ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(1234件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

acアダプタでの充電について

2013/08/06 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/06 17:15(1年以上前)


出力はF06の方が高いですがF05が早いです。
他社製アダプター含め、アダプターAC04、AC03もありますが出力に関係なくF05が一番早いです。docomoいわく専用回路が組み込まれているそうです。
F05だと2時間程で充電終了し、USB直挿し、卓上ホルダーどちらも時間変わらず充電できます。

書込番号:16442789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/06 17:19(1年以上前)

追加。
バッテリー保護や過熱防ぐために低い入力、高い入力だと早く充電出来ない。

書込番号:16442808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerusisiさん
クチコミ投稿数:85件

2013/08/06 21:33(1年以上前)

ありがとうございました!F05ですね!了解です。
あ、それとできればもう1つ聞きたいのですが、この機種の購入時についてくる卓上ホルダを使って充電する場合、どれだけ時間掛かるのでしょうか?それと、卓上ホルダで充電しながらスマホいじれるんですか?卓上ホルダってものを今まで使ったことが無かったので.....。

書込番号:16443573

ナイスクチコミ!0


gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/06 21:41(1年以上前)

以下のリンクに実際の比較があります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/

自分はauのアダプター04をF-06Eで使ってます。

書込番号:16443599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/07 02:09(1年以上前)

卓上ホルダーは充電しながらの利用には向いていません。カバーはつけていると充電出来ないものが多いです。
直挿しなら利用はできます。充電時間は0からで120分ちょいです。

書込番号:16444575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaerusisiさん
クチコミ投稿数:85件

2013/08/07 10:33(1年以上前)

そうですか....分かりました!
ありがとうございます!

書込番号:16445254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 ゆ→じさん
クチコミ投稿数:16件

契約内容は音声契約のみです。
最初から不都合があったと思いますが、気が付いたのは少したってからです。
忙しかったので毎朝再起動して使用してました。

電波ロストしたら再起動などSIMがらみのリセットしたら使用可能になります。その後暫く使用可能です。
睡眠して朝使おうと思ってみたら電波をロストしてる感じです。
再起動→電波ロスト→再起動って感じで使用に耐えないです・・・

スリープから復帰後が怪しいみたいってのをネットでみました。
改善方法やその後の記事がみあたらないので質問してます。
因みに今新品交換2回目です。ドコモの対応は悪くないと思うんですが今後が気になります。
いちいちドコモに行くと1時間以上かかるので他の機種に交換して欲しいくらいです・・・

原因って端末だと思うんですが、こんなにこの機種は不良がおおいんでしょうか?

ドコモとの経過
1回目SIM交換対応(赤SIM→ピンクSIM)※端末修理だと時間がかかるので本体かSIM不良の切分
2回目SIM交換しても再発するので修理対応、液晶フィルム外さないと修理できないのでメーカーから返却・・・
代替え機がFOMA標準SIM機だったのでSIM交換(赤SIM)液晶フィルム外す必要と端末初期化状態で使用してみる事で帰宅。
3回目電波ロスト状態でお店に持って行けたので現象確認できたって事で新品端末に交換。
4回目翌朝起きたら電波ロスト状態、新品端末とピンクSIMに交換。両方新品にしてもらう事になる。
5回目今からドコモに行きます・・・(今まではアンテナマークは立ってて発着信不能だったのに今回はxマークです。)

対応としたらこんなものかなと思うんですが、今日も新品に交換なんでしょうか・・・
その次もか?その次もか?となってきます(汗
昨日の時点で次どんな対応してくれるんですか?って聞いたんですが。
その時にならなければ・・・っていいます。
今週は3回目のドコモですw
これ以上、端末変えても仕方ないですよね。当たりがでるまで続けるとかありえないしwww
まじ他の機種に変えて欲しいです。

購入時のドコモじゃなく家から近いドコモいってるんですが。何処のドコモでも同じですよね?
購入店のが対応がいいとかあるんでしょうか???



書込番号:16246767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/13 09:53(1年以上前)

キャリアをdocomoに固定してたりしませんよね。

書込番号:16246855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/13 11:17(1年以上前)

スレ主さんのご自宅の電波状況はどうなっていますか?
3GとXiの境目とかです

DSはお店によって対応が変わりますが書き込まれた内容を拝見したところ
とても良い対応のお店だと思いますが何か不満点が有るのでしょうか?

書込番号:16247068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→じさん
クチコミ投稿数:16件

2013/06/13 11:58(1年以上前)

Anything...さん>
ドコモ固定ってどういう事でしょうか??
よろしければ教えてほしいです。
特になにかしてる訳ではないんで一般的な使用だとおもいます。

@ちょこさん>
お店の対応はいいと思いますよ。どこにも対応が悪いと記載してませんが・・・
以後の対応がどうなのかな・・・と危惧はしてますけど。


本日も端末とSIMの新品交換をしてもらいました、はじめはメーカー修理対応で話してたんですが、
修理後もう一度ドコモに行かなくてはならないので新品交換で対応してもらいました。
(問題なければドコモに行く必要なないので)
今回の対応も悪くないと感じてます。

また同じ現象が出たら同じ対応するの??って話はしてますけど。
そうなったら毎日ドコモ行かなくてはならないですよね・・・それにたいしては不満です。
もう4台目ですね。3回も新品対応してもらってるのには感謝してますけど。

他にギャラクシー3α使ってますが、同じ様な事はおきません。

電波ロストした報告がネットにありましたので、その方はどの様に対応なされたのか質問したんです。
設定で回避してるとかあるのかなーと。
1日に何回も再起動ってめんどくさいじゃないですか!!



書込番号:16247161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/16 08:52(1年以上前)

>電波ロストした報告がネットにありましたので、その方はどの様に対応なされたのか質問したんです。

再起動して我慢して使う。
他機種へ交換してもらう。(詳しくはF-10Dの掲示板で)

>設定で回避してるとかあるのかなーと。

電波ロストに有効な設定はありません。だから電波ロストで悩んでいるユーザーさんは怒ってますし半分諦めてます。

F-02Eは不具合らしき不具合はないと他機種板で豪語しているデーモンくんの意見が聞きたいです。

書込番号:16258903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/07/11 17:32(1年以上前)

自分もわりと頻繁に電波ロストします。

SH-06Eではちゃんと繋がるのにF-02Eでは繋がらないなんて事もよく有ります。

しかし、この現象が起こるのは主に電波の届きにくい地下で起きますので、おそらくF-02Eに搭載されているコスモスチップの影響だと思われます。

ハード的な問題ですので、ソフトウェア更新や本体交換ではどうにもならないと思います。
気になるようでしたら機種変をオススメします。

書込番号:16354964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BBBaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/08/02 12:40(1年以上前)

お手数ですが、電波ロストする方に質問させてください。

街中や、屋内で電波ロストした際にWi-Fiはon になっていたでしょうか?

自分もロストするので色々と試しているのですが、Wi-Fiがoffになっている状態だとロストし難い気がするのですが。
情報提供のご協力よろしくお願いします

書込番号:16428601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続について ステルス時接続不可

2013/05/08 05:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

先日本機種を購入しました。いろいろ使っているうちに、Wi-Fi接続がルーターのSSIDをステルス(SSIDを通知しない)にすると圏外になってしまう症状が起こりました。その後、ルーターでステルス機能を切らない限り、圏外の表示が消えません。(接続不可)
同様の症状に見舞われている方はいらっしゃいますでしょうか?なにか設定の見落とし等あれば教えていただきたく思います。

書込番号:16108270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/08 06:54(1年以上前)

私の無線ルータ WZR-AGL300NHとスマホN-07D、L-02Eも同症状です。
これはルーターとの相性ですね。

ステルス(バッファローの場合はany接続制限)を切ると
SSIDが公開されますが、パスワードを解読されない限り接続できません
のであまり気にしていませんが、念のためにmac adress制限を掛けています。

ルータに登録したスマホ、PCの固有macアドレス以外はアクセスできない仕組みです。
ご使用のルーターにmac adress制限があれば、お勧めします。
固有のmac adressは電池カバーを外せば、シールに刻印されていませんか。

またはスマホの設定からも見れます。

書込番号:16108374

ナイスクチコミ!1


スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2013/05/08 07:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか・・・相性ですか・・・
確かに、1度だけ何かのはずみでつながったことはありますが、再現性が全くありません・・・
セキュリティは、MACアドレスの選別は設定しております。ただ、家のPC全てが同じSSID(ルーター)を用いているため、ステルスを解除して使うのは気が引けてしまいます。アップデートとかで何とかしてもらいたいですね・・・

書込番号:16108388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/08 07:17(1年以上前)

これは無線ルータの買い換えしかないと思います。
確かにファームウェアの更新で改善すればベストですね。

でも現状はステルスをonでも繋がる相性のよい
無線ルータの情報を募るのがよいと思います。

ゲーム機のDSとの接続の改善ファームの更新はよく聞きますが、
スマホは多機種なので、無線ルーターのメーカーとしては
いちいちやってられないのが本音だと思います。

----------
一度目のレスの訂正です。
adress→Address

書込番号:16108416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/08 12:44(1年以上前)

繋がる機器がある限り、これはルータ側の要因では無くスマホ側の要因が強いとは思います。

まず、ステルスで接続できるのは接続しようとする機器が逆にSSIDを投げまくることにより、「セキュリティが無い」と問題視する向きがあるようです。
http://www.lifehacker.jp/sp/2010/09/100914ssidsecure.html
http://www.howtogeek.com/howto/28653/debunking-myths-is-hiding-your-wireless-ssid-really-more-secure/
Windowsパソコンの例ですとその警告と言うか設定があるのですが、これを論理的に展開すると、スマホなどでは設定無く繋がるので、実は「ザル」で要注意と言うことではないかということです。
ただし、この様なアクティブな挙動を行っているとバッテリの減りが早くなるので別方法?という見方もあり、ステーション側が暗にステルスで無いとかMACアドレスを組み合わせているという見方もあります。

一つの切り分けとしては、F-02Eをその他のステルス(ANY接続しない)無線LANで接続してみることでしょう。
もし、それで繋がる様であれば、私の認識に無い何らかのプロトコルの差が効いていると言えますので、逆にその詳細を知りたいところです。。。

かつて気になってバッファローのサポートに詳細を確認したこともあるのですが、窓口レベルには情報が下りてきていなかったです。

実はこの関係で議論を行ったのですが、論理が全く噛み合わずに長引くと不毛で好ましくないとレスを打ち切りとしました。

書込番号:16109111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/10 22:59(1年以上前)

当方この方法で回避しました

NEC製 Aterm WR8700N(5GHz/2.4GHz同時使用可能機)にて 2.4GHz帯のみ成功

1.ステルス設定のまま電話機のWI-FI設定でSSIDを入力しセキュリティー”なし”で登録
2.ステルス設定のAPが2つ表示されるので”WPA/WPA2で保護”と書かれている方をロングタップ
3.ネットワークに接続でセキュリティを設定し保存

 注意:1.で登録したものを削除すると接続できなくなります

推測原因:1.の方法で登録した場合のみHidden属性(ステルス)が有効になる為(たぶんバグ)
   この登録が存在しているときのみステルス属性のAPを見つけることが出来る
   →これを削除するとダメに理由
  ちなみに、Wi-Fiコンフィグアプリを使用しHiddenを有効にする方法もあります。

書込番号:16118749

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA-坊さん
クチコミ投稿数:47件

2013/05/12 21:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。その後、IPを静的(固定)にしてみたら繋がるときがありました。(必ずではない)じゅぴたーじゅぴたーさんの方法をこれから試してみたいと思います。なかなか手強いです・・・

書込番号:16126395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/30 00:19(1年以上前)

最後の書き込みから随分時間が経っているので今更かもしれませんが、スレ主さんは問題解決できましたでしょうか?

つい先日F-02Eを購入したばかりですが、私もステルス機能を切らないと接続できなくて悩んでいましたが、やっと解決できました。

私はNECのAterm WR8100Nを使用しています。
らくらく無線スタートのアプリがあることを本日初めて知り、これを使用して接続すると、ステルス機能ONでも繋がることがわかりました。
今のところ、F-02Eをスリープ状態にしたり、再起動かけたりしても、ちゃんと繋がっております。

ただ、最初はらくらく無線スタートのアプリを使っても、何故かうまく繋がらなかったのですが、無線ルータを再起動させると正常に繋がるようになりました。もしかしたら、無線ルータを再起動させるだけで、ステルス機能の件が解決できたかもしれませんが・・

書込番号:16417346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

充電持ちについて教えてください

2013/07/16 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3件 ARROWS X F-02E docomoの満足度3

ガラケーから初めてスマホに乗り換えた者です。
この機種の充電持ちについては様々な口コミを読ませて頂いたりし、Battery Mixで余計に働いているアプリを無効化したりして対策をしました。

対策するまでは朝7:00 100%、使わずにずっとスリープしていたのにも関わらず夕方5時頃には20% など、とても酷い状況でした。(主にLINEの暴走が原因でした・・・)
対策した後は朝7:00 100%、使わずにスリープ(機内モード)で夕方5時頃には100%のまま、もしくは99%、98%くらいにまで改善できました。

しかし使っていると電池の消耗はとても激しく、1分に1%減る始末です。(Battery Mixで確認してみました。)
使っているというのは主にネットやツイッターなどなのですが、これでは出かけた時などに電池の消耗ばかり気にしてしまいろくに使えなそうで不安です。

とある口コミではネットを5時間ほど使っても充電が20、30%?くらいしか減らなかった、という方もいらっしゃるようで、とても気になりました。(同じ機種です。)
電波の状況など、そこら辺の事もよく気を付けているつもりです。
ネットを5時間ほどつかっても充電が、〜 の方がとても羨ましいです・・個体差でしょうか?
電池持ちの良い方の話を是非聞きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16373042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/16 21:59(1年以上前)


今晩は、

バッテリーミックスで動いているシステムやアプリを
個別に見ても動いていなければ、SDやSIMカード等も怪しいかも。

書込番号:16373347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/16 22:19(1年以上前)


スレ主さん 確認ですが、

使用中にアプリやシステムは、何が動いているのか教えて貰えませんか。

出来れば、グラフのスクリーンショットを載せて貰えませんか。


書込番号:16373443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/16 23:38(1年以上前)

どの機種も使えば減ります。
ネットをすると言っても一度開いたページを移動する回数にもよります。
ガラケー依存性並みに使用しているなら当然の結果とも言えます。
本当に100分で電池切れになりますか?

書込番号:16373884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/07/17 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

生 野良猫さん

SIMカードやSDなど、よく調べさせていただきました。
こういう綿でもバッテリーの消費が激しくなることもあるのですね・・とても参考になりました。

グラフを貼らせていただきましたが、普段家ではこのような感じです。
出かけているときはツイッター、NX!inputが上位にきます。
とてもご丁寧にありがとうございます。


Anything...さん

確かにネットしてたりする時間は多いですが、依存とまではいってはい
ないと思うんだけどなあ・・もしかしたらそういう事もあるかもしれませんね。
下にグラフを貼らせていただきましたが、悪いときは1分以内に1%減ったりすることもあります。
やっぱりスマホはどれもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:16373974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/07/17 00:31(1年以上前)

私はこのスマホをかなり贔屓目に評価している方ですけれども、ネットを5時間みて残り70〜80%というのはさすがに無理じゃないかと思います。残りが20〜30%というのならアリだと思います。
(もっとも、ライトユーザーですのでネット5時間を連続して使用するというイメージがもてないのでなんとも言えませんが)

ツィッターというものを使ったことがないので直接比較はできませんが、液晶の明るさ次第によっては1分に1%近い消費・・・実際には一時間で40〜50%というあたりではないかと思いますが・・・あり得ない数字ではないと思います。

画像を拝見したところ、1分で1%のときと2分で1%のときがありますので、私も日中に屋外で明るくして使用するとこの程度のようです(自分のデータも同じような感じでした)。

もしもスレ主さんが液晶を明るめのままお使いなのでしたら、屋内などでは明るさを落として使われてみたら少し違った印象になるのではないかと思いますが、見当ちがいでしたらご容赦ください。

書込番号:16374073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/07/17 02:43(1年以上前)

こんばんは!
自分のは同じ様な状況だと夕方には80パーセント近く残ってますね。
まったく1日通信を必要としないのでしたら機内モード等に設定したらいかがでしょうか?
それで大分違うと思います。
また新品状態の電池より少し使い込んだ方が電池持ち良くなる気がします。
的外れな意見だったら、すいません。

書込番号:16374282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 09:56(1年以上前)

以前の機種などは待ち受け時にも02Eの使用時並みに電池が消費され数時間で電池切れになるものもありました。
しかし、最近の機種は待ち受け時はあまり減らないようになりましたが使用時には減ります。夏モデルでは一番電池持ちが良い機種です。あまりにも不安であればDSに行くとバッテリーのテストなどを無料でしてくれます。
スマホはWi-FiやLTEや3Gの受信感度状態で電池持ちはかなり左右されます。

書込番号:16374879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/07/17 19:07(1年以上前)

とちパパさん

詳しくありがとうございます。やっぱりその人が大容量バッテリーを使ってたとか勘違いだったのかな?
皆さんもそんな感じなんですね!仕方無い感じなのかなあ。明るさは常に自動調整で一番暗めに設定してあります(太陽の光が眩しくて見えなかったりする時は一番明るくしてありますが・・。)
ご丁寧にありがとうございました!


みなみ推し★さん

なるほど〜とても参考になります。
機内モードは使わない時は常にしています。やっぱりすごく持ちが良くなりますよね!
私も1ヵ月程使ってみてちょっとはこなれてきたかな〜って感じです。やっぱり慣らす事も大切ですね・・!
色々とありがとうございました!


Anything...さん

二度もありがとうございます〜そんな機種もあったんですか・・う〜ん贅沢を言っている感じで申し訳ない。
夏モデルというか春モデルですが、そんな感じなんですね。
おお〜そうなんですか!あまりにも悪かったら今度行ってみます。ありがとうございます。
電波状況にも気を付けて使っていきたいです〜特に電車とか酷いらしいですね・・・
親切にありがとうございました!

書込番号:16376255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 他社simでのlte対応有無(ロック解除後)

2013/07/15 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 psbcさん
クチコミ投稿数:2件

先日、本機をdocomoショップでsimロック解除し、ソフトバンクiphone5のnanoSIMにアダプターを取り付け、APN設定(iPhone5のapn)しました。設定後、3Gでのデータ通信できることは確認できましたが、ソフトバンクの4G LTEでの通信ができませんでした。iPhone5でLTE通信できる場所で本機を起動してるので、LTEの電波を掴んでくれると思ったのですが、掴んでくれません。もしかしたらiPhone5側ではイーモバイルのlteを掴んでて、ソフトバンクの2.1Ghzがこの辺では飛んでないので本機では掴めないのかなと思ったりもしてます。一方で、そもそも本機側で他社sim(docomoのmvsoではなく、具他的にはソフトバンク)を入れるとLTE利用制限がかかるという設定になっているのか?という疑問が出て、既にソフトバンクのsimで運用されている方がおられましたらご教示下さい。

書込番号:16368844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/16 07:58(1年以上前)

解除はするけど動作保証はないので運。
アダプター利用も動作保証はないので運。
結局、フリーにしても逆に面倒が増えるのがSIMフリー。

書込番号:16371101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/07/16 09:34(1年以上前)

ドコモのXperia GX、海外端末のXperia V、Xperia Zに4G LTEのSIMを刺したことがありますが、ちゃんとLTE掴みましたよ

別キャリアのSIMをさして特定の通信方式が使えないという制限はないはずです。

実際ドコモのGALAXY S3などでも動作確認はできてるみたいですし。

ただし、2.1GHzのLTEが飛んでない場合、ドコモ端末ではLTEは使えません。

現場ドコモ端末で1.8GHzのLTEに対応する機種はありません。

iPhone 5、RAZR HD/RAZR MAXX HD、Xperia V、Xperia Z、Xperia ZL、Xperia SP、Xperia ZR、Lumia 920、Lumia 820

こういった幅広いリージョンで販売される海外端末は1.8GHz LTEにも対応してますが、特定のキャリア向けであるドコモ端末は対応してません

書込番号:16371299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 psbcさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/16 13:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。当方もXperia V(LT25i)で、SB iphone5のsimを使ってSB lteを掴めました。なので、F-02Eでもロック解除すれば、SB LTEを掴むと思い、今回上の様に試した次第です。F-06Eの口コミで、f-02eでは他社lte掴めない場合があると書かれているのを先ほど見つけました。やはり個体差があるんでしょうか。

書込番号:16371865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 microSDで

2013/07/15 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

ふと何かをしようと思い、電源を切ってからマイクロSDを抜いて、もう一度本体に挿したんですが、マイクロSDに入ってた、ギャラリーが見れません。
パソコンに挿して見たところ、データはありました。

一体どうすれば、また見れるようになりますか?

書込番号:16369846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/07/15 22:19(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「ギャラリー」で「データを消去」と「キャッシュを消去」
データを消去では、写真画像は消えません。
実行後→再起動し、ギャラリーを出すと、徐々に出てきます。

書込番号:16369952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/15 22:36(1年以上前)

あ、確かに時間を置くと現れました。すいませんお手数おかけしました

書込番号:16370058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)