端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2014年3月18日 07:45 |
![]() |
8 | 2 | 2013年6月14日 06:55 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年6月11日 11:12 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月12日 00:21 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2013年6月12日 17:14 |
![]() |
15 | 5 | 2013年6月7日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
本体を持ってしゃべっていると、ほっぺでボタンを押してしまうことがあるようで、
イヤホンマイクを購入しようと思ったのですが、
この機種に対応しているものが販売されていません・・・。
(というか、動作確認されていないのか使えると載っているものがない)
docomoの純正品はワイヤレスのみでドコモショップの店員さんに聞いたら
通話が切れることがある、と言われてしまいました。
だから、有線でできれば片耳のタイプで通話できるイヤホンマイクがほしいのです。
両耳でもいいので、○○使ってるよ、問題ないよ、というような情報を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
1点

そもそも、頬で通話中にボタン押してしまう状況になることが問題なのでは?
センサーで通話中は画面オフになるはずです、ならないなら端末不良だし、端末正常でなるなら耳の当て方に問題ありです。
イヤホンはあまりお薦めしません端子に負担かかるし、防水の意味が無くなります。自分はクリアでも相手側にノイズがはいる可能性もあります。
書込番号:16256252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kichinoさん
イヤホンマイクならダイソーなどの100円ショップでも売ってます。
「スマートホン用」というタイプです。
音質、使い勝手は価格相応です。
たまにしか使わないならこれでも充分です。
私はBluetoothのイヤホンマイクのトラブルの時の予備として常備してます。
ひんぱんに使うのなら、電気店などでスマートホン用のイヤホンマイクが売られてます。
他には裏技として、手持ちのヘッドホンを使うという手もあります。
ヘッドホンのプラグを指すと、 画像のような画面が出ます。
イヤホンマイクのときは、「イヤホンマイク」を選びますが、ヘッドホンのときは、「端末のマイク」を選びます。
そうすると、音声はヘッドホンで聞くことができ、話すときはスマホのマイクに向かって話すことでイヤホンマイクのような使い方ができます。
スマホでヘッドホンでよく音楽を聞くなら、ステレオヘッドホンのイヤホンマイクを買わなくても、それで対応できます。
あとはkichinoさんの使用スタイルにあったものを選べば良いですよ。
書込番号:16257134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOCOMOは、通信目的ですね!全く他社割引がありませんでしたので残念ですね。なんか、割引対象を数円支払っても割引の物にしては出来ないでしょうか?\980とかは、聞いていましたので合計\8,000〜\9,000は携帯電話で無いので考えていましたので余計に何かと、契約違うと感じました?安く契約して沢山の通話不可ですね!『半額に、なるよ』と聞きましたので…SからDOCOMO便利になるよ〜!もっと、調べて契約ですね!
書込番号:16279835
2点

片耳のイヤホンマイクならば、3極タイプの端子のものを購入すれば使えるはずです。平形ではなく、いわゆるヘッドホンに使われているような、丸形端子のものです。
今は100円ショップでも(性能はそれなりですが)売っていますので、一度試しに買ってみると良いかもしれませんね。
接続するとwoodbellさんがおっしゃっている画面が出ますから、「イヤホンマイク」を選択すればOKです。
なお、この機種は近接センサにより、頬などに近づけた時には自動で画面がオフになるよう設計されています。ひょっとして製品用でない液晶保護シート等貼っておられませんか?添付URLのPDF25ページをご覧になって、センサの邪魔をしていないか確認されると良いでしょう。また、114等にダイヤルしてみて、センサに手をかざすなどして画面が正常にオフになるか確認してみて下さい。
書込番号:16281700
1点

別の機種ですが電話切断防止シェルターというアプリを入れて重宝しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.adte.phoneshelter
似たようなアプリがいくつかあるので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16291894
0点

すみません、以前の投稿の訂正です。
先日100円ショップへ行く機会があったので自分でも確認してみたのですが、スマホ用のイヤホンマイクは3極端子でなく4極のようです。
「スマートフォン用」と書かれているので間違えることはないでしょう。
以前使っていた、パソコン用のマイクとイヤホンの端子が別々になった物と勘違いしていました。失礼しました。
書込番号:16294387
1点

みなさま、ご親切にコメントいただきありがとうございます。
書き込みが遅れて申し訳ございませんでした。
>Anything... さん
あぁ、頬でボタンを押してしまうこと自体が問題ですか、、、
通話中は画面オフになるんですね、知らなかった・・・。
では、頬ではなかったんでしょうか?
防水が必要な状態でイヤホンマイクを使う予定はないので、
そのあたりは大丈夫だと思うのですが、
相手にノイズが入るのは困ります。。。
一度試してからのほうがよさそうですね。
ありがとうございます。
>dra_go_monさん
私も確認しました。イヤホンジャックはそのままで防水効果があるようですよね。
ありがとうございます。
>woodbellさん
100均のでも使えるんですね!!
あれこれ探していたのがアホのようですわぁぁ
本体を持って通話するのだとじゃまなので、
100均のイヤホンマイクで試してみたいと思います!
ありがとうございます。
>ガマンしちゃダメだよ♪さん
すいません。ちょっと意味がわかりませんでした。
申し訳ないです。
>BCI-321Yさん
液晶保護シート貼ってます、貼ってます!
・・・が、見てみると近接センサーの部分はシートが切り抜かれているのでシートは掛かってなかったです。
114にダイヤルしました!画面消えます。話すと画面が出ます。
ということは、大丈夫のようですねっ!
4極端子のものですね。スマートフォン用、買って試してみます!
ありがとうございます。
>M150さん
電話切断防止のアプリがあるんですね〜!ビックリ!
他の方のアドバイスより、この機種は通話中は画面操作ができない仕様だとわかりましたので、
アプリはひとまずやめておくことにしました。
ありがとうございます。
書込番号:16332523
0点

クチコミ掲示板の使用がわかっておらず、お返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
結局100均のものを購入し、重宝して使っております!
ありがとうございました!
書込番号:17315898
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
宜しくお願いします
Google音声検索をすると
現在Googleに接続できません(再試行)
とコメントが3日前から出て検索出来ません
音声検索以外は普通に検索出来ますし
Googleにもログインしています
再起動、バッテリー外し、simカード外しもしましたがダメです
何か設定方法が有るのでしょうか?
宜しくお願い致します
書込番号:16249425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GoogleSearchの更新を試してみてはどうでしょうか。
自分は別の機種を使用していて、同様の問題が起こりましが、GooglePlayでGoogleSearchを探し
更新を行ったところ改善しました。
書込番号:16250058
4点

GM303 様
直りました 更新をしたら出来る様になりました
ありがとうございます
3日間色々しましたが改善せず週末にDSに
行こうと思っていました
更新は通知が来るので必要なものは必ずしている
のですが見落としたのでしょうか?
初歩的な事とで恥ずかしいです
もっと早く質問すれば良かった〜
スッキリしました、DSに行って恥欠かなくて済みました本当にありがとうございます
書込番号:16250205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種、クロッシィ対応の機種は、ディスプレイ
が大きいのでデコ絵文字とか大きく表示されるのですか?
N-03eはできるみたいですが。つまらない質問ですみません(--;)
書込番号:16234986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりにくい説明ですみません(T-T)
メール面での質問なんですが。。今までのクロッシィ対応前の機種は、チューリップを、押すとデコ絵文字など、でできましたが細かく、おしづらく、みずらいので、目が疲れてしまいます。お気に入り文字もやりにくく、ストレス感じてしまいます。
クロッシィ対応だとバージョンがアップされてるので、この02eは、f-08dよりやり易くなってますか?
又パレット変更もできますか?
ショップに、なかなか行けず、質問させていただきました。
どんな事でも良いので、メール面でのご回答お待ちしております★
書込番号:16236735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用感は個人の感性なので、shopでじかに触ることをお勧めしたいです。
出きることなら最新機種が良いですよ。
春モデルはぞくぞく在庫切れが、続いてます。
出来るだけ、新しいものを買わせる方針みたいです。故障したときの対応も変わります。
書込番号:16239387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
そうですね。モックを触ってから決めた方がいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:16239531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
買って1ヶ月。電子マネーアプリをSuica、nanaco、WAONと順調に機種移行変更手続きを終え、初めて今日Suicaで改札通過、あれ?×?通れません。他の2つはまだ試してませんが。電子マネーのロックはかけてません。何か初期設定の際忘れたか。不具合か。わかりません。3回試してあきらめ、後ろのお客さんには多分「何やってんだおやじ!」と思われたでしょう。カードのSuicaにて通過しました。アプリ表示は3つとも前の携帯同様正常に作動してます。
1点

改札の駅員に確認してもらうといいですよ。
書込番号:16234833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インターネットにて調べたらチャージ後復旧したと書き込みが有り、ダメ元でやったら正常に動作しました。駅員さんに不具合発生時に聞いた時はあっさり「わかりません
」と言われましたが。どういった不具合かも一切聞かず「わかりません」まあ治ったからいいですけど
。
書込番号:16242343
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種にしてからSDカードが急に読み込めなくなったり、カード内のデータが飛んだりする事が多発しています。
最初使用していたのはPC depoで購入した32GBのHCSDだったのですが、上記の症状が頻発しました。
安いものだったし、前から言われているこの機種特有の熱問題もあり、この時は熱でデータがやられたかと考えておりました。デジカメで良くあることですし、対策品もあることだったので先日購入してきました。
ソニー製85℃までの耐熱性HCSD 32GB 7000円程度
これで解消かと思われた矢先、また現象発生しました。
また、設定→ストレージ→SDカードで見たとき、アプリ、画像や音楽がカラー分けされるように見受けられましたが、私のは全てグレー一色です。
勿論アプリも画像も音楽もSDにいれてあるのですが。。。
一応勿論external SDの中の話です。
どなたかF-02Eご使用の方で同様の現象はみられませんでしょうか?
また、何か対策があればご教授お願いできますでしょうか?
書込番号:16221803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末本体でSDカードを初期化した上で使用
すると、中身が正常にカラー分けされるよう
になった、というのは聞いたことがあります。
別機種でたまたまの事例かもしれませんが、
お試しになってみてはいかがでしょうか。
(すでにお試し済みでしたら失礼しました)
書込番号:16222246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末で初期化後に
使用していますが私のF-02EもSDはグレー表示のままですね。
内蔵メモリーはいろわけされているのですが・・・。
書込番号:16222342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、ありがとうございます!
端末内で初期化してから使用しているのですがやはりグレーでした。
書込番号:16222366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リーガルさん、ありがとうございます!
そうですか、ではきっとこの端末の仕様なのでしょうね。
データ損失の方はございませんか?
既にSDカードで一万円以上使ってしまっているので。。。
DSに持ち込む前にこちらで調べておきたく考えておりまして。
初期化はできるだけ避けたい考えです(;^_^A
書込番号:16222382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ破損は64G SDXCカードで一度有りましたが、信頼性を考えてSDHC 32Gに代えてからは今のところ問題なしです。(トランセンド製)
因みにサブ機の富士通
もストレージ表示はグレーのままですので、仕様じゃないでしょうか。
書込番号:16222745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色はグレーが正常です。
中身が消える場合、ファイラーや画像アプリなどが原因の場合が多いです。
あとサンディスク製ので消えたことはないですね。
書込番号:16223796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10Dなので参考になるかわかりませんが、ガラケーに差してみたら容量を認識したので情報更新かけたら復活しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16169714/
PCデポで買ったHIDISCの32GBです。
書込番号:16224108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リーガルさん、再コメありがとうございます!
そうですか、SDHC(逆さに書いてましたね)でも平気なのですね。
もう少し様子を見てみようかな。。。ありがとうございます!
書込番号:16224637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Anything...さん、ありがとうございます!
お、やはりそれが起因なのかもしれないんですね!
実は少し考えてました。
ファイル関連はES file explore、画像はQUICK Picを使用しています。
これが関係してるのかな。。。
本当にありがとうございます!
もしよろしければオススメの上記関連アプリもお教え願えたらありがたいです!
書込番号:16224652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん、ありがとうございます!
おお、まさにそんな感じの症状でした。でも、完全に壊れていて、パソコンでも認識できませんでした。
でもかなり近いです!参考にさせていただきます!
本当にありがとうございます!
書込番号:16224659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご利用のアプリはどちらも使い勝手がよいのですが、プレイストアのレビューをみるとデータ消えたなどの書き込みがあります。
バルクのSD利用の友人は何度か消えたそうです。
私も両アプリ利用していますが消えたことはないです。
原因の切り分けするならなるべく信頼度の高いメーカーのSDにすることをお薦めします。
書込番号:16225024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファイル関連はES file explore、画像はQUICK Picを使用しています。
私も使っています。
どちらも定番アプリなので、このアプリを止めたらトラブルが起きないということでもないと思います。
書込番号:16225376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございました!
現在、puickpicをアンインストールしてES file exploreのみで動作させていますが発生しておりません。
その前はその逆をやってみたのですが、その時は現象発生しました。
どうやら私の端末ではquickpic起因のようです。
ただ、他の方発生してないようなので一概にバッシングするつもりもありません。
このまま様子を見てみようかなと思います。
よくいわれているquickpicのファイル名変更されてしまう現象とは違う(この問題はPCで見てみても完全にファイルが無くなってしまう)ので違うアプリを探してみようかと考えています。
皆さんのオススメピクチャリーダーがあったらまた教えてください!
本当にありがとうございました!
書込番号:16244259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
たびたび無限ループに陥ります。
@docomoロゴ
↓
AXiロゴ
↓
BNextシリーズロゴ
↓
CArrowsロゴ
↓
D落ちて@に戻る
の無限ループにたびたび陥ります。
これは富士通ならではの事象で諦めるしかないことでしょうか?(富士通のガラケーも無限ループすることがありました)
それとも修理または交換で解決されることでしょうか?
これが初スマホなので他と比べようがないのですが、これより前に出た機種では無限ループがたびたび起こるなどの口コミを見ましたが、この機種に関しては見かけません。
他の方はいかがでしょうか。
4点

過去の富士通機なら兎も角、この機種に関しては手元の端末でも周囲の端末でも聞かない事例です。
安物のSDとか変なアプリを入れているとかで無ければ本体の不良の可能性が高いですから、交換、修理で好転すると思いますよ。
書込番号:16216972
0点

そもそもFとかSCとかが再起動するのは、電池がへたって来た時に再起動しやすいハードになっているからということがある様に思いますので、特異にそのF-02Eの電池が微妙に悪い可能性もあるとは思います。
書込番号:16216987
3点

アップデート2〜3日後に再起動ループを経験しました、電源ボタンでも止められず 電池外しても
電池を入れると勝手に再起動ループするなんとも・・・こんなことが?
で、ループ中に電源+音量↓押し(メニュー画面が出るまで)英語メニュー(リセット、初期化)からファクトリーイニシャライズ(初期化)し復旧してからは問題無くです。
※初期化で出荷状態に戻ってしまいますのでご注意ください。
書込番号:16217457
3点

皆さん、ありがとうございます。
この質問を投稿してから1時間以上も再起動ループを繰り返していたので、どうしたもんかと思っていました。
ふとディスプレーに触れたら相当熱かったので、冷凍庫にあった保冷剤をディスプレーに当てて冷やしたところ、ループが終わりました。
高熱のせいでループしたのでしょうか・・・。
再起動ループが始まった時点では熱くなかったのですが。
結局何が原因なのかよくわかりませんでしたが、無事再起動ループは収まりました。
>のぢのぢくんさん
特に変なアプリを入れたということは無いと思います。
次にループが起きてにっちもさっちもいかなくなったらショップに持ち込もうと思います。
>スピードアートさん
最初は電池の残量が少ないから正常に起動しないのかと思ったりしましたが、残が80%でもループしたことがあり、今回は90%の時点でループでした。
>見せてもらおうか性能とやらをさん
私もまさしくそれと同じ状況でした。
電池パックを外してみても、入れるとループ再開・・・。
初期化ができるんですね。
ショップに持って行く前に試してみようと思います。
書込番号:16223843
3点

RR7さん
念のため、ですから見かけの残容量は関係ありません。
たとえ100%表示でも不具合のスカスカ電池になると、スパイク状に電圧が急変し、それが元で再起動を繰り返すことになります。
書込番号:16224142
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)