ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のクチコミ掲示板

(3970件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

G-BOOKとの連係

2013/02/11 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

スペックを確認すると、BULUETOOTHにDUNが入っていますが、G-BOOKとつなげることはできるのでしょうか?現在F-07Dを使用中ですが、シングルコアのため、思うような使い方できてません。

書込番号:15749854

ナイスクチコミ!1


返信する
JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 15:39(1年以上前)

なんのためにDUNが搭載されているかというと、
通信カーナビを使うために載せてきているのですから、
たぶん使えると思いますよ。
富士通のArrowsは、その出来について
発熱とかカクカクとかいつも問題があるようですが、
通信カーナビ使いの私は、DUN搭載が有難くてこれを買います。
最新のdocomoスマホの中では、
通信カーナビに対応しているのは、富士通製だけです。
だから、Arrowsはエライ。他がやらないことをやってくれます。

書込番号:15754698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 22:47(1年以上前)

すみません。夜勤のため、返信遅れました。そうですよね。何のためのDUNですよね。
機種変、考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:15756575

ナイスクチコミ!1


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 22:59(1年以上前)

BULUETOOTHにDUNが入っていてもBULUETOOTHバージョンが4.0だとG−BOOKは繋がりません、
通話のハンズフリーのみ使用は可能です。

書込番号:15765765

ナイスクチコミ!1


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/15 00:18(1年以上前)

鍋です さん すいません。

私もスレ主さんと同じ目的で
F02E,F04Eを検討中なのですが、

GBookにつながらないんですか???

それが一番の目的でこの機種を検討中なんですけど・・・

確かにカタログを見ると
bluetooth 4.0 となっていますね。

携帯のF01Eは 2.1 となっています。

bluetooth の どの規格ならつながるのでしょうか???

書込番号:15766161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/15 09:25(1年以上前)

ichiroroさん
鍋です。
現在会社からで自宅パスワード忘れた為ニックネームが違いますが・・。

G-BOOK接続の件ですが、
bluetooth 4.0以前のバージョンなら繋がります。

このバージョンより内容が今までのbluetoothとは大きく違うようで、
プロファイルにDUNが入っていてもG-BOOKとのモバイル通信が出来ません。
新バージョンで既存機に繋がらなくなるなんて変な話です・・・・・。

実際にG-BOOK対応表にNGと確認されている機種は全てbluetooth 4.0。

自分はスレ主さんと同機種のF-07DでG-BOOKを活用中です、
買換えを検討していましたが昨年冬モデルより各社bluetooth 4.0になりG-BOOKが利用できない為にF-07Dを使い続けます。

DoCoMoキャリアでもアプリで対応出ないですかね、
でもいちいちアプリ起こして繋ぐのも面倒ですし。

ここはG-BOOK側でbluetoothV4.0に対するバージョンアップを行なってもらうしか無いですかね。



書込番号:15767046

ナイスクチコミ!1


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 10:41(1年以上前)

これまでの富士通のスマホは、Bluetooth4.0のものでも日産カーウイングスの通信機能がフルで使えましたよ。
だから、カーウイングスとほぼ同じ機能のG-BOOKでも大丈夫だろうと思いました。
G-BOOKのハンズフリーは使えるとのコメントがありますので、スマホ側のbluetoothは4.0のデュアルモード(従来のBluetooth+4.0)だと思います。
従って、G-BOOKでDUN(通信)が機能しない理由はBluetoothのバージョンではないかもしれないと思いました。

書込番号:15767261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/15 12:18(1年以上前)

JJSONさんこんにちは

Bluetooth4.0は昨年冬モデル以降の機種に搭載され、
それ以前の機種は富士通以外でもプロファイルにDUNが有れば繋がります。

かみさんのF-04Eを通常に接続してもハンズフリーだけは使えるんですが・・・・

V4.0からの仕様変更が大きく、
今までのBluetoothとは別物との公表があります。
低消費電力になったが、4.0と3.0以下のバージョンでは互換性が無いとの事です。


書込番号:15767548

ナイスクチコミ!1


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/15 13:58(1年以上前)

鍋さん、ありがとうございます。

F-02E,F-04E,F03-E,F-10Dすべて4.0だからダメですね。

現行機種ではAQUOS PHON SH-01EがDUNありで、3.0となっていますね。


それかminiUIMでなくてUIMカードが使用できるちょっと前のスマホを探して
G-Book使用するときだけカード入れ替えるとか、可能なのかな???


GBookにこんなに振り回されるとは思わなかった・・・


書込番号:15767868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/15 16:07(1年以上前)

AQUOS PHON SH-01EならAndroid4.0のbluetooth3.0でG-BOOKに対応しています、
値段もだいぶ下がっているでしょうから買いやすいかもしれませんね。
在庫が有るのでしょうか・・・・

後はARROWS Me F-11DもG-BOOK対応です。

今後出るスマホはbluetooth4.0でしょうね、
最新機種はあきらめです。

書込番号:15768234

ナイスクチコミ!1


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 18:08(1年以上前)

何度も申し上げてスミマセンが、
スマホのBluetooth4.0は、
過去の機器もつなげられるようにデュアルモードを備えています。
G-BOOKの通信が使えないのは、Bluetooth4.0だからではありません。
先にそのことを申し上げたのに、結局バージョンの問題になってしまうこのスレが気になったので。
同じことを二度書いてごめんなさい。

書込番号:15768611

ナイスクチコミ!2


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 20:05(1年以上前)

JJSONさんどうも。
そのデュアルモードの設定ってどうやるんですか?

G-BOOKの対応表ではBluetooth4.0になってからの機種でDoCoMoすべてが対象外になってしまっています、Bluetooth&reg;でも以前の機種とは互換性が無いと公表されているのですが。
F-04の取説を見てもデュアルモードについての記載がありません。
G-BOOKにも問い合わせしましたが4.0では既存機種での対応が出来ないと回答がありました。

そのデュアルモードの設定が分かればかみさんのF-04ですぐつなげてみたいのですが。

書込番号:15769076

ナイスクチコミ!1


JJSONさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/15 21:38(1年以上前)

Bluetooth4.0は関係ありません。
G-BOOKの「動作確認済携帯電話表」を見ると、
Bluetooth4.0がダメなのではなくて、
docomoのXi機がダメなのだと解ります。
その証拠に、bluetooth4.0搭載au版ARROWSは、
G-BOOKでの通信が「できる」とこの表に出ていますから。
docomoのXi機がダメな理由もちゃんと明記されていますよ。
「G-BOOKセンターがXiネットワークからの接続に対応していないため」
----------------------------
それから、
下位機器との接続をサポートする「デュアルモード」に設定はありません。
そのままで繋がります。
事実、Bluetooth4.0のF-04EがG-BOOKと「ハンズフリーはできている」
とお書きになられています。これがデュアルモード。設定の必要なく、
古いBluetooth機器(G-BOOK)につながります。

書込番号:15769475

ナイスクチコミ!1


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 22:18(1年以上前)

Xiがダメなのではないです、
AQUOS PHON SH-01EはXiですがG-BOOK使えます。
やはりデュアルモードに設定なんてないですよね?

au版ARROWSはサポートアプリをDLして使用可能となります。

ではなぜ Xi機でbluetooth3.0がつながり同じXiのbluetooth4.0になってNGなのか。
そこの差だけなんですが。

書込番号:15769684

ナイスクチコミ!1


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/16 00:45(1年以上前)

やはり現在のG-BOOKへの接続はBluetooth 3.0以降はダメと言うことが分かりました。
現在のG-BOOKメーカーナビは全てBluetoothのシングルモードでした。

Bluetooth 4.0自体2010夏以降に販売が予定されいましたが、
G-BOOKのナビメーカー対応が遅れている状態です。

これから発売されるBluetooth 4.0対応が搭載されたナビであれば最新機種のスマホでもG-BOOKが接続可能となります。

現在のナビ本体側がBluetooth 4.0デュアルモード対応になっていない、
そのためBluetooth 3.0以降のものとは通信ができませんとの事です。

書込番号:15770476

ナイスクチコミ!1


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/16 11:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。

あわてて購入すればGbookが使えない機種を購入してしまうところでした。


しかし現行機種ではAQUOS PHONE si SH-01E docomo 1機種のみ ということですかね???

しかも、ほぼ売り切れ状態・・・

ネット上で赤色のみありそうだけど、赤はちょと・・・


う〜ん、困った・・・


素人考えで
今回はGbook使えない機種を購入して
UIMカードアダプターを購入して
Gbook使うときだけ
今使用している携帯にUIMカードさして
bluetooth使用する

なんてことは可能でしょうかね???

書込番号:15771872

ナイスクチコミ!0


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/16 16:07(1年以上前)

ichiroroさん

現在使用されているUIMカード差し替えの件、
ガラケーとスマホの間での差し替えでネットを見ている友人はいます。
これでG−BOOKが使えるとは思いますが、
確証がありません。

ただBluetoothバージョンのみ注意して選択すれば間違いないです。

G−BOOK側で早いとこ対応するバージョンUPしてほしいですね。

書込番号:15773013

ナイスクチコミ!2


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/16 22:37(1年以上前)

SH-01E docomo がみつかりそうです。

大手家電店で黒。
ドコモショップに電話しまくってVivienne Westwoodが数台。
見つかりました。

どちらかに決めようと思います。

本当はELUGA X P-02Eなどの最新機種が欲しいんですが・・・

ナビのためになぜにこんなことを???とも思いますが、
今回は諦めようとおもいます。

ありがとうございました。

書込番号:15774853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 09:48(1年以上前)

F-10Dにおいては、11月のソフトウェアアップデート以降、つながりにくくなっています。
F-10Dを再起動したあと最初の1回目しかDUN接続ができません。
何度もDUN接続して渋滞情報を取得するには、赤信号時にF-10Dを再起動しなければなりません。

スマートループにはつながりますが、G-BOOKにはつながりませんねぇ。2.0のBlueToothドングルを使ってPCからDUN接続できるのBlueToothのバージョンの問題ではありません。

書込番号:15776516

ナイスクチコミ!2


鍋ですさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/17 18:20(1年以上前)

るこあらさん
G-BOOKを接続しようとしている車種はなんですか?
車種により適合表が違うんですが、それはナビ本体が違うからです。
自分の車種の場合F-10DはG‐BOOK対応表でハンズフリーは○ですがG-BOOKは×になってるのでG-BOOKに繋がらなくて当然です。

繋ぎたいのはPCではなく車のナビとは違うのですか?


ichiroroさん
見つかりましたか!
良かったですね〜

自分も近場でSH-01Eを探してみます。

書込番号:15778631

ナイスクチコミ!0


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2013/02/17 19:15(1年以上前)

早速 SH-01E docomo Vivienne Westwood
に機種変更しました。

GBook つながりました。

ありがとうございました。

書込番号:15778896

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

怪しい兆し

2013/02/11 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

ドコモショップにてARROWSの新機種の実機が置いてあったのでためしに10分ほど使用してみたのですが、ちょうどカメラから指紋認証センサーの辺りで発熱が確認できました。一度気になったせいか他の機種を触るとどうしてもARROWSの方が発熱している感じできになりましたね。富士通の地雷機種には気をつけたいとこですね。

書込番号:15749708

ナイスクチコミ!7


返信する
Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 20:44(1年以上前)

私も春モデル触ってきましたがArrowsは他機種に比べても発熱がひどいですね。
発熱はArrows代々受け継がれてきたものですから。冬場はカイロになるので便利ですよ!エコですし。

書込番号:15751322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 21:18(1年以上前)

>発熱はArrows代々受け継がれてきたものですから。

F-05Dて発熱の不具合ありましたっけ?
僕のは一度も発熱で不具合出た事ないなー。

ちなみに、前回の呼び捨ては根に持ってますからね(笑)

書込番号:15751544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 21:55(1年以上前)

藤原周平「さん」

価格.comでも発熱の不具合が挙げられていますよ。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=14752682/

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=14255686/

書込番号:15751817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 22:20(1年以上前)

Fmrskさん

F-05dでも発熱による充電制限あったのですね。記憶にすらありませんでした。
出典まで示して頂いて、お手間取らせましたことお詫びします。

書込番号:15752009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/11 22:21(1年以上前)

発熱しても排熱できていれば問題ないでしょ。
逆に発熱しても表面まで熱が伝わらず熱くならず排熱出来ていなければ問題。

書込番号:15752019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 22:21(1年以上前)

僕もショプでXperiaとエルーガ、アローズ、じっくりいぢってきました。
完成度の高さはXperiaですね!レスポンス、バッテリー、デザイン!申し分ないですね〜さすがSONY!本領発揮って感じでした。置くだけ充電と伝言メモがないので僕はかわないですが、凄いと思いました。
エルーガもPanasonicとしては成熟度ましてます。伝言メモ、置くだけ充電ついてるし、そつなくしあげていましたねー
レスポンスもいい感じ!飛び抜けた所はなにもないけど、丁寧に作られている印象!ガラケーモードはなるほどと思わせてくれるPanasonicが取り組んでるユニバーサルデザインを感じさせてくれました。
アローズは発熱はあるもののレスポンスも負けてはないと思います。伝言メモはあるけど、置くだけ充電は対応してないですね〜
もし機種変更出来るなら一番はエルーガ、二番はXperia、三番アローズ!かな!
SONY、Panasonic、富士通が共同で一つのスマホを作ったら凄いスマホができるだろーなーと思いました。


書込番号:15752022

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ418

返信41

お気に入りに追加

標準

またしても不具合は継承か?

2013/02/11 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

本日、当機種の実機を触ってきましたが発熱がありました。短時間での操作ゆえにsimが入っていなかったため致命的な欠陥である富士通必殺技電波ロスト、再起動ループなどは確認できませんでしたが発熱はF-10D程ではなかったですが、気になりましたのでご報告させていただきます。買っちゃダメとは言いませんが、購入を検討されている方は十分に気をつけてくださいね!

書込番号:15747187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/11 02:45(1年以上前)

不具合は富士通にはプリインされており、
削除は出来ませんm(__)m

書込番号:15747459

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 03:51(1年以上前)

こうゆうスレはもうお腹一杯

マジレスすると、正直ホットモック程度じゃ発熱を含めた良し悪しは分からないんで、購入予定者はレビューを始めとした市場評価を見てからがいいかも。
本当に発熱問題や不具合があるとしたら発売後に嫌でも購入者がレビュー等で報告してくれますよ。

まあ今からこんな状況だと富士通憎しの嘘レビューも投稿される可能性も少なからずあると思いますが…(苦笑)

書込番号:15747558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/11 09:00(1年以上前)

聞こえのいい高性能を謳い文句にしたカタログ、新機種発表

予約プレゼント、先着プレゼントでカモを囲い込み

一応「人気機種」として売れていることになり、そのこと自体が宣伝になってさらにつられて買う人が増える(日本人の国民性)

不具合発生

根本的な解決なし。アップデートなし。既存ユーザーほったらかし。

新機種開発

聞こえのいい高性能を謳い文句にしたカタログ、新機種発表

予約プレゼント、先着プレゼントでカモを囲い込み




国産メーカーとして応援したいので、この悪循環をどこかで断ち切ってもらいたい。

書込番号:15748041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/11 10:37(1年以上前)

確かに、お腹一杯ですね。
発売前に、こう言う妄想スレは勘弁して頂きたい。
何の参考にもなりません。

最近の富士通スマホには、アンチもプリインストールされてるのでしょうか?

私は富士通以外を使ってますが、不具合は少なくないですよ。

書込番号:15748472

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/11 10:39(1年以上前)

とりあえずARROWS Vの出来の良さにより
「悪循環」は一旦断ち切れたのでは…と
思っております。
(もちろん安心はまだまだできませんが)

書込番号:15748486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2013/02/11 13:23(1年以上前)

過去の富士通のNEXT機でまともな機種は一つもありませんでしたからね。
当然といえば当然な結果かもしれません。

withクラス程度を作っている分にはまあまあな機種を作れるみたいですが。

書込番号:15749297

ナイスクチコミ!12


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:19(1年以上前)

大漁登りさん

どこが妄想なのでしょうか?
明確に教えていただけませんか??
あくまで発熱があったという報告に過ぎないのですがこのどこが妄想なのですか?
私が触った端末を貴方がずっと真横に張り付いてみていたのでしょうか。確かな根拠は何ですか?妄想と決めつけられて大変不愉快です。

へぇー、アンチがアンインストールできるといいですね。Android4.2からは容易ですね。それはおめでたいです。

私は富士通のスマホだけが不具合たくさんあるとは一言も言ってませんが?

書込番号:15751185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:23(1年以上前)

午後の紅茶ハイさん

私も気になったとしか書いてません。
「F-10Dにも発熱があったしモックも熱かったからこの機種も不具合全部入りだ」と言ってるのとは訳が違います。
ただの注意喚起に過ぎないので。

嘘レビューなど言い出したら切りがありませんよ。そんなこと言ったら口コミが成り立ちません。情報の取捨選択は重要ですが口コミユーザーを疑い出したら、口コミを見る意味がなくなってくると思います。

書込番号:15751202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/11 20:36(1年以上前)

>牛乳割が好きさん
>woodbellさん
>りゅぅちんさん
>くるくるみかんさん

ご返信ありがとうございます。
これからの富士通を含めた国産メーカーには期待しています。技術力だけでなくアフターサービスにも力を注いて欲しいですね。

私はF-05D、次はと期待して購入したF-10Dと不具合に苦しめられてきたのでもう富士通製品は購入するつもりはありません。富士通やドコモはユーザーからの不具合報告を隠さずに、それを認め適切な対応が取ることが必要だったと思います。
これらを踏まえて、これから購入される方が不具合に悩まされることがないことを望んでおります。

書込番号:15751266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/11 22:13(1年以上前)

スレ主さん

発売すれば自ずと結果が付いてくるでしょう、と言っただけで貴方の口コミが悪いとも言いとも言ってませんけどね(苦笑)
まあ、お腹一杯とはいいましたが

レビューはいい内容も悪い内容も嘘も色々です。
見極めが大事ですね。
悪けりゃF-10Dみたいになるだけです。

書込番号:15751954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 15:05(1年以上前)

うちも気になっている機種なので、先週末に見てきました。
sim無し、Wi-Fiも不可でしたので、実力は判りませんでしたが、カメラの連続起動や、多数のアプリを起動していると、ホンノリと暖かくはなりました。
ただ、「熱い」と言う程ではなく、最近のXiスマホとしては「一般的なレベル」かな?と言う感じ。
ちなみに、自分の比較主観は、家族や自分が使っていたF-05Dや、N-04D。こいつらは、ブラウジング中に電池端子部で40℃弱くらい行ってましたが、それよりは低い感じなので、とりあえず問題になるレベルではなさそう。
ただ、やはりsim入れるなり、Wi-Fi運用なりでブラウジングでもしてみないと、実力は判りませんね。

ちなみに、ホットモックは、電波を発する可能性があるので、TELEC等の各種認証取得済み品が基本となります。
構造を変更して電波特性等が変わると、認証も再取得が必要となるので、ハードとしてはホットモックから変わることは余程の問題が露見しない限りあまりありません。
今並んでいるハードと、ほぼ同様のものが製品になると思って良いと思います。
後は、不揮発値調整を含め、ソフトでどう調整するかですね。

書込番号:15754596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/12 18:40(1年以上前)

スレ主さん

貴方の少し暖かい程度で、馬鹿騒ぎするとこです。
そもそも、報告するなら良いところ悪いところを詳細にリポートして欲しいところです。
この機種を本気で検討してる人もいるとおもいます。

正直、祭りを期待した書き込みにしか見えません。

書込番号:15755260

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/12 20:57(1年以上前)

>富士通必殺技電波ロスト、再起動ループ

今んとこF-04Eでは発生してませんが。良い機種ですよ。

書込番号:15755838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 21:00(1年以上前)

やはり、発売前のF10Dと同じ展開だ〜
デジャヴを観てるみたい〜^_^
富士通も流石に三度目の正直で同じ事はしないでしょう〜
春モデルはXperiaの一人勝ち的な雰囲気ですが、アローズが好きな人は買えばいいと思います。^_^
必ず実機をさわり、他機種と比べて納得して買いましょうね!
僕は春モデルならおくだけ充電!伝言メモつきのエルーガしか選択肢ないですが!
なんでも買うまでが楽しいって事あるものね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:15755857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:18(1年以上前)

ライオンハートUさん

私のF-10Dはサブ機として使っているのですが、60度を超えます(笑)
私が触ったものはWi-Fiに接続されていて、10分ほどブラウジングしていたのですが、XperiaZと同等に使った時よりもだいぶ熱かったです。
この機種では熱暴走しないといいですね!

書込番号:15756392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:24(1年以上前)

大漁祭りさん

馬鹿騒ぎですか(笑)
このどこが馬鹿騒ぎでしたか?
気になったので報告させて頂いたと述べただけです。少し熱いと書いただけで馬鹿騒ぎと妄想って言われなきゃいけない筋合いはありません。
なんで事実を述べたら馬鹿騒ぎなの?ありのままのことを言っただけに過ぎません。
そんな詳細レポートするほど暇じゃないですし、事実を書いたのに貴方のような心ない人に妄想だ!馬鹿騒ぎしてる!と騒ぎ立てられるようじゃやりたくないですね。

本気でこの機種を検討されてる方が後悔しないようにこう言ったことを書いているのですが。

祭りを期待(笑)そう思いたかったらご自由に。私がどうであれそれは貴方の自由ですから。

書込番号:15756434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件

2013/02/12 22:26(1年以上前)

アキラ爺さん

知人の話や下記URLにあるとおりF-04Eでも再起動ループが発生したようです。
私もカタログスペック通りに動いてくれるならいい機種だとおもいます。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/tag/F-04E

書込番号:15756444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/02/12 22:48(1年以上前)

>貴方の少し暖かい程度で、馬鹿騒ぎするとこです。

騒がれちゃ困ることでもあるのかな?
このメーカーが過去に作ったスマホは不具合が多発していることを、これから購入を検討している人に知られてはまずいことでもあるのかな?

書込番号:15756591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/12 22:50(1年以上前)

いつまでこの流れが続くんだろう。

同じ富士通でも、クアルコム製cpuの機種はそこそこ安定していたと思うんですがね(f-03d以外)。
T-02Dを使用している友人が二人おり、数十分触らせてもらいましたが、発熱以外は安定していて良い機種だと思いました。
一つ気になったのは、「nx!input」の熱暴走ですね。
batterymixを見たところ度々起きていました。
メーカー製アプリなので、ここはどうにかしないといけないかなぁ。

また、過去に私が使用していたISW11F(OMAP4430)を今現在使用している友人が二人いますが(私は白ロムで購入しましたが1ヶ月で手放してしまいました)、電池もちが悪いことや、メールが送信しましたと表示されたのに送信されていなかったこと、高温の発熱等、色々困っているようです。私もメールの件ではかなり悩まされました。
その中の一人は、batterymixで電池消費の多いアプリ等を調べており、ホームアプリをADWランチャーに変更したりと、いい感じにいじくってました。

なので、個人的にAPQ8064ではないことが悔やまれます。APQ8064はモデムなしだから、これにコスモス着けて良かったんじゃないと思ったんだけどなあ。
何かしらの理由があったのだろうか。

書込番号:15756599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2013/02/12 23:09(1年以上前)

>本日、当機種の実機を触ってきましたが発熱がありました。短時間での操作ゆえにsimが
>入っていなかったため致命的な欠陥である富士通必殺技電波ロスト、再起動ループなどは
>確認できませんでした

これがスレ主の体験した事実の全てでしょう。
その事実を基に、スレタイの

「またしても不具合は継承か?」

とどう繋がるのでしょうか?
明らかに意図的なものを感じますね。
しかも全然説得力ないんですが。

リンク見ましたが

>今のところ、報告数は前機の「ARROWS Z F-10D」ほどにはなっていないので、一部ロット
>だけの不具合の可能性、もしくは何らかのアプリとの相性も否定は出来ません。

とも書かれてますが。

過去スレにも同種がいろいろありますから是非有効活用して下さいね。もっと賢くね。

書込番号:15756734

ナイスクチコミ!7


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信29

お気に入りに追加

標準

発売日延期

2013/02/10 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:1329件

この機種を予約してますが、当初の2月中旬発売予定が延期になったそうです。(発売日未定)
展示機は出回ってますが、何か問題でもあったんでしょうか。
不具合を潰してくれるならいいですが。

書込番号:15743897

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/10 15:40(1年以上前)

致命的か不具合があったのかもしれませんね。
あとは十分な生産数が確保出来ていないか。

書込番号:15743979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 ARROWS X F-02E docomoのオーナーARROWS X F-02E docomoの満足度5

2013/02/11 13:06(1年以上前)

本日、ドコモに問い合わせたところ、発売は2月中旬で、延期の情報はないと、言ってましたけど・・・。

書込番号:15749209

ナイスクチコミ!6


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/11 13:21(1年以上前)

延期でも何でもないのに、延期だ延期だと騒いでさも不具合があるかのように見せかける人達が多いんです。
気にしないで下さい。

国策スパコン開発してるメーカーなので、
どうしても潰しておきたいんでしょうね。気持ちは分かりますが。

書込番号:15749292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 16:31(1年以上前)

ドコモのホムペにも延期の文字はないですねぇ(^-^)

書込番号:15750036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件

2013/02/11 18:13(1年以上前)

F-04Eユーザーで、現在この機種予約してます。
ネガな書き込みがあると猛烈な反発があるのは、富士通板独特のものですね。
非常に参考になりました。

書込番号:15750466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/11 18:35(1年以上前)

何処からの情報ですか?

書込番号:15750584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/02/11 19:03(1年以上前)

F-05Dユーザーです。

私もF-02Eの発売日が気になってしょうがありません、2月中旬発売予定が延期だなんて、一体どこからの情報なのでしょうか?

DSに確認した所、発売日は未定だが中旬発売予定との事でした。
(発売日が決まっていないので予約すら出来ないようです)

延期の話しは今の所無いですと言ってました。
docomoのHPにも延期の文字は無いようですけど…

書込番号:15750738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 14:33(1年以上前)

既に2月中旬なのに未だに発売日未定ってことあるんですかね?
こんな時期に予約が受け付けられないなんてのも不思議。
3月中旬ならまだ分かるけど。

私は不具合で発売延期なんてことは無いと思ってます。

書込番号:15754519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 08:54(1年以上前)

もう中旬ですものね…
経験則から、この時期に遅れているとなると

@「客先立会い検査」でドコモさんから何か指摘を受けて宿題となった
A高確率リセットなどの「緊急レベルのバグ」が出た
B社内の「出荷審査会」で管理職から承認が降りない

と言ったところですかね?

@Aの場合、ソフトアップデートで対処可能で、修正見込みが立てば出荷OKになるので、既に出荷されていて発表待ちの可能性もあります。この場合、三日後くらいの発売日が、いきなりポロッと出てくるかもしれません。(この可能性が一番高い気がします。)

@Aがハード問題なら、もう間に合わないので、逆にとっくに発売延期の発表がされていると思います。(この辺のドコモさん判断は早いです。)

Bが理由なら、まだ出荷待ちの状態でしょうから、急いで課題をクリアするにしても、発売日は中旬後半以降になるかもしれません。発売日の発表は、まだ様子見の可能性があります。

いずれにしても品質が上がって来るのなら問題ないと思います。
待ち遠しいですね(*^o^*)

書込番号:15758149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/13 16:31(1年以上前)


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 18:04(1年以上前)

この過去の口コミで言った言わないはどうでも良いんだけど、
これまでに発売予定の1週間前になっても
発売日が明確にされてなかったことが有ったかどうかが知りたい。

書込番号:15759772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 18:13(1年以上前)

ゴメンナサイ。
誤解されそうなんで追記。

何も問題がない場合は、少なくとも発売1週間前までに発売日が発表されます。
DSの予約開始も大体発売日の1週間前が目安となってる訳です。
なので、中旬と言うのが10〜20日を指すのであれば、普通なら今日辺りには発表されるハズなんだけどなぁ…と。

変な意味ではなく、期待感からの勘ぐりなんですが、発売延期?と感じてしまうのも何となく判る話で(´・ω・`)

ちなみに、ドコモのHPでは「2月発売予定」になってますね…(更新された?)

書込番号:15759809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 18:43(1年以上前)

新聞などの報道では「2月中旬発売」となってますよ。
既に中旬に突入してますし、一般的に中旬と言われている期間は後1週間です。
延期にならなかったとしても、この時期に明確な発売日を
発表できてないのも企業としてどうかな〜って思った次第です。

書込番号:15759913

ナイスクチコミ!1


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 18:48(1年以上前)

連投すみません。
最初に書いておくべきでしたが、中旬の定義が間違ってたらごめんなさい。
私の国語力が乏しいと思ってご容赦ください。
特に2月は28日しかないので、中旬も他の月とは違うのかな?

書込番号:15759941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/13 18:57(1年以上前)

今日更新の富士通サイトには15日からCM開始となっていますね。

書込番号:15759971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/13 19:14(1年以上前)

大魚人さんが必死にみえるのは私だけでしょうか?

スレ主さんはソースを求められても無視なさって、
便乗した方が不具合が原因かと、これまた根拠なくはやし立て。

具体的に決まってないので「中旬」なのに重箱の隅つつく様な真似までなさって。企業としてどうかなーと。まで、、、

この流れは恒例との事ですが、悪しき事ですね。

書込番号:15760041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 19:37(1年以上前)

価格コムは2月中旬、ドコモホムペは2月発売予定。

どっちが正しいのやら^^;

ヤマダ電機にはもう保護フィルムやケースが売ってましたが。

書込番号:15760127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/13 20:04(1年以上前)

確かに「中旬」の定義って何なんでしょうね?
月の初旬、中旬、下旬って、普通に十日区切りな気持ちで居たのですが、言われてみれば正確に考えたり、調べた事ないですね(´・ω・`)

過去、FOMA時代から発売日が変更になることは稀にありました。スマホ時代に入ってからも、私の知る限りでは、ソニエリさんや、NECさんの端末であった事を記憶してます。(私が知らないだけで、他にもあるかも)
待っているユーザーの期待を裏切る感はありますが、別段変な話ではありません。
ドコモさんのHPでも「○月中旬予定」→「○月発売予定」→「○月○日発売予定」など書き換えられたりしてますね。

仮にバグ等で発売日遅延になっているとして、メーカーとしては遅滞金を取られるので痛いですが、個人的には(エンドユーザーとしては)、特に目くじら立てる事ではないと思いますよ。
ぶっちゃけ、バグは発売前に検出されて取られるに越したことはありません。前工程で検出される方がそれはベストですが、市場に変なバグ積んで出されるよりは、ちょっとくらい遅れても品質上げて出してくれる方が、むしろ大歓迎。

ただ、遅れてそうな要因を書いてしまった事には反省。あらぬ誤解や想像させてしまう可能性があるのは確かで申し訳ない。

まぁ、発売待ち遠しくて、イライラするのは判りますが、より良い物が出てくると思って待ちましょう(^_^;)

追伸
>藤沢さん
以前の書き込みで藤原さんとお名前誤記してしまい申し訳ありませんでした。気になっていたんで、ここを借りてお詫びしたい(>_<)

書込番号:15760225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/13 20:23(1年以上前)

ライオンハートIIさん

名前の件はお気になさらずに。
ご丁寧に恐縮です。

書込番号:15760303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 20:24(1年以上前)

藤沢周平さん

申し訳ない。
ちょっとだけユーザーの視点から脱線してました。

既に新聞報道などの発表が有ったので、
株価に影響を与える可能性も有りますし
あんまり曖昧にして欲しくないだけです。
ただ、社会人であれば当然考えることだと思いますし、
スルーしてくださってけっこうですよ。

書込番号:15760308

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイについて

2013/02/10 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

クチコミ投稿数:157件

フルHDとHDでは、見た目がそんなに変わるもの何ですか?スマホなら違いがほぼ分からないと思うんですが・・・

書込番号:15742289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/10 10:19(1年以上前)

5インチにもなればくっきり感が明らかに違います。

FHDのP-02Eを今使っていますが、前に使っていたSH-09Dを使ってみるとぼやけた感じが。

まあ、人にもよりますし、店頭で要確認ですよ。

書込番号:15742647

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

実機をいじった感想を聞きたい

2013/02/05 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

実機(またはホットモック)を触ったという書き込みを見た覚えがあるのですが、どこへ行けば触れるのでしょうか?

また、触った方いましたら感想をお聞かせ願いますm(_ _)m

書込番号:15722887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/05 22:48(1年以上前)

触れるのはdocomoラウンジですね。
http://www.dcm-spl.com/

書込番号:15722898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/05 23:31(1年以上前)

再生する実機動画

その他
実機動画

個人的にはタッチパネルの反応よすぎて気持ち悪かったって感じですね。
でもサクサクしていたと思います。
一応動画を撮ってあったので、載せておきますね。

書込番号:15723192

ナイスクチコミ!9


スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

2013/02/05 23:57(1年以上前)

AMD大好きさんありがとうございますm(_ _)m
動画見た感じだとサクサクですね。
スマートフォンに慣れていない私にはAMD大好きさんの指さばきのサクサクさのほうが驚きましたが(^_^;)

書込番号:15723335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/06 00:06(1年以上前)

サクサクしていましたよ。
でも他の機種と比べるとほんのり温かったように感じました。

あと文字入力はとてもしやすかったです。

スマホに慣れれば、これくらいの指さばきできますよ!
まあ僕がフリック入力が結構得意っていうのもあるんでしょうけど(笑)

書込番号:15723394

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/08 00:40(1年以上前)

AMD 大好きさん

指裁きすごいっすね!
そっちに目が行って、スマホの方に目が行かず動画もう一回見直してしまいましたw

知り合いが欲しがってるんですが、どうですかね?

北海道在住なら温度気にせず行けますかね?

感想をお聞きしたいです!

書込番号:15732431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 08:03(1年以上前)

なんかありがとうございます(笑)
こんなの使ってればできるようになりますよ!

まあ悪くないなとは思いましたが、富士通のスマホを買うなら、過去の機種のことを考慮して、買った人のレビューなどを見てから購入したほうがいいと思います。
あとF-02EはXperia ZやELUGA Xと比べるとCPUの処理能力が低いため、性能重視であれば、ELUGA X、Xperia Zがおすすめですね。
スマホ初心者の方ならば、ELUGAのほうがおすすめです。

書込番号:15733055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/08 08:23(1年以上前)

ELUGA使ってる私が進めると手前味噌感が(汗)

ELUGAは評判は高くないですが良いものだと思います。

書込番号:15733088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/08 09:58(1年以上前)

しかし、P-02Eは機能満載でいい機種だと思いますよ。
僕は今欲しいくらいです!
やはり春モデルで人に薦めるならSO-02E,P-02Eでしょうね。

書込番号:15733334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/02/09 00:05(1年以上前)

この機種買うのを止めはしないけども
買うにしても最初は絶対に様子を見たほうがいい

過去に富士通に夢を見て泣きをみたユーザー多数

「今度こそ」

と思う気持ちがすでに夢のまた夢

書込番号:15736612

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS X F-02E」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-02Eを新規書き込みARROWS X F-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)