端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 13 | 2013年8月10日 23:01 |
![]() |
1 | 7 | 2013年8月9日 11:56 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月9日 11:54 |
![]() |
0 | 6 | 2013年8月7日 10:33 |
![]() |
25 | 9 | 2013年8月5日 16:00 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2013年8月4日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
MNP一括0円+キャッシュバックなんてのを、たくさん見かけます。
docomo Online Shopでも、一括9,240円ですし、
そんなに酷い仕上がりなんでしょうか。
SO-03Dに替えて、MVNO運用を考えているのですが。
1点

ゼロ円で買えば“普通"の評価でしょ。
目立つのは、発売時の定価で買ったユーザーの酷評。
書込番号:16430057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手のレビューサイトで「3点台」ってのは、よっぽど出来が悪い証拠(と勝手に思ってる)
数々の地雷機種を生み出してきた富士通だから、自信とスキルがないなら避けた方が無難。
書込番号:16430071
3点

過去のログやレビューに言い尽くされています。それを見れば知りたいことはわかります。
MVNOでは関係ありませんが、月々サポートはつきませんし、旧モデルの在庫処分としては、値段は特別ということはないんじゃないですかね。
書込番号:16430078
4点

そこそこ普通に使えますよ。
今の相場ならお買得だと思います。
書込番号:16430104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このケータイは本当にクアッドコアなのか?というぐらいカクカクです(笑)
シングルコアのスナドラs2以下の挙動ですわw
まぁ金が無いのでこの電波掴みとハンドオーバーが上手くいかないスマホ1年は使う予定ですw
書込番号:16431508
3点

私も新規一括0円で本機を入手しました。
実際に使ってみた感想としてはバッテリーの消耗が速い感じがするのと、カメラの性能はあまり優秀ではないって所でしょうか。
ニコニコ生放送を見るにはアプリを取らないといけないのですが、OSの関係だろうか?コメント番号が出ないんですよね。(本機の問題ではないんだろうけどw)
Adobe Flash Playerが対応していればブラウザで視聴できるんだけどなぁ・・・
動画視聴での電池の消耗が気になって仕方が無いので、長時間視聴にはモバイルバッテリーは必須ですね。
カメラだとホワイトバランスや露出、撮影モードなどの設定が全くないので画質に関しては全く期待できないと思いますね。
この2点が使用開始してから1週間経過した感想です。
正規の料金を払って入手した方にしてみたらこの内容に不満や怒りを感じるのも納得ですね。
書込番号:16431643
2点

FLASHインストールして動作しますよ。
正式対応ではないので自己責任で。
書込番号:16432371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく新規一括0円のF-10Dと比べたら何歩もましです。
この機種に不具合らしい不具合がないと豪語していたデーモンくんさんの反論を期待しています。
書込番号:16436403
1点

買ってない人でもレビューが出来ますからね…
どこまでクチコミやレビューを信じていいのか難しいですね(^-^;)
書込番号:16436779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新規0円、CB4万の条件で入手してサブ機として利用してます。
Android スマホは初代Xperia→Xperia acroと来て三代目ですが、スペックはともかくとして製品としての出来は一番悪くて正直他人に勧める気はしないです。特によく言われているように発熱と電池の持ちはひどくて、サブ機でたまに利用するだけでも不満を感じます。(コストを鑑みて納得はしてますが・・)
わかっている人が欠点を割り切った上で工夫しながら使うならいいですが、何となく安いからだけで飛びつくのはおすすめしません。
書込番号:16437529
2点

皆さん、ありがとうございます。
歴代ARROWSと同様、仕上がりに多少問題はありそうですが、
新規・MNP一括0円で貰ってくるものだと思えば、
腹立たしさも生じない程度のものかと、理解しました。
Xiには期待ています。自宅内ではau iPhone5のLTEが受信できていません。
昨日、富士通系列のドコモショップでホットモック(Wi-Fi接続)を試して来ましたが、
ヌルサク感を十分感じることができました。短時間の印象なので、(;´∀`)
(最近使っているスマホは、SO-03D、IS13TH、iPhone5です。)
ARROWSシリーズは、上級者向けなんでしょうかね。これこそAndroidって感じですか。
夏モデルNXは、仕上がりが断然良くなっているのでしょうか。
それにしても、すんたろさんの新規一括0円+CB4万って、凄いですね。
たとえ有料コンテンツてんこ盛り案件だったとしても、驚きます。
書込番号:16438105
0点

MNPなら高額月々サポートも狙ったほうがいいと思います。
この機種は既にご愛顧落ちですが、賞味期限が切れたら月々サポートが復活する可能性もあります。
書込番号:16447352
1点

夏場は10分くらいゲームやネットをすると端末の温度が42度を超えて動作がカクカクになったり、最悪の場合は再起動がかかるので注意してください。
不具合自体は少ない機種だと思いますので、格安で買えるなら購入してみるのも良いと思います。
書込番号:16457456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
今朝更新されたということで、まだ半日少ししかたってないので、気のせいかもしれませんね。
書込番号:16450578
0点

気のせいでしょうね。
4月下旬の公開されたものですが、何も変わってない。
最近購入したなら設定などで操作する頻度が減っただけかも。
書込番号:16450614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のご意見から、気のせいの可能性が高そうですね。
1週間前に購入してその直後は更新がなかったと思うのですが、本日更新ができた事だけは事実です。
お手持ちの方で、新しい更新がないか何方か確認いただけないでしょうか?
書込番号:16450704
0点

更新の有無や、内容は此方で確認して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html
書込番号:16450720
1点

表向きの更新内容より、ホームページで公開されていない改善内容のほうが意味があったりします。
書込番号:16450749
0点

アプデしても電池持ちは変わらない気が。
この機種は電池持ちがスリープ時1時間で1〜2%ぐらいしか減らないのでぜんぜんいいほうです。
書込番号:16452160
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
通話設定にある「IP通話音質向上サポート」を有効にして最新VerのLINEやSkypeなどで通話(受話口・スピーカー両方)すると
相手側に「声が聞き取りづらい」と言われるのですが同様の方は居ますか?
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
docomoのacアダプタF05
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006WWT0B0/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&seller=
とF06
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%93%81-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88F06%EF%BC%89/dp/B009B5HMKG/ref=sr_1_5?s=electronics&ie=UTF8&qid=1375762412&sr=1-5&keywords=ac+06
どちらもこの機種で充電できますか?
また、どちらが速く充電できますか?
回答よろしくお願いします。
0点

出力はF06の方が高いですがF05が早いです。
他社製アダプター含め、アダプターAC04、AC03もありますが出力に関係なくF05が一番早いです。docomoいわく専用回路が組み込まれているそうです。
F05だと2時間程で充電終了し、USB直挿し、卓上ホルダーどちらも時間変わらず充電できます。
書込番号:16442789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加。
バッテリー保護や過熱防ぐために低い入力、高い入力だと早く充電出来ない。
書込番号:16442808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました!F05ですね!了解です。
あ、それとできればもう1つ聞きたいのですが、この機種の購入時についてくる卓上ホルダを使って充電する場合、どれだけ時間掛かるのでしょうか?それと、卓上ホルダで充電しながらスマホいじれるんですか?卓上ホルダってものを今まで使ったことが無かったので.....。
書込番号:16443573
0点

以下のリンクに実際の比較があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/106077/blog/28396931/
自分はauのアダプター04をF-06Eで使ってます。
書込番号:16443599
0点

卓上ホルダーは充電しながらの利用には向いていません。カバーはつけていると充電出来ないものが多いです。
直挿しなら利用はできます。充電時間は0からで120分ちょいです。
書込番号:16444575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
現在、ネットで白ロムで購入したものを契約せずにsim無しで使っています。
今日友人にF-02Eを貸した時にロックのパターンを何度も間違えて「携帯電話をロックしました」と出るようになりました。その際wifiをオフにしていたため現在はネットに繋がっていない状態です。そのため正しいgoogleのユーザー名とパスワードを入力してもロック解除できません。セーフモードで起動してみましたがロック解除出来ませんでした。最終手段としてドコモショップに持ち込もうかと思っています。
しかし、まだ保証期間内ではありますが購入店名が近所のドコモショップではありません。この場合購入店とは違うドコモショップに持ち込んでも保証の対象でしょうか?また、契約していなくても保証は受けられるのでしょうか?
ロック解除できる方法がありましたら教えて下さい。お願いします。
3点

端末のリセットだけでしょうから、そもそも保証の有無は関係ないと思いますよ。
どこのドコモショップでも問題ないと思いますから相談してみて下さい。
書込番号:16436496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素早い返信ありがとうございます。
明日ドコモショップに行って相談してきます。ありがとうございました。
書込番号:16436506
1点

どこのDSでも対応してもらえますが、契約がないということで、本人確認が必要になります。
免許証等をご持参下さい。
書込番号:16436563
1点

運転免許証がない場合は、健康保険証でも大丈夫です。
ただし、未成年者の場合は、親権者の同意書も必要になるかもしれませんので、事前にドコモショップへ電話等でご相談ください。
【参考】
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/verifying/
書込番号:16436610
3点

電源を切って、側面の上下のキーを押しながら電源スイッチをしばらく押しっぱなしに
してると緑のランプがついてファクトリーリセットの画面がでますよ。同じ上下キーで
項目を選んで電源キーで決定です。ご自分の責任で試してみるのもいいでしょう。
書込番号:16436841
6点

ファクトリーリセットのコマンドがあったのですか。ちょっと他にも資料を探してそれも視野に入れてみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:16437097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどドコモショップに行って参りました。
無料でした。近所のドコモショップでも受け付けてくれました。身分証明書の提示はありませんでした。一応保証書を提示すると「強制初期化」と書かれました。
のぢのぢくんさんが端末のリセットと仰られたように強制初期化でした。初期化の様子を見ているとねこちゃんまんさんの方法で初期化されていました。次回またこのような事があった場合は自分でもできそうです。
消えて困るようなデータはsdカードに保存していましたし、バックアップもあるので特にデータ類は苦労していません。
皆さん有難う御座いました。
書込番号:16439304
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
写真は全画面で見れるのに、自分で撮った動画を再生すると画面が凄く小さいのですが、
全画面表示で再生することはできますでしょうか?
因みに動画再生はメディアプレーヤーが立ち上がります。
宜しくお願いします。
書込番号:16434577 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自己解決しましたm(_ _)m
設定→アプリ→すべて→メディアプレーヤー
の設定を消去して、次に撮影した動画を
再生する際に選ぶ選択を
動画プレーヤーに変えたら全画面表示されましたヾ(^▽^)ノ
書込番号:16434662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)