端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2013年10月23日 14:56 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年11月12日 08:55 |
![]() |
38 | 6 | 2013年10月9日 21:46 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2013年10月4日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月2日 17:46 |
![]() |
6 | 14 | 2013年10月2日 03:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
電波状態があまり良くない場所(私の職場、ビル20階、LTEと3Gがよく切り替わったりアンテナの本数がよく変化する)にしばらく居ると、スリープ状態にもかかわらず勝手に再起動が起こります。1時間に3〜4回発生、10時間くらいその場所にいると約40回ほど再起動しています。かなり、うっとうしいですし、このままではスマホが壊れると思われ、職場では機内モードにしています。よって、使い物になりません。下の階(10階くらい)では電波が良いせいか、そのような症状は起こりません。ドコモに相談したところ、新品のF02Eに取り換えてくれました。しかし、この新しいF02Eでも勝手に再起動します。アプリも追加せず初期の状態のまま使用しており、wi-fiもオフにしています。つまり、F02Eの問題であることは間違いありません。電波の悪い環境で勝手に再起動するというのは異常(ドコモの人が言っていました)であり、不良品だと思われます。これまでのARROWSシリーズの口コミでもよく似た症状がでているようであり、まだ完全に改善されていないようです。電波状態が良い場所では問題なく使えているため、そのような症状がまだ報告されていないかもしれませんが、ARROWSには重大な欠陥があると思われます。富士通内で真剣に改善の取り組みをしてくれることを期待します(私はもうARROWSを買うことはないと思いますが)。電波状況が良いとは言えない場所で使用する可能性のある人は買うべきではないと思います。
5点

仰るとおりですね。
ただ過去の書き込みを見ると、問題ないと言われてる人もいます。
個体差が激しいんでしょうか。
ちなみにWifi環境下では再起動しないのでしょうか?
書込番号:16689288
0点

LTE と 3G がコロコロ変わる場所では、熱暴走やバッテリーの浪費の恐れがありますね。「LTE Setting」というアプリで、LTE をオフにしてみてはいかがでしょう?→ http://appllio.com/customize-app/20130325-3347-lte-setting
熱がこもりやすい場所に置かない事も重要ですね。
書込番号:16690140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wi-fiは自宅でしか接続したことはありませんが、自宅のwi-fiで再起動する症状が出たことはありません。
また、問題ないと言われてる人もいるようですが、その人達が使用している場所の電波状態がそんなに問題ないだけなのだと思います。端末はドコモで取り替えてもらったので2つのF02Eを試しましたが、2つとも同じような症状です。2つだけで確信できるものではありませんが、端末にばらつきがあるわけではなく、電波環境が大きく寄与していると思われます。私も職場以外ではほとんど問題なく、その職場でなかったならば私も問題ないと評価するところでした。
電波が悪い場所に、少し立ち寄っただけですぐに症状がでるものではありません。電波が悪い場所で数十分経たないと症状がでないことが多いです。1時間いても再起動しない場合もあれば、その場所にきて数分で再起動する場合もあります。不定期です。再起動の間隔も不定期です。
arrowsのユーザーもそんなに多くはないでしょうし、ましてや、電波状態の悪い場所で数時間arrowsを使用している人なんてごくわずかではないかと思われます。
たいていの場合、数多くのクレームがこないと問題視されないでしょう。私の意見は少数意見のようなので富士通やドコモでは真剣に取り組んでもらえず、解決できないと思われます。安かったからという理由でarrowsを選んでしまったことに後悔しています。
書込番号:16690272
2点

ガラケー当時から富士通の端末は再起動し易い、すなわち社内規格としてWDT(ウォッチドッグタイマ)で再起動させているところがあるのではないかと思います。
と言うのも、再起動と言うのは、ユーザにとっては起こってもらっては困るものの、比較的システム上でコントローラブルな状態の挙動だからです。
それがおっしゃる様な環境下で起こってしまう。
富士通としてはあまり限定的な問題は真摯に考えない様です。
たとえば、ガラケーのF-02Dは電源オフ時の消費電流が一般的な設計値である2μAの約100倍の200μAほどもあるために指摘したのですが、ウヤムヤのノーリアクションでしたから。
(保有3台の全てが同様で、修理をお願いしたところ、仕様らしき回答で打ち切られました)
何が問題かと言うと、たとえば海外旅行の出発で電源を切って数日とか数週間して戻って来た時には「電池が無い!」という通常の機種ではあり得ない状況に陥って時と場合によっては致命的で困るからですが、「その様な使い方をするユーザは極めて少ない」という理由で仕様が正当化されましたね。
書込番号:16690980
1点

今、いっしょに夜勤やってる相方も02持ちで僕は10持ってます、共に勝手再起動してます
個体差でも無さそうですよ
↑方が云ってるように電波ロストによる発熱かもしれません
05も10も02も欠陥商品だと思います
調子良いと云っている方はWi-Fiの使用率が高いか、殆ど待機状態で使っている人だと思います
特に10と02はCPUとの相性が一番の原因なのは間違いないでしょうね
書込番号:16690994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もF-02Eを使って5カ月経過してます。
僕の場合は、開始二日目からネットの不具合速報の事例が殆どガッチリとハマったので、修理に出しました。しかし、結果は異常無。未だにどのポケットに入れようとも、勝手に起動します。おかげでバッテリーは、8時間で4割以上減るし、電源の不具合何とかならないかと苛々しています。
そして、今日も中古スマホを探しに出掛けています。
書込番号:16700978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動は個体差とは思えません。5月に購入にて2週間ほどで再起動を繰り返すようになりました。特に海外でひどく、5分に一回。まるで使えません。さらに1ヶ月後に初期化を勝手にしたので、ドコモに出したら「故障は確認できなかったが、念のため基盤を変えておきました」そうです。
基盤交換後も、海外での再起動は治らず、一ヶ月後にまた初期化。掌の中で初期化されました。いつものように再起動かなと思ったていたら、立ち上がったら初期化され、データは全部消えていました。その後、ドコモの保障で新しいものに変えてもらったのですが、また再起動を繰り返し、その後二週間でまた初期化されました。ちなみに再起動を5分に一回繰り返す国は中国(北京・上海・天津・武漢・広州)・マレーシア(クアラルンプール)・タイ(バンコク)・インド(デリー)。不思議とアメリカでは一日に3・4回です。
今回精密検査に出しましたが、富士通の回答は「問題は確認されない」です。
書込番号:16744168
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
購入して3月経ちましたが、突然電源が入らなくなりました!
電源を入れよとしても入らず、赤いランプが3回点滅します!
電池を外してから電源を入れようとしてもダメでした!
たまに電波が全く入らない時があります!
設定を確認するとモバイルネットワークがOFFになってます!
何故ですか?
書込番号:16687375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不良じゃないですか?
ショップに持ち込みましょう。
書込番号:16687577
0点

修理に出した方が良いですね。
ちなみに僕の場合は、何故か機内モードが勝手に設定されている時があります。
これも原因が解りません。
書込番号:16700052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらえませんでした!
最近はサイドボタンが潰れてきました!
書込番号:16774978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出さないのですか?
僕も修理に出したら、新品で戻ってきました。
書込番号:16825683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この腐れ携帯二台目です
一台目25年7月激安でスペックいいので
ネット書き込み無視して購入
毎度のごとく
タッチパネル反応悪いのでハンマーで叩き壊し壊した。
25年10月まだ17000円で販売してるので
ネットで二台目購入
二台目だかタッチパネルが馬鹿パネル
は健在
2日目で電池充電が携帯発熱により自動ストップかかる
しかもよく観察すると、タッチパネルは本体が柔くボタン押すと折れ曲がってる
やはり富士通の静電気式タッチパネルは正しく反応しない、まともにボタンが押せなくなる。
全ての日本メーカー採用してる静電気方式自体が
日本携帯のポンコツ携帯と言われる意味だったと思った。
iPhoneの指圧式が正解のタッチパネルだと思えた
しかも富士通のこのガラクタ携帯は発熱してるので充電ストップしやがった!
明日から富士通にクレームだして
携帯交換をまともになるまでクレーム頑張ります。
皆さんこの携帯買うならiPhone買うまでとかの
つなぎ携帯にも勧ません
電気工事士で家電販売もしてますが
お客様に富士通だけは
携帯も家電製品も死ぬまで販売をしません、
拒否します。
買いたい言うなら、不良品でクレームくるから
よそで買ってくれといいます。
他社製品も故障多いメーカーもありますが
今回の購入した富士通についていいますが
日本携帯はマジ最悪製品ばかりです。
携帯市場はパナソニックが撤退しました。
アメリカ製品のiPhoneや韓国のGALAXYが日本製品に見えますよ。
今後、日本家電メーカーは外国に買い取られ
日本製品は終わりに近づいています。
洗濯機も安い外国製品と日本製品かわりません。
家電エンジニアの試験受けて
断固日本製品の廃れ具合いを説明して
まともに製作された海外製品売りたいと思います。
書込番号:16682962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネット書き込み無視して購入
ここ、失敗だったすねー
クチコミを侮ってはいかんという一例ってことでw
書込番号:16682969
11点

ツッコミどころ満載だけど、
・Panasonicは携帯電話は続ける。(⇔スマホ辞めた)
・海外勢も重要部品は村田製作所など。
大好きな富士通製部品も意外なトコに入ってるかもね。
書込番号:16682970
4点

スレ主の本題とは関係ないけれど
>タッチパネル反応悪いのでハンマーで叩き壊し壊した。
何か・・・この方の性格怖いわ
普通こんなことするかな。
最近、ストーカーなどの悲惨な事件多いけど
一旦怒ると、何をするかわからない人多い。
もっと冷静になれんのかな。
書込番号:16683971
7点

2台も買うな!
書込番号:16684442 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ネットを無視した人が、愚痴は何故かネット、、、
「他の人が参考になれば〜」とかきれい事言う人も居るけど
当人がネット無視してるのに、他の人も無視するかもと思わないのかな?
ネットをちゃんと見てる人は、既に承知の話だと思うけど、、
書込番号:16685656
2点

まぁ富士通がクソだという事は分かる
散々痛い目にあっていても
富士通新製品は気になる自分はMなのか
と思うこともある(笑)
書込番号:16685874
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ガラケーが壊れそうです。iPhoneにしたいのですが在庫なく、予約してもそれまで持つかってところです。iPhoneが落ち着くまでの繋ぎとして、価格が安そうなF02Eを買っても大丈夫でしょうか?評価がよくない意見もありますし…
半年か一年でiPhoneに買い替えるつもりです。またDSでの購入が無難ですか?
0点

妥協して買うのは、よくありません。
好きな物を、買いましょう。
iPhoneも、そのうち、在庫が出来るでしょう。
書込番号:16660358
3点

繋ぎならFOMAの中古スマホという選択肢もあります。iPhoneゲットしたら売却ではどうかな。
書込番号:16660370
0点

待ちたいんですけど使用中ガラケーが壊れかけでiPhone入荷まで使えそうにないんですよ…
書込番号:16660372
0点

誰か知り合いに眠らせてるFOMA
持ってる人居ないの?
居たら、それまで借りておくのも
1つの手だと思うけど。
繋ぎの為に買うのなら勿体無いと思うわよ。
本当にiPhone買うのなら何時になるかは
分からないけど、早く欲しければ
とにかく予約しなきゃね。
書込番号:16660382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古や白ロムって、不安なんですが大丈夫なんですかね??
この機種ならありますよね。
書込番号:16660383
1点

白ロムでもDocomoのドコモプレミアクラブに入っていれば大丈夫です。この機種はクロッシィなのでガラケーのSIMの差し替えだけでは使えませんのでDocomo shopに持っていく必要があります。
書込番号:16660398
0点

修理に出して代替え機かりたほうが安上がりでしよ
書込番号:16660944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在の価格F-02E、
ドコモオンラインショップ 34440円
白ロム未使用品(一例) 17780円
買い取り額(一例) 6420円
iPhoneが来るまでのつなぎで白ロムを買って売ったとすると実質今で11000円ほどになります。
ガラケーの修理代がいくらになるかわかませんが、修理の方が安いなら修理のほうがいいかもしれません。
早く予約して、ガラケーが壊れる前にiPhoneを手に入れられれば一番いいんですけどね。
適当な中古ガラケーを買った方が修理代より安く済みそうなら、そうするのもいいかも。
まずは修理にいくらくらいかかるか聞いてみては。
書込番号:16660951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白ロムは大丈夫ですが、売っているショップの方が問題な場合が大半なので、そこら辺はゆうさぎちゃんさんが見極めて買うしかないです。
このスマホ、1週間だけ使いましたが、もう使いたいとは思えないですね。
処理落ちが酷くて文字の入力だけでフリーズするくらい酷いです。
これに2万程払ったりするくらいなら、まだシャープのSH-10DとかSONYのSO-03Dを買った方がいいです。
4コアCPUの割に2コアCPUのスマホ以下のレスポンスです。
充電中の発熱が原因で充電できなくなることもありました。(夏の暑い季節のも関係あるかもですが、酷かったです)
それに、xi機種の場合FOMAsimの使用ができないor面倒な場合が多いです。
スマホに拘るより、ガラケーの白ロムを買った方が安上がりだと思いますよ。
書込番号:16661772
1点

値段安いのでいいですよ〜操作性も悪くないし、指紋センサーついてるし自分は満足してます。オークションで15000円です。
書込番号:16662573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はヘビーユーザーではありませんが、6月に白ロムで新品
を25,000円で購入しました。
電池消耗は激しいが、補助バッテリーを持参していれば問題
ないし、クチコミにあるような悪評は気になりません。
個体の問題と思っています。(今までに不具合が無いので)
ハイスペックで気に入っています。
書込番号:16662778
1点

F-02EはFOMAsimでの使用は無理のようです。
FOMAsim=ガラケーや3G回線を使ったスマホ等に使われるsimです。
F-02Eの場合、xiという回線になっており、xi専用のsimでないと使用できなみたいです。
他のxi端末だと、foma simでも使用は可能のようですがF-02Eは抜け道がないみたいです。
結構個体差が激しい機種のようで、初期ロットに当たると酷いです。
それ以降の端末ですと、どうやら安定しているらしいです、ですが発熱に関しては抑えられないようです。
まあ、発熱が酷いTegra 3を1.7Ghzで動かしてるので当たり前っちゃ当たり前ですが。
ショップで買っても同じかもしれませんが、どの時期に製造されたスマホに当たるかは不明ですのでばくちみたいなものです。
それとFOMAsimの色によってはスマホでの使用ができない場合があるので契約の変更などがいるようです。
詳しくはかけないのでURLを参考にしてみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1082153055
書込番号:16663375
0点

これまでガラケーを使っていて、iPhoneを悩まれている方には、おすすめできない機種と思いますが…
すでに他コメントに書かれているのですが、一昔前のハイスペック機なので、トラブルが常に背中合わせだと思って買った方が良いと思います。
iPhoneはおサイフケータイなどの+α機能を外すことで、ある意味、安定させています。
逆に言えば、全部入りスマホは、ユーザーがしっかりと管理しないとトラブルになりやすいので、管理する自信がない人は、ハイスペック機はおすすめできません。旧withシリーズの方が無難だと思います。
あと、現在使用中のガラケーが壊れそうとのことですが、何年使用されているのでしょうか?
古いモデル、70X、90Xシリーズ、機種番号の末尾のアルファベット(たとえばF-02Eだと、最後のEのこと)がA、Bの場合、標準SIMとなり、D、EではマイクロSIMとなるため、ドコモに行ってSIMを交換してもらうしかありません。
1年程度しか使わないのなら、標準SIMが挿せる白ロム機が無難だと思いますよ。
書込番号:16664228
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
発売すぐより使っています。トラブル等も無く快調です。
エクセル・PDF等のデータを、PCより直接接続して送って、出先で見たりして重宝しています。
ただPDFデータのみ書き込みは出来るのですが、消去は出来ません。
どなたか分かる方居ましたら教えてください。
0点

ESファイルエクスプローラーなどのファイル管理アプリで、PDFファイルを削除しては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
質問の内容とレスとが違っていたら、すみません。
書込番号:16657190
0点

ドコモに問い合わせし、KSファイルマネージャーをインストールして使いましたら本体より削除が可能になりました。
書込番号:16658031
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
本日からの下取りキャンペーン価格がなぜ低いのだろう?
docomoも不具合機と認めたという事?
02Eが4200円、10Dが3150円、04Eが8400円その他春モデルなどは9450円。
書込番号:16653858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

在庫処分でしょ!
iPhone導入で、さらに捌けなくなることを懸念して、価格を下げただけだと思います。
ドコモもプライドがあるでしょうから、
>docomoも不具合機と認めたという事?
はあり得ないと思いますよ。
書込番号:16654371
2点

Eシリーズでは最安で、Dシリーズにもかなり負けてますね。
F-04Eは、F-02Eの2倍の金額差。
不具合機と認めたなら、メーカーの修理費用が嵩むと思うので、早く回収したい=高値になるのでは?
書込番号:16654388
0点

>iPhone導入で、さらに捌けなくなることを懸念して、価格を下げただけだと思います。
下取り価格ですよ?
書込番号:16654395
0点

市場価格の差を勘案するとまぁ妥当なとこじゃないでしょうか。
自動車然り、下取りってのは元々非常に安く叩かれるモノですから利用するのは金銭より手間を惜しむ人だけですし。
書込番号:16654534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古端末としてまたはリフレッシュ品として再利用するとなっているそうです。
結局、市場ではこの価格程度でないと引き取りできないと言うことかも。
なんでこんなに価格差があるかdocomoは説明できないと言ってました。しかし、すでに保証サービスなどで回収された端末在庫が多いからかもといわれはしましたがそれって不具合多いってことかな?
151電話対応の方もおかしいですね発売日から言えば9450円のグループですよねと。冬モデル間に合うなら機種変予定ですがこの価格だと気持ちが萎えます。iPhone5なら最高2万なのに。
書込番号:16654625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少なくとも、格上のF-02E(NEXT)が格下で半年古いF-04E(with)の半分の価格ってのは不自然ですね。
尤もF-04Eはご愛顧落ちすることなく売切り販売中ですが。
書込番号:16654652
0点

まぁ、手軽に利用出来るのが下取りのほぼ唯一のメリットですから。
金額に拘るなら買取なりオークションなりを利用すれば、よほど程度が悪くない限り1万円くらいにはなると思いますよ。
書込番号:16654664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ARROWS NXさん
ご指摘の通り、的外れの回答でしたね。
失礼しました。
在庫処分ではなく、中古機として捌けなくなることを懸念して、下取り価格を下げたのでしょうね。
書込番号:16654943
0点

ton-chanさん。とんでもないです。
市場の原理で商品価値と下取価格は連動してるかもですね。
書込番号:16655015
1点

>ARROWS NXさん
仰るとおりだと思います。
私はF-10DをocnSIMで利用していますが、夏モデル発売前後でF-10Dの白ロム価格が急激に下がりましたよね。
ドコモ版iPhoneが発売されたことで、全体的に評価が低く、白ロム市況で在庫数が豊富なF-02Eの白ロム価格が下がる可能性が高いので、調整に走ったのではないでしょうか。
白ロムの中で、これまで強気だったSO、SH、Pの価格がどのように変化するのか興味がありますが…
iPhoneの投入でAndroid機の価格が大きく変動するするのは、Android好きとしてはいささか不満ですが、市場原理に逆らえないのでしょうし、ユーザーとしては価格が下がるというメリットがある話しなので、プラスにとらえる方が良いと思っています。
書込番号:16655142
1点

ホンマ、docomoは釣った魚には餌をやらない会社だな
特にクソ富士通のF-10Dは3150円じゃなく
今まで散々ユーザーに不便な思いをさせてきてるのだから
31500円で引き取ってくれてもバチは当たらぬはず
F-02Eも同じ
書込番号:16655921
0点

ドコモってむしろ比較的既存ユーザーにも餌をくれるキャリアだと思いますよ。
見えにくいトコロでこっそり撒くので一部の魚しか餌にありつけないってのはありますけど。
書込番号:16656140
0点

WILLCOMでは、Dポ時代のポイントで端末ゲットから自由には使えない上限頭打ちコインへの変更とか、「優遇の機種変」と言いつつ制限が多く新規と何ら変わらない条件とか、古参ユーザで餓死者が続出する様な、携帯キャリアではあり得ない状況でしたし。。。
結局、解約後に残ったのは持っていなくて使えない機種のバッテリという有様でした。
まるでみかんの葉を食べたいのに、モンシロチョウの食べる菜っ葉を与えられたアゲハチョウの青虫状態ですよ。(苦笑
書込番号:16656223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)