ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの内容をパソコンで開くとき

2013/03/05 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 akoyaさん
クチコミ投稿数:12件

F-02Eとパソコン(XP)をUSBケーブルでつないでSDカードの内容を見たいと思います。最初、フォルダだけしか見えず、問い合わせたらウインドウメディアプレイヤーのバージョンアップが必要と言われ、V11にアップしたら開きました。しかしマイコンピュータで写真を見ようとすると、縮小版を指定したとき、サムネイルの小さい写真ができず、ただアイコンがすべてのファイルにでます。機種変更前のRegzaでは普通に処理できていたのですが、原因がわからず途方にくれています。よろしくお願いします。

書込番号:15851330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/05 12:26(1年以上前)

以前の機種では、カードリーダー接続ができるものが多かったため、スマホをカードリーダー代わりにしてSDカードに直接アクセスできていました。

そのため、写真などのサムネイルも表示されていました。

この機種は、カードリーダーとして接続することができず、メディアデバイスとして接続する形になるようなので、AndroidOSを通してデータをやりとりすることになります。

この場合、現在の仕様では写真のサムネイルを確認することはできません。

Wi-Fi環境をお持ちであれば、写真データの管理はDropboxなどのクラウドサービスを使用されることをお勧めいたします。

書込番号:15851503

ナイスクチコミ!0


スレ主 akoyaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/03/05 22:22(1年以上前)

ありがとうございました。せっかく容量の大きいSDを使えても、かえって不便になったのですね。デジカメを持ち歩くのを止めて、スマホで兼用しようと思っていますが、カメラが高機能になっても、メーカーはユーザーのことを考えていないように思えます。

書込番号:15853928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/03/07 21:05(1年以上前)

現在この機種で充電しながら、本体とmSDの両方のデータを見たりPCよりデータをやりとりしています。写真も携帯よりPCへコピーしたり逆も可です。今までの機種と違ってフォルダの最上位に自由にフォルダを作成できたり、その中にPDF、エクセル・ワードのデータが混在しても全く問題なく見れます。

書込番号:15862051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホのクリアケースについて☆

2013/03/05 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 naoki1242さん
クチコミ投稿数:4件

初スマホになり、さっそくクリアケース(バッファローのハードタイプ)を購入し装着したのですが、空気(?)が入ってしまい困っています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?また良い解決策があれば教えて下さい。
ちなみに本体はホワイトを使用しております。
よろしくお願いします。

書込番号:15850152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/05 00:37(1年以上前)

空気がはいるの表現がイメージしにくいのですが具体的にどの様な状態ですか?

書込番号:15850190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/05 00:37(1年以上前)

空気ではなく、油膜ではないでしょうか。
セロハンテープ等で油膜を取り除く方法もあります。
次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14789083/

書込番号:15850192

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 naoki1242さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/05 13:31(1年以上前)

空気という表現は正しくないかもしれませんが、大きな気泡のような感じのものが現れてしまいます。
(ケースと本体が部分的に当たってしまっている?)
とにかく綺麗じゃないんです。わかりづらくてすいません(;^_^A

書込番号:15851749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki1242さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/05 13:35(1年以上前)

油膜の可能性ですか!?帰ったら試してみます!

書込番号:15851764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/05 14:13(1年以上前)

ハードケースはピッタリ端末に張り付くわけではないので隙間はあります。そのため透明タイプだと長時間持っていたりすると隙間が曇ったりするのが見えてしまいます。ゴミなども目立ってしまいます。
シリコンでも同じなのですが透けているカバーは逆に見た目が美しくなくなります。

書込番号:15851861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

Wi-Fiを使っている時や時間を空けてみたらメールが未受信になっていてメール問い合わせしないとメールが来ません。なぜでしょうか?

書込番号:15849492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/04 22:46(1年以上前)

メール設定→その他→Wi-Fi設定
ちゃんとできてますか?
これを設定しとかないと、メールの送受信が出来ません。

書込番号:15849555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/04 22:49(1年以上前)

Wi-Fiは来るときと来ない時があります。時間を空けてみた方が来ないです。電波が悪いのでしょうか?

書込番号:15849577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/04 22:49(1年以上前)

Androidとspモードメールの問題。

書込番号:15849578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/05 08:00(1年以上前)

Aoi0923さん。
スレ主さんは、初心者マークでスレ立てされているので、もう少し判り易く書いたらいかがでしょうか。

書込番号:15850818

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/05 10:56(1年以上前)

時間を空けての意味がイマイチ理解できてないんですが(^^;)

例えば、用事をしててちょっと時間ができた時にメールを見たら止まってるって認識で書きますね。

Wi-Fi時に来る時来ない時がある。
来る事があるなら、ちゃんとWi-Fi設定はできてると思います。
なら、考えられるのは主さんの言うように田畑がや弱い。
もしくは、SPのアプリ。
これを1度アンストして、再度インスト→設定してみるのもアリかもです。

書込番号:15851266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/05 13:44(1年以上前)

問題とは?

書込番号:15851788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/05 18:54(1年以上前)

アンインストールしたら電話帳のデータ消えますか?

書込番号:15852778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/05 19:23(1年以上前)

ようじがあって時間を空けてスマホを開くと電波強度が弱くなっていて上のアイコンに未受信のアイコンが出ていてメール問い合わせしないといけないんです。時間を空けると
なぜ電波強度が弱くなるのでしょうか?

書込番号:15852916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/05 20:07(1年以上前)

>アンインストールしたら電話帳のデータ消えますか?

SPモードメールをアンインストールしても電話帳は消えないですよ。
もちろんメールは全て消えますが。
大事なメールがあるならば、バックアップはしないといけません。

電波も常に同じ状態ではありません。
場所は同じでも端末の角度を少し変えるだけでも拾い方は違ってきます。

このあたりはSPモードメールが悪いのか、端末が悪いのか、電波が悪いのかは判断は難しいですね。

書込番号:15853112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ntsplashさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/07 23:39(1年以上前)

この機種持ちではありませんが、
たぶんスリープ状態ではWi-Fi接続も
スリープ状態になる(接続されていない)
はずです。
その為、スリープ状態が長引いた時には
spメールが自動で入ってこず、問い合わせ
が必要になります。
Wi-Fi設定でスリープ時にもWi-Fiを使用する
をオンにするとメールが自動受信できます。

書込番号:15862925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/08 07:11(1年以上前)

Wi-Fiじゃないときも時々メール未受信になります。それも設定で変えられるんですか?

書込番号:15863618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/08 16:42(1年以上前)

Wi-Fi設定でスリープの時もオンにするという設定はどこにも見あたらないのですが…

書込番号:15865132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/09 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像1

画像2

機種が違うのでもしかしたら違う表示かもしれませんので一応。

本体設定 - Wi-Fi とはいっていきます。
ここでメニューキーをタップ。
詳細設定ってでませんか?

詳細設定に入ると 高度なWi-Fi設定 になります(画像1)
画像消灯時のWi-Fi設定 をタップ。
(画像2)の設定にします。

これでWi-Fiのとき、つねにメールが届くはずです。

書込番号:15867134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 black315さん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/09 00:44(1年以上前)

ありがとうございました( ^_^)

書込番号:15867142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/09 01:44(1年以上前)

メールが常に届くようになるといいですね。

>ようじがあって時間を空けてスマホを開くと電波強度 が弱くなっていて上のアイコンに未受信のアイコンが 出ていてメール問い合わせしないといけないんです。 時間を空けると なぜ電波強度が弱くなるのでしょうか?

いろんなスマホで起きている現象です。
ドコモの端末自体は高速なLTEの回線をつかむとLTE回線を優先します。
ところがLTE回線はエリアマップをみるとわかりますが、一部地域しかサービスエリアではありません。
するとなにが起きるかというと、端末はLTE回線につながってるつもりでも、電波が弱すぎてとぎれたりします。
これが俗にいう電波ロストです。
通常、端末は定期的に基地局と通信しています(これが位置情報サービスにつながる。iエリア、iコンシェルなど)。
ただ、そんなにひんぱんに通信してたのではバッテリーに影響するので2〜3分に1度の通信といわれています。
それで次の基地局との通信が始まるまでの間、通信がとぎれたままになります。
そのため勝手にとぎれたりつながったりしています。
このとぎれている間に届いたメールが未受信になります。
あと、メールの通知はデータ通信がとぎれていても届きます。

書込番号:15867338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ414

返信88

お気に入りに追加

標準

購入者です

2013/03/04 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

全体的にはよかったかもしれません。

しかし、電池の持ち最悪3とか4の評価を付けている人を不思議だと思うくらい
朝7時頃、100%だった電池が、15時には電池切れになっていました。
購入時に入っていたアプリ、あとはLINEを入れたぐらいです。

購入時に入っていたアプリを消すと少しもつようになりましたが、一日でなくなります。
カタログを参考にするのは、意味無いとか書いている人もいましたが、
私は参考にするのが当然で、まったく違う数値を記載してるのは、おかしいと思います。
例えば、LTE400時間とか書いてありますが、どうしたら400時間も持つのか・・・
ガラケーみたいにアプリを全く起動させない状態で、400時間?それってスマホ?



後、発熱ですが、docomoのナビアプリを使用していて、操作方法がよくわからず、
10分位操作してたら、機能制限がかかりました。

ネット閲覧していても大体その位です。

ナビアプリは、通常のナビみたいに、画面にタッチまたはカーソルを合わせて決定ボタンで
目的地を設定しようとしていたのですが、反応しなかったのが原因です。
その後、反応しました・・・

アプリを起動して、10分ぐらいで、機能制限がかかる・・・スマホの意味無しw

性能がよくなった分、電池の消費や発熱も上がるのは仕方がないことかもしれません。
しかし、スマホの特性をダメにして、性能を上げるのはどうなのか・・・

販売前に検証などをしていないのか?
不具合が出ても、富士通だけの責任と思っているのか?

その機種を普通に販売している、docomoもどうなのか・・・疑問を持ちます。

書込番号:15848828

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に68件の返信があります。


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 12:10(1年以上前)

機種不明

大魚人さん

わたしもマイSMSのメニューは出せません。
コミュニケーションのところの項目設定でやってます。

f-05Dはどうでしょうか?


スレ違いご容赦くださいませ。

書込番号:15878106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 13:05(1年以上前)

全ての設定を同じにはできなかったようですが、可能な所はしました。
私も一緒にやったので大丈夫だと思ってます。
設定後しばらくは様子を見たのですが、バッテリーの消耗が激しく、
バッテリーミックスでも暴走が確認されました。
なので、またもや無効化したそうです。

ただ、無効化できるだけまだマシらしいです。
OSのバージョンアップ前はそれすらできなかったらしいですから。

書込番号:15878287

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/03/11 13:34(1年以上前)

そうでしたか。
ちょっとした設定だけで改善されればと思ったのですが残念です。
お役に立てず失礼しました。

書込番号:15878368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/11 14:19(1年以上前)

>woodbellさん

こちらこそ、前回も丁寧に教えていただきましたし、
今回もご心配いただきありがとうございます。

書込番号:15878491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 18:05(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

ここのクチコミよりは明らかに信憑性あるかと。

根拠が、しっかりしていて、アスキーの看板背負ってますからね。

あちらを提灯記事ととるか、こちらをネガキャンととるか。

私には、火を見るより明らかなのですがね。


缶コーヒー大好きさんが書かれてる使用法なら、普通に1日持つでしょうね。
一部のヘビーユーザーは別として大多数の人は満足いくかと。
ヘビーユーザーは対策法など(モバイルバッテリーなど)様々持ち合わせているでしょうが。

書込番号:15879126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 18:35(1年以上前)

メディアや出版界にもいろいろ大人の事情がありましたからね。
どっちがどっちとは言えないと思います。
F-10Dも雑誌ではかなり好印象で書かれていたことを思い出します。

書込番号:15879235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 19:09(1年以上前)

少なくとも当該記事の筆者はF-10Dはバッテリーがイマイチと書かれてますね。

それに個人所有機はギャラクシーで富士通に変なバイアスがかかってるとは思えません。

埋もれてるの勿体無い記事なので新しいスレ立てましょう。さっそく、私が。

書込番号:15879345

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 19:54(1年以上前)

>少なくとも当該記事の筆者はF-10Dはバッテリーがイマイチと書かれてますね。

市場の評価が決まれば、後からは何とでも書けると思います。
F-02Eも半年後にはどう書かれることやら。

書込番号:15879508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/03/11 20:05(1年以上前)

>F-02Eも半年後にはどう書かれることやら。

このモチでも『悪い』というなら、半年後のSO-02Eも酷評されますね
使えばかなりのスピードで消費されていきますよ
※サイトの情報が正しい。という前提になりますが

書込番号:15879555

ナイスクチコミ!1


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 20:07(1年以上前)

みんなさまお疲れ様です、
結局、デフォルトの状態で不特定多数(機械的な事をあまり詳しくない人も含む)
の人が使用して、最小値の使用時間をカタログにのせないのが問題では?
個人的にですがい今の、特に富士通は本来の携帯電話としての役割を無視しているように思えます。

書込番号:15879560

ナイスクチコミ!0


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 23:04(1年以上前)

というか、富士通はユーザーの声を無視していると思います。
富士通が自己のカタログスペックに満足してるだけ。

書込番号:15880557

ナイスクチコミ!3


tsugumuさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/12 10:43(1年以上前)

藤沢周平さんのF-02Eは、こちらのレビューがネガキャンと感じるほど電池が持ってるっていうことですか??

ということは、やっぱり電池持ち悪い人は、電池の不具合なのかな・・・ムムム


どんな設定と使用頻度で、どのくらい持っているか教えてもらえませんか??

書込番号:15881998

ナイスクチコミ!2


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 11:52(1年以上前)

藤沢周平さんはF-02Eを持っているような書き方をされてますが、F-02Eは持ってません。
藤沢周平さんのスマホはF-05Dです。

書込番号:15882173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/16 22:35(1年以上前)

>論理的に導いた予想は、実際に起きていること
>を覆すものではないと思います。

おっしゃることはごもっともですが、
ちょっとしたことでバッテリー持ちに
影響を及ぼします。
例えば、何らかの通信系アプリがたった1つ
起動しているだけでもバッテリー持ちに対し
10倍以上の影響が出ることもあります。
カタログスペックの数値がどのような環境や
条件で出された数値なのか公表はされていませんが、
テスト環境では余計なユーザアプリは当然、動いて
いるはずもなく、回線状況も安定している中の数値で
あること。それを考慮すれば、カタログスペックの
数値は、論理的には、規格外の誤った数値ではないことは
確かです。
バッテリー持ちに関しては、個々人の利用用途、設定、
電波状況等で大きく影響するので、すべての人が
同じというわけではありません。

バッテリー持ちに関しては、以下のスレも参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005317/SortID=15623539/#tab


書込番号:15900575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/25 19:23(1年以上前)

F-02Eを買って、失敗して手放す書き込み増えてますね。
日本全国でもそうなのでしょうか。

書込番号:15937479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/26 19:06(1年以上前)

>カタログスペックの数値がどのような環境や
>条件で出された数値なのか公表はされていませんが、


そこに富士通が目をつけて、無意味なスペック表示をするわけだ。


>カタログスペックの数値は、論理的には、規格外の誤った数値ではないことは確かです。


それはそうですが、スマホで待ち受けしかしない人なんていないでしょう。

書込番号:15941405

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyuuza777さん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/27 12:03(1年以上前)

色々レスいただきましてありがとうございました。

結論としまして、寝かすことにします。

仕事で使うので、夕方まで電池が持たない物は使えません。
あと、常時充電をできる環境でもありません。

待ち受け時間も既出の通り、
・アプリは何も動いていない状態
・電波は物凄くいい状態
・妨害電波なども入ってこない状態
らしいです。

確かに個々の使用状況に差はあると思います。
ですが、一般的と言う言葉もあるように、
大多数の人が使う状況
例ですが

電話  1時間
メール 1時間
アプリ 1時間

などのような基準(統計を取ればわかると思います)を設けて、
待ち受け時間としていただきたいものです・・・

電話は必要なので、ブラックになるのかもしれませんが、
2in1でMNPしたいと思います。

あと、個々からは個人的の感想です。

docomoの対応も納得の行く対応ではありませんでした。
販売店の方は、対処をしてくれたのですが(内容は伏せておきます)
docomoは全く対応してくれませんでした。
ハードがよくなった分、電池が消費しています。
アプリが動いていませんでしたか?
バックグラウンドでアプリが動いています。
の繰り返し・・・
その対応にホトホト愛想がつきました。
こんな携帯会社にお金を払うのも嫌です。

しかし、こんなに電池の持たない物だとは思いませんでした。
カタログの数値も当てにならないのだと痛感しました。
待ち受け時間が通常仕様で1/40にもなっているのに、
問題のある数値ではありませんと言うdocomo・・・
他の購入者と今後の購入時の為に、問題ないものなのかどうか?
消費者センターに報告しておきたいと思います。

書込番号:15944171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/27 12:24(1年以上前)

>消費者センターに報告しておきたいと思います。

被害に遭われた方は、是非声をあげるべきだと思います。
結果として改善に繋がればいいのですが。

スマホの場合、ユーザー、DS、docomo、メーカーの4者が絡みますが、不具合で損をするのは、ユーザーかDSになると思います。
だからDSにより対応が違うという不平等な扱いが発生するのでしょうね。

書込番号:15944225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/04/14 13:37(1年以上前)

どうもです。

今日、本機を購入しました。
まだ、初期設定もしてません。
いずれにしてもこのスレがネガキャンで
あるかどうかが私自身で確認できます。

結果、後日、報告させて頂きます。

ちなみに、新規で、一括9800円で本機を
購入しました。いくつか有料オプションが
加入が条件での端末代金でしたが、
翌月にでも有料オプションの解約可能
とのことで解約します。

本機購入により、au iphone5と2台持ちと
なってしまいました(^^;

書込番号:16014942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 14:59(1年以上前)

チャレンジャーですね。
結果の報告を楽しみにしています。

書込番号:16015169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話中の画面について

2013/03/04 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

通話中の画面が真っ黒になり、電話を切る時に、すぐに切れず、
いちいち電源ボタン、もしくは指紋認証ボタンを押して、画面展開させて電話を切っています。
すぐに電話を切りたい時に不便を感じております。
対応方法を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:15847778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/04 15:48(1年以上前)

通話が終わり耳から離しても画面が真っ黒のままという事でしょうか?

通常は近接センサーが働いているので、通話中耳にあてていると誤操作防止で画面表示がされなくなります。
通話中でも耳から離せば画面が表示されます。

近接センサーの付近が黒い保護フィルムを貼られていませんでしょうか?
後は通常の保護フィルムでも可能性はあるので、一度剥がしてみて同じ状態になるかですね。

それでも変わらないのであれば、近接センサーの異常も考えられるのでDSに相談に行かれたほうが良いかと思います。

書込番号:15847809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/04 16:19(1年以上前)

とんぴちさんが仰っているように、お知らせLEDの左にある近接センサーに、画面の保護フィルムなどが少しでもかかっていると、誤作動を起こし画面が消灯状態になっている可能性があります。
なお、「設定」→「ユーザー補助」で、“電源ボタンで通話を終了″に設定することもできると思いますので、必要に応じて設定してください。

書込番号:15847907

ナイスクチコミ!2


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/04 18:31(1年以上前)

とんぴち様、以和貴様、ありがとうございます。
通話中終了して、耳から離したら、画面が真っ暗の状態に購入以来なっております。
保護フィルムは貼ってないんです。
やはり異常なのでしょうか?

書込番号:15848282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/04 19:13(1年以上前)

すいません。
補足です。通話中にナビゲーションバーが降りてきて、耳で押してしまい設定が変わってしまうのもありました。センサーの異常でしょうか。

書込番号:15848447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/04 19:42(1年以上前)

通話中にセンサー指で隠してみればわかるのではないでしょうか。

書込番号:15848557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/04 20:00(1年以上前)

Aoi0923様、ありがとうございます。
試したところ、真っ暗のままでした。

書込番号:15848621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/03/04 20:07(1年以上前)

近接センサーから手を離しても戻らないのであれば、やはり初期不良の可能性が高いかと思います。

ショップでも再現出来ると思いますので、交換になるのではないでしょうか。

書込番号:15848647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/04 20:13(1年以上前)

とんぴち様、ありがとうございます。
近日中にDSに行き相談してきます!
そして、結果報告させて頂きます。

書込番号:15848675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ichiro-arさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/06 00:31(1年以上前)

スレ主さんは、普段このスマホで通話するとき、左右どちらの耳にあてますか?

私も同様の現象に何度か遭遇して、DSに行こうかと思いましたが、あるとき通話中にもかかわらず画面が消灯していないことに気が付いて、耳当て角度を変える度に画面が点滅していたのです。

私は普段、左耳に当てて通話していますが、この機種の接近センサーは左端にあるためか、当て方によっては、受話口は密着していてもセンサー部分と肌の距離が離れることに気が付きました。更にこ画面点灯の状態に気が付かず通話を継続すると、通常の画面スリープ(設定時間)により消灯したために、耳から離しても点灯せず、電源ボタンにより点灯させなければならないのだと思います。

実験的に、右耳当てに変えたところ、上記の現象は一度も起きていません。

どうしても左耳当てでなければダメな場合は、角度を工夫すれば大丈夫かと。

実際私も左当て派なので、角度を意識するようにしたところ、現象は起きなくなりましたので、故障ではないと思われます。

余談ですが、私の場合、髪型が丸坊主なので余計にセンサー反応してくれなかったのかもしれません(笑)

書込番号:15854699

ナイスクチコミ!2


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/06 08:23(1年以上前)

Ichiro-ar様、ありがとうございます。

当方、左当てだったものの、前述の現象が発生してから右当てへの変更と通話時の角度についても試してみましたが改善しませんでした。

また、通話時に近接センサーにじかに触れても同様でした。
そして、ナビゲーションバーが勝手に降りてきて、耳で押しているのか設定変更になり、バイブのつもりが解除されて、接客中に着信音がなり大目玉を食らいました。

書込番号:15855436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/08 12:46(1年以上前)

すいません。
ナビゲーションバーではなく、ステータスバーの間違いでした。
通話中にステータスバーがいつの間にか降りてきて、通話終了時に設定変更の画面、もしくは設定変更されています。
どなたか対応方法をご教授願います。
仕事が忙しく、DSにもまだ行けていません。

書込番号:15864511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 po22さん
クチコミ投稿数:66件

2013/03/10 15:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
DSにて再現したところ、初期不良との事で本体交換となりました。

書込番号:15874323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋ボタン付近が熱すぎ

2013/03/04 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
2月22日にF-02E購入したんですが、サイト見たり、ゲームしてると指紋認証ボタン付近がかなり熱くなり画面上部にビックリマークの通知がでて、充電できなくなります。
皆さんわどうですか?
ショップに行って見てもらったほうがいいですかね?

書込番号:15846165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 13:45(1年以上前)

ギラギラらさん。しょうがないようですね。
F-10Dではゲーム10分くらいで45℃以上くらいは上がったと思います。
50℃超えが何回もありましたから。

書込番号:15847487

ナイスクチコミ!2


Aoi0923さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度4

2013/03/04 14:02(1年以上前)

AC04とAC03で直挿しだと充電時間がカタログからは10分しか変わりません。04は出力が1.8A、03は1Aなのにあまり時間差がないということは効率わるく熱エネルギーになっているのかも。
ちなみに富士通専用アダプタF05は出力が1.6AなのにAC04より30分早く充電できます。

書込番号:15847535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2013/03/04 14:26(1年以上前)

ちょっと前に削除されたスレでも言いましたけど、、、、

>S-F-Xさんの書き込まれたスレは荒らされるので、私はこのスレには以後書き込みませんので、>荒らしに煽られ巻き込まれるのは御免ですから。

と思ってるならはじめから書き込まないの。
またこのレスが原因で荒れる方向に向かっちゃたし。

お気に入りが蔑まれてカチンとくるのは理解できないでもないけど、
前回に続いてもう一度言います。

もうお互いにスルーし合ってください。
そうすりゃ罵り合いに発展しないから。


それからスレ主さん。

私は他機種ですが、ゲームやネットサーフィン等していると、
やはり40度前後まで温度が上がりますので、
仰られているくらいであれば大丈夫かと思います。
やはりスペックが高いと熱も持ちやすいかと。。。。

書込番号:15847597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/04 18:41(1年以上前)

購入後、発熱と熱制限かかったり再起動など頻繁に起こるため、ドコモ本社お客様相談室に話しを持って行き購入キャンセルを申し出ました。
無理かなと思いましたが、購入店で対応となりキャンセルしました。ショップのスタッフも富士通の製品には頭を悩ませてるようです。
擁護される方は、また色々言われると思うけど、富士通はもはや不治痛と化している。

書込番号:15848314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 18:59(1年以上前)

大変な思いをされましたね、ご愁傷さまでした。

でもキャンセルできたのは、不幸中の幸いでしたね。
おそらく販売店がユーザー目線で対応されたのだと思います。
お客様目線の販売店だと思います。

富士通は、経営陣を一新するくらいの改革をするべきだと思います。

書込番号:15848380

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/04 19:05(1年以上前)

キャンセルとは具体的にはどの様な対応でしょうか?
後学のためにお教え頂きたく思います。

一度、このスレには二度と書き込まないと書きましたが、削除されてしまった(承伏致しかねるが)のでご容赦頂きたく。(条件としてこのスレではS-F-Xさんは一切スルーしますので)

書込番号:15848411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/04 19:28(1年以上前)

>S-F-X様
ドコモ本社お客様相談室の効き目があったようです。
後は、再現ありが大きいのかもしれません。
富士通もTegra3から脱却出来れば、もう少し良くなると思います。

書込番号:15848510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/04 19:35(1年以上前)

>藤沢周平様
文字通り品物返してお金を返金してもらいドコモポイントも戻してもらいました。契約番号に購入履歴が残るかは確認してません。

書込番号:15848534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 19:39(1年以上前)

ジャグリーマンさん。

ドコモ本社お客様相談室とは、フリーダイアルでない(有料)のところですよね。
私もかけたことありますが、電話料金負担がバカにならなかったです。
しかし151よりは親身に相談にのってくれました。

全然別件ですが、以前量販店でソフトバンクのスマホ購入時、販売スタッフのミスにより、3〜4日後に、契約自体キャンセルになったことがありました。量販店でもケースバイケースでキャンセル可になるようです。(自己都合はダメですが)

書込番号:15848543

ナイスクチコミ!2


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/04 19:46(1年以上前)

ジャグリーマンさん
それってF-02Eでのことですか?

書込番号:15848568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/04 20:00(1年以上前)

>S-F-X様

有料の電話番号です。ここでダメなら仕方ないっていう部門ですね。

書込番号:15848619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度3

2013/03/04 20:05(1年以上前)

>64MB様
27日に購入したF-02Eです。
キャンセルにあたっては個別対応になるので必ず全員が可能ではないようです。
ドコモショップ管轄してる支店の故障担当や代理店担当の判断も必要なため殆どが却下されメーカー修理や本体交換になります。

書込番号:15848638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/06 14:19(1年以上前)

私もF-02Eを使用しています。

確かに熱いです。 42℃から45℃は私もなります。
で、docomoショップに行ってきました。

そこでいろいろ話していたのですが、店員さんに「インターネット掲示板で騒ぐ人は多くいるのですが、実際店頭に見せにくる方は少なすぎる」とのことでした。

私も同感でして、なぜ、実際に相談しにいかないのかなぁと。

改善するにはそれなりに多くの意見が必要です。
意見が多く上がって行けば、docomoも富士通に対して改善命令が出せるそうです。
少数の意見は富士通に相手にされないそうなので、インターネットで騒がず、直接docomoに電話して意見をいう。または店頭でいう。

これが大事だと。

はっきり言って、インターネット掲示板はそれほど信用できません。
デスので、インターネット掲示板で騒がず、本当の意見を直接いうべきです。

書込番号:15856487

ナイスクチコミ!4


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 15:08(1年以上前)

たまたまでしょう。

F-10Dの板見れば、DSや151、消費者センターへの相談報告が多数あがってます。
DSも151もそうですが、多数の意見を挙げても、「そのような不具合は上がってません」と言い切られます。そんなことが繰り返しあると、言っても無駄だと思う人もでるでしょう。

過去DSでかなり突っ込んで聞いたことがありますが、DSや151に不具合情報として端末で確認できるのは、対策方法が決定されているものだけだそうです。つまり、不具合と対策がセットにならないと情報として端末に上がってきません。

書込番号:15856617

ナイスクチコミ!4


堯人さん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/06 17:13(1年以上前)

>はっきり言って、インターネット掲示板はそれほど信用できません。


それでは、貴方の話も信用しない方向で宜しいのでしょうか?

書込番号:15856921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/06 19:01(1年以上前)


私も最初は無駄だと思いましたが、意見をいうことしか我々購入者はできないのです。
また、それ以外に方法があれば教えてください。(使用しないという最後の考えもありますが)

堯人さん、あなたが言うこともわかります。
私も掲示板に書き込んでいる以上、そのように思われても仕方が無いと最初から思っていますのでそこは各人の判断に任せます。

インターネット、掲示板での情報は最後には個人の判断による利用をしないとどれが正しいのか、誤りなのか わからないところもあるので。

また、ショップを100%信用できるか?と言われればそれも難しいかもしれません。
(そのような情報はない、と私も今までに言われたことももちろんあるので)

ですが、インターネット上の情報(公式は除く)よりは、ショップの情報を最初に触れた方がいいと思います。




書込番号:15857305

ナイスクチコミ!3


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 19:26(1年以上前)

>インターネット上の情報(公式は除く)よりは、ショップの情報を最初に触れた方がいいと思います。

常々不思議に思うんですが、DS、151に同じ内容の質問をすると、違う回答をされる場合が少なからずあるんですよね。
完全にマニュアル化してれば起きない問題だと思いますが、スタッフの知識、力量の差により当たり外れがあるように思います。

docomoの管轄する地域にも差があるように思えます。
周知のとおり、DS、151(最初の窓口)ともdocomo本体ではなく、地域毎に契約会社が運営してますからね。

書込番号:15857389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/06 20:09(1年以上前)

S-F-Xさん

確かにそれはありますね。
私も何回も体験しています。

実際、docomoでも電話で同じ質問に対して二人の人の意見が違っていたこともありますし、他だとApple社の電話対応でも嘘を言われましたし(その後改めて問い合わせて解決しましたが) 靴を購入する時も同じ会社の店だけれど、靴の説明が違っていて騙されそうになったこともありました。

私はdocomoに限らず、いろいろな会社でも同じことが多々ありましたので、どの会社でもこれに関してはあり得ることです。 もちろん同じ会社内でこのようなことは本来あってはいけないのですが、やはり知識にはばらつきがあるのは事実ですね。

これに関しては無くさないといけない問題でもあると思いますが、現実厳しいようです。

書込番号:15857577

ナイスクチコミ!1


S-F-Xさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/06 20:21(1年以上前)

テルマエロマエさん。仰るとおりですね。

私は自己防衛として、重要なことについては、最低2回(別のスタッフ)に問い合わせるようにしています。

書込番号:15857631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度1

2013/03/06 20:29(1年以上前)

私もS-F-Xさんと同じで二人以上の人の意見を聞くようにしています。

これだとミスが激減しますからね。

書込番号:15857676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)