端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 13 | 2013年8月10日 23:01 |
![]() |
61 | 17 | 2013年8月3日 00:03 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月15日 21:31 |
![]() |
0 | 8 | 2013年7月17日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月16日 20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年7月15日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
MNP一括0円+キャッシュバックなんてのを、たくさん見かけます。
docomo Online Shopでも、一括9,240円ですし、
そんなに酷い仕上がりなんでしょうか。
SO-03Dに替えて、MVNO運用を考えているのですが。
1点

ゼロ円で買えば“普通"の評価でしょ。
目立つのは、発売時の定価で買ったユーザーの酷評。
書込番号:16430057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手のレビューサイトで「3点台」ってのは、よっぽど出来が悪い証拠(と勝手に思ってる)
数々の地雷機種を生み出してきた富士通だから、自信とスキルがないなら避けた方が無難。
書込番号:16430071
3点

過去のログやレビューに言い尽くされています。それを見れば知りたいことはわかります。
MVNOでは関係ありませんが、月々サポートはつきませんし、旧モデルの在庫処分としては、値段は特別ということはないんじゃないですかね。
書込番号:16430078
4点

そこそこ普通に使えますよ。
今の相場ならお買得だと思います。
書込番号:16430104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このケータイは本当にクアッドコアなのか?というぐらいカクカクです(笑)
シングルコアのスナドラs2以下の挙動ですわw
まぁ金が無いのでこの電波掴みとハンドオーバーが上手くいかないスマホ1年は使う予定ですw
書込番号:16431508
3点

私も新規一括0円で本機を入手しました。
実際に使ってみた感想としてはバッテリーの消耗が速い感じがするのと、カメラの性能はあまり優秀ではないって所でしょうか。
ニコニコ生放送を見るにはアプリを取らないといけないのですが、OSの関係だろうか?コメント番号が出ないんですよね。(本機の問題ではないんだろうけどw)
Adobe Flash Playerが対応していればブラウザで視聴できるんだけどなぁ・・・
動画視聴での電池の消耗が気になって仕方が無いので、長時間視聴にはモバイルバッテリーは必須ですね。
カメラだとホワイトバランスや露出、撮影モードなどの設定が全くないので画質に関しては全く期待できないと思いますね。
この2点が使用開始してから1週間経過した感想です。
正規の料金を払って入手した方にしてみたらこの内容に不満や怒りを感じるのも納得ですね。
書込番号:16431643
2点

FLASHインストールして動作しますよ。
正式対応ではないので自己責任で。
書込番号:16432371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく新規一括0円のF-10Dと比べたら何歩もましです。
この機種に不具合らしい不具合がないと豪語していたデーモンくんさんの反論を期待しています。
書込番号:16436403
1点

買ってない人でもレビューが出来ますからね…
どこまでクチコミやレビューを信じていいのか難しいですね(^-^;)
書込番号:16436779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新規0円、CB4万の条件で入手してサブ機として利用してます。
Android スマホは初代Xperia→Xperia acroと来て三代目ですが、スペックはともかくとして製品としての出来は一番悪くて正直他人に勧める気はしないです。特によく言われているように発熱と電池の持ちはひどくて、サブ機でたまに利用するだけでも不満を感じます。(コストを鑑みて納得はしてますが・・)
わかっている人が欠点を割り切った上で工夫しながら使うならいいですが、何となく安いからだけで飛びつくのはおすすめしません。
書込番号:16437529
2点

皆さん、ありがとうございます。
歴代ARROWSと同様、仕上がりに多少問題はありそうですが、
新規・MNP一括0円で貰ってくるものだと思えば、
腹立たしさも生じない程度のものかと、理解しました。
Xiには期待ています。自宅内ではau iPhone5のLTEが受信できていません。
昨日、富士通系列のドコモショップでホットモック(Wi-Fi接続)を試して来ましたが、
ヌルサク感を十分感じることができました。短時間の印象なので、(;´∀`)
(最近使っているスマホは、SO-03D、IS13TH、iPhone5です。)
ARROWSシリーズは、上級者向けなんでしょうかね。これこそAndroidって感じですか。
夏モデルNXは、仕上がりが断然良くなっているのでしょうか。
それにしても、すんたろさんの新規一括0円+CB4万って、凄いですね。
たとえ有料コンテンツてんこ盛り案件だったとしても、驚きます。
書込番号:16438105
0点

MNPなら高額月々サポートも狙ったほうがいいと思います。
この機種は既にご愛顧落ちですが、賞味期限が切れたら月々サポートが復活する可能性もあります。
書込番号:16447352
1点

夏場は10分くらいゲームやネットをすると端末の温度が42度を超えて動作がカクカクになったり、最悪の場合は再起動がかかるので注意してください。
不具合自体は少ない機種だと思いますので、格安で買えるなら購入してみるのも良いと思います。
書込番号:16457456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
温度警告連発です。別に激しいゲームもやらないし、長時間の動画再生もしませんがWEBを10分位見ただけで警告です。夏場になりますますひどくなってきました。この文字を打ってるだけで温度上昇してます。いい加減な高性能をうたった宣伝に騙されました。サポート無しで買い換えるほど余裕はないのであと1年9ヶ月使うしかないですが。これほどひどいのは初めてです。二度と富士通を買うことはないです。
書込番号:16411728 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発売当初は問題なかったのにradiko聴きながらネットで温度警告出まくりますね。Bluetoothヘッドフォンで音楽聞きながらメール作成やネットもだめ。
Wi-Fiだと問題ないのにLTE、3Gだとアウト。
書込番号:16412540 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はデート通信契約でのサブ機運用してますが、この機種ではブラウジングとTwitterを合わせて毎日最低二時間程度はします。
今のところ色々な対策が功を成しているのか、ブラウジングやTwitterなら大体48度前後で安定してます。
確かにメイン機(SH-06E)と比較するとかなり熱いですがよほどのことでない限り、50度は越えませんし、機能制限も掛かりません(45度超えたあたりでCPU制御が掛かって全体的な動作がもっさりとはなります)。
この機種は元々発熱しやすいので、アプリの相性等も考慮して、使わないと思ったアプリは即アンインストール、溜まったキャッシュは定期的に削除、ドコモと富士通の使わないプリインは極力無効化等の対策を練れば多少はマシにはなるかと思います。
書込番号:16414378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種はゴミです。
温度が上がる→充電できない→電池切れ
いつもこんなかんじです。
書込番号:16418212
11点

まさか・・・「文字入力だけで」って・・・・
NX!inputなんて使ってませんよね?
書込番号:16420326
2点

ぱんなさんさん
ゴミとか言ってるならレビュー書き換えておいたらいかがですか?
スレ主さん
買ったままの状態で使用する方でしょうか?
カスタマイズしてる部分、インストールしたアプリ、または変更してない部分それぞれにバッテリーの減り具合を左右するものがあります。
使用する地域でさえ変わるのですから。
もう少しスレ主さんの使用状態の情報がわかれば、有力な情報も得られるかもしれませんよ?
書込番号:16420579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今のところ色々な対策が功を成しているのか、ブラウジングやTwitterなら大体48度前後で安定してます。
十分熱いと思います。
書込番号:16422866
2点

48度はバッテリーの温度なら、CPUはそれより10度は高いでしょうね。
書込番号:16423670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前、購入前に発熱を心配されてスレを立てられましたよね?
それ以前に発熱の問題は色々言われていたと思います。
それでも購入されたのだから納得して使用するしかないのでは?
書込番号:16423941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったくその通りですね。わかってて買ってしまった自分が悪いんです。次回購入時は書き込みを注視して検討します。
書込番号:16424129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は僕も白ロムを買いました(^_^)
まだ届いていませんが正直楽しみです。
F-06Eの出来が良いので、それ以前に色々言われていた富士通のスマホを自分で使用して試したくなったからです。
書込番号:16424866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アキラ爺さん
この先代機であるf-10dと比べると遥かにマシにはなってると思いますが?
人によると思いますが、私の感覚だと45度を越えると48度も50度も体感的にはさほど代わりませんので、45度の熱さを不快に感じるようであればこの機種は使うべきでは無いと思います。
私は発熱はTegra3の宿命だとして受け入れています。
サブ機だから我慢出来るのかもしれませんが。
正直この機種はメイン機として使うには耐えない機種だと思います。
機種変2年縛りの方はドンマイとしか…。
書込番号:16424881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-02EとF-06Eに同じアプリ入れて温度変化調べてみました。batterymix利用。
02Eは何もしていない状態で3度高い、温度変化が急激、YouTube再生で9度高い、Bluetoothヘッドフォン利用で機能制限発生、58度までは記録あり。
YouTube再生Wi-Fiたと機能制限起きず、45度。
これ打ち込み時42度。
書込番号:16427164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何がひどいって、まだバグがあるにもかかわらず、修正のアップデートを放置してるところですかね。
もう2度とパナソニック製品は買いません。
書込番号:16429179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

富士通ですよね?
書込番号:16429241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>次回購入時は書き込みを注視して検討します。
F-06Eが出るまでは、デーモンさんその他の方々が、ゲームをしても高熱にならず、不具合らしい不具合もないと豪語してましたから、書き込みを見極める能力が必要だと思います。
書込番号:16429591
3点

f02も持ってますが、比較的安定してるイメージです。
p02は本当買って後悔です。
書込番号:16430277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆じゃないの?
タロタロ太郎ーさんのP-02Eの評価
★★★★★
タロタロ太郎ーさんのF-02Eの評価
★★☆☆☆
評価は修正できるようになったから、間違えたんなら直したほうがいいよ。
書込番号:16430558
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
電源ボタンを押してスリープから復帰させようとする際、
2回に1回程度の割合で、一度電源ボタンを押しただけでは画面が点灯せず、何度か押す必要があります。
指紋センサー部を押しても同じ症状が出ます。
皆さんそのような症状はございませんか?
1点

私の物では今のところそのような症状はありません。
一度端末を再起動してみて、駄目なようでしたらDSに行ってみて相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16396275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にF-02Eのホットモック触って、物理ボタンがグラグラで壊れ易そうだなと思ってました。
2回に1回って結構な頻度だと思います。DSでも再現し易いでしょう。
それにしても、F-02E板も淋しくなったもんです。
書込番号:16399205
1点

スクリーンオフのアプリを入れてないですか?
書込番号:16473310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ガラケーから初めてスマホに乗り換えた者です。
この機種の充電持ちについては様々な口コミを読ませて頂いたりし、Battery Mixで余計に働いているアプリを無効化したりして対策をしました。
対策するまでは朝7:00 100%、使わずにずっとスリープしていたのにも関わらず夕方5時頃には20% など、とても酷い状況でした。(主にLINEの暴走が原因でした・・・)
対策した後は朝7:00 100%、使わずにスリープ(機内モード)で夕方5時頃には100%のまま、もしくは99%、98%くらいにまで改善できました。
しかし使っていると電池の消耗はとても激しく、1分に1%減る始末です。(Battery Mixで確認してみました。)
使っているというのは主にネットやツイッターなどなのですが、これでは出かけた時などに電池の消耗ばかり気にしてしまいろくに使えなそうで不安です。
とある口コミではネットを5時間ほど使っても充電が20、30%?くらいしか減らなかった、という方もいらっしゃるようで、とても気になりました。(同じ機種です。)
電波の状況など、そこら辺の事もよく気を付けているつもりです。
ネットを5時間ほどつかっても充電が、〜 の方がとても羨ましいです・・個体差でしょうか?
電池持ちの良い方の話を是非聞きたいです。よろしくお願いします。
0点

今晩は、
バッテリーミックスで動いているシステムやアプリを
個別に見ても動いていなければ、SDやSIMカード等も怪しいかも。
書込番号:16373347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 確認ですが、
使用中にアプリやシステムは、何が動いているのか教えて貰えませんか。
出来れば、グラフのスクリーンショットを載せて貰えませんか。
書込番号:16373443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どの機種も使えば減ります。
ネットをすると言っても一度開いたページを移動する回数にもよります。
ガラケー依存性並みに使用しているなら当然の結果とも言えます。
本当に100分で電池切れになりますか?
書込番号:16373884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生 野良猫さん
SIMカードやSDなど、よく調べさせていただきました。
こういう綿でもバッテリーの消費が激しくなることもあるのですね・・とても参考になりました。
グラフを貼らせていただきましたが、普段家ではこのような感じです。
出かけているときはツイッター、NX!inputが上位にきます。
とてもご丁寧にありがとうございます。
Anything...さん
確かにネットしてたりする時間は多いですが、依存とまではいってはい
ないと思うんだけどなあ・・もしかしたらそういう事もあるかもしれませんね。
下にグラフを貼らせていただきましたが、悪いときは1分以内に1%減ったりすることもあります。
やっぱりスマホはどれもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:16373974
0点

私はこのスマホをかなり贔屓目に評価している方ですけれども、ネットを5時間みて残り70〜80%というのはさすがに無理じゃないかと思います。残りが20〜30%というのならアリだと思います。
(もっとも、ライトユーザーですのでネット5時間を連続して使用するというイメージがもてないのでなんとも言えませんが)
ツィッターというものを使ったことがないので直接比較はできませんが、液晶の明るさ次第によっては1分に1%近い消費・・・実際には一時間で40〜50%というあたりではないかと思いますが・・・あり得ない数字ではないと思います。
画像を拝見したところ、1分で1%のときと2分で1%のときがありますので、私も日中に屋外で明るくして使用するとこの程度のようです(自分のデータも同じような感じでした)。
もしもスレ主さんが液晶を明るめのままお使いなのでしたら、屋内などでは明るさを落として使われてみたら少し違った印象になるのではないかと思いますが、見当ちがいでしたらご容赦ください。
書込番号:16374073
0点

こんばんは!
自分のは同じ様な状況だと夕方には80パーセント近く残ってますね。
まったく1日通信を必要としないのでしたら機内モード等に設定したらいかがでしょうか?
それで大分違うと思います。
また新品状態の電池より少し使い込んだ方が電池持ち良くなる気がします。
的外れな意見だったら、すいません。
書込番号:16374282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前の機種などは待ち受け時にも02Eの使用時並みに電池が消費され数時間で電池切れになるものもありました。
しかし、最近の機種は待ち受け時はあまり減らないようになりましたが使用時には減ります。夏モデルでは一番電池持ちが良い機種です。あまりにも不安であればDSに行くとバッテリーのテストなどを無料でしてくれます。
スマホはWi-FiやLTEや3Gの受信感度状態で電池持ちはかなり左右されます。
書込番号:16374879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とちパパさん
詳しくありがとうございます。やっぱりその人が大容量バッテリーを使ってたとか勘違いだったのかな?
皆さんもそんな感じなんですね!仕方無い感じなのかなあ。明るさは常に自動調整で一番暗めに設定してあります(太陽の光が眩しくて見えなかったりする時は一番明るくしてありますが・・。)
ご丁寧にありがとうございました!
みなみ推し★さん
なるほど〜とても参考になります。
機内モードは使わない時は常にしています。やっぱりすごく持ちが良くなりますよね!
私も1ヵ月程使ってみてちょっとはこなれてきたかな〜って感じです。やっぱり慣らす事も大切ですね・・!
色々とありがとうございました!
Anything...さん
二度もありがとうございます〜そんな機種もあったんですか・・う〜ん贅沢を言っている感じで申し訳ない。
夏モデルというか春モデルですが、そんな感じなんですね。
おお〜そうなんですか!あまりにも悪かったら今度行ってみます。ありがとうございます。
電波状況にも気を付けて使っていきたいです〜特に電車とか酷いらしいですね・・・
親切にありがとうございました!
書込番号:16376255
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
温湿チェッカーですが、これは外気のですか?
それとも、スマホ本体のでしょうか?
そして外気だとしても、このスマホの発熱状況から、
ちゃんとした外気温など計測できるものなのでしょうか?
0点

外気用ですが正確には測れません。
センサーは端末下部にあります。
書込番号:16372763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり外気でよかったんですね、
センサーが下部なら、
影響は受けにくいのかとも思ったのですが、
気休めに過ぎないですかね。
書込番号:16372840
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ふと何かをしようと思い、電源を切ってからマイクロSDを抜いて、もう一度本体に挿したんですが、マイクロSDに入ってた、ギャラリーが見れません。
パソコンに挿して見たところ、データはありました。
一体どうすれば、また見れるようになりますか?
0点

「設定」→「アプリ」→「ギャラリー」で「データを消去」と「キャッシュを消去」
データを消去では、写真画像は消えません。
実行後→再起動し、ギャラリーを出すと、徐々に出てきます。
書込番号:16369952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)