端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2013年2月19日 19:00 |
![]() |
164 | 42 | 2013年2月20日 00:27 |
![]() |
7 | 6 | 2013年2月17日 10:58 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2013年2月17日 18:09 |
![]() |
78 | 10 | 2013年2月17日 19:06 |
![]() ![]() |
69 | 16 | 2013年2月17日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
富士通のガラケー愛好家なのですが・・・
スマホにしようと計画してますが・・・
富士通のスマホは不具合が多いと聞いてるので、メインのガラケー以外に、試しに、F10Dの白ロムを使ってみたのですが・・・
2階の寝室で、wifiを受信出来ないので、wifi電波は鉄筋コンクリートの2階には飛んで来ないと思ってたのですが・・・
嫁が買ったスマホ(エクスペリア)ではwifi電波を受信していることが判明!
機種によって、電波受信感度が違うことが分かりました!
スマホをエクスペリアにしようとも考えてますが・・・ずっと、富士通を使って来たので、F04Eや、F02Eで、電波受信感度が改善されてるなら、やはり、富士通のスマホにしようと思いますが・・・
皆さんは、どう思いますか?
2点

F-02Eはまだ発売されていないので、F-04E板で聞かれたほうが宜しいかと。
私はエクスペリアは持ってませんが、F-04EとGALAXY Note(SC-05D)で比較すると、鉄筋1階からWifi(n)をとばし2階で受信すると、GALAXY Noteのほうがおおよそアンテナマーク1本分ほど感度が良いです。
書込番号:15768820
2点

受信するといっても、時間や向き、部屋の場所等の違いで、両機種とも全然受信しないこともあります。
安定して受信してるとはいえないです。鉄筋なので仕方ないですが。
書込番号:15768843
2点

Fー02Eが発売されてから確認された方が良いと思います。
Fー10Dでの確認は恐らく意味がないので(笑;)
私は木造二階建てですが直下の部屋の窓際に置いたルータにも二階の同じ向きの窓際に行かないと繋がらないぐらい感度が悪いので・・・
他の機器は問題なく繋がっているので、Fー10Dは別物とお考えください。
Fー04Eの方がずいぶん感度は良さそうなので、Fー02Eも良い可能性はあると思います。
そういった意味でFー10Dでの確認は意味がないと・・・
書込番号:15769025
2点

私、重量鉄骨三階建住宅に住んでいます。使用機種はF-04Eです。
三階に設置したバッファローWZR-600DHPにてWi-Hi接続しているのですが、一階でも問題なく使えます。
F-04Eにてスマホデビューの私なので、以前の機種のことは判りかねますが、良くなっているのでは?
因みに私も富士通愛好家です(笑)
正直、評判の良くない富士通はどうかと考えましたが、買って正解でした。
書込番号:15769529
3点

皆さん、書き込み有難う御座いました。
改善点で、電波受信感度の情報も入ってないかな〜?と思い書き込みさせて頂きました。
F04Eでは改善されてるようですね。
F02Eも発売後、要チェックしてみます。
頑張れ日本!
書込番号:15771803
0点

スレ主さん
発売後、直ぐに購入はしないで、
クチコミなどをよーく見てから購入するのが正解だと思います(^.^)
富士通製は、良品であれば良いのですが、
粗悪品だとフォローに誠意が無いです。
端末ごとの比較議論もありますが、会社そのものの姿勢も読み取る事が大切だと思います。
日本を応援するのであれば、シャープ、パナソニック、ソニーもありますので、
富士通にこだわるのではなく、少し幅広く見た方がユーザー自身の為にもなりますしね(^<^)
書込番号:15776749
7点

感度以前に、富士通必殺技電波ロストが改善されているか気になります。
書込番号:15788193
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
発売日未定なのに予約開始ってどういうこと?
書込番号:15768091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

16日予約開始の22日発売予定。
ソースはドコモHP
書込番号:15768099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この機種を本当に予約してまで買うんですか??驚!!!
後悔しないで下さいね!
実機をさわって他機種と比べてからでもおそくないですよ!
書込番号:15770558
15点

バイオハザード123さん
私は04Eを買ったばかりで関係ありませんが、大丈夫だと信じています。
書込番号:15771174
8点

いまDSにいったらなんか発売延期と言われたのですが?
予約開始も未定と。今日からではなかったのかなぁ。
書込番号:15772054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

富士通を信じても、裏切りますよ。買った人に責任とらせるから、ちゃんと動作確認してからのほうがいいよ。他のメーカーでは、有り得ないんだけどね。
書込番号:15773991 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ドコモショップの店員さんはこのF-02Eはあまりお勧めしませんって言っていました。
書込番号:15774259 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も関わりのあるDSでArrowsとMediasは不具合報告が多いのでやめておくように言われました。
書込番号:15774267 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はDSで価格コムの惨状をボヤいたら、富士通に限って不具合が多い訳ではないですよ。
と、お慰め頂きました。
私の愛機F-05Dは特段不具合ないですし、富士通には良い印象はあれど悪い印象はありません。
書込番号:15774335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

裏切られるとか…
だったらすぐ売って別の買えばいいじゃないですか
現時点でホットモックしか触れないのに
まだ発売されてない02Eもダメと
決めつける理由はなんなんですか?
誰がなにを買うか人の勝手でしょう
書込番号:15774527
8点

発売延期!結構な事です。
中止になってもいいから!
素晴らしい機種を世に一回送り出しましょう!!
富士通さん今回転けたら、もう終わりですよ!
頑張って!!富士通さん!
書込番号:15774543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売日は未確定なので22日に発売できるかわからないとDSでいわれました。
CMも近日となっていて22日ではないですね。
書込番号:15775243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日DSに行ったらモックあったので触ってきました。
結構サクサクしてるし、画質も綺麗だし少し触った感じは良かったです。
ちなみに発売日は22日だそうです。
書込番号:15779204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

22日と発売日が決定したらお知らせするとなってますが、未だに予定のままなのはかなりの確率で延期の可能性があるのでしょうか?
Xperiaは予約開始日に既に9日発売確定になっていたのに。
書込番号:15783054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常は2〜3日前に確定の案内が出ます。
ちなみにXperia Zも2月5日に発売確定の案内が出ました。
書込番号:15783210
2点

経験則からいくと、かなりの確率で延期になると思われます。
書込番号:15783465
1点

S-F-Xさん
ご経験の根拠をお願いします。
私は単に競合他社さんのソフトバンクのARROWS Aと重なるのを避けたと思っておりますが。
書込番号:15783546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

経験って言葉にするのは難しいね。
根拠の1つとして
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=15743897/#tab
LQReさんが富士通の知り合いの話として、3月発売になるって言ってたよ。
情報源が富士通なので、信憑性が高いかと・・・。
書込番号:15783593
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
カーナビでbluetooth(DUN)を使用しているので
F-02Eを考えてドコモショップへ行ったら
ちょっとでかい〜(現在ガラケー使用中)
F-04Eもbluetooth(DUN)が使えるらしい。
最近の機種ではこの2機種くらいらしい。
さて、大きさが一回り小さいF-04Eにしたら
どういうデメリットがあるのでしょうか?
F-04EはWithシリーズとなっていますが
カタログ上の機能は
あまりF-02Eと変わらないように感じるのですが・・・
一応NEXTシリーズは機能重視。
Withシリーズはデザイン重視。
みたいなことをドコモショップの店員が言っていたが・・・
1点

お使いになりたい機能について詳しくないので、一般的なスマホについて書かせていただきます。
まずSH-04Eですが、小さめといっても4.7インチは十分な大きさだと思います。また、F-02Eとバッテリー容量が同じなので、画面の大きいF-02Eの方がバッテリーの消耗が早い可能性があります。さらにF-04Eは発売されてから時間がたっていて動作が比較的安定していますから、私はどちらかというと大きさの部分を除いてもF-04Eの方がお薦めです。
F-02Eも気になるなら、発売後しばらく様子を見てからにした方がいいのではないでしょうか?
参考までに、私は以前F-03Dを使っていて、本体容量不足に悩まされ、現在はシャープ製をメインで使ってますが、富士通製の好きな機能もあるので、動作が安定した機種が出たら欲しいと思っていました。そして選んだのがF-04Eで、白ロムで購入し使っています。SH-02Eではないシャープ製ですが、比べると富士通製のバッテリーの消耗は速いと感じます。でも、それ以外は問題なく使えていて気に入っています。
書込番号:15768641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もF-02Eが欲しいと思っていたのですが、ドコモショップにモックを見に行ったら、大きすぎて持ちにくい上のスピーカー部分がF-08Dと似ていて、ROMがF-04Eに比べて少ないので、このF-04Eにしました。
扱いやすくておすすめです。
書込番号:15769232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-04Eで唯一F-02Eに対して羨ましいと思ってるのが、通信チップです。
F-02Eは新しい通信チップなので、電車などでの移動時にどれだけハンドオーバーがうまくいくか見ものです > 発売後のレビューを楽しみにしてます
F-04Eは、たまに山手線で移動中にパケット通信が切れることがあります。
通信チップはF-05Dの頃から同じものを使ってるんだそうです。
使い勝手そのものはF-04Eは良いです。文字入力もしやすいし快適ですしスムーズです。
電池持ちはちょっと微妙ですが。
書込番号:15772593
1点

皆さま貴重な情報ありがとうございます。
カーナビでbluetooth(DUN)を使っているので
これらの機種を検討していたのですが、
なんと、bluetooth 4.0では当方のナビの
Gbookがつながらないらしいです。
結局唯一現行の機種で使用可能なのは
SH-01E だということになりました。
僅かに売れ残りがあるようなので
探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15774819
1点

DUN接続に期待するのは危険です。
現在、F-10Dにおいては、DUN接続がF-1OD再起動後の1回目しかつながりません。
11月のソフトウェアアップデート以降に発生した不具合です。
書込番号:15776464
1点

るこあらさんと同様、
私も、DUN接続に期待するのは危険だと思います。
私の友人も同様のトラブルが起きていたようで、
問い合わせをして半年くらい経っても何も前進(改善)していないようです。
一部の機種で高評価の端末もあるようですが、
富士通は会社の姿勢が上から目線なので、購入前に要注意です。
他の方が使って大丈夫か?をしっかり見てから購入が良いかと思います。
ものづくりの考え方も、販売後のフォローへの姿勢も微妙と良く聞きますし、
私もそう感じ始めています。
もともと私は、富士通ファンでしたが、ここ半年で評価が真逆になりました。
書込番号:15776794
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

遂に発売決まりましたか〜
この機種が完成形でiPhoneみたいに、残金チャラで新たに購入キャンペーンとかdocomoさん、してくれないかな〜
docomoは今までそんなことしてくれた事ありましたでしょうか?
甘い考えですね(>_<)
書込番号:15765115
1点

ここ最近、苦戦しているからといって、シェア1位のドコモがそんなことしたら株主が黙ってないと思いますよ。
シェアが下のキャリアが革新的なことができるのは市場原理上至って普通のことです。
書込番号:15765137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これが本当なら明日には予約できそうですね!
ひさし.comさん
どうやら3月中じゃなくなりそうですね。
この前の書き込み申し訳ないです…。
書込番号:15765204
2点

LQieさんへ
とんでもないです。
もし本当なら自分も朝一番
予約行ってきます。
ありがとうございます。
書込番号:15765968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LQReさんへ
返信口コミの宛名間違ってました。大変失礼致しました。
ごめんなさいです。
正直、発売日&予約日確定が、待ち遠しいです。
書込番号:15766031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-1OD持ちです。
と言っても、通話不具合やフリーズなど酷過ぎて2か月でガラケーに戻しました。
今はお風呂で防水TVになってます。
F-1OD下取りキャンペーンでもやってくれたら、富士通機の再購入考えようかな!
でも半年で2世代前機種になるなんて、新機種発売ハイスピード!
書込番号:15777975
1点

umiyamasukiさん
以前の書き込みを拝見いたしました。iPhone4sとの2台持ちとの事ですが、ガラケーを使用なさってるのですね。
iPhone4sも良いと思いますが、F-10Dが本当に使用に耐えないのであれば、F-10Dのクチコミで他機種に特別に変更して貰ったとの書込みがあります。(真偽は不明ですが)その方にDS店名教えて頂き交渉なさったら如何でしょうか?
書込番号:15778073
0点

藤沢修平 様
早速のご教授ありがとうございます。
言われる事も考えましたが、契約回線での使用は仕事上通話重視でしたので、通話安定安心のガラケーに戻した次第です。
様子を見て、スマートフォン再考しようと思います。
書込番号:15778415
1点

ガラケーも捨てがたいですからね。
出過ぎたまねを致しました。
書込番号:15778578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
富士通の過去の機種で、アップデートしたら、
処理や表示が遅くなったように感じた
電池の減りが早くなった
電源が勝手に落ちるようになった
というような経験をした方や、そのような話を知っている方はいないでしょうか?
アップデートが原因かどうかわからなくても、発売から1〜2年後くらいに上記のような劣化や不具合が気になるようになったというのでもいいので、あればお教え願います
m(_ _)m
7点

どういう意図なのか分かりませんが私の場合はF-10dで、11月にアップデートしてから電波ロストするようになりました。正確に言うと電波は途切れるけど自然に回復してたのに、自分で再起動かけないと回復しなくなった。
その他の不具合は最初から標準装備でしたよ(笑)
書込番号:15753066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

富士通ですから。
不具合と富士通はセットですから。
それにしても、これだけ酷いとは、
ガラケーの時の良さが全くありませんね。
まあ、初期の頃の富士通は、今一つでしたが。
書込番号:15753136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

牛乳割が好きさん
お使いの機種は何ですか?
F-04Eは試されましたでしょうか?
大きな不具合もなく随分よくなってますよ。
F-02Eはそこそこ期待できると思います。
書込番号:15754167
12点

F-04Eは満充電にならない以外、不具合らしい不具合はなく気に入っています。
大きさ的にもF-04Eがジャストフィットです。
書込番号:15755814
9点

アキラ爺さん
ホントそうですよね〜
『This is 最高にちょうどいい』
書込番号:15756065
5点

スレ違いかもしれませんがスレ主様が言われてることはOSのアップデートにて起こることが多いと思われます
書込番号:15756456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電池の減りが早くなった
>電源が勝手に落ちるようになった
>アップデートが原因かどうかわからなくても、発売から1〜2年後くらいに上記のような劣化や不具合が気になるようになったというのでもいいので、あればお教え願います
電池も劣化しますので1年超えたら交換した方が良いでしょうね。
富士通に限らないですけど。
書込番号:15756528 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ArrowsX F-10Dです。
11月12日更新開始日のソフトウェアアップデートで、出力音源にノイズが乗る不具合が多数クチコミに報告されました。
残念ながらdocomoはそれを認めず、不具合はないということにされています。
多くの人が三度目のアップデートを待っているところですが、だいぶあきらめムードがただよってます。
SDカード、ストリーミング、ワンセグ、さらに内蔵の故障診断アプリでもノイズが乗ります。
それでも対処法が見つかっていて、データ通信オフにすることでほぼノイズがなくなります。
ただ、データ通信をオフにしてもメールが届いたことを知らせるプッシュ通知は届くので、そのノイズは入るみたいです。
LINEなどで常にデータ通信を切るわけにはいかない人には解決策がない状態です。
書込番号:15761646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

F-10Dのクチコミ掲示板を見れば、11月のソフトウェアアップデート以降に発生した不具合が分かります。一番の問題は、数々の不具合報告が上がっているのに、ドコモが不具合を隠ぺいして、だれが問い合わせても「F-10Dに関する不具合報告は一切ない。出荷前にドコモの多数の厳しいテストをクリアしているので、機種固有の不具合なんてあるはずがない」という回答をよこすことです。
書込番号:15776490
6点

自分は先週までF-10Dを使っていました。
此処で云われているほど酷い目には遇わなかったのですが、やはり数件不便に感じる事案はありました。
主な事案は
@画面というか端末機自体のフリーズ
A画面スクロールが逆に回る
B電話帳の異常なノロさ
C通話中画面が顔に着くと切れる
あとアップデート後に極端に電波掴まなくなりました。
まったく使用に耐えないって程でもなかったのですが、先日XperiaZに乗り替えてしまいました(^^;
XperiaZ使ってみてF-10Dはつくづく、不具合全部入りというよりも、あれこれ詰め込み過ぎな上にそれをまとめきれていない、熟成不足な端末機だなぁ…と思いました。
約半年程経っての後継機の発売ですが、劇的に良くなっているとは思いにくいのですが、前機よりも改善されていたら良いですね(^^)
書込番号:15778859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
カタログ値では、全てにおいて僅かに春、冬モデルではトップクラス
この口コミと前機種のアローズXのレビューと口コミを拝見させて頂くと、発熱だけが、ネックなのでしょうか?
今までの歴史を知らないもので
上記踏まえた上で、しばらくは様子見した方がいいのでしょうか?
書込番号:15750907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

anmiruさんこんばんは(^^)
暫くは様子見だと思います。F-04Eユーザーですが、バッテリーの減りは早いですね〜^^;
エルーガ、今のところ良いみたいですね。
実機を触ってよく吟味して、後悔無きように(`・ω・´)
書込番号:15750995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ELUGA Xの方が一歩上だと思います。
ということで私は持ってます。
なので身びいきです。
書込番号:15751153
4点

スレ主様、私はF-05D、F-10Dと富士通製品の不具合に悩まされたといった経験があります。ガラケー時代は富士通はいいもの作っていたのですが。
これらは前置きとして私はエルーガをお勧めします。不具合の有無でなくモックを触った感じとしてもエルーガがよかったです。また、エルーガは物理キーを採用してるため押しやすく画面の大きさをフルに活用できます。
私のスレにある通りF-02Eのモックは発熱していたため、気がかりです。
書込番号:15751293 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ELUGAユーザーですけどやはりELUGAのほうがおすすめかなあと思います。
ARROWS Xは様子見なさった方がいいですしCPUも少し残念なTegra3+ですし。
書込番号:15751472 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種に搭載されているTegra3はあまり良くないのでしょうか?
色々と調べてみたのですが、チンプンカンプンで
これがよろしくないので、発熱問題とかになるのですか?
他のスレでも拝見しましたが、富士通の大人の事情で使用しているのですよね
やっぱりエルーガXにしようかな〜
カタログ値だけじゃ…とは思っているのですが、YouTubeとかを見ると一度見たいな〜
と正直思ってしまいます
色々とアドバイスありがとうございますm(_ _)m
発売日決まらないかな〜
書込番号:15751726
4点

エルーガに搭載されているS4はCPUとLTEチップが統合されているのに対し、Arrowsはtegraと富士通のLTEチップが搭載されています。
私はエンジニアではないため、詳しくは分かり兼ねますが、この辺りが関係してくるのでしょうか。
F-02Eの発売はまだまだ先ですが、モックはDSや量販店にあるので一度見てみるといいと思います!
書込番号:15751785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワンセグはいらないのですが、防水と電池の取外しだけは、どうしても外せず
今日は近所の携帯ショップでギャラクシー以外はクソと言われ(防水なら迷わずギャラクシー)
ノジマ電機ではしつこく、アクオスゼータを勧められ
心の中で(上記二つは外せないんだよ〜)と呟いてました
当初はLGのオプティマスGも考えましたが、やっぱり国産で上記二つというとエルーガかアローズになります
とりあえず実機ですね…
皆様、本当にご意見有り難うございます
今週中に、ドコモショップでエルーガを触ってきます
当該機種、発売日決まらないかな〜
書込番号:15751873
4点

スレ主さん
悪い事言わないので発売されてから良く吟味されたほうが良いです。
個人の主観ですが、エルーガのほうが良いと思います。スレ主さんがおっしゃっている通りCPUの違いです。私はF-10dからsh02eに他機種交換してもらいましたが、CPUによってかなりの弊害があります。
発熱しやすいテグラ3はバッテリーの減りが早く、また熱制限により充電すら出来ない事も多々あります。今の寒い季節に熱くなるようじゃ、夏になったら発熱祭りです。それを凌ぐ程、他の部分で優れてれば良いのですが私の感覚だとスナドラのほうが数倍レスポンスも上です。各社独自の機能がありますので、使い方次第でこの機種がスレ主さんにマッチする可能性もありますが、少なくとも元々の性能はエルーガが上だと思います。
書込番号:15751948 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホで何をするかによってどの機種がいいか、決めては?どれも長所短所があります。
不具合は使ってみないと分からないし、、
人によりデザイン重視、バッテリーの持ち!
動画メイン、電話重視、色々!
スマホは進化してますから、、特に春モデルはいい機種沢山ありますね!
f10D持ちの僕には羨ましい限りです。(T . T)
書込番号:15752425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPUは、
エヌビディアとクアルコムどちらが
使いやすいと思いますか?
書込番号:15757910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらのCPUが優れているかは正直言って分かりませんが、その理由は消費者は製品になった状態でしか比較出来ないからです。
必ずメーカーによってハードなりソフトウェアなりでチューニングされてしまうので純粋なCPU比較は不可能です。
私が使っていたF-10dは体感できる程、動画再生の時間やブラウザの表示時間がsh02eよりも圧倒的に遅かったですが、それはCPUの性能かも知れないし再三悩まされた電波の不具合によるものかも知れず、使用者レベルでは判別出来ません。
これらの事実を理解して製品として比較するなら、スナドラが優位だと思います。どの端末を触ってもレスポンスが良く、特にCPUの発熱がほとんどありません。同じ環境で比べてますから、アプリとかの干渉も関係ありませんので、テグラは元々発熱しやすいと言えます。
冒険せず、純粋に安定した端末を使いたい人はエルーガのほうが幸せ率アップするでしょうね。
書込番号:15758253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エルーガに搭載されているS4はCPUとLTEチップが統合されているのに対し、Arrowsはtegraと富士通のLTEチップが搭載されています。
こうやってちょいちょい嘘を書き込んでのネガキャンされますから、富士通端末はおススメできません。
S4の4コアは統合チップではありません。
ネガキャンされても負けない強い意志があるなら富士通端末もアリですけどね。
書込番号:15759479
5点

ELUGA X の方がいいと思いますよ。
富士通はバク・不具合あった時の対応悪いので。
書込番号:15768272
6点

別スレにて発売日の画像を添付致しました。
その時、ホットモックがあり(ネット接続出来ず)、嬉しさのあまり、すぐさま触ったのですが…
ん?暖かい?
他の機種のホットモックを触ってみるが、暖かくない…
これが、皆さんの言っていた発熱問題?と思ってしまいました
とりあえず、22日の発売日後のレビューを注意深く拝見させて頂きます
先程、初CMも見ました。
今まで、ドコモショップで売りつけられた(購入を決めたのは自分ですが…)N-04Dに別れを告げるべく、アローズXには不安と期待でワクワクです
皆様、色んな意見をありがとうございました
本当に楽しみです
書込番号:15770587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どっちのCPUが使いやすいですか? という質問はOSの開発者に対してならともかく、ユーザには全く意味無いですよ。
PCでIntelとamdのCPUでどっちが使いやすいですか? と聞いているのと同じです。
どっちの性能が高いとか、バッテリーが持つとかなら判りますが、それもCPU単体の性能だけでは決まらないので一義的にどっちが良いとは言えないです。
書込番号:15779531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)