端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年7月11日 16:55 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月9日 20:06 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月10日 20:57 |
![]() |
2 | 7 | 2013年7月9日 15:28 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月6日 07:49 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月5日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
L-03Eが高価であったので、Wi-FiルーターとしてF-02Eを購入。
L-03Eより良かった点
社外バッテリーが手に入りやすい
MNP施策が使えるので1万円以上安く買える場合がある
ルーターにしては高機能でなんでもできる(何かあったときにスマフォとして使える。)
プロパイダーにSPモードが使えるのでmoperaUより月額210円安い
防水対応なので全天候で使用可能
L-03Eより悪い点
バッテリー持続時間がアプリ全消しでも6時間超程度(エコモード無運用時)
F-03Eより重いし面積をとる
指紋認証部分が発熱して熱い
moperaU利用時にテザリングがAPN強制変更でできなくなる
F-02Eよりも低スペックスマフォ持ちの人からルーター運用してるというと
『ねぇーよ』って目で見られる。
総合的にLTEトライバンド対応ルーターとしてはよくできた端末だと思います。
2点

L-03Eってそんな高いですか?
量販店等では新規一括0円、機種変でも16000円くらいだったと思います。
>F-02Eよりも低スペックスマフォ持ちの人からルーター運用してるというと
>『ねぇーよ』って目で見られる。
春モデルのZ使いですが、『ねぇーよ』って感じですね。
書込番号:16351524
0点

うーん(^◇^;)
こいつは普段でも結構電池食うのでテザリングには向いてないと思いますよ(-_-;)
普段F-02EとSH-06Eを持ち歩いてますが、電池はゼータの半分も持たない印象です。
書込番号:16354858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
スマホの電源を入れて画面を見ると、緊急通報の画面になっていて
どこをタッチしても、元の画面になりません
わかる方がいたら、是非 直し方を教えてください。
ドコモショップで見てもらわないとダメですかね?
0点

下手にいじくると余計おかしくなるのがスマホの欠点ですね。
素直にショップに持って行きましょう!
書込番号:16343769
0点

だれたんだぁさん
変にいじくってはナイんですけど〜!
はい ショップに持って行きます!
書込番号:16348544
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
条件は以下の通り
定額プランは2年縛りでないと、9万近い端末代金を請求される。
コンテンツ縛りは6個。dアニメストア、dヒッツ、dビデオ、からだのきもち、nottv
dcmx mini(限度額2000円)、ドコモサービスパック2個(おすすめパック&あんしんパック)
※コンテンツは2ヶ月経過後解除可能
なお充電器が同梱されていないので、購入の必要あり。
なぜ実質0円なのかというと、端末代金67200円に対してデビュー割が−67200円適用されるから。
3点

新規契約でしょうか?
ダイレクト割(ご愛顧割)がきかないと8万円代の価格だったと思います。
近くの量販店では、新規一括0円、機種変一括34440円でした。
書込番号:16351583
0点

端末代金として支払う金額から、その端末を購入する事で得られる使用料からの割引金額を引いたモノが所謂「実質」金額です。
お書きのケースは一括0円だと思いますよ。
仮に実質0円だとしたらとんでもないボッタです。
書込番号:16351705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、説明不足でした。新規契約で端末0円です。
端末代金が正規で67200円。そこからデビュー割で67200円の値引き。つまり端末代は0円です。
書込番号:16352118
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
初めまして、教えてください。
マクドナルドのモバイルポイントでwifi接続しようと
パスワードを入力すると、
「パスワードは5文字か13文字です」と表示されて
接続できません。
私の知っているパスワードは10文字です。
どこかにハイフンを入れて13文字にするのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

スレ主さんが知っている10文字のキーは16進数で 求められているのは文字列です
16進数の場合は2つの並びで文字列を表しています
http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/c_sub/ascii.html
こう言う変換表で文字列に変換して下さい
書込番号:16337676
0点

@ちょこさん
早速のお返事ありがとうございます。
書いて頂いている、内容は理解できたのですが、
表を見た瞬間に、頭がフリーズして 文字列に変換する事ができません。
696177616Bは具体的にどのように変換すると
5文字か13文字になるのでしょうか?
変換して頂けると、助かります。
お手数ですが、よろしくお願い致します。
上記のパスワードは、他のスレッドでも出ていたので、
ここで出しても大丈夫だと思い、書き込みました。
書込番号:16337800
0点

関西の方?
関東ては「マック」なのよね。
本題に関係ない話でごめんなさい。
書込番号:16337990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字列に変換すると「iawak」となります
一度試して見てください
書込番号:16339437
1点

パスワードのwepキーの所にHEX形式チェックしてみは、どうでしょうか?
書込番号:16339749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん
ありがとうございました。
先ほど、無事に繋げる事ができました。
いくら考えても、あの変換は私には謎です。
書込番号:16347855
0点

seria694さん
アドバイス、ありがとうございました。
初めに @ちょこさんの方法で挑戦したら それで繋ぐ事が出来ました。
また、機種変をして 繋がらなかった場合は、
seria694さんの方法を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16347863
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
アンドロイド端末をルート化してLinuxを焼いた人の話を聞きましたが
元々F-02Eは発表前、ウィンドウズフォンを予定してた型番らしいので
NVIDIA Tegra3だからWindows RTとの相性良かったりするでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
先日当機種を購入しました。
購入した日から、自宅で電話ができません。
外出先で試してもできません。
アンテナはきちんと立っているし、FOMAの携帯だと問題ありません。
通話しようとすると必ず国際電話の番号発信をするかメッセージが表示され、
表示しないと選択するとアプリが終了しホーム画面に戻ります。
国際通話?のメッセージが出ないようにすると、
発信した瞬間に電話アプリが終了し、ホーム画面に戻ります。
ドコモショップに持って行ったら何故か問題なく発信可能で、
問題なしと診断されて帰宅したもののやはり自宅近辺では症状が出ます。
もう一度ドコモショップに行き、事例を確認していただいたら
電話帳アプリの不具合でこの様な症状がでるという情報を発見していただき
電話帳アプリをアップデートすることで症状が改善しました。
同様の症状が出ている方がいる場合、電話帳アプリのアップデートを試してみてはと思います。
ぐぐると他の機種でも同様の症状を見掛けたので、機種に依存しない問題かもと思います。
2点

効果のある対策はわかりましたが、docomoショップで問題無く自宅で問題という条件による差のカラクリは何なのでしょうね?
書込番号:16330623
0点

スピードアートさん
本当に不思議でした。
ドコモショップは職場に近い場所なんですが、職場も問題なかったです。
自宅は普通の住宅街。通勤中にNGだった場所は少し自然の多い場所。
電波が若干弱い場所?(アンテナがMAXじゃない場所?)だと、
不安定になりやすいのかも??。と勝手に思ったりしました。
(でも、自宅内はアンテナ2〜4本ですが、家の外は4〜5本だったので謎です。。)
書込番号:16333928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)