端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年10月26日 21:19 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月26日 18:57 |
![]() |
5 | 5 | 2013年10月26日 10:53 |
![]() |
10 | 7 | 2013年10月23日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2013年10月23日 02:35 |
![]() |
5 | 7 | 2013年10月19日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
過去のトピックにて、docomoショップで解除をすれば海外SIMを買いAPN設定で利用可能との記載を読みました。
今度タイに行く予定で現地SIMを購入するつもりなのですが、タイのSIMカードは通信会社によって通信の周波数帯が違うようです。そのため、本機と周波数帯が合わないSIMカードを購入してしまっては元も子もないので本機の周波数帯が分かればと思い質問させていただきました。
本機の周波数帯やタイで使用可能な通信会社を分かる方がいらっしゃったらアドバイスしていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:16755025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

周波数帯はFCCの記事をぱおぱおさんが出していますね。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11429348966.html
http://www.fmmc.or.jp/ictg/country/thailand.html
ここで見るといいかもです。
さすがに海外の3GやLTE事情はわかりかねますね。
W-CDMA方式を使っているキャリアであれば使えるかと思います。
書込番号:16755053
2点

AMD大好きさん
返信ありがとうございます。
2つのリンクを見た感じ、本機は850MHzなのでタイの3社からだとDTACとTureが良さそうですね。GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?
書込番号:16758223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんないいサイトが有りましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/view.html?country=5200000&term
850MHz帯の3Gが利用できそうですね。
Trueの方がエリア的には3Gの850MHz帯が広いようですので、いいかもしれませんね。
>>GSMがいわゆる2G回線でW-CDMAが3G回線と解釈して大丈夫でしょうか?
その通りです。
その解釈でいいですよ。
書込番号:16758499
0点

AMD大好きさん
公式サイトで確認する手段もあったんですね!灯台下暗しでした…
確かにローミングで受信できるかどうかで判断すればいいんですもんね…
これで安心してdocomoショップでSIMフリー化して持って行けます。ありがとうございました!!
書込番号:16758722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
この機種を発売日に機種変し、ソフトウェアアップデート一回、不具合による修理二回を経て、現在はほぼ順調に使用しております。
以前にOSバージョンアップ予定機種の中で、Android4.2への機種としてarrowsは10Dと4Eが記載されていますが、2Eは注意書記載により対象外ではあるものの、準備が整い次第お知らせしますとありましたので、おそらくは2Eも準備中であろうと願っています。
OSをバージョンアップしたからといって必ずしも良好になるとは限りませんが、とても気になっております。妻が4Eなので、是非とも2Eも対象になってもらいたいのですが、未だに未発表…。このままだと取り残されている気がします。
5Dの時もそうでしたが、やはり発売日から約一年はかかるんでしょうか?何かご存知な方はいらっしゃいますか?勿論言いたくても言えない事情があるのであれば仕方がありませんが。
書込番号:16754831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10Dはやると告知して放置ですからね。
Android2から4では告知しておいて、その後にやめた機種もあったしdocomoは信用できない。
結局、機種変更のタイミングまで放置してやめたりするからね。
書込番号:16755788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

順調に使えているのであれば、余計なことはしない方がよいです。
OSのバージョンアップは、機能を追加することがメインですから、個々の機種の特定の不都合を改善するものではないです。むしろ、新たなトラブルを誘発するのが普通です。
4.2はとくに魅力的な機能が増えるわけでもないですし、バージョンアップなしに終わった方がよいくらいです。
書込番号:16756277
1点

ドコモ×国内メーカーに、OSアップデートなんて期待しない方がいい。
売りっぱなしが基本。
書込番号:16756403
1点

Remember.../!さん
P577Ph2mさん
返事ありがとうございます。
私は以前に5Dを所有して、OS2.3→4.0のバージョンアップを経験して快適になったことがあったので、欲を出してしまいました。
勿論この機種に限ったことではありませんが、不具合等のリスクも重々承知しています。
それでも、私個人的には大変興味があり、気になるのです。
お二方の助言を念頭に置き、長い目で様子を見たいと思います。
書込番号:16756410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

入れ違いになりましたが
wr5jさん返事ありがとうございます。
書込番号:16756424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
電波状態があまり良くない場所(私の職場、ビル20階、LTEと3Gがよく切り替わったりアンテナの本数がよく変化する)にしばらく居ると、スリープ状態にもかかわらず勝手に再起動が起こります。1時間に3〜4回発生、10時間くらいその場所にいると約40回ほど再起動しています。かなり、うっとうしいですし、このままではスマホが壊れると思われ、職場では機内モードにしています。よって、使い物になりません。下の階(10階くらい)では電波が良いせいか、そのような症状は起こりません。ドコモに相談したところ、新品のF02Eに取り換えてくれました。しかし、この新しいF02Eでも勝手に再起動します。アプリも追加せず初期の状態のまま使用しており、wi-fiもオフにしています。つまり、F02Eの問題であることは間違いありません。電波の悪い環境で勝手に再起動するというのは異常(ドコモの人が言っていました)であり、不良品だと思われます。これまでのARROWSシリーズの口コミでもよく似た症状がでているようであり、まだ完全に改善されていないようです。電波状態が良い場所では問題なく使えているため、そのような症状がまだ報告されていないかもしれませんが、ARROWSには重大な欠陥があると思われます。富士通内で真剣に改善の取り組みをしてくれることを期待します(私はもうARROWSを買うことはないと思いますが)。電波状況が良いとは言えない場所で使用する可能性のある人は買うべきではないと思います。
5点

仰るとおりですね。
ただ過去の書き込みを見ると、問題ないと言われてる人もいます。
個体差が激しいんでしょうか。
ちなみにWifi環境下では再起動しないのでしょうか?
書込番号:16689288
0点

LTE と 3G がコロコロ変わる場所では、熱暴走やバッテリーの浪費の恐れがありますね。「LTE Setting」というアプリで、LTE をオフにしてみてはいかがでしょう?→ http://appllio.com/customize-app/20130325-3347-lte-setting
熱がこもりやすい場所に置かない事も重要ですね。
書込番号:16690140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wi-fiは自宅でしか接続したことはありませんが、自宅のwi-fiで再起動する症状が出たことはありません。
また、問題ないと言われてる人もいるようですが、その人達が使用している場所の電波状態がそんなに問題ないだけなのだと思います。端末はドコモで取り替えてもらったので2つのF02Eを試しましたが、2つとも同じような症状です。2つだけで確信できるものではありませんが、端末にばらつきがあるわけではなく、電波環境が大きく寄与していると思われます。私も職場以外ではほとんど問題なく、その職場でなかったならば私も問題ないと評価するところでした。
電波が悪い場所に、少し立ち寄っただけですぐに症状がでるものではありません。電波が悪い場所で数十分経たないと症状がでないことが多いです。1時間いても再起動しない場合もあれば、その場所にきて数分で再起動する場合もあります。不定期です。再起動の間隔も不定期です。
arrowsのユーザーもそんなに多くはないでしょうし、ましてや、電波状態の悪い場所で数時間arrowsを使用している人なんてごくわずかではないかと思われます。
たいていの場合、数多くのクレームがこないと問題視されないでしょう。私の意見は少数意見のようなので富士通やドコモでは真剣に取り組んでもらえず、解決できないと思われます。安かったからという理由でarrowsを選んでしまったことに後悔しています。
書込番号:16690272
2点

ガラケー当時から富士通の端末は再起動し易い、すなわち社内規格としてWDT(ウォッチドッグタイマ)で再起動させているところがあるのではないかと思います。
と言うのも、再起動と言うのは、ユーザにとっては起こってもらっては困るものの、比較的システム上でコントローラブルな状態の挙動だからです。
それがおっしゃる様な環境下で起こってしまう。
富士通としてはあまり限定的な問題は真摯に考えない様です。
たとえば、ガラケーのF-02Dは電源オフ時の消費電流が一般的な設計値である2μAの約100倍の200μAほどもあるために指摘したのですが、ウヤムヤのノーリアクションでしたから。
(保有3台の全てが同様で、修理をお願いしたところ、仕様らしき回答で打ち切られました)
何が問題かと言うと、たとえば海外旅行の出発で電源を切って数日とか数週間して戻って来た時には「電池が無い!」という通常の機種ではあり得ない状況に陥って時と場合によっては致命的で困るからですが、「その様な使い方をするユーザは極めて少ない」という理由で仕様が正当化されましたね。
書込番号:16690980
1点

今、いっしょに夜勤やってる相方も02持ちで僕は10持ってます、共に勝手再起動してます
個体差でも無さそうですよ
↑方が云ってるように電波ロストによる発熱かもしれません
05も10も02も欠陥商品だと思います
調子良いと云っている方はWi-Fiの使用率が高いか、殆ど待機状態で使っている人だと思います
特に10と02はCPUとの相性が一番の原因なのは間違いないでしょうね
書込番号:16690994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もF-02Eを使って5カ月経過してます。
僕の場合は、開始二日目からネットの不具合速報の事例が殆どガッチリとハマったので、修理に出しました。しかし、結果は異常無。未だにどのポケットに入れようとも、勝手に起動します。おかげでバッテリーは、8時間で4割以上減るし、電源の不具合何とかならないかと苛々しています。
そして、今日も中古スマホを探しに出掛けています。
書込番号:16700978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動は個体差とは思えません。5月に購入にて2週間ほどで再起動を繰り返すようになりました。特に海外でひどく、5分に一回。まるで使えません。さらに1ヶ月後に初期化を勝手にしたので、ドコモに出したら「故障は確認できなかったが、念のため基盤を変えておきました」そうです。
基盤交換後も、海外での再起動は治らず、一ヶ月後にまた初期化。掌の中で初期化されました。いつものように再起動かなと思ったていたら、立ち上がったら初期化され、データは全部消えていました。その後、ドコモの保障で新しいものに変えてもらったのですが、また再起動を繰り返し、その後二週間でまた初期化されました。ちなみに再起動を5分に一回繰り返す国は中国(北京・上海・天津・武漢・広州)・マレーシア(クアラルンプール)・タイ(バンコク)・インド(デリー)。不思議とアメリカでは一日に3・4回です。
今回精密検査に出しましたが、富士通の回答は「問題は確認されない」です。
書込番号:16744168
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ipod touchが高いので同等の機種を探していましたらこちらの機種にたどり着きました。用途はおもに音楽、動画再生たまにデーターsimによるネット閲覧のみです。動画再生でしたらどのくらい再生時間ありますか?また使用感等ご教授願います。
0点

音楽や映像の再生だけの連続使用をしないので、ミントロックさんのお答えになってないかもしれませんが、ディスプレイの点灯を少なくしてMPとして使用する場合には、20時間くらいは持つのではないでしょうか? また、連続動画の再生時間も3時間くらい持つのではないでしょうか?あくまでその経験がないので推測ですが。
ipodと異なり、この機種はスマホですので、SIMを入れることによりどこでもネットに検索して、また1セグも見れます。本当に便利です。
当方は毎日駅まで30分近く本機で音楽を聴きながら歩き、その後電車に乗ると30分近くそのまま音楽を聴きながらネットで新聞サイトを見たり、NHKの朝ドラを1セグで見ています。
およそ片道1時間20分くらいでバッテリを20%前後使用しているようで、往復でバッテリを半分くらい消費する状態です。
なんといっても5インチのフルセグで画面はとても綺麗ですが、その分、ディスプレイを点灯させると、とてもバッテリを消耗するようです。
書込番号:16726340
0点

ありがとうございます。ipodtouchが故障してしまい思案に暮れていました。私もおもにに通勤が主でそれほど音にこだわりがなくそれならばスマホでの視聴も選択肢の一つとしてもありかなと思い探していたのですが、どうもスレを見るとバッテリーの持ちが悪いという意見が相当あったので心配でした。さすがに動画だときつそうですね。電話もネットも音楽も動画もは欲張りすぎですかね。
書込番号:16726661
0点

電話もネットも動画もとなると、CPUがテグラの02Eよりは、ドコモの富士通であればその後継機種で夏モデルの06Eや最近発表された冬・春モデルの方が、CPUがスナドラでバッテリの持ちが良いようです。
その分、この02Eは、白ロムで安く購入できますが。
書込番号:16726718
0点

F-02Eをsimフリーにして使ってます
言ってしまうとdocomoのsimを入れて使っている時と
simフリーにしてdocomo以外のsimを入れている時ではバッテリーの減りが明らかに違います
(docomo以外のsimを入れて使っているときの方が減りが激しいです)
それと音楽再生の時はいいのですが
動画再生の時は自動で画面が設定値よりも明るくなり
この動作は設定などをしても治りません(不具合ではありません)
この動作によってバッテリーも減っていき
さらに熱を持ち今度はその熱でバッテリーの減りが早くなっていきます
このような連鎖があるので
ミュージックプレイヤーとしてはあまりお勧めできません
ですがこのスマホはNXエコモードという機能が搭載されているので
その機能を使えば丸一日は持つと思います
ただし、NXエコモードはCPUの性能を制限することで機能しているので
動作は多少遅くなります。
書込番号:16742430
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
すみません。ご存知の方、同様の使い方をされてる方がおましたら教えてください。
当機種をSIMを挿さずに自宅WIFIや郊外の無料WIFIスポットのみでの運用を考えています。
Google Playストアからのアプリダウンロード等、問題なくできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>Google Playストアからのアプリダウンロード等、問題なくできるのでしょうか?
問題なくできます。そういう運用をしている人も結構いると思いますよ。(私も含めて)
Wifi専用のタブレットと同じ考えで良いと思います。
ただしdocomoのプリインアプリのアップデートはsimがないとできないです。
>郊外の無料WIFIスポット
docomo Wi-Fiのことならできません。
書込番号:16725916
0点

できますよ。自宅と家外でもsimなしで使えます。コンビニの無料やスタバなど登録すれば繋がります。ただsimがないとメジャーアップデートなどドコモ発のものは↑の方の記述の通りできないみたいです。私は当初はwi-fiだけで使っていましたが、使いたいときに使えないので、今は家の中はwi-fiで使い、外はocnの980円のプランで使っています。アプリの更新や新規インストは家でやれば十分使えてます。
書込番号:16726001
2点


ARROWS NXさん
たか1205さん
理想通りの使い方ができそうです。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:16726213
1点

ガラケーと違い、3GとLTEでのデータ通信と、通話以外使えるはずです。
dマーケットも、使えません。
SIM無しだと。
書込番号:16726679
0点

細かく言うと、ドコモのプリインアプリも制限されますね。
例えば、simカード入れてしゃべってコンシェルのキャラをダウンロードして変更しても、simカードが無いとデフォルトの羊に戻ってキャラの変更ができなくなりますね。
書込番号:16726734
0点

MiEVさん
ARROWS NXさん
さらにくわしくありがとうございます。
プリインアプリは使用しないですし、dマーケット、コンシェルも不要なので大丈夫そうです。
書込番号:16727215
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)