さて、私のテスト(と呼べる水準のものかは別として)によれば、
LTEでの連続待ち受け時間からだとSnapdragonS4とTegra3+cosmosチップに大差はなさそうなので、
5インチFHDのスマホは、もし液晶の仕様やバッテリーがすべてF-02Eと同じであれば、私の設定では、
「画面をつけているだけで」一時間あたり13%前後の電力を消費することになります。

仮に、XperiaZやElugaXが、ブラウジングなどでCPUが消費する部分がF-02Eの半分だとしても、
私の設定と使い方(ネットなどをむやみにつつくだけですが・・・笑)だと一時間15%程度になると思われます。

だとすると、私にとっては、
「こんなに差があるなら、なにもMade in Japanにこだわってわざわざバッテリー持たないって言われる富士通にするんじゃなかった」と考えるほどのレベルの差ではないように思えます。
(あくまでも、私にとっては、です。またCPU以外の条件が同じというのはあくまでも仮定です)


なお、もし、条件を知りたいと思われる方がいらっしゃれば、

明るさはAuto、ただし、暗-明の中間に設定。
インストールしたアプリは
・ドコモ安心スキャン
・ドコモはなして翻訳
・富士通発売記念キャンペーン
・BatteryMix
・NXメール
・NX電話帳
・@F着信応援団

アンインストール・無効化したものはなし。
電話帳・メールなどの自動同期はOFF(のつもり)

としております。

「〜キャンペーン」はさっさと削除してもいいんですが、応募残り数が出てるので、
「あー今日も売れたんだな。よしよし^^」と思うために残してあります(笑)。

ちなみに、私、別スレで「富士通ファンなので」と書いたことがありますが、
Made in Japanだからそう称しましたので、ブランドに思い入れがあるとか、関係者がいてということはありません。
ただ、ライトユーザーの自分がこのややオーバースペックなスマホを使いこなすためと、自分が買った機種はは言われるほどには悪くないんだと信じたいがためにこんなことをやってますが、どなたかの参考になればと思い、紹介させていただきました。

(ただし、うっかり誤解の元にならないように付け加えておきますと、F-04Eなら4.7インチのHDだからそのぶん消費電力が少なくて済むだろう、という計算はできないと思います)

書込番号:15933927

ナイスクチコミ!11


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/24 22:59(1年以上前)

とても勉強になりました。

書込番号:15934273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/24 23:27(1年以上前)

この機種とSO-02Eの電池持ちはほとんど変わりません。ネットや動画再生時のバッテリー消費率差はないです。
設定や操作時のバッテリー消費はXperiaの方が多いです。Xperiaは軽い操作でも全力で動作している感じです。

春モデルはどれも待ち受け時のバッテリー消費は優秀だけど、使えば減るという状況ですね。冬モデルまでは待ち受け時もバッテリー消費のことを考慮しないといけなかったのでかなり楽になりました。

書込番号:15934423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/03/26 00:26(1年以上前)

たしかに、「分かっちゃいたけど、使うと減るなー!」という実感はありますね。それで、アレコレ試してみたりしているわけですが、おかげさまでだいぶ勉強になりました。

もう少し慣れたらレビューなど書かせていただこうかと思っています。オール5で(笑)。

書込番号:15938999

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)